むくみを根本的に解消する方法!もう浮腫まない【漢方養生指導士が教える】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 26

  • @rongemegane
    @rongemegane  Рік тому +12

    浮腫まない体を手に入れましょう!!
    目次
    00:00 前置き
    00:34 結論
    01:33 肺気虚とは
    01:40 肺気虚の症状
    02:10 肺気虚の原因
    02:23 肺気虚の改善法
    03:46 脾虚痰湿とは
    03:42 脾虚痰湿の症状
    04:21 脾虚痰湿の原因
    04:51 脾虚痰湿の改善法
    06:54 腎虚とは
    07:04 腎虚の症状
    07:23 腎虚の原因
    07:40 腎虚の改善法
    09:07 Q&A

  • @nanawith
    @nanawith Рік тому +11

    2年ほど前にロン毛メガネさんを知って、そこからヨガとストレッチ、とうもろこしのひげ茶を中心に体質改善を行っていたところ、半年くらいでほぼ毎晩吐き気におそわれていたのがなくなりました!
    水はけが良くなって、夜でも気持ち悪くならずに水分がとれるようになりました。
    感謝してもしきれません。

    • @rongemegane
      @rongemegane  Рік тому +4

      ありがとうございます!!嬉しいです!!継続は力なりですね!

  • @bombommix
    @bombommix Рік тому +4

    伊勢丹で教えてもらってから乳製品と運動で、これまで落ちなかった体重がスルッと2キロ落ちました!
    あと、澄楽茶を飲んだ次の日はむくみが減りました!!ありがとうございます😭
    澄楽茶がこれまですっかり苦味を感じていたのですが、たまぁに甘く感じることがあります。これは何か体調の変化でお茶の味の感じ方が変わることがあるのでしょうか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  Рік тому +1

      味については、体調に関係したり、蒸らす時間に関係したりしますよ!!効果を感じているようで良かったです!!嬉しいです☺️

  • @user-tq2ss1xx9n
    @user-tq2ss1xx9n Рік тому +3

    何故もち米ではなくおこげなのですか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  Рік тому +3

      確か、もち米も胃腸を補佐して、気を補いますが、痰湿タイプには重すぎて、逆に消化不良になったりするので、おこげの方が適切かと思います。

  • @user-nu6vr6ff2e
    @user-nu6vr6ff2e Рік тому +4

    おこげが良いとはなんだか意外でした。お煎餅を好きで良く食べますが、良いこと悪いことありますか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  Рік тому +9

      煎餅はもち米なので、食べすぎると消化不良になる可能性があります。塩分なども気になるので、程々にしてくださいね!

  • @kimura-rio
    @kimura-rio Рік тому +2

    脾虚痰湿が当てはまりました😢詳しく説明して頂いてありがとうございます☺️

  • @user-yv2kj7ft1x
    @user-yv2kj7ft1x Рік тому +2

    👓️先生のお陰で最近浮腫まなくなりました。けれど舌のでこぼこは改善しません。ハイボールのせいでしょうか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  Рік тому +2

      舌のでこぼこは胃腸の調子にも左右されるので、冷たいものなどに影響されますよ

  • @jaD4tpX85
    @jaD4tpX85 Рік тому +10

    タイプ別の例が具体的で解りやすいです(*^^*)また、おりものや生理の事も話してくださるのはロン毛メガネ先生だけです✨
    現代版で5分のロン毛体操を開発して公園で皆でやりたいです。

    • @rongemegane
      @rongemegane  Рік тому +4

      ロン毛体操!!体操の先生とコラボして作りたいですね!!!面白そうです

  • @user-bs8nk5oe8u
    @user-bs8nk5oe8u Рік тому +3

    脾虚痰湿によく当てはまりました😮
    澄楽茶と澄潤妃をもっているのですが、この症状が気になるときは、澄楽茶でいいですか❓

    • @rongemegane
      @rongemegane  Рік тому +4

      はい!ぜひ!!
      (法に触れてしまう可能性があるので、深く言えないですが、「はい」です!)

  • @mino20120425
    @mino20120425 Рік тому +2

    私、恐らく脾虚痰湿です。
    万年脚のむくみと、生理前は特に酷くなります😥
    乳製品好きですが、胃が弱ってるので今は控えてます😣豆乳は大丈夫でしょうか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  Рік тому +7

      豆乳は乳成分が入ってないと思うので、無調整な豆乳を温めて飲むのは大丈夫かと思いますよ。しかし、1杯までにしてください

  • @kingyohime3rd
    @kingyohime3rd Рік тому +3

    こんにちは♪今回も知りたかった&分かりやすいお話ありがとうございます(*^^*)
    私もたぶん、ロン毛メガネさんと同世代なのです。ちょっと前まで「なんとなーく調子がでないな」という時、どちらかというとふわふわする感じがしていたのですが、最近は重たーい感じもするようになりました。年齢のせいもあるのでしょうが、養生の仕方もかえた方が良いのでしょうか??
    もし機会とお時間あれば教えて下さい(*^^*)
    お忙しいと思いますが、ロン毛メガネさんもご自分に優しくお過ごし下さい(*^^*)(Twitterもみてます!)

    • @rongemegane
      @rongemegane  Рік тому +2

      季節、食べ物、生活習慣によって体調がコロコロ変わるので、季節や体調によって養生法は変えた方がいいと思いますよ!

  • @YUI-kb4ce
    @YUI-kb4ce Рік тому +3

    漢方薬は何を飲め場合ですか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  Рік тому +2

      ネット上で無責任に薬をお勧めできません🙇ご了承ください。

    • @YUI-kb4ce
      @YUI-kb4ce Рік тому

      了解です。

  • @Fu-ko9
    @Fu-ko9 Рік тому +3

    こんばんは~(*´-`)
    「まもり」と「ぬくい」購入いたしましたぁ(*´-`)
    澄楽茶や澄潤妃もあります♪︎♪︎
    これらは、飲む時間帯で注意点とかありますか???
    (夕方以降飲まない方が良いとか)
    良かったら教えてくださいm(_ _)m

    • @rongemegane
      @rongemegane  Рік тому +2

      ぬくいはできれば夜に飲まないほうがいいです!そのほかはいつ飲んでも大丈夫ですよ!!

    • @Fu-ko9
      @Fu-ko9 Рік тому

      @@rongemegane 様
      ありがとうございます(*´-`)
      とても参考になりました!♪︎♪︎♪︎