【プラレール】チャレンジトレイン

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 кві 2022
  • 西武園ゆうえんちのチャレンジトレインを作ってみました。
    0:11 チャレンジトレインの紹介
    1:07 チャレンジトレイン乗車
    3:22 車両の製作過程
    9:25 レイアウトの製作過程
    10:35 走行シーン
    チャレンジトレイン 出発進行!小さな運転士さん
    www.seibu-leisure.co.jp/amuse...
    使用した画像は以下の通りです。
    MaedaAkihiko - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    MaedaAkihiko - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    MaedaAkihiko - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 47

  • @user-mc9iv8gj7e
    @user-mc9iv8gj7e 2 роки тому +33

    窓ガラスにカプセルを使う発想もすごいし
    完成度も高すぎる...

    • @echigoya53
      @echigoya53  2 роки тому +1

      ありがとうございます😊

  • @user-gk9zk9so3y
    @user-gk9zk9so3y 2 роки тому +31

    001系の作り方で思わず「えっ」と言った‼

  • @tomica_yuube
    @tomica_yuube 2 роки тому +12

    まさかのカプセルプラレールで作るなんて・・・
    すごすぎる・・・
    普通にプラキッズあったら欲しいw

    • @echigoya53
      @echigoya53  2 роки тому +4

      プラキッズは色々出してほしいですよね。コマ撮りとかやったら楽しそうだし😊

  • @kkurimee
    @kkurimee 2 роки тому +5

    金曜朝一番に西武遊園地へ行ったら、全然いなかったので3周しましたね

  • @user-qv6oc8sw8b
    @user-qv6oc8sw8b 2 роки тому +11

    この手の遊園地の乗り物にしては、少しスピード感があってスリリングな気もしますが、アイデアとクオリティが凄すぎます!

    • @echigoya53
      @echigoya53  2 роки тому +6

      計算するとスケールスピードは時速80キロくらいです(笑

  • @yui795
    @yui795 Рік тому +4

    越後屋さんの声って本当に可愛いですよね

    • @echigoya53
      @echigoya53  Рік тому +3

      ありがとうございます(笑

    • @yui795
      @yui795 Рік тому +2

      @@echigoya53 ふふふ

  • @user-yd7fx7yh8j
    @user-yd7fx7yh8j 2 роки тому +5

    いつかカプセルプラレールとかラジコン化させてそうw
    てかやってみて欲しいですwwww

  • @natsuki_aikoka
    @natsuki_aikoka 2 роки тому +8

    めっちゃはやい

    • @echigoya53
      @echigoya53  2 роки тому +4

      10秒くらいで1周しているので、20倍近く速いですね(汗

  • @user-qv2cj5bg3p
    @user-qv2cj5bg3p 2 роки тому +10

    10:59 チャレトレでD

  • @kt_Mito_Line_smartphone
    @kt_Mito_Line_smartphone 2 роки тому +14

    10:58
    係員「あぁ~あ。暴走止まらなくなっちゃったよ。」

  • @user-ut6hk8wf5m
    @user-ut6hk8wf5m 2 роки тому +3

    得点を聞くまでは鉄博のやつ思い浮かべてたけど得点聞いた瞬間多摩テックのランドクルーザー?のやつ思い出したw

  • @not3863
    @not3863 Рік тому +6

    この速さだと一生踏切開かなそう

    • @echigoya53
      @echigoya53  Рік тому +2

      ぐうの音も出ないです(笑

  • @rokomo-stgio2000
    @rokomo-stgio2000 2 роки тому +3

    チャレンジトレインも再現するとは恐れ入りました、高評価しました。
    (チャレンジトレインでは無いですが、大宮のてっぱくのミニ運転列車に乗ったことあります)

    • @echigoya53
      @echigoya53  2 роки тому +2

      ありがとうございます。大宮のも乗ってみたいので羨ましいです😊

    • @rokomo-stgio2000
      @rokomo-stgio2000 2 роки тому +1

      @@echigoya53 いえいえ、どういたしまして。
      運転楽しいですよ。

  • @user-uq4sg2nw5y
    @user-uq4sg2nw5y 2 роки тому +2

    かわいい

  • @kaikyu.kitune
    @kaikyu.kitune Рік тому +1

    開かずの踏切出来てしもうてる

  • @JNRC6225
    @JNRC6225 2 роки тому +1

    箱トレ見たいですね。

  • @yui795
    @yui795 2 роки тому +1

    実は私は西武園ゆうえんちに行ったことがあります。チャレンジトレインもやったことあります。特に好きなのはゴジラ・ザ・ライドです。

  • @user-ne8dh4gj6b
    @user-ne8dh4gj6b 2 роки тому +1

    気になってはいたけどやっぱり途中駅で停めたりしないとダメなのか…()

  • @yunyun409
    @yunyun409 2 роки тому +2

    電車でgoみたいな

  • @user-cn9sh4uw8e
    @user-cn9sh4uw8e Рік тому +2

    5000系乗ってみたい

    • @echigoya53
      @echigoya53  Рік тому +1

      私し空いている平日に行きましたけど、全車種乗れました!

  • @user-zp2ob4nc2u
    @user-zp2ob4nc2u Рік тому +1

    乗ってみたい(*^ワ^*)

  • @URASR34
    @URASR34 2 роки тому +3

    走れ 走れwwwwww

    • @echigoya53
      @echigoya53  2 роки тому

      速すぎてごめんwwwww

  • @TOBUEXPRESSch
    @TOBUEXPRESSch Рік тому +1

    早すぎて脱線しそう

  • @Yoshizawa_syako_MT
    @Yoshizawa_syako_MT 2 роки тому +1

    すっげーリアル。暴走族w

  • @user-cv7jz5qi5x
    @user-cv7jz5qi5x 2 роки тому +2

    タイトルがプラレールじゃない・・・
    カプセルプラレールだ!

  • @user-dr3pt4bg6g
    @user-dr3pt4bg6g 2 роки тому +1

    チャレンジトレインは4000系の再現度をもうちょいどうにかして欲しい。

    • @echigoya53
      @echigoya53  2 роки тому

      確かに...。2000系から帯をなくしただけなんですよね。

  • @user-nm7on5zm1u
    @user-nm7on5zm1u 2 місяці тому

    のたことある

  • @chappiealpha9906
    @chappiealpha9906 2 роки тому +1

    プラレールのナローゲージか

  • @user-qu3oy6jq9b
    @user-qu3oy6jq9b Рік тому +3

    本物の4000系が似てなさすぎて草

    • @echigoya53
      @echigoya53  Рік тому

      2000系から飾り帯を外して塗り替えただけですよね。一般向けにはこれで良いのかもしれないですけど(笑

    • @user-qu3oy6jq9b
      @user-qu3oy6jq9b Рік тому +1

      @@echigoya53 正直僕はショックでした。ってか、足回り101の5000系,4000系あんのに101無いのなんで()