【獣医師が解説】犬と猫が誤食すると危険なもの【TOP3】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 犬と猫の誤食は非常に危険です。小腸に詰まってしまった場合、お腹を開けて取り出す必要があります。小腸に詰まりやすい&いろんな意味で危険なものを3つご紹介します。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼獣医師ユウへのLINE無料相談はこちら(期間限定)
    dr-ludy.ecai.j...
    ▼お薬が包める投薬補助サプリメント(犬用)
    dr.ludy.jp/pag...
    ▼LINEオープンチャット「ねこちゃんのお悩み相談室🐱」
    line.me/ti/g2/...
    #獣医 #手術 #誤食

КОМЕНТАРІ •

  • @tomorinn4390
    @tomorinn4390 3 роки тому +2

    我が家にはウールサッキングの猫がいます。ベランダで鳥が運んできたと思われる木の実をいつのまにか食べ、詰まらせたこともあります。ただいま5歳で既に11回も異物摘出手術をうけています。気をつけて、隔離などの対策もしていてもこの状態です。ほんとに気をつけていきたいですね。

  • @channaho8022
    @channaho8022 4 роки тому +3

    以前、愛猫が1メートル位長い紐のオモチャを飲み込み、うんちから出てきたんですが、お尻から垂れてて、そんな長い紐だとは思っておらず、引っ張ってしまいました。後で調べたら、素人が引っ張ったらアカンって見て、めっちゃ反省した過去があります、、、

  • @ぽよ-l5i
    @ぽよ-l5i 4 роки тому

    髪型変えたんですね!素敵です💞

  • @hyno1067
    @hyno1067 4 роки тому +1

    飼い主さんが身に着けていたものとか触っていたものは本当に危険です。 パンストを丸呑みしたミニチュア ダックスがいました。

  • @shi9001
    @shi9001 2 роки тому

    こんばんは!いつも勉強させて頂いています!
    この間ウチの猫が20cmくらいの紐を誤飲しまして、お腹(胃)を開いて摘出してもらいました(´・ω・`)
    今は術後も安定していて、元気になっているのですが、60万程掛かりました(. .`)
    おもちゃ箱に入れてたんですがひっくり返していました(. .`)とても反省しています。
    気をつけようと思います!

  • @冬子向夏
    @冬子向夏 3 роки тому +3

    今、まさに腸閉塞の疑いで病院に毎日通ってます😭
    ネズミのおもちゃが一つ見当たらない…と思って先生に聞いたら、エコーの感じでは毛玉の可能性が高いと言われました。
    後、救いが腸は動いているので適度な点滴と血液検査とモニラックで少しづつ毛玉を出している状態です😭
    かかりつけの獣医師先生にもネズミのおもちゃ誤飲で開腹手術が多いので、使わないようにと指摘されました。
    もちろんネズミのおもちゃと同等の大きさのおもちゃをすぐに破棄しました。
    いつも参考になる動画をありがとうございます😊

  • @縋-b1m
    @縋-b1m 4 роки тому

    ここ最近猫ちゃん誤飲多くて夜オペばっかで死にそうです