親子間の金銭の貸し借り 贈与税をとられないための方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 35

  • @たにたに-v9b
    @たにたに-v9b 5 місяців тому +1

    税務署に文句言わせないぜーってのがずごくよくつたわってきました!
    わかりやすくて参考になりました。ありがとうございます。

  • @kuamkuma1644
    @kuamkuma1644 8 днів тому

    印紙の件はコピーでもいいんですね!
    2万X2枚で4万円貼ってくださいという人もいて、高いな~と思っていたので助かります。

  • @キンドルサガット
    @キンドルサガット 8 днів тому

    非常に勉強になります。
    ご質問なのですが、兄弟間の借用書の場合、金利は最大でどれぐらいまでなら可能でしょうか?
    額は数千万の場合です。

  • @DokKim-pc4mu
    @DokKim-pc4mu 8 місяців тому +1

    大変、よくわかりました。 ありがとうございました。
    他の林先生の動画を拝見し、それと併せて考えるとこのケースは、法務局へ提出した登記の書類が税務署へ行き、税務署が調査をして子供に返済能力が無いことが分かる場合だと思いますがどうなのでしょうか。
    では、子供に返済能力があり、最初の数年は返済をしていたけれど、それ以降、返済せずに20年が経過した場合、贈与の時効は成立しているので贈与税は取れず、更に、贈与なのだから相続税も取れないということになると思いますが、どうなのでしょうか?

  • @handtoollover
    @handtoollover Місяць тому

    印紙が必要なのは、業として行う契約のときだけではないでしょうか。

  • @小林淳子-p7j
    @小林淳子-p7j 8 місяців тому +3

    とても分かりやすい動画ありがとうございます。質問です。子供が現在住んでいるマンションを売却して、新築住宅を建てる場合について教えてください。新築住宅の購入資金のローンを組むときに1千万貸す予定です。マンションが売れたときに返済してもらうつもりです。その場合、借用書の日付はマンションが売れ、残った現金から返済する場合は、一括返済にすることも可能でしょうか。

    • @税理士林修平の相続税チ
      @税理士林修平の相続税チ  8 місяців тому

      >借用書の日付はマンションが売れ、残った現金から返済する場合は、一括返済にすることも可能でしょうか。
      僕はあまり元金の据え置き期間を設けるのはリスクがあるように思います。
      お子様ではなくて全くの他人にお金を貸す場合、そのような契約はしないですよね。
      返済期間や毎月の返済額をしっかり決めた方がいいと思います。

    • @小林淳子-p7j
      @小林淳子-p7j 8 місяців тому +1

      わかりました。あくまでも他人に貸した場合と同じようにしたほうが良いということですね。

    • @税理士林修平の相続税チ
      @税理士林修平の相続税チ  8 місяців тому

      そう思います。

  • @myua1228
    @myua1228 6 місяців тому +2

    参考になる動画をありがとうございます😊
    質問ですが、妹が83歳の父から新居建築の費用を借りました。今年の3月頃に入居したのですがこれから借用書を作成するみたいです。借りた日から大分経っていますが作成日は借りた日が良いのかこれから作成する日で大丈夫なのか教えて下さい。
    それと月々の返済額ですが2千万円借りたとして3万円とかではまずいでしょうか?父が100歳まで生きるとしてもあと17年なので月々10万円位返さなければ返し終わらない計算になってしまいますよね?

    • @税理士林修平の相続税チ
      @税理士林修平の相続税チ  6 місяців тому

      本当は借入金の契約日はお金を借りた日がいいと思います。
      毎月返済額が3万円の場合、完済までに55年かかりますので本当に返済する気があるのか疑われる可能性ありますね。
      借入金の一部を贈与にする等の対策が必要ですね。

    • @myua1228
      @myua1228 6 місяців тому +1

      わかりました。
      ありがとうございます😊

  • @ttttt-jz3jz
    @ttttt-jz3jz Місяць тому +1

    とても分かりやすい説明ありがとうございます。
    自分の現状と照らし合わせて質問です。
    自分の住宅ローンが現在3000万、
    祖父に借りて住宅ローンを返済し、
    祖父にお金を返していきたいと思います。
    祖父の年齢が現在81歳ですが、
    動画のように契約書を作り
    返済の実績があれば、問題ないでしょうか?
    15年ローンで、返済をする予定です。
    また、祖父に返済中に祖父が亡くなったら、相続人に契約書通り返済すればいいでしょうか?

    • @税理士林修平の相続税チ
      @税理士林修平の相続税チ  Місяць тому

      動画のように契約書を作り
      返済の実績があれば、問題ないでしょうか?
      ⇒そうです。
      また、祖父に返済中に祖父が亡くなったら、相続人に契約書通り返済すればいいでしょうか?
      ⇒はい。その住宅ローンを相続した人に返済することになります。

  • @eringso7775
    @eringso7775 6 місяців тому

    為になる動画をありがとうございます。とても分かりやすくて感動しました。
    借りる相手が両親ではなく、
    姉なのですが、(本当です)
    その場合もこの動画と同様の手続きで良いでしょうか?
    ある種 姉に貸してもらえるというケースが少ないかと想像していますので、税務署に疑われないかと心配しています。
    是非教えて頂けませんでしょうか?
    内容は、ローンの残額があるのですが、家を買い替えようとしており、
    今の持ち家が売れたら、姉に借りたお金を返す予定です。
    私はお金はなく、姉が持ってるキャッシュを売れるまでの間、無利子で貸してくる事になっています。

  • @re8658
    @re8658 6 місяців тому +1

    返済実績が手渡しの場合、贈与税を取られる可能性はありますか?

    • @税理士林修平の相続税チ
      @税理士林修平の相続税チ  6 місяців тому

      手渡しで返済していることを税務署にわからせる事が出来れば贈与税はとられないです。

  • @小林淳子-p7j
    @小林淳子-p7j 7 місяців тому +2

    いつも丁寧な返信ありがとうございます。わからない私なので、初歩的な質問になりますが、よろしくお願いいたします。再度質問します。息子が新築住宅を建てます。その際前金として住宅会社に7月ごろ1000万円支払います。その支払金を、貸したいと思っています。貸す1000万円を息子の銀行に振り込みする場合、その日を借用書作成日にするのでしょうか。教えてください。振り込みは500万円を2回に分けて振り込みます。具体的に教えていただければと思います。返済開始日は、出来たら2025年1月から500万円を2回にしたいのですが、可能でしょうか。利息もどれくらいしたらよいでしょうか、教えて下さい。

    • @税理士林修平の相続税チ
      @税理士林修平の相続税チ  7 місяців тому +1

      貸す1000万円を息子の銀行に振り込みする場合、その日を借用書作成日にするのでしょうか。
      ⇒その日以前でも大丈夫ですよ。
      借用書に『〇月〇日に〇〇の通帳に500万円 〇月〇日に〇〇の通帳に500万円を振り込みする』と記載すればいいと思います。
      返済開始日は、出来たら2025年1月から500万円を2回にしたいのですが、可能でしょうか。
      ⇒返済は500万円の2回で完済ということでしょうか?

    • @小林淳子-p7j
      @小林淳子-p7j 7 місяців тому +3

      いつも早い返信ありがとうございます。現在住んでいるマンションが11月末には売却する契約をしています。そのため12月にはまとまったお金が息子に入ってくるので、2025年1月から2回に分けて返済してもらおうと思っています。その際、若干の利息も上乗せして返済してもらうことも可能でしょうか。

    • @税理士林修平の相続税チ
      @税理士林修平の相続税チ  7 місяців тому +1

      可能ですよ。本当に参考程度ですが、例えば今なら1%とかなら税務署は納得すると思います。
      www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2606.htm

    • @小林淳子-p7j
      @小林淳子-p7j 7 місяців тому +1

      早くて、丁寧で分かりやすい回答ありがとうございます。早速先生の動画をみて借用書を作成しようと思います。またわからないことがあれば教えてください。

  • @kkobayashi4933
    @kkobayashi4933 8 місяців тому +1

    わかりやすい解説動画をありがとうございます。ところで、複数の子供から両親へ年間総額110万円以上の仕送りが行われた場合、贈与税は発生するのでしょうか?

    • @税理士林修平の相続税チ
      @税理士林修平の相続税チ  8 місяців тому +1

      両親の財産額にもよりますが、一般的には贈与税は発生しないと思います。
      親子間の相互扶助義務の範囲内だと思います。

    • @kkobayashi4933
      @kkobayashi4933 8 місяців тому

      @@税理士林修平の相続税チ お返事ありがとうございます。

    • @かめこ-d1k
      @かめこ-d1k 8 місяців тому +1

      本当に詳しい動画ありがとうございます
      子供が車を買う為に200万円を貸そうと思っております。今回の動画と同じく書類等を用意すれば大丈夫でしょうか?

    • @税理士林修平の相続税チ
      @税理士林修平の相続税チ  8 місяців тому

      大丈夫ですよ。

    • @かめこ-d1k
      @かめこ-d1k 8 місяців тому

      @@税理士林修平の相続税チ 様、度々すみません。110万を超えるので書類は作成した方が良いでしょうか。