人物カメラマンが選んだ三脚とその理由を説明する【 INNOREL GT324C 】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 лип 2024
  • とても気に入っている三脚です。レバーロックタイプがあったらほしい。
    三脚 INNOREL GT324C : amzn.to/3RmLP6w
    レベリングベース INNOREL LB-60 : amzn.to/3D2wFzi
    まだまだ弱小チャンネルなのでぜひチャンネル登録よろしくお願いします。
    通知ボタンもぽちっとしてもらって動画チェックしてもらえると嬉しいです。
    コメント全部読んでます。ありがとうございます。
    レビュー、PRのご依頼、連絡先についてはこちらを御覧ください。
    note.com/miyatanodouga/n/n720...
    使用音楽:@Khaim
    0:00|はじめに
    1:36|1つ目の理由 三脚の高さ
    4:05|2つ目の理由 そこそこの安定感
    6:18|3つ目の理由 可搬性
    10:02|4つ目の理由 エレベーターの有無
    12:22|三脚の機能性について
    13:58|スクリューロックとレバーロックについて
    15:30|別売りのレベリングベースについて
    16:13|おわりに
    -----------------------------------------------------------------------------------
    写真関係とかパソコンとかガジェットとか好きなものについて喋るチャンネルです。
    -----------------------------------------------------------------------------------
    ミヤタショウタ / Shota Miyata
    フォトグラファー / フリーランス / 写真講師
    お仕事はこちらまで : youtube@miyatashota.info
    Twitter : / miyatanodouga
    Instagram : / bulletmiyata
    Portfolio site : miyatashota.info/
    質問箱:peing.net/ja/miyatanodouga
    2020年4月からUA-cam始めた愛知県名古屋市在住フォトグラファーのミヤタショウタです。
    写真撮影、編集、専門学校講師、ブログなどでご飯食べてます。
    CMSを使ったウェブ制作やテキストを書くことも好きで、自身で制作したウェブサイトを3つ運営しています。
    ご視聴ありがとうございます。
    コメントは基本的に全部見てます。
    面白かったらぜひシェアしてください!
    疑問やお題などあればコメントへぜひ!
    撮影機材
    カメラ
    SONY α7IV
    amazon:amzn.to/3F7xwgf
    Rakuten:a.r10.to/hayBIU
    SONY α7III
    amzn.to/36oYBL3
    レンズ SIGMA DG DN 24-70mm F2.8 Art
    amzn.to/3bSSq39
    マイク COMICA VM20
    amzn.to/3tqeWdT
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 12

  • @tt.3670
    @tt.3670 Рік тому +1

    👍ボタン押しました!!

  • @shiningstar5922
    @shiningstar5922 Рік тому +2

    自分もINNORELの32mm径 (RT85C)の三脚を使っています。
    ただ夜景撮影時に、場所を頻繁に移動したり、ローアングルからハイアングルまで極端に変えたりしたいので、レバーロック式で軽い三脚に買い換えようかなと思っています。
    そんな機動性に優れた三脚の比較動画があればいいなぁと思っています。
    もし気が向いたらそんな動画もお願いします!

  • @shin-itiroukimura4200
    @shin-itiroukimura4200 5 місяців тому +1

    レバーロックは樹脂パーツの剛性に依存してるからねじれ剛性が弱いですよ。
    目視で確認したいならラリーカーのステアリングみたいにマークを付ければいいです。

  • @user-wr5yx1mv1x
    @user-wr5yx1mv1x Рік тому +1

    私もINNOREL RT75C と言う三脚使ってます。一回りパイプ径が小さいものですが、風景用で可搬性と安定性に加え動き回るので一脚になるものをチョイスしました。
    このクオリティでこのコスパか……と思い重宝してます。

    • @写真を撮るミヤタさん
      @写真を撮るミヤタさん  Рік тому +1

      僕は一脚使うことが全く無いので選択肢にないですが使うなら便利そうですよね~!

  • @Kaztrek
    @Kaztrek Рік тому

    Velbonのレバーロックは昔から使ってます
    スクリューより設定が楽なんですよね

  • @usakino777
    @usakino777 Рік тому +1

    良さげな三脚ですね。
    32mm径4段カーボンでその価格ですか。
    ロック方式は私もレバーロックが欲しいです。
    今持っている三脚はツイストロックばかり10本ほどあるのですが、
    1.3段同時に伸ばさなきゃいけないようなスピード感より確実性の方が重要。
    2.どれだけ締めればいいのか限界がないので毎回締め過ぎてしまう。
    3.撮影中に心配になりさらになんども増し締めするしかなくなる。
    4.結果として畳む時にとんでもなく硬くなっていて苦労する。
    という状況なので、良さげな三脚はツイストロックが多いのが理解出来ません。

  • @ponyonyo3805
    @ponyonyo3805 11 місяців тому

    カーボンの層による強度については、溶剤とカーボンの比率などが結構重要で、層の数は少しは関係あるけれど、かならずしもという話もありますよ。例えばベルボンのフラッグシップのGEO 840などにしても5層です。

    • @ponyonyo3805
      @ponyonyo3805 11 місяців тому

      補足するとカーボン生地にも厚みの違いというのもあるのではないでしょうか。各社そこについてはどのようなカーボンかは公開してはいませんが...

  • @shujisaga
    @shujisaga Рік тому

    自分は普通サイズの三脚がレバーロック、ミニ三脚がスクリューロックなんですが、確かにロックされてるかどうかが一目で分かるレバーロックの方が、何だかんだ使い勝手いいですね。
    手首を捻る煩わしさや何処まで回せば確実にロックされているか気にする必要があるスクリューは面倒に感じてます。
    でも見た目のスマートさやカッコ良さだけで言うと、スクリューロックで太めのカーボンは憧れますね(笑)