真空管アンプ入門2023。今回はトーク&ナレーションでやさしく解説します!

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 47

  • @独尊唯我-t8i
    @独尊唯我-t8i 9 місяців тому +1

    百十番さん、さすがお目が高い! Sさんの2A3は10年前頃に自作しましたが、今でも愛用品の一つです。
    ソフトンさんの300B回路も自作しましたが、こちらのトランスドライブが秀逸ですね。
    いずれも妙な味付けがなく、幅広いジャンルの音楽が楽しめ、CRを交換すればさらに良い製品となります。
    今や当家の高額なカップリングコンデンサーも廃棄物同然となりました。

    • @audio110
      @audio110  9 місяців тому

      ※コメントありがとうございます!
      たまたまでしょうが、似たような事(しかも成功例)やっていましたね。
      秘蔵のカップリングコンがもったいないですね。

  • @WesternElectric-300A
    @WesternElectric-300A Рік тому +1

    何時も楽しく拝見しています。2A3ロフチンホワイト目からうろこ真空管アンプの紹介をして頂き有難う御座います。20年位前の当時、百十番さまと”目からうろこ”の話をしたのを覚えています。当時の感激、思い出しますね! 国民機構想300Bも見直しして今度出します。 宜しくお願いします。

    • @audio110
      @audio110  Рік тому +1

      そうですね。ちょうど自作して感激していたら、同じように思われて、トランス違いとか初段勘違いで試しておられて、大変感心しました。
      それ以降も、何か思いつくと往々にして、同じことを先に試されていたという循環でした。

  • @ディーS
    @ディーS Рік тому +2

    今回の真空管アンプ動画。参考、確認に正しく待ってましたという感じです。サブシステム用に過去動画も改めて確認したくなりましたが、追って切り口を変えながら第2、第3の真空管関連動画を期待します。

    • @audio110
      @audio110  Рік тому

      ありがとうございます!
      初期の動画も古くなってきたものが目立つので、リニューアルと新しい切り口を加えるという事でやってみたいと思っています。

  • @美毛猫ニコ
    @美毛猫ニコ Рік тому +3

    国産ガレージメーカーで音の工房社製8ワット300Bを聴いて柔らかさというよりスッキリクッキリとした音に
    半導体信奉者ながらも真空管アンプの良さをつくづく実感した次第です。

    • @audio110
      @audio110  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      音の工房というメーカーは存じ上げませんでしたが、サイトを拝見すると良さそうな製品ですね。

    • @美毛猫ニコ
      @美毛猫ニコ Рік тому +1

      @@audio110 さん、ステマでは無いけど
      良い音に巡り合った感じで難を言えばレコードイコライザが付いてない事ですね。

  • @kumasanteam1
    @kumasanteam1 Рік тому +1

    こういう動画を望んでた。
    めちゃ勉強になた!あんがとー!

    • @audio110
      @audio110  Рік тому

      お褒め頂き光栄です!

  • @300bnori9
    @300bnori9 Рік тому +2

    オーディオ専科の300Bシングルアンプもおススメです。サンバレーは全て日本製のトランスを使ているそうです。特に中級機以上は橋本トランス製との事でした。

    • @audio110
      @audio110  Рік тому +1

      オーディオ専科良いですよね。
      息子さん少々無愛想ですが。。
      サンバレーは、うろ覚えですが、九州の菅野製作所のトランスだったような。
      同社は社長の道楽でWEのトランスの研究を進めた会社なので高品質が期待できるものの、一般販売は見たことないので、サンバレーは貴重、と思ったことがあります。
      全くの勘違いかもしれない確度の低いネタですが。

  • @里照雄
    @里照雄 2 місяці тому +2

    我が家のJBL 93dB、3Wでも,相当大きい音が鳴ります。
    パワーアンプの表示の問題があるのでは?
    歪み,ノイズ,少なく,低域までフラット,長時間連続,両チャンネル ドライブできる物であれば,93dBでも充分では?

    • @audio110
      @audio110  2 місяці тому

      いつもコメントありがとうございます!
      そうだと思いますが、時々極端な方もいらっしゃるようですね。

  • @sapphism-b3o
    @sapphism-b3o Рік тому +1

    オーディオは「趣味の世界」ですから、「ヴァイナル(レコード)は真空管アンプ」と言う「レトロな雰囲気」や「玉転がし」を楽しみたい方には良いのでしょうね。
    私は其処迄「手間暇」をかけるのが「面倒」なのと、デジタルと比べて「決して安価では無い」経済面もありますので、今生では真空管アンプは「憧れ」だけに留めております。

    • @audio110
      @audio110  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      私は意図的にアナログ盤は封印しています。
      ネット再生でのDSDやDSPも封印です。
      良いと思っていても、全てを求めるのは、大変だと思います。

  • @ss-xg8xs
    @ss-xg8xs Рік тому +2

    アウトプットトランスの質や推奨品があったら動画にしてもらえると嬉しいです。
    最近はやりのSiCダイオードの良否もコメントいただけませんでしょうか。

    • @audio110
      @audio110  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      SICは、こちらのアンプに導入してみて、背景の静けさが増して好印象という報告を、ファイルウェブコミュニティにしていたのですが、同サービス終了で、記事が消えてしまいました。
      MJでの先生方の作例も、ほぼSiCに移行していますね。
      出力トランスは、野口(現ゼネラル)、タンゴ、タムラの安い物が中心でしたので、高価なものについて知見はありません。
      ゼネラルのFMシリーズ使いたい(デモではとてもクッキリした音)ですが、高価なので試していません。
      これまでの試行錯誤では、ある製品を中古でヤフオクで気長にそろえるのが費用効果と満足度が高いと結論付けています。
      あまり教えたくないのですが(高騰するため)、U-808です。

  • @里照雄
    @里照雄 Рік тому +2

    シングル.プッシュプル、NFB有り、がおすすめです。
    出力は、6W位でもよいとおもいます。TADの20センチ2ウエイでも、十二分な、音量です。

    • @audio110
      @audio110  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      TADの20cmで6Wでも十二分。なるほどです。

  • @里照雄
    @里照雄 Рік тому +3

    私は、300B、211、845は、マニアックで、一度、経験するのは、良いことだとは思いますが、6CA7、kT88あたりが、お勧めです。

    • @audio110
      @audio110  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      211、845は経験を積んでから、、という感覚は同じくです。

  • @Takao-jj3hg
    @Takao-jj3hg 9 місяців тому +1

    50年近く前のL社の石プリメインから、現在同社の球セパレートでアンプ遊びはおしまいです、なんだか子供時代の球ラジオ、TVに先祖帰りした様です。ロートルの耳には合っている様です。

    • @audio110
      @audio110  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      ロートルとか、懐古趣味とかでなくて、世の中自体が一周回ったように思っています。
      そう思っている人たちは、全体の一部かもしれませんが、絶滅しかけた真空管アンプが完璧に復活したといえるように思います。

  • @audio.kid.
    @audio.kid. Рік тому +2

    真空管のイメージって柔らかい輪郭のボケた音といわれていますがプッシュプルに解像度の高い真空管プリを合わせると半導体アンプに近い音も出せます、尚且つ美しい響きも加味され堪らない しかしなぜだか懐古的で良くないイメージを持つ人たちは一定数います。真空管シングルアンプの素直な音 それをパンチが無いとおっしゃる方も結構おられますが その良さを好きか嫌いかなんですよね、そこを好きにさせるのは難しい、でも真空管の方が感動が大きい気がします

    • @audio110
      @audio110  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      まったくもって、同意見であります!!

  • @里照雄
    @里照雄 Рік тому +2

    セパレートというとであれば、プリはトランジスター パワーは、真空管が、お勧めです。
    プリは、製品が少ないようです。また、ノイズが気になります。

    • @audio110
      @audio110  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      その組み合わせ、私も好きです。

  • @里照雄
    @里照雄 Рік тому +3

    真空管は、6BQ5、6CA7、kT88が、お勧めです。
    入手しやすく、お値段も手頃です。
    音の良い製品も、多いです。

    • @audio110
      @audio110  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      賛成です。特に6CA7(EL34)は、オーディオ的に評価が高くて、出力も取れるのに安いですね。

  • @里照雄
    @里照雄 2 місяці тому +2

    自己バイアスの方が確かに良いと思います。
    上級者で,測定,調整できる人であれば,出力もそうですが,安定した増幅が期待できます。
    私は,バイアスの狂いで,高価な真空管をダメにしました。

    • @audio110
      @audio110  2 місяці тому +1

      いつもコメントありがとうございます!
      賛成です。高価な真空管は貴重ですよね。

  • @Maharo5630
    @Maharo5630 3 місяці тому +1

    真空管のプリとパワーの間(RCA端子)にライントランス(1:1)かましてデジタル臭さ目に見える改善効果と副作用体験した事ありましたら,お聞かせください

    • @audio110
      @audio110  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      デジタル臭さに困ったのはオーディオを再開する前で、再開後はすでに2000年代でしたので、そこまで意識する状況もなく、すぐに真空管オーディオに移行したので、体験・経験はありません。
      オーディオに関して、「耳に聴こえる」体験ではなく「目に見える」体験とは測定上のことでしょうか。そうだとすると、ネット上やオーディオ誌で聞く話も測定上の話はあったかどうかもあまり記憶ないですね。

    • @Maharo5630
      @Maharo5630 3 місяці тому +1

      @@audio110 ご返信有難うございます、聴感上の事です、借受試聴すれば分かる事ですが、ご意見あればと思い投稿しました、現役時代は制御器の一時側交流回路に絶縁トランスをカマしてましたが、オーディオでは信号系にかました経験ないです

  • @のん-z8n
    @のん-z8n 11 місяців тому +2

    サンバレー の製品は、
    ブロックコン を別の メーカー 製品に変える方が良いですね。
    安全の為に。
    (意味が分かる人だけ向けの話として)

    • @audio110
      @audio110  11 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      何に変えればよいですか?
      私は以前、サンオーディオの下にあった(今無いですね)日のオーディオで売っていた、ブロック型のフィルムコンを買ったりしました。

  • @Neumann33
    @Neumann33 4 місяці тому +1

    入門者向けにはわかりやすい動画を上げて頂きありがとうございます。
    そもそも論としてトランジスタより真空管の方が何故いいのかを付け加えていただければ、尚分かりやすいと思います(^^)
    メインアンプの優劣ですが、私個人としての感想は、トランジスタ

    • @audio110
      @audio110  4 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      大変参考になります。
      個人的には近い意見ですが、OTLに関してだけ、良いなと思う試聴体験が無くペンディングのままです。
      考えてみれば同一メーカーのものしか
      聴く機会がなかったので、今後は決めつけず機会があれば再評価しようという風に思いました。

    • @Neumann33
      @Neumann33 4 місяці тому +1

      @@audio110 さま
      お近くでしたら是非聴きに来て頂きたいです(^^)

  • @徳田あきも
    @徳田あきも Рік тому +1

    なかなか、真空管アンプがほしいです額が、金と置き場所がないので買えないです。
    然し、日本メーカーはトライオード以外真空管アンプは出してないですね。デノン、マランツ、ヤマハも出してないですね?なぜなんですかね?

    • @audio110
      @audio110  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      キット製品の紹介ですが、よろしければこちら(ブログ)もご参照ください。
      globalaudio.info/post-4243/

  • @里照雄
    @里照雄 Рік тому +2

    初心者用イコール、安物ということでもないと思います。
    友人などに、詳しい人がいれば、アドバイスを受ければ良いのでは。
    マッキントッシュ、オクターブ、ラックスなど。少し、お安いところでは、トライオード、、、こちらは、デザインにアマチュア感があり?の面もありますが。
    私は、何人かの初心者さんに、高額な製品を勧めましたが、うまくいっているようです。
    私は、販売店の者ではありません。

    • @audio110
      @audio110  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      確かに買えるなら高額なものは良いと思います。

  • @里照雄
    @里照雄 Рік тому +2

    現行の、中国製は、私の目から見て、欲しいものは、一つもありません。

    • @audio110
      @audio110  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      中国製は玉石混交で判断が難しいですね。それ以前に信頼性も怪しかったりしますね。