外していい場所、いってはいけない場所を見極める【弱者のゴルフマネージメント】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 36

  • @mlb4371
    @mlb4371 2 роки тому +2

    雑誌もUA-camもスイングや飛距離についてばかりなので、今回の動画大変勉強になりました。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  2 роки тому +1

      ありがとうございます😊
      上手くなってる人が少ない大きな理由だと思います。

  • @gt3655
    @gt3655 2 роки тому

    JGFの最終日にお声掛けさせていただいた広島県人です。
    私もプロとラウンドすることもありますがレベルが違いすぎてただただ圧倒されるだけで獲れるものはあまりないんですよね笑
    コヤマさんのチャンネルはプロ目線ではなく片手シングルとしての話がとても為になります。
    実はこの辺の話がアマチュアには一番役に立ちますよね!
    これからも配信楽しみにしています。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  2 роки тому +1

      ありがとうございます😊
      ゴルフフェアお疲れ様でした!
      巷のシングルはシングル同士で会話して、その内容はわりと知られてないんです。そこの情報差に乖離があると思うので、そういうのを紹介したいと思ってです。

  • @okhotskgolfer6795
    @okhotskgolfer6795 2 роки тому +1

    いつも参考になるお話ありがとうございます。
    基本的には、上りの真っ直ぐに近いラインが残るサイドが
    正解に近いかなぁと考えてます。
    それから残り距離に応じて、サーチライトに当てはめて狙いを決める…
    とは頭では分かっていますが、現状はまだまだです。
    以上を踏まえると、アプローチのキャリーコントロールが、本当に重要になりますね!

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  2 роки тому +1

      ありがとうございます😊
      キャリーと止まるところですね。ゴルフはボールを止めるゲームなので、落とし場所にフォーカスしすぎるのも良くないです

    • @okhotskgolfer6795
      @okhotskgolfer6795 2 роки тому +1

      @@kazuhirokoyamagolfwriter
      ご返信ありがとうございます😊
      アプローチの次が、上りの真っ直ぐになるようにが重要ですね😅
      そうなると、2打目、1打目の狙うサイドも
      ある程度決まってきますね😊

  • @ジョンマツノリ
    @ジョンマツノリ 2 роки тому +2

    今回も勉強になりました。ミスショットにクローズアップするのではなく、そうなった原因を追求する。なんかゴルフも仕事も…。週末のラウンド、意識してプレーしてみます。

  • @tarokonno3209
    @tarokonno3209 2 роки тому +1

    弱者のゴルフマネージメント今回も大変勉強になりました。なんとなく意識していましたが、今回の話を聞いて外してもいいところを探すときの根拠?ポイント?がわかりました。これからリピートして聞きたいと思います。今後も弱者マネージメントで勉強したいと思います。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  2 роки тому +1

      ありがとうございます😊
      他にもポイントありそうな気もしますが、基本的なところなのでぜひ活用してみてください。

    • @tarokonno3209
      @tarokonno3209 2 роки тому

      @@kazuhirokoyamagolfwriter
      春になり、またラウンドに出ることが増えるので、実践していきます。今後もマネージメントの考え方を教えてください。

  • @chiotmaury
    @chiotmaury 2 роки тому +3

    弱者のゴルフ楽しみにしていました!
    ラウンドが月にせいぜい2度程で貧乏な私はプレー代のコスパを良くしようと考えた結果、景観を楽しむ・設計者の意図を考える・ボールの置き所を考えるようにしたところ格段にラウンドが楽しくなりました。
    たまに冒険はするしマン振りもしますのでスコアは良くないです笑。
    弱者のゴルフ思考はストイックすぎないけど楽しみながらマネジメントを学べるコンテンツだと思っていますので次回も楽しみにしています。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  2 роки тому +2

      ありがとうございます😊
      ストイック過ぎると、ゴルフは辛くなるので、案外パフォーマンスは上がらないこともある気がします。スパルタが向いてる人も多いですがw

  • @okyossi8216
    @okyossi8216 6 місяців тому

    「競技者として許されないショットをしてしまって、自分に怒ってる」って心に響きますね!

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  6 місяців тому +1

      怒ってるとは思うんですが、次のショットの前にはガッツリ集中しているのもなかなか凄いです😊

  • @HH-ob3lo
    @HH-ob3lo 2 роки тому +2

    お疲れ様です。このシリーズ何時も楽しみにしております。ミスを想定して狙う様にしてから だいぶ 良くなってきました。ただ ピンを狙って 想定内のミスが 難しいところへ そこからのアプローチをミスって アプローチを反省 やってました。次回のラウンドでは外して良いところも想定して 狙いを決めてみます。それを 習慣化出来れば なによりですね。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  2 роки тому

      ありがとうございます😊
      もちろん、すべて思う通りにはいかないのですが、都度戦略を立てるのが大事だと思ってます。

  • @ava9189
    @ava9189 2 роки тому +1

    私もJGF行きたかったですが仕事もありコロナもあり断念。
    こやまさんに一目会いたかったです!

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  2 роки тому

      ありがとうございます😊
      土日二日間でものすごい数の方にご挨拶しました。こんなに見てる方がいるのかとちょっと驚きましたw

  • @弘光森-l7d
    @弘光森-l7d 2 роки тому

    いつも楽しく見させていただいてます。
    サッカーの例え分かりやすかったですよ。
    今度、同テーマでグリーン編をやって頂きたいです。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  2 роки тому +1

      ありがとうございます。
      グリーン編面白いですね。
      基本は同じです。上りで傾斜が穏やかなところに起きたいです。ファーストパットはタップインか、上りの短いパットが残るように運びます。

  • @ぶよゴルフ
    @ぶよゴルフ 2 роки тому

    くぅ〜…わかってない半分、ないし7割の人間です…
    本当ためになるし、楽しい動画です!

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  2 роки тому

      ありがとうございます😊
      打つ前に外していいところとダメなところを見つけるクセをつけましょう。

  • @宮下誠-l7d
    @宮下誠-l7d 2 роки тому

    いつも楽しく拝見(拝聴)しております。
    毎回最後に出てくるThanks for watchingの児山さんのゴルフ中の後ろ姿の映像(画像)ですが、素敵な林間コースのゴルフ場ですね。キャディーさんのつなぎが青色なので、PGMのゴルフ場でしょうか?。教えていただければ幸いです。

  • @roadoister3775
    @roadoister3775 5 місяців тому

    いつも見てます。
    ドライバーで質問です。
    気が向いたら回答頂けると嬉しいです。
    最近TSR2ドライバーを購入しました。
    見た目に一目惚れでした。
    それまではタイトリスト915D2でした。
    安定した弾道、飛距離アップを期待しましたが、初ラウンドではあきらかに915が安定してました。
    ここで質問ですが、このままTSR2に慣れるまで使い続けるのか?、915D2に戻すのか?
    私はTSR2を使い続けてこれサイコーと言える日を夢見たいと考えてます。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  5 місяців тому +1

      物理的にはTSR2の方が飛んで曲がらないのですが、915D2の方が振りやすさがあるのかなと想像します。
      慣れるまでもう少し使ってみるのが良さそうです。
      どうしてもピリッとしないなら諦めるか、TSR3なども少し振りやすいものを試すのもアリだと思います。

    • @roadoister3775
      @roadoister3775 5 місяців тому

      返信ありがとうございます♪
      しばらくTSR2を使い続けてみます。
      何より、どこから見てもかっこいいので何とかしたいです。
      一緒に寝たいくらいですから👍

  • @takashima6063
    @takashima6063 2 роки тому

    いつもなんですが、今回もめちゃめちゃ勉強になりました。
    コヤマさんが言われてた通り、距離にだけ集中して打ってました…
    次回のラウンドからは距離測る前に、考えて打つってゆーのを習慣にしていきたいと思います。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  2 роки тому

      ありがとうございます😊
      余裕があれば、ティーグラウンドに立ったところで、ピン位置を見てどう攻略するかをざっと考えたいです。

    • @takashima6063
      @takashima6063 2 роки тому

      更なるアドバイスありがとうございます。
      ってコトは次のホールに向かってる間にホールロケーションを確認する習慣も大事って事ですね😄

  • @ちゃんあら-t8f
    @ちゃんあら-t8f 2 роки тому

    お疲れ様です。
    ティーショットは皆考えてる場合が多いと思いますが自分もセカンド以降は根拠のない自信からピンを狙ってしまう事が多いです(笑)ゴルフIQを鍛えるのも大事ですね!

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  2 роки тому +1

      あんまり考えないで、ガンガンピンを狙って上手い人も少なくないです、実は。

  • @たけし-t7j
    @たけし-t7j 2 роки тому

    今回の動画とは関係ないのですがよろしいでしょうか?
    コヤマさんなりで構わないのですがレフティゴルファーについてお話する機会を作ってもらえませんでしょうか?
    私自身左利きでギアの様々な面すごく苦労しています。欲しいクラブに関してはメーカーに問い合わせもするのですが。
    需要の割合の関係でメーカーも作りづらいのはわかるのですが、、、
    是非よろしくお願いします。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  2 роки тому +1

      何をお話しすれば良いかわかりませんが、左利きの比率は1割以上と言われてるらしいので、も少しレフティのクラブが多くても良いのではないかと思います。女性なんて本当に困りますね。
      レフティをフルラインナップしてくれるピンを使うのが一番良いのでは?というのが私の考えです😊