segaレトロアーケードゲーム特集その2(1984~1985)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 65

  • @milky_carrot
    @milky_carrot 2 роки тому +1

    スペハリは、耳コピで学校のオルガンで弾いた想い出。

  • @sflex94
    @sflex94 3 роки тому +2

    知らないゲームが沢山ありますね
    コンプリートで発売して欲しい

  • @tarou_etou
    @tarou_etou 4 роки тому +1

    当時ゲーセンで、まったく見たことないゲームも多い。
    勉強になりました。

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  4 роки тому

      人気ないゲームは設置数も少なく移植もされないので、知名度は低いですよね~^^;

  • @父さん-h5u
    @父さん-h5u 3 роки тому +2

    バイクレースといえばハングオンだったなぁ
    最高に面白かった
    結構長くゲーセンに置いてあった記憶がありますね

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  3 роки тому

      そうですね~、
      バイクレースといえば、まずはハングオンを思い浮かべますね^^

  • @kazukemorin5630
    @kazukemorin5630 Рік тому +1

    エクイテスは蜘蛛の発射する弾(棒状)が画面に溶けこんで非常に見にくかったわ。大富豪のゲームがSEGA製であった記憶がありますがご存知の方はいらっしゃいますか?

  • @ざぶん
    @ざぶん 3 роки тому +1

    スペースハリアー、ゲームセンターにあったら必ずプレイしてた✨
    面白かった スピード感あふれるゲーム性とプレイに連動する筐体!
    またプレイしたい!

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  3 роки тому +1

      当時の筐体でゲーセンに置いてあったら、今でもやっちゃいますね^^

  • @マイケル村田-l6b
    @マイケル村田-l6b 3 роки тому +1

    アルベガスやGPワールドがない…。

  • @助貧
    @助貧 3 роки тому +1

    懐かしすぎるなぁ😃

  • @mouthanffff
    @mouthanffff 4 роки тому +2

    青春スキャンダル、BGMがロシアチック。

  • @ford2012a
    @ford2012a 3 роки тому +1

    ハングオンはライドオンタイプで見かけて足を離して乗ったら糞難しく、高校生が床に足をつけ運転してるのを見て(なんじゃそりゃ…)と思ったのと同時に足つかんから無理と挫折しました😅 あれからアフターバーナーもクレイドルタイプは床に片足を置き安全装置を作動させ揺らさない攻略プレイ、ダブルクレイドルは足をつかず雰囲気プレイと使いわけしてました😊

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  3 роки тому +1

      あの頃の体感ゲームを、もう一度遊びたいですね~^^

  • @typer6906
    @typer6906 4 роки тому +1

    ブルファイターとかウォーターマッチとか今はスポーツ人気だから今の時代に出したら当時より人気は出そう

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  4 роки тому

      スマホアプリなどで今出たら、意外と人気出るかもしれませんね^^

  • @user-kg9kp7by1y
    @user-kg9kp7by1y 4 роки тому +2

    良い動画ですね。(^-^)
    スペースハリアーは開発当時、宇宙船型シューティングゲームにしようとしていたらしいです。
    しかしいろいろあって、超能力で浮遊する少年を操るゲームになりました。
    なので、コクピット型で操縦レバーだけは開発当時の名残を残し、そのまま使用されたと聞いたことがあります。

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  4 роки тому

      ありがとうございますm(__)m
      そうだったんですか!それは知りませんでした。確かに、宇宙船のような操縦レバーですよね^^

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 4 роки тому +1

      その名残からか、セガマークⅢ版のスペースハリアーは自機を戦闘機に変えてプレイ出来る隠しコマンドがありました( ´∀`)

    • @sydmaster8711
      @sydmaster8711 4 роки тому +1

      名前通りハリアーを模した戦闘機だったんだ。ロケテ・AOUショーのどの段階だったかは覚えてない。九州の田舎だったので雑誌でそう紹介されてた。

  • @Soft-Ballet
    @Soft-Ballet 4 роки тому +2

    スペースハリアーは昔、近所にあったゲームセンターに筐体が置いてあったのでプレイしまくりました
    グラフィック、音楽、操作性など当時(1985)としては画期的で最高でした
    今でも「SEGA AGES 2500」のスペースハリアー完全移植版をプレイすることがあります

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  4 роки тому

      スペースハリアーは画期的でしたね^^

  • @かっさん-d3y
    @かっさん-d3y 4 роки тому +6

    ハングオンは当時ゲームセンターで2人乗りでプレイして店員に怒られた記憶があります(笑)

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  4 роки тому +2

      あるあるですね~w あと、お金を入れずにバイクにまたがって遊んだりもしていました^^

  • @TheKatsumin1024
    @TheKatsumin1024 4 роки тому +1

    体感ゲーム前に好きだったは純粋なセガ開発ゲームは、ディープスキャンとトランキライザーガンとモナコGPくらい。下請け出したり販売含めたらペンゴやヘッドオンやザクソンもあるけど。
    ところで動画にフリッキーあった?

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  4 роки тому

      フリッキーは、セガアーケード特集その1の動画で紹介しております^^

  • @tatchin2346
    @tatchin2346 4 роки тому +3

    こうして並べてみると、やはり85年にスペハリを作ったセガは頭おかしいレベルで抜きん出てる( ̄▽ ̄;)

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  4 роки тому

      他のゲームと比べても、明らかに数年先のゲームに見えますよね^^;

    • @hidenobuwatanabe7051
      @hidenobuwatanabe7051 4 роки тому

      AM2だけ完成度がおかしかったよね。
      この後のアウトランだしてこのパターンをしばらく続けて…バーチャファイターなんだもんな。
      もう少しアーケード部門に力を入れて欲しかった…
      シュンムーとか…

  • @てんてーこもえ
    @てんてーこもえ 4 роки тому +1

    ハングオンとスペハリが突出しているのが良く解りますね
    他のゲームのちゃちさが凄く見えちゃう

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  4 роки тому +1

      セガの技術力の高さがよく分かりますよね^^

  • @jet-e1027
    @jet-e1027 4 роки тому +2

    忍者プリンセスめっちゃやったな、小学生なのにオールパーフェクトクリア(手裏剣一発も外さない)してた位に…
    セガはゲーセンもだけど、家庭用も多かったなぁSG1000から始まりドリキャスまでセガハード持ってた自分。

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  4 роки тому

      当時は、女の子が主人公のゲームは珍しかったですよね^^

    • @山田貴之-x4j
      @山田貴之-x4j 4 роки тому

      元祖ギャルゲー?

  • @ブラウンマッシュルーム
    @ブラウンマッシュルーム 4 роки тому +1

    この中の半分くらいは当時にやりましたよ。 少し気になったのですが、タッパーが抜けてませか? バーテンダーを操作してビールをカウンターに投げるゲームです。

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  4 роки тому

      ああ~タッパーもありましたね~、忘れていましたorz

    • @hidenobuwatanabe7051
      @hidenobuwatanabe7051 4 роки тому

      あ、それ覚えてる。やっぱりセガだったよな。

  • @さが-z3s
    @さが-z3s 4 роки тому +2

    SEGAは、無理しなければハードメーカーとして生き残れたのにな

  • @user-38ler
    @user-38ler 4 роки тому +2

    チャンピオンプロレスと青春スキャンダルも家庭用に移植されましたよね
    懐かしい

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  4 роки тому

      この頃になると、アーケードで人気のあった作品は、どんどん家庭用に移植されてきますね^^

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 4 роки тому +1

      はーい青春スキャンダルやりたくてセガマークⅢ買った1人でーすww

  • @maehiro2k
    @maehiro2k 4 роки тому +4

    次回くらいから知ってるソフトたくさん出てきそうな感じかな〜
    こうやってみると、ハングオンってこの時期にホントにすごいゲームなんだなって思いました、考えたらシットダウン式しかデパートにはなかった気がするな〜

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  4 роки тому +1

      ハングオンは、同時期のゲームと比べても圧倒的なクオリティですよね^^

  • @hidenobuwatanabe7051
    @hidenobuwatanabe7051 4 роки тому +1

    どストライクな時期なので半分くらいは知ってる。
    三輪車サンちゃんはフリッキー作った方が開発されてた。
    雰囲気が好き…もあるけどパズル系は全般やりこんだ。
    忍者プリンセスもハマったな。

  • @gomadaratack2508
    @gomadaratack2508 4 роки тому +1

    マークIIIユーザーで、セガ詳しいと思っていたけど、ごんべえ知らなかった!し、なんだそのゲーム笑

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  4 роки тому

      ごんべえは、かなりマイナーですし移植もされていないので、知名度はかなり低いですよね^^;

  • @先走魔羅男
    @先走魔羅男 4 роки тому +4

    スペハリ等の体感ゲームは当時ゲーセンよりボーリング場で遊ぶイメージでした
    いろんなハードで移植されたけどスーパー32Xでやっと完全移植出来たんでしたっけ?それだけ難解なゲームだったのかも
    ちなみにSSでは音楽面で改善されたことで唯一原作超えた移植なんだそうです

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  4 роки тому

      ああ~確かに、ボーリング場などのゲームコーナーにも体感ゲームはありましたね~。スペースハリアーが完全移植させるまでは10年以上もかかりましたので、それだけ当時としてはすごい技術が使われていたんでしょうね^^

  • @山田貴之-x4j
    @山田貴之-x4j 4 роки тому +1

    「テディボーイブルース」いしのようこ本人が登場するのはボーナスステージだけ…歌とゲーム本編との関連性が無いような?

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  4 роки тому

      ほとんど関係ありませんよねw

  • @MidnightExpressRoyal
    @MidnightExpressRoyal 4 роки тому +1

    青春スキャンダル、懐かしい

  • @まんじ-c6k
    @まんじ-c6k 4 роки тому +1

    ごんべえはごんべえです!田中角栄じゃありません!

  • @kazkumamon1261
    @kazkumamon1261 4 роки тому +2

    スペハリは長時間はキツイので移植は有りがたかったな。

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  4 роки тому

      初期の頃は、アーケード版の完全移植とは言えませんでしたが、それでも家でスペースハリアーが遊べるのは嬉しかったですよね^^

  • @juliana_is_back7256
    @juliana_is_back7256 4 роки тому +3

    アッポーがない

  • @よこたにのりお
    @よこたにのりお 4 роки тому +5

    ほとんど知らん、、、なんだこのマイナーゲームのオンパレードは!!!( ̄□ ̄|||)

  • @川井一保-g4f
    @川井一保-g4f 4 роки тому +2

    昔は良かった色々なのが出まくったからな(ジャンル) 今みたく固定作品しかないのとは違う❗️

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  4 роки тому

      ですね~、ハズレも多かったですが、その中から色々新しいものも生まれてきましたよね~^^

  • @sydmaster8711
    @sydmaster8711 4 роки тому +2

    アルファ電子のエクイテス。メインテーマはダンバインに出だしはスラングルを混ぜてる。やられ復帰はマクロスというパクリ杉w ブルファイターはイタダキマンのパクリ。なおそのアニメ歌ってるのはワンピースでおなじみの田中真弓さん。その他コブラ・サンバルカンをパクってました。ちなみのこの音源はタイトー音源と言われる物です。タイトーの音源でセガ?
    ごんべぇのあいむそーりーの曲はもしかして大阪ラプソディーかな??このゲームは雑誌で知ったが、田舎のゲーセンにはセガ直営店でもなかった記憶。
    大型筐体のハングオンは、所詮ポールポジションの猿真似と思っていた、しかし第2段のスペースハリアーには圧倒された・・・2年経った高校卒業後パソコンの業界に入ったが、勉強するうちに「凄いもん作ってたんだ」と30年前の俺を思い出しました。