【ゆっくり解説】天国への階段!?「バベルの塔」の謎について解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 238

  • @kappanouen
    @kappanouen 2 роки тому +49

    神が『人々から共通言語を奪い塔を作れないようにした』というのは
    逆に、異民族(言語の異なる人々)の侵入が始まり『塔を作る』ような社会的余剰が無くなった(というか軍事面に余剰が割り振られるようになった)という話なのかもしれませんね

  • @user-mu-t_Thunder
    @user-mu-t_Thunder 2 роки тому +18

    バベルの塔のお話は神が直接塔を壊したのかと思ってた。
    神「ん〜?天界に乗り込んでくるつもりか?調子乗ってるな〜。ちょっとバベっとくか」
    こんなイメージ(笑)。
    出る杭は打たれるみたいな教訓なのかと勘違いしてた。

  • @takeshigoo
    @takeshigoo 2 роки тому +21

    「それを神は傲慢と捉えた」というが神のほうが傲慢だよな。

    • @Judaskuromaku
      @Judaskuromaku 2 роки тому +1

      そりゃ神ですから。

    • @KK-pd9pg
      @KK-pd9pg Рік тому +2

      人間「テメェー資源よこしな奴隷にしてやるぜ!!(民族抹殺)」
      神はこれを戯れあってると捉えた(ノータッチ)

  • @ryomasakamoto6585
    @ryomasakamoto6585 2 роки тому +62

    バベルの塔って砂の嵐に守られてバビル二世がロプロス、ポセイドン、ロデムと住んでるところだよ。

    • @じゃらおぱーご
      @じゃらおぱーご 2 роки тому +2

      バビルの塔ね。

    • @大木晶裕
      @大木晶裕 2 роки тому +10

      間違ってますね。
      バビル二世が住んでいる所はバビルの塔です。

    • @阿部智伸
      @阿部智伸 2 роки тому +2

      @@大木晶裕
      お!そうか。
      気付きませんでした。

    • @PS-zf7we
      @PS-zf7we 2 роки тому +1

      リアルなおっさん世代か?www

    • @大木晶裕
      @大木晶裕 2 роки тому +1

      リアルなおっさん世代なんです🤗

  • @Shinzine
    @Shinzine 2 роки тому +19

    今川焼に大量の異名があるのを「バベルの菓子」って呼ばれてるの笑える

  • @翠麗あおり
    @翠麗あおり 2 роки тому +7

    これってただ、色んな言語がある事の理由として作られた話だと思ってた....

  • @勘八-u5n
    @勘八-u5n 2 роки тому +4

    数年前に大友克洋先生が内部を描かれてますよね、あれは感動した覚えがあります

  • @KYヤギ
    @KYヤギ 2 роки тому +28

    バベルの塔は形、伝えたいこと、そもそもあったのかなど謎な事が多いけど、謎を解き明かしていくたび、今の人々に重要な事や人類に大切な事を教えてくれてるんだよね

    • @arusuno99
      @arusuno99 2 роки тому +6

      まさにそういう事だと思います。「バベルの塔」にしても「ノアの洪水」にしても今を生きる人間にわかりやすく伝えようとした創作なんだと思います。日本の民話や童話に近い感覚でいいと思います。今は子供たちがそういう話に触れる機会がどんどん減りTVゲームやコミック、アニメから影響を受ける。いい意味でも悪い意味でも

  • @元祖爆笑王-b6o
    @元祖爆笑王-b6o 2 роки тому +52

    バベルの塔には「バビル二世」が住んでるんやで。砂嵐とコンピューターに護られているんやで。超能力で世界を護ってるんやで。

    • @奥田典久
      @奥田典久 2 роки тому +14

      3つのしもべに命令するんやで。

    • @元祖爆笑王-b6o
      @元祖爆笑王-b6o 2 роки тому +11

      @@奥田典久 さま、怪鳥ロプロス、空を飛べ。ポセイドンは海を行け。ロデム変身、地を駆けろ。ですね。

    • @松岡成晃-p4s
      @松岡成晃-p4s 2 роки тому +4

      で、
      あなた、
      いくつ?
      わかっ!

    • @元祖爆笑王-b6o
      @元祖爆笑王-b6o 2 роки тому +4

      @@松岡成晃-p4s さま、昭和41年生まれの5歳でちゅヽ(●´ε`●)ノ

    • @ecoful54
      @ecoful54 2 роки тому +6

      私も「バベルの塔」と聞いてとっさに思い浮かべるのはアニメ「バビル2世」
      といっても内容はあんまり覚えてなくて、黒豹みたいなロデムがペットだったら会話もできるし背中に乗って走ってくれていいな、とか悪役が顔色悪い人だったくらいしか思い出せない😢
      もちろん聖書のバベルの塔のエピソードも知ってたけど。

  • @sempojp
    @sempojp 2 роки тому +5

    う~ん。旧約聖書はアブラハムの宗教全般(ユダヤ教、追加でキリスト教、そしてイスラム教)の経典で、一部の宗教だけの経典じゃないですよね・・・。ただ、言語の違いを神にかこつけて説明したかっただけじゃないの?高い塔の建築失敗は、屈折ピラミッドなどでもあるから、珍しいことではないから、昔失敗したピラミッドを神に結び付けただけのような・・・。
    言語学では、言語の違いは財産を守るためって言われていたりしますよね。

    • @小谷和浩
      @小谷和浩 2 роки тому

      アブラハムの宗教が世界史ではないよね、言語の違いと神様との関係が重要だね、神様が人類の言語を分割したからバベルの塔が失敗した、言語を分割した方が多言語国家の成立を正当化するの適しているね

  • @Fields_of_gold
    @Fields_of_gold 2 роки тому +6

    バビル2世のストーリーはあまり覚えていなかったので調べたら古代宇宙飛行士説を踏まえていたのが意外であった。古代宇宙飛行士説といえばデニケンだが、バビル2世もデニケンがブームになった70年代のマンガだったので、妙に納得した。
    でもヒストリーチャンネルを見るまで古代宇宙飛行士説は知らなかったので、派生したアニメの影響でヒストリーチャンネルにハマった思うと、これも「三つ子の魂百まで」的な事象の一種なのかもしれない。

    • @arusuno99
      @arusuno99 2 роки тому +5

      ここでもお世話になります。「バビル2世」の原作者は横山光輝氏。横山氏は「三国志」「仮面の忍者 赤影」といった当時子供だった世代からしたらヒットメーカーな漫画家さんです。のちのインタビューで「バビル2世と三つのしもべの関係は『西遊記』の三蔵法師とお供の孫悟空らをイメージして作った」と説明されています。オカルトばかりでなく歴史の観点もしっかり見据えた方だ。だから今も慕われる漫画家さんですね

    • @Fields_of_gold
      @Fields_of_gold 2 роки тому +3

      @@arusuno99 さん
      三つのしもべのは『西遊記』に触発されたとは、ヒットメーカーな漫画家さんの発想の自由奔放さに惹かれます。旧約聖書、古代宇宙飛行士説、西遊記、まさに古今東西ですね。
      現代のアニメや小説は、コピペの最盛期の感があり、似たような話ばかりなので、食傷気味になります。料理の味付けが単調というか、いい素材を単にまぜただけというか、これはという天才が少ない気がします。
      それはさておき、wikiを覗いたら『鉄人28号』、『魔法使いサリー』も横山氏ですね。こうなると横山氏の存在自体が漫画のようです。

  • @user-hirotaka0123
    @user-hirotaka0123 2 роки тому +17

    砂の嵐に隠されたバベルの塔には超能力少年がすんでいるよ。

    • @actwks
      @actwks 2 роки тому +2

      ロデムもね。

    • @たかさん-b8h
      @たかさん-b8h 2 роки тому +1

      2000年後の世界を透視する人が、ここにもいたのか❓‼️

    • @齋藤H
      @齋藤H 2 роки тому

      @@actwks
      「アキレス様」じゃ駄目ですか?😼

    • @高屋敷景太郎-u8m
      @高屋敷景太郎-u8m 2 роки тому

      野田圭一さん(孤独のグルメのナレーター)も住んでたな…。

    • @ミウラヨシト
      @ミウラヨシト 2 роки тому +4

      その塔はコンピューターに守られてるよね(笑)

  • @ゆっくり解説者支援したい

    投稿お疲れ様です!いつも動画楽しませてもらってます!

  • @雪山梅里
    @雪山梅里 2 роки тому +1

    霊夢ちゃん、なんて懐かしいゲームを!
    空中庭園への憧れが蘇る~!!Switchにもあるんですね…!

  • @ソーソー-d1k
    @ソーソー-d1k 2 роки тому +6

    身の丈に合わないものをまず作って、それの受け皿をあとで作って……が、人間の歴史なのではないか。

  • @でらえもん調査局
    @でらえもん調査局 2 роки тому +13

    実はバビルじゃない!と知った時が最大の衝撃だった..

    • @小谷和浩
      @小谷和浩 2 роки тому +4

      バビル二世はここから来てるだよね

  • @高田健一-l7l
    @高田健一-l7l 2 роки тому +16

    石を積み上げると重みで倒壊しやすい。
    エジプトは何度か失敗したのち、ピラミッド方式に行きついた。
    実際に失敗した遺跡がいくつか見つかっている。

    • @arusuno99
      @arusuno99 2 роки тому +3

      絵に残っている「らせん状」に作るはずっと後の時代ですからね~その発想は。正直、ピラミッドですら謎ばかり、ただもう日本では話ネタが尽きてしまった。原因は吉村作治氏が多額のお金をかけた発掘の成果があまりにも薄すぎた。日本人のピラミッドの見方を固定させてしまった。日本の成果ではなく早大の成果にしようとしたことによる批判も多い。難しい事より簡単な事をきっちり成してこそ考古学だと思うんですよね。

    • @小谷和浩
      @小谷和浩 2 роки тому

      @@arusuno99 さん
      吉村作治さんの研究結果は評価できないことが分かってきたね、日本人のピラミッド観を固定観念にしてしまった、これではバベルの塔は理解できないよね

  • @末松秀晶
    @末松秀晶 2 роки тому +3

    バベルの塔って、天に到達する前に建材が圧縮応力に耐えきれなくなって自然崩壊するんだよなぁ。
    起動エレベータはー、衛星軌道から下に伸ばしていく感じで作るから、圧縮応力じゃなくて張力が重要。
    だからカーボンナノファイバーならできるね、ってことになってる(なお、費用)
    人類の知恵と技術の挑戦は神の膝元に届くのか……

  • @太キー-x4u
    @太キー-x4u 2 роки тому +1

    「バビル二世」が大好きで、漫画も全巻持ってるし、アニメも全話観ました😆
    バビル二世の声優さんが「神谷明さん」だったのに驚いた😱
    どうしても「キン肉マン」や「毛利小五郎」「冴羽獠」、そして「ケンシロウ」のイメージが強過ぎて気付かなかった😰
    バビル二世はガキの頃に観ていたので、キン肉マンと同じ声優さんだとは思わなかった😲
    オッサンになってから知りました🫣

  • @高田健一-l7l
    @高田健一-l7l 2 роки тому +13

    バベルの塔はバビロンにあった8層の建物で
    ヘロドトスが実際に行って紀行文を書いている。
    ユダヤ人にとってバビロンはユダ王国を亡ぼしたにっくき敵バビロニアの本拠地。

    • @小谷和浩
      @小谷和浩 2 роки тому +1

      俺はヘロドトスの歴史は評価できる、バビロンとユダ王国の関係は歴史的事実と考えたい

  • @asucure4330
    @asucure4330 2 роки тому +3

    わーこの本持ってたなぁ。6:10
    一個一個の教訓はよくわかるけど、傲慢の戒めとコミュニケーションの大切さを一つの話にしたのはどういった経緯があったのだろう。

  • @静かなる雷鳴
    @静かなる雷鳴 2 роки тому +12

    バビル二世

    思い浮かんだ人はいるんだろうか?

    • @我が家の遼ちゃん
      @我が家の遼ちゃん 2 роки тому +3

      人口砂嵐とコンピュータでその存在を隠されている。

    • @小谷和浩
      @小谷和浩 2 роки тому

      バビル二世?みんなアニメ好きだなあ

  • @御神誉黎
    @御神誉黎 2 роки тому +4

    バベルの塔は古代バビロニアにあった塔がそれではないかと言われている
    ただ、神の座に到達しようと作られたってのは伝説だな
    異民族の侵略とかで破壊されることを繰り返されたものだから、神が許さないから破壊されたのだって話になり
    バベルの塔の伝説が成立したって説が有力だな

    • @小谷和浩
      @小谷和浩 2 роки тому

      バベルの塔の古代バビロニア説には賛成、神の話は旧約聖書の後付けでユダ王国とバビロニアとの関係があるから創世記に出てくるのだと思う

  • @glasseshu
    @glasseshu 2 роки тому +4

    メッセージ(Arrival)という映画は、逆に言語が統一されたときに人間は果たして幸せになれるのだろうか?
    というバベル塔に対する疑問(反論)を提示してる。

  • @たろう-d4o
    @たろう-d4o 2 роки тому +3

    バベルの塔の物語は世界中にいろんな言語がある、その根拠となるものだが、世界の流れを見ると将来世界中の言語が英語で統一されようとしている、つまりバベルの塔以前に戻ろうとしているんだぜ

  • @takaakioota5359
    @takaakioota5359 2 роки тому +5

    これ自分は、人間がいろんな言語をしゃべるようになった理由(悪く言えば辻褄合わせ)だと思ってました

  • @You0uoY
    @You0uoY 2 роки тому +22

    聖書には『円周率は3』と書いてあるらしい。バベルの塔の建設に失敗したのは円周率を3として設計したからじゃないのか?

  • @muuchian
    @muuchian 2 роки тому +3

    もしかしたら古代文明で軌道エレベーターを作ろうとしていて、それがバベルの塔なのかも?と妄想しました

  • @500youtuber7
    @500youtuber7 2 роки тому +5

    旧約聖書の神は各地の神々の特徴を掛け合わせて描いた結果らしいからその行動の違いもしっくりくるかも
    例:ノアの大洪水をもたらしたのはエンリル、方舟を作らせたのはエンキ

  • @zipanguj9688
    @zipanguj9688 2 роки тому +56

    神「なんか勝手に解釈されてる」

    • @KK-pd9pg
      @KK-pd9pg Рік тому +6

      神「違う違うそうじゃそうじゃない♪」

  • @ソーソー-d1k
    @ソーソー-d1k 2 роки тому +4

    ???「バベルの光、発射準備!」

  • @kerorokuroro4662
    @kerorokuroro4662 2 роки тому +15

    大昔、地球に不時着した宇宙人が地球に住む為に作った建造物が「バベルの塔」で砂の嵐と3体のしもべに守られている。

    • @ソンブレロ銀河っ子
      @ソンブレロ銀河っ子 2 роки тому +5

      🎵砂の嵐にかくされた

    • @夜間飛行はとのやす
      @夜間飛行はとのやす 2 роки тому +2

      …°д°)なぜ2世?

    • @じゃらおぱーご
      @じゃらおぱーご 2 роки тому +2

      @@夜間飛行はとのやす さん
      横山光輝先生の原作によると、
      該当者がなかなかいなかった
      ようです。
      2世候補のヨミは性格に問題有り、
      こういちくんが一番ふさわしい
      人物という設定。

    • @ecoful54
      @ecoful54 2 роки тому +2

      よくよく思い返したらあのOPソング、主人公の説明しかしてなかったんだね。少なくともテレビで流してた部分は。

    • @小谷和浩
      @小谷和浩 2 роки тому +2

      「バベルの塔」と「バビルの塔」みんな漫画好きだな

  • @cat_jumper_netscape
    @cat_jumper_netscape 2 роки тому +8

    バベルの塔がダメなら、高層ビル、タワマンは、どうなんだろうなと思った。

    • @小谷和浩
      @小谷和浩 2 роки тому +1

      これはバベルの塔でないよ、成金の傲慢だ、これについては神のお咎めなし、ただの資本主義の勝ち組なので宗教と関係ない

    • @たかさん-b8h
      @たかさん-b8h 2 роки тому +6

      タワマン 建築後30年経過すると購入額に近い保守費用がかかる。
      ちなみに東京都庁は建築費が1600億。現在30年経過して保守費用が1500億かかっている。
      海外ではタワマンがスラム化している。
      これこそバベルの塔だなって思う。

    • @KK-pd9pg
      @KK-pd9pg Рік тому +1

      タワマンは神の怒り(洪水)で大ダメージ受け取るから

  • @contemporaryJAPANARCHITECTURE
    @contemporaryJAPANARCHITECTURE 2 роки тому +4

    自分と接しようとする人間を手伝ってくれるところか妨害する神様。。

  • @obappooblada8202
    @obappooblada8202 2 роки тому +5

    バビル2世という昔のアニメの曲がとてもお洒落だったのを思い出して、探してみたらありました!
    やはり"とても良い曲" でした!でもバベルとバビルは違うのだろうか…ナンテ も一回聴いとこう!

  • @-karinsama
    @-karinsama 2 роки тому +2

    締めの言葉もなく急に終わったw

  • @JackieMatthews610318
    @JackieMatthews610318 2 роки тому +37

    「身の丈に合わない傲慢な態度は身を滅ぼす」説に賛成。
    人類の必然…高度な技術をどこまで進化させても、その技術そのもののせいで却ってコミュニケーションが取れなくなってしまう、という教訓かと。

    • @御神誉黎
      @御神誉黎 2 роки тому +5

      旧約聖書はセム族系の神話の練り直しの一つに過ぎないことは古くから言われている事であり
      バベルの塔の伝説もその一つに過ぎないだろう。
      聖書はいまの形に成立するまでには何百年もかかっているし。複数の人物による加筆や修正もあったようだ
      バベルの塔の伝承が何時、加えられた釜では知らないが

    • @hirumenti9762
      @hirumenti9762 2 роки тому +3

      でも「挑戦しようとする事」は大事だと思う。

    • @JackieMatthews610318
      @JackieMatthews610318 2 роки тому

      @@御神誉黎 西アジアが古くから多くの民族が入り乱れて興亡を繰り返す土地柄だったことを反映しているのかもしれませんね

    • @JackieMatthews610318
      @JackieMatthews610318 2 роки тому +4

      @@hirumenti9762 宿命だと思います。どこまで行っても不完全なばかりか、一つ改善すれば新たな問題を10増やしてしまうような面がある、とわかっていてもなお、「より良く」を目指すしかない。それが人類。

  • @padssade5799
    @padssade5799 2 роки тому +2

    神様「おい、人類。天界でBBQやろうぜw」
    人類「おうやってやらあ!」
    こんな感じにむしろ神が人類の可能性を知るために挑戦状を叩きつけてきたのでは?ってファンタジーを13秒で思いついたw

  • @青パンダ-y2t
    @青パンダ-y2t 2 роки тому +6

    10,292ピースのジグソーパズル作ったな🧩
    ピースの山に手を突っ込むと、探しているピースが取れるという奇跡が何度も起こって不思議だった。

  • @高田健一-l7l
    @高田健一-l7l 2 роки тому +20

    バビロンには大きな建物が二つあって、一つが王宮。
    もう一つが8層の神殿でこれがバベルの塔でしょう。
    神が降臨する最上層までは螺旋状の道を上っていくが、坂がきついので各層には休憩する椅子が置いてあったらしい。

    • @eresseeresse478
      @eresseeresse478 Рік тому

      ユダヤ人がバビロンの捕囚から解放された後にできたお話でしょう。

  • @シュウの部屋
    @シュウの部屋 2 роки тому +4

    コミュニケーショを奪う→言語をバラバラにする
    当時の言語の乱れ(様々な民族が混ざる)を表してる
    なんで周りくどい?
    ノアとの約束で神は二度と人を滅ぼすような手段は取れないから。

  • @ito_kuragemga
    @ito_kuragemga Рік тому +4

    ミセスから来た人絶対いるだろ

  • @miraclehamachan1969
    @miraclehamachan1969 2 роки тому +9

    頭の中で「バビル二世」のテーマが(笑)

  • @近藤敏之-l2b
    @近藤敏之-l2b 2 роки тому +3

    バベルの塔と聞くとバビルの塔が浮かぶのは自分だけかな?

  • @マルみき
    @マルみき 2 роки тому +1

    小さい頃から大好きでした。学ラン着た少年が住んでる所でしょ。

  • @Fields_of_gold
    @Fields_of_gold 2 роки тому +6

    古代の巨大建造物でエジプトのピラミッドは外せないと思う。モーセはピラミッドをどんな思いで見ていたのか気になる。バベルの塔より小さいから神に邪魔されなかったのか、神は異教の民のやることには関心がないと思ったのだろうか。

    • @小谷和浩
      @小谷和浩 2 роки тому

      エジプトのピラミッドよりもメソポタミア文明のバベルの塔の方が古いと考える、バベルの塔の螺旋階段の失敗を教訓にピラミッドを造ったほうが自然である、メネス王とノアどちらが伝説か?ギルガメッシュからノア箱舟の洪水だよね、だからバベルの塔にロマンがあるよね

    • @Fields_of_gold
      @Fields_of_gold 2 роки тому

      @@小谷和浩 さん
      私は聖書にビラミッドに記載されていないとしたら、その理由は何かに興味をそそられます。例えば旧約の世界観だとピラミッドは異教徒の巨大墳墓で自分たちとは無縁な存在と認識していたとか。

    • @小谷和浩
      @小谷和浩 2 роки тому

      @@Fields_of_gold さん
      旧約聖書に出エジプト記があるよね、ユダヤ人はエジプト王国の捕虜になっていたね、モーセが現れてカナンの地に戻った、この時にユダヤ人がピラミッドの存在をどのように見ていたのかな?モーセは伝説でピラミッドは歴史遺跡だよね、なるほどユダヤ教が排他的宗教だからファラオ神を認めてなかったと考えると面白いね、ユダヤ教の成立がバビロン捕囚だと考えるとバベルの塔は新バビロニアのバビロから引用したのかな?ネブカドネザル2世は歴史上の人物なのにバベルの塔の存在は不明ということが面白いよね、ユダヤ人はエジプト人とバビロニア人に恨みがあるはず、ご指摘の通り旧約聖書にピラミッドの記載はなくバベルの塔に触れているね、エジプト人はファラオがいてバビロニア人は無宗教、ここの違いかな?長くなって済みません

    • @Fields_of_gold
      @Fields_of_gold 2 роки тому

      @@小谷和浩 さん
      旧約を作成した人達はピラミッドは認識していたが、破壊されていないので旧約にとり上げることは出来なかったのかもしれない。神の怒りに触れたて壊されたことには出来ないので、ノーコメントが無難な気がしますね。
      しかも当時、ピラミッドが墓と認識されていれば神への挑戦でもないから、触れる必要性が無いようにも思います。

  • @1978nagare
    @1978nagare 2 роки тому +1

    ブリューゲルのバベルの塔は凄いよな。
    この動画でもちらりと出てくるが、ブリューゲル以前のバベルの塔のイメージは中世の人にはせいぜい5、6階でも十分高い塔だったんだろうな。現代人が見たら、神もこんなんでいちいち怒るなよ、って思うほどショボい。
    ところがブリューゲルのバベルの塔はまさに天に届くほどの巨大さだ。彼の想像力に驚くよ。

  • @ネオすまきちゃんねる
    @ネオすまきちゃんねる 2 роки тому +4

    エホバ降りて、かの人の建つる街と塔を見給えり。いざ我ら降りて、かしこにて彼らの言葉を乱し、互いに言葉の通ずることを得ざらしめん。故にその名を、バベルと呼ばる。

  • @jougen2
    @jougen2 2 роки тому +4

    まあメソポタミアの建築物に旧約聖書のユダヤ教が介入する謂われもないですしネプカトザドル王が作った空中庭園は普通に実在しましたので神の意図はかなり理解に苦しみますね。

    • @小谷和浩
      @小谷和浩 2 роки тому +2

      旧バビロニア→ユダ王国→新バビロニアは歴史的事実だよね、バビロン捕囚と旧約聖書は史実として信憑性があるね、アッシリア帝国の研究でバベルの塔の存在の研究が進むことを期待しています、バビロニアとバベルの塔には関連がありそう、ネプカトザドル王とバベルの塔は時代に関連が薄いとみています

  • @やしろかいと
    @やしろかいと 2 роки тому +2

    神:人間一つに纏まっとったらいつかはコッチ(神界)に来るかもやん? ソレやばいやん? … 邪 魔 し て や る
    (昔読んだ何かのストーリーの大意)

  • @鴻鵠大志
    @鴻鵠大志 2 роки тому +5

    天空から見下ろす神に挑む人間を、被造物如きが身のほどをわきまえろと裁く神(SaGa)

  • @はぎもち-t4n
    @はぎもち-t4n 2 роки тому +3

    高い塔を作ってたら、何らかの他民族の増加の影響で建設が滞ったって話かもって思った。
    別々の民族の労働者とか技術者とかが混在して作ってたら、言語も思想も違うから現場の統制が取れなかったとか

  • @hirumenti9762
    @hirumenti9762 2 роки тому +2

    そういえば数年前にバベルの塔かなんかって言うコミックをセブンで買ったけど打ち切りになったんかな。。。?
    というか、世界中にはリアルに神の存在を信じてる人がいるんだよね?洗脳って怖すぎる。

  • @Asarikonsome
    @Asarikonsome 2 роки тому +5

    神「そこの君ちょっと語学留学したくない?」

    • @KK-pd9pg
      @KK-pd9pg Рік тому +2

      (゚∀゚(🤛( ^ω^ )

  • @EverydayTamagoSand
    @EverydayTamagoSand 2 роки тому +3

    最近ホモサピエンス全史を読んだせいか、バベルの塔のエピソードで想像が捗った。
    本の序盤でホモサピエンスと他の人類の違いは見ず知らずの他人同士が異なる虚構を信じて集団で意識を合わせることができること、と提唱していた。
    そこから、言葉がバラバラになった=別々の虚構(神)を信じるようになったってことかもーと想像。

  • @川田美香-j9e
    @川田美香-j9e 2 роки тому +11

    神話って主に神同士の争いとか人間絡んだやつとかばっかだけど、ジュラ紀とかみたいな恐竜だらけの人間が居ない時代には神様は何をしてたんだろう?

    • @小谷和浩
      @小谷和浩 2 роки тому +3

      神様は恐竜でなく人間が創った、神様は人間の心の中にある、思想や宗教はそういうもの

  • @P100M
    @P100M 2 роки тому +1

    バベルの塔って、レンガだけでなく、アスファルトを使用してたのね。アスファルトって、昔からあったのに驚きだ。

  • @siitake-o8h
    @siitake-o8h 2 роки тому +1

    このbgmの名前はなんですか?落ち着いた感じですごい好きです!

  • @木谷優利
    @木谷優利 2 роки тому +3

    バベルの塔は アニメのガンダム00や、    とある魔術のインデックス。とある科学のレールガン、に出てくる宇宙エレベーターみたいだね

    • @木谷優利
      @木谷優利 2 роки тому

      バベルの塔は アニメガンダム00やとある魔術のインデックス、とある科学のレールガン出てくる宇宙エレベーターみたいだね

  • @norice625
    @norice625 2 роки тому +4

    ZIGGURATといえばバーチャロンだろ。

  • @尊皇龍眼
    @尊皇龍眼 2 роки тому +3

    災害、大洪水 の時にバーでベルをガンガン叩いて人々に避難を知らせる塔。
    つまり、避難所です。(._.)

  • @gale_straits2695
    @gale_straits2695 2 роки тому +6

    旧約聖書の方は先ず「何故言葉の通じない人々が居るのか?」という疑問があって、色々考えた結果『神様のせいにしてしまえ!』って事じゃないのかなぁ~
    聖書の原作者はメソポタミア(バビロニア)のジッグラトの話を知っていたか、もしかしたらジッグラトの建設に関わって惨憺たる経験をしたから「神の怒りに触れて壊れてしまえ!!」とでも思ったじゃないのかねぇ~ 意外と聖書の逸話は現代のラノベみたいなものかもよ。人類誕生と同時に中二病患者も誕生したのさ。
    あのイエスさんだって奇跡を起せなくて逆ギレしたとか、エキセントリックな性格で付き合い難かったらしいという逸話もあるからね。

    • @小谷和浩
      @小谷和浩 2 роки тому

      言語の違いはセム語族、ハム語族からヘブライ語やアラム語などあり言葉には統一性はなかったと考える方が旧約聖書には自然かな、だから言語の種類でバベルの塔の存在を否定することはできないね、ここでの中二病患者の誕生の意味は知らんが考古学議論に関係ないな、新約聖書のイエスの奇跡は確かに後付けで盛ってるよね、旧約聖書の話でバベルの塔の存在の証明がポイント、神の怒りとバベルの塔の存在の関係が考える方が自然だと思う、お偉い考古学者さんが人生を賭けている、ノアの箱舟神話とバベルの塔神話の関連が知りたくなってきた

  • @眞和-s2g
    @眞和-s2g 2 роки тому +7

    既知である沢山の言語を示唆していると考えると、聖書作成当時、作成者は何カ国の言語を認識していたのか?

    • @小谷和浩
      @小谷和浩 2 роки тому

      俺もセム語族、ハム語族、ヘブライ語の関係が理解できない、だからバベルの塔と旧約聖書は関連付けることが難しいね

    • @眞和-s2g
      @眞和-s2g 2 роки тому

      @@小谷和浩 表現が悪かったです。当時の交易範囲で通じない言葉をどれ位認識できたのかな?が正しいです。現代の我々がイメージするのは6000種類位だけど、当時の物語作成した人のイメージは同じじゃないだろうなと思って…

  • @超詐欺師
    @超詐欺師 2 роки тому +2

    現代におけるバベルの塔は医療。命をいじる行為はまさに傲慢。

  • @ikki8901
    @ikki8901 2 роки тому +6

    身の丈に合わない、という教訓には納得できません。神が妨害したということは、そうしなければ実現されそうだったのですよね?実現する能力があるなら、身の丈に合った挑戦ではないでしょうか。物語の書き手は、神様偉いから人間は逆らうなと言いたいのだろうけど、自分を超えられるのが気に入らない神の器量の小ささと愚かさがにじみ出ているように思います。動画は面白かったです、ありがとうございました。

    • @granshoal9665
      @granshoal9665 2 роки тому +2

      賛成。「高い塔」が何故身の丈に合わないのかについての納得できる説明が無い。

    • @小谷和浩
      @小谷和浩 2 роки тому

      神である自分を超える人間を許さないという発想が不思議だ、そんな奴は神様ではない、バベルの塔を破壊することは神の所業ではない、人間を見下す奴を神と呼ぶ必要はないね

  • @広内栄賢-m7q
    @広内栄賢-m7q 2 роки тому +2

    霊夢ツッコミ最高!

  • @依神女苑-m6i
    @依神女苑-m6i 2 роки тому +8

    神「人間の言語が一つしか無いのならその一つの言語を奪えば人間たちは塔を建てられないから良いじゃん!」

  • @村滝邦典
    @村滝邦典 3 місяці тому

    ふしぎの海のナディアではネオ・アトランティスの神の粛清兵器になってた。
    (バベルの塔自体はメガレーザー砲で、衛星上のリフレクターユニットで反射して狙い撃ち)

  • @村雨良-n6j
    @村雨良-n6j 2 роки тому +4

    欲にまみれた人類は滅びれば良いと思うが…神の裁きをもう1度‼️

  • @恵口百山
    @恵口百山 2 роки тому +1

    コミュニケーションが、コミョニケーションになってるのはワザとですか?

  • @Ken-lo2ni
    @Ken-lo2ni 2 роки тому +1

    旧約聖書は約3500年前に書かれたものであり、最初からキリスト教とは全く関係ありません。ヨーロッパ優位性の為に改ざんされたものが聖書だとしてキリスト教に利用されているだけです。また海外では聖書はキリスト教の聖典というより生活の礎の本なので、聖書=キリスト教というのは完全に誤りですが、海外の人は改ざんで騙されていると全く知らないので、お気の毒です。

  • @sanriokeroppi
    @sanriokeroppi 2 роки тому +6

    創作、妄想などの方が言葉としては有名ですが、わかりやすい解説ありがとうございます。
    歴史の真実よりは、教訓を生かして人類への啓蒙として謎を残した方が良いのかも。

  • @c1000yosida
    @c1000yosida 2 роки тому +2

    上役が好きそうな無価値な案件に、あらかじめネガティブなうわさ話を流してやらない理由の根拠にする作戦の元祖。

  • @すとーむさんど
    @すとーむさんど 2 роки тому +2

    現在バベルの塔では
    週刊プレイボーイで
    キン肉マンら超人たちが
    超神たちと戦っているんだぜ
    今ウォーズマンが
    ボロボロなんだぜ
    次号逆襲に期待だぜ

  • @jinh7980
    @jinh7980 2 роки тому +2

    バベルの塔はノアの箱舟以降の話なので、洪水で沈まない程高い塔を作りたかったのでは?
    キリスト教によると人類の祖先は全て同じ、ならば言語が多種多様なのは、おかしいですが、バベルの塔の話でこの疑問が解消されます。

  • @ponpon-ponsuke5467
    @ponpon-ponsuke5467 2 роки тому +3

    現代もそろそろじゃねーか?w

  • @hosamu7077
    @hosamu7077 2 роки тому +1

    東京スカイツリーやNK国の柳京ホテルやA国のエンパイアステートビルなどは、いずれも現代のバベルの塔かな?

  • @riderghost9792
    @riderghost9792 2 роки тому +2

    傲慢と思う事事態傲慢ではないのかな?

  • @bbbirry
    @bbbirry 2 роки тому

    12:45 このかたち…カイラス山…??

  • @浮世離れ-s8y
    @浮世離れ-s8y 2 роки тому +1

    横山光輝先生、ありがとうございます

  • @user-vk3fh2sp7i
    @user-vk3fh2sp7i 4 місяці тому

    今もバビルの塔を探し続けています

  • @浮世離れ-s8y
    @浮世離れ-s8y Рік тому

    人工衛星までの重力エレベーターが出来たらまさに『バベルの塔』ですね🎉

  • @ぴょこたん-u2x
    @ぴょこたん-u2x 9 місяців тому

    山田吾朗さんの動画を見た後だけに惑わされずにすみました😂

  • @reydesol
    @reydesol 2 роки тому +6

    旧約聖書はユダヤ教の物語だよ、、、

  • @az8304
    @az8304 2 роки тому +2

    霊夢ちゃん、セーブはOK!ですか?

  • @snack-gon
    @snack-gon 2 роки тому +7

    2世についての言及なしかよ・・・

    • @pleasure5458
      @pleasure5458 2 роки тому +5

      ロデム欲しいよね👍

  • @AO-tf5fl
    @AO-tf5fl 2 роки тому +5

    バブルの塔? ドルアーガの塔?? バビル二世???

  • @杉田祐浩
    @杉田祐浩 2 роки тому +1

    コンピューターに守られた、バビルの塔に住んでいる、超能力少年バビルⅡ世

  • @鈴木土下座衛門-g7p
    @鈴木土下座衛門-g7p 2 роки тому +7

    アスファルトやコンクリートがあっても、鉄筋コンクリートがないと難しいのでは?

    • @小谷和浩
      @小谷和浩 2 роки тому +1

      アスファルトやコンクリートなんかあったの、石切や粘土板でしょう、古代遺跡にアスファルトやコンクリート素材はないよね

  • @sera0329
    @sera0329 2 роки тому +3

    この世は神の箱庭・・・

  • @風来坊風
    @風来坊風 2 місяці тому

    旧約聖書では神はバベルの塔の時に言語だけじゃなくて黒人白人黄色と三種を作ったんやなかったけ?

  • @しゅなぽん-c9i
    @しゅなぽん-c9i 2 роки тому +16

    優劣で決め付けず多様性を認め皆で仲良く生きて行けば全て解決なのよ(´ω`)

  • @rudderfish
    @rudderfish 2 роки тому +9

    神の方がもっと傲慢だと思う

    • @小谷和浩
      @小谷和浩 2 роки тому +1

      人間は神の子、神が親なのでそうなる

  • @ぷにぷにおやさい
    @ぷにぷにおやさい 2 роки тому +1

    ゲーム「バベルの塔」懐かしい(๑´∀`๑)

  • @kid7544
    @kid7544 2 роки тому

    災いなるかなバビロン そのもろもろの神の像は砕けて地に伏したり

  • @桜木秋水
    @桜木秋水 2 роки тому +2

    旧約聖書の神は短絡的で直情的,頭の悪さが目立つので,言語を分けるという方法を思い付きで実行しただけなのでは? 流石に大洪水で人類を大量虐殺したことを恥じて後悔したので「もう大量虐殺はしません」という契約を人類と結んだ.それでバベルの時には塔を倒壊させるということをしなかったのでは? 死人が出たら「約束が違うじゃん!」って言われることは明白・・・

  • @333redredred
    @333redredred 2 роки тому +1

    「ジッグラト」は日本では「ジグラット」って発音される謎。

  • @たかさん-b8h
    @たかさん-b8h 2 роки тому +1

    あっちの世界の神様は、慈悲がないからなぁー

  • @monjiji-ji4422
    @monjiji-ji4422 2 роки тому +1

    パリピ2世が住んでるんだよね。

  • @先多摩
    @先多摩 2 роки тому +3

    聖書に基づいてバベルの墱を説明すると、まず前提として、ノアの一家が方舟から出た後、東にあるシンアルの地(シュメール)に移り住み子孫が増え、同じ家から出たので皆同じ言語で話し、その中にニムロドもいた。
    ニムロドのスペック
    ノアのひ孫・力が強い・狩人・神に敵対的・人類最初の権力者(国王)・シュメールを国として支配し、アッシリアにも町を築いた
    ニムロドとノアの子孫(民)はシンアルの地に、レンガとアスファルトで天へ届くような墱と町を建てて、自慢しよう!また人類が散り散りにならないようにしよう!みたいな感じで建造し始める。
    生めよ、増えよ、地に満ちよと命じていた神は反抗している人類を見て、言葉を混乱させた。人類は墱や町を建造するのを諦め、散り散りになってそこから色々な民族が起こされた。
    そしてその町は混乱と言う意味のバベル(バビロン)と呼ばれるようになった。
    バベル墱事件をキリスト教的に解釈すると、人類が神を信じず、反抗し、自分達が神のようになろうとしていたことが分かる。
    神は地に満ちよと命じたのにシンアルに留まって散らないようにした。
    また神はノアにもう洪水で滅ぼさないと約束したのに、その約束を信じていないため、墱を建てたとも考えられる。
    レンガやアスファルトを発明し高い墱を建てると言うことは、人間の技術を使えば神のようになれると言う人間の高慢さも表していると、捉えられる。
    では何故か神が言葉を混乱させ人類を散らし、民族を起こしたのか。
    一つの解釈として、悪が蔓延るのを防ぐためと考えられる。例えば世界が一つの国家であり、その国にヤバい独裁者が現れたら全人類がその支配下に置かれることになる。
    北朝鮮が独裁で人権弾圧していても、日本には直接的に支配の影響を受けてないのと同じように、人類の堕落を防ぐための神の手段と考えられる。

    • @小谷和浩
      @小谷和浩 2 роки тому

      ノア方舟の末裔がシュメール人説は面白い、人類最初の権力者シュメール都市国家で間違いないと考えます、そうなるとバベル=バビロンは神話でなく考古学となりますね、メソポタミア地域にバベルの塔が存在していたと考えられることは自然ですね、ここが旧約聖書vs考古学の面白さです、ただしシュメール国家が唯一の世界国家と考えることは無理がありますね、ノア方舟の歴史的検証も無理があります、シュメール人が全人類となると堕落するので神にとっては都合が悪い、シュメール国家をバベルの塔で混乱させた、合理的ではあるが世界にはシュメール人の末裔以外の人種も存在すると考えられる、ノア方舟の末裔が全人類であることを証明することは難しいだろう