「あの添加剤を投入したプジョーにまさかのトラブル発生!!」やっぱり10万km無交換なってのは幻想だったのか?結局オイルがこんなけ消費するなら交換してなくても新油に入れ替わるから意味無いじゃんって話

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 38

  • @panther1sdkfz171
    @panther1sdkfz171 2 роки тому +5

    2010年位にドイツでオペルに乗ってましたが、えっ!て思うくらいエンジンオイル減ってました。周りのドイツ人に聞いてもオイルは減るもんだよ、て感じでした。あと、ディーラーからは2000km毎にオイルゲージを必ずチェックするように言われましたので欧州車はそんな感じみたいです。

  • @sigemis
    @sigemis 2 роки тому +2

    お寒い中ご苦労様ですwちなみにモンキーパンチさんも北海道出身です!
    あれじゃオイルランプつきますよ。エンジンかけたらオイルパンに残らないというよりタービン焼き付きそうだけどね。
    北海道の人は冬でも大林さんくらい軽装ですよ。セーターなんか着たらのぼせますwその代わり家の中と車の中は真夏かというくらい熱いですがw冬にアイス売れるのは北海道くらいかも?

  • @dropcontrol
    @dropcontrol 2 роки тому +4

    「目に見えないくなったら言わなくなる」ギリギリを攻めるなぁw それにしても交換するにしてもオイルの減りめっちゃ早いっすね、、、。

  • @Nao377
    @Nao377 2 роки тому +2

    前に新車を購入した時に早めにオイル交換しようとしたら、セールス(元整備士)の方に「今はロングライフのオイルなので、新車だからといって早めの交換なんて不要です。無駄な金は使わないでください」って怒られました。
    その後は素直にメーカー指定のタイミングでしか交換せず17年乗りましたが(走行は15万ほど:東京ではこの程度の距離が多いらしいです)エンジンやミッションは快調のままでした。
    素直にメーカー指定のものをメーカーの指定通りに使うか、お手頃のものを適時(やや早め?)に交換するのが一般人には最適なのでは?
    長期間継ぎ足しで使うのはスラッジが溜まってゆく一方と思うので怖くてできません。フィルターが目詰まりしたら目も当てられないし。

  • @彰布-j5b
    @彰布-j5b 2 роки тому +3

    やはり、オイルはメーカー指定どおりの交換時期で交換した方が良いみたいですね!

  • @eryuthia
    @eryuthia 2 роки тому +2

    お疲れ様です。
    自分もプジョーさんに乗っております。
    うちのはこの方の前の世代で最近めっきり見なくなった407SW 2.2Lです。
    中古で64000kmスタート。現在計83000km走っております。
    最初はVHVI基油の物を5000kmごと交換で走行してましたが
    幸い全然減らなかったですね。
    現在は念の為エステル+PAO基油のエンジンオイルを
    3000kmごとに交換しています。調子良いですよ~。

  • @inpsti0714
    @inpsti0714 2 роки тому +2

    北海道の人たちはそれなりに防寒とか設備的に整えてありますので…。あまり雪の降らない地域のほうが体感的には寒く感じますよ。

  • @ys1170
    @ys1170 2 роки тому +2

    最近はSDGで、ディーラーはディーゼルも一年か20000kmまで交換してくれません。
    半年か6000kmで交換してますが。

  • @uumar_channel7825
    @uumar_channel7825 2 роки тому +2

    私は、半年に一回、オイル交換!一年に一回オイル、エレメント交換!自分で、やってます。RB1オデッセイなので、エレメント交換大変ですが、(泣)

  • @itgotaso520
    @itgotaso520 2 роки тому +3

    ん?
    208gti乗ってますが、5000kmで交換してるから?なのかな?オイルの減りは感じないんですが、気のせいなのかなぁ?・・・
    少なくともランプは付いたことないなぁ・・・

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 роки тому +3

      メンテの大切さを感じるエンジンでございます(^-^;

    • @itgotaso520
      @itgotaso520 2 роки тому +2

      @@ohbamoto
      なるほど。そういう車ですか。
      勉強になります。
      長く乗っていこうと思ってますのでメンテ気をつけます。

  • @toshiyukishirakawa202
    @toshiyukishirakawa202 2 роки тому +2

    クルマが10万も持ったら困りますさかいに、手間要らずでさらにしたら儲かりまんねん。

  • @いし-y9n
    @いし-y9n 2 роки тому +2

    お知り合いのプジョーさんは、1000キロで1L補充 5000キロ目は補充なしで交換のサイクルでしたね

    • @sksp489
      @sksp489 2 роки тому +1

      それはもうダダ漏れですねw

    • @debukikuchi
      @debukikuchi 2 роки тому +1

      その消費されたオイル達は排気ガスと一緒に自由の身になったのかな…

    • @gigaton3rd
      @gigaton3rd 2 роки тому

      えっ、それって普通じゃないの ?

  • @角澤東
    @角澤東 2 роки тому +1

    ブローバイガスの還流ラインが詰まるとターボの軸受オイルが吸気側にすいだされてオイル消費が増えます。私は更にエンジンオイル吸気側にダダ漏れで車両火災寸前でした。

  • @nisitetu-c6c
    @nisitetu-c6c 2 роки тому +3

    そのおシャレなつっかえ棒…………うちはMkⅡさんで全く同じモノを同じ用途で使ってましたよ……(^-^;
    数年前のF1でエンジンオイルに燃料添加剤の要素を持たせて意図した時に燃焼室に入れてパワーを稼いでいたレギュレーションの盲点を突いたメーカーが有ったらしいのですが………それを思い出しましたよ。
    ゴール〇パンチさんは………お洒落なお車さんだけに……「風と共に去りぬ」ってところでしょうか? (^^)/~~~

  • @bonyaly
    @bonyaly 2 роки тому +1

    ウヒョ〜 同じエンジンなので気にナリマス 注意しておかねばですね(^_^;)

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 роки тому +1

      早めの交換でリスク回避です(^^)/

  • @tonkarari
    @tonkarari 2 роки тому +1

    怖ッ、謎のオイル添加剤で夢の 10万キロなんて有ったら自動車メーカー 飛びつきそぅですね、
    実際アメリカ軍が使ってる 16万キロ保証の 超高級エンジンオイルは在るそぅですけんど
    使用状況が違うし 注ぎ足しながら 10万キロで エンジンブローですかね。

  • @yasty-bn3mw
    @yasty-bn3mw 6 місяців тому

    ゴールドパンチ、知人が熱く押すので半信半疑でお金払って使いましたがもう使いません。以前からのSOD1に戻しました。R56ミニと、Noneですがやはり、実績ある物が一番です。

  • @もりもとゆう-v5z
    @もりもとゆう-v5z 2 роки тому

    エコランカブエンジン仕様で別タンクで、ドライサンプ仕様は、どうですか?

  • @yu-ke-
    @yu-ke- 2 роки тому +1

    オイル関係はやっぱり信じる者は救われる・・・
    みんなの心の中にフォースと共に在らん

  • @cozybonzo1
    @cozybonzo1 2 роки тому +3

    自分 北海DUです 1コメ ゲットです

  • @しほ-t9j
    @しほ-t9j 2 роки тому +4

    そのモンキーパンチの説明には「オイルが蒸発、燃焼により減ったらオイルのみを補充し、エレメント交換時や漏れの補充には、補充量に対して10%添加」と説明があるはずなんですけどね。
    オイル量チェックもせず乗りっぱなしで良いなんてどこにも書いてませんし誰もいってません(笑)
    PL保険(当時)に加入している製品です。エビデンスがないと商工会議所も認可下ろしませんので。正しく使って故障したら無償で修理できますよ。車が壊れた例は上がってきてないですが。
    「モンキーパンチどこにいったの?」ですが、残って濃くなってます。引火点(蒸発する温度)が273℃なので白煙が出るほどのオイル上がり下がりでなければモンキーパンチ自体はそれほど燃えません。オイルのみが先に燃えていきます。
    粘度が高いので、あまりにも減るまで放置すると底の部分に沈んでオイルパンの形状によってはオイルを補充しても混ざらなくなります。
    あと注意点として100%化学合成油(ベースオイルがグループ4とグループ5のみで構成されているオイル)には混ざらないので、鉱物油か部分合成油を使用してください。と説明書に書いてあったはずです。
    説明書には書いてないですが、動植物由来の成分とも相性か悪く、分離してしまいます。エンジンオイルにはほぼ使われていないですがグリコール系にも混ざりません。典型的にはポリアルキレングリコールなど。
    グループ3のうちハイドロクッキング油は鉱物油ですのでOKです。GTL基油にもキレイに混ざります。
    それと20年ほど前に中国で模造品が大量生産されたそうなので代理店以外からは買わない方が良いです。
    と、機会があったらそのユーザーさんにお伝えください(笑)
    無知なままディスられるとこちらもさすがに一言いいたくなっちゃいますよね。
    と、「モンキーパンチ」が夢にでてきて言ってましたよ。

    • @sksp489
      @sksp489 2 роки тому +3

      Disるつもりはないのですが、実際のところモンキーパンチってどうなんですか?
      色からして硫化タングステンとかそれ系なんでしょうか。
      ただ今回のケースだと2500km/L程度、消費してるので
      かなりの量流出してると思うのですが・・・それでも減ってない?

    • @志波雅之-q3q
      @志波雅之-q3q Рік тому

      おっしゃる通りです!
      オイルが減るものだと、思ってる方がいますが、実際にオイルは、どこで減ってるのか、知ってる方は数少ないですね。
      きちんとした使用方法を実践せずに目先の知識だけで、口外するのは…ちょっと違うのかなと思います。

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 2 роки тому +1

    グーグルの口コミ見ようと検索したら驚いた。
    自転車まで全部整備する総合整備工場だったのですね。

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 роки тому +2

      店主の好みにさえ合えば、何でも屋さんですw

  • @tnt8346
    @tnt8346 2 роки тому +5

    そもそもターボ車はオイルに厳しいから、オイル交換距離をケチケチしたらタービン焼き付いて大破しかねないのに(T . T)
    やはり3000キロ毎で交換が良いですよ(T . T)
    しかし、欧州車とかだと補充しながら・・・の車大杉(T . T)
    メタルをコンガリ焼き付いて、スラッジウジャウジャになりそうだから嫌だなー(T . T)

  • @hiruandon0306
    @hiruandon0306 2 роки тому +3

    カロリー0説と同じ
    🤣🤣🤣

    • @sksp489
      @sksp489 2 роки тому +2

      SDGsって言っとけば、エコでグリーンでクリーンな世界ができますのでw

  • @jboy117
    @jboy117 2 роки тому +4

    その大先生ってアホなんですかね(笑)
    まあ人によりすきずきなので、否定しないですが継ぎ足しで?10万km(笑)エンジンかわいそうですね。
    オイル交換して車をいたわった方が、よほどSDGsなのでは?

  • @annulareclipse0521
    @annulareclipse0521 2 роки тому +3

    車が長持ちしたらメーカーが儲かりませんもんね。
    ほどほどで壊れてもらわないと。。

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 роки тому +2

      ○ニータイマーみたいなやつですね!w