Hitsujibungaku "Step"(Official Music Video)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 451

  • @ヤモリ-j1s
    @ヤモリ-j1s 11 місяців тому +61

    こんな神曲を見つけるのに6年もかかってしまった

  • @りょう-u9n
    @りょう-u9n 5 років тому +568

    何かが始まりそうで、結局は変わらぬ日常に戻ってしまう感じがする

  • @hurai-le4pz
    @hurai-le4pz Рік тому +34

    今聴いても羊文学を一曲の内に表した曲だと思う
    どれだけ知名度が伸びたとしてもこの曲はライブでやり続けていてほしい

  • @笹尾さん
    @笹尾さん 3 роки тому +126

    告白する前になんとなくよく聴いてて付き合えて聴かなくなって振られた今また聴いている

  • @スピカ-s9m
    @スピカ-s9m 4 роки тому +620

    美大に行くことを唯一応援してくれたおじいちゃんが試験前に亡くなってしまったから聴きに来た。

    • @user-pn6wf2wq2b
      @user-pn6wf2wq2b 4 роки тому +109

      代わりにおれが応援する
      がんばれ

    • @kura_mari_ruku_wata
      @kura_mari_ruku_wata 4 роки тому +51

      応援してくれる存在ってかなり大きいですよね。私にとってのおじいちゃんもずっとそうでした。頑張ってください。

    • @cmd5206
      @cmd5206 4 роки тому +22

      応援してます。

    • @syoyu9361
      @syoyu9361 4 роки тому +26

      体を大切に、心をつよく。
      きっと大丈夫、頑張ってください。

    • @らの-o7o
      @らの-o7o 4 роки тому +24

      他人の頑張れほど無責任なことはないですがまじで本心から応援してます。

  • @あおちゅん-h2d
    @あおちゅん-h2d 2 роки тому +71

    羊文学 - step
    長い階段を駆け上がってたら
    足が疲れて 座り込んでしまった
    一度こうなると 立ち上がるのには
    ものすごく強い心がいるな と思った
    映画に映ってたハッピーエンドは
    当たり前だけど 作り物だって気づいてからは
    色んなことを 仕方ないからと笑って行けるようになった
    君はさよならも言わずに行くだろう
    窓を抜ける風 プールサイドみたいな匂いだ
    私まだ壊れたままでいる
    当たり前のことがどんどん遠ざかって行く
    いつだって神様は見ている それも忘れてく
    自分のことばかり いつもいっぱいになるのは
    多分仕方のないことで
    それも良いけれど少しくらいは 優しくなりたい
    今までのことは忘れておくれよ
    壁に空けた穴くらいにしか 君の人生を変えてない
    私まだ壊れたままでいたい
    思い出はいつでも少しだけ輝いて見える
    いつだって それを妬んでは立ち止まっている
    昨日のことばかり いつもいっぱいになるのは
    多分仕方のないことで
    それも良いけれど少しくらいは 幸せも知りたい
    きっともう二度と 会うこともないけど
    仕方ないよねと 笑って行けるようになるだろう

  • @1000toshiki
    @1000toshiki Рік тому +13

    6年経っても色褪せないね、羊文学の曲の中でも指折りにお気に入りの曲。すっと入ってくる、メロディーも歌詞も優しい。

  • @i4l037
    @i4l037 2 роки тому +70

    壁に空けた穴くらいにしか
    君の人生を変えてない
    ここの歌詞ほんと死ぬほど好きです

  • @ぽぽまる-r8d
    @ぽぽまる-r8d Рік тому +80

    うつ病になって息をするのもつらくて、何も出来なくなった時に聞いて生きようと思わせてくれた大切な曲です。ずっと大好きです。

  • @フォレスト-o9w
    @フォレスト-o9w 4 роки тому +302

    なんか今しか出せない音っていうか
    青々とした感じがして好き。
    高校の時に羊文学を聴いてたらまた違う人生になっていたかもしれないなって思う

    • @yumekarasamete
      @yumekarasamete 2 роки тому +31

      私は高校時代に出会いましたがほんとに羊文学が奏でる音楽は素敵で儚くて大好きです 全然友達も少なくて華やかな高校生では無かったけど下校中に1人で聞く羊文学が青春でした🐑

    • @もんメタ-d2p
      @もんメタ-d2p 2 роки тому +7

      @@yumekarasamete 間違いなく青春です

    • @hime450
      @hime450 9 місяців тому

      高校の頃じゃ、羊文学の魅力に気づけなかったなとも思う

  • @昨日のご飯が思い出せない-g5h

    受験で鬱々した高校生活を送ってるけど、この曲が寄り添ってくれているから素敵な毎日かも

  • @pm11am74
    @pm11am74 3 роки тому +199

    最初のイントロが心地良い

  • @ぴーぷる-h6w
    @ぴーぷる-h6w Рік тому +13

    思い出はいつでも少しだけ輝いて見えるっていう歌詞共感すぎる

  • @kwts1816
    @kwts1816 Рік тому +34

    壁にあけた穴くらいにしか君の人生を変えてない
    このフレーズは何回繰り返し聴いても胸に響くし、どうやったらこんな言葉を紡げるんだろうといつも思います。

  • @カズ君-v4k
    @カズ君-v4k Рік тому +10

    この押えた感じのサビ。
    素晴らしいメロディ、天才という言葉しか出てこないな。
    大好きな曲。

  • @niniandclouds
    @niniandclouds 5 років тому +115

    いいバンドを見つけてしまった
    へへ

  • @ああ-n4p4g
    @ああ-n4p4g Рік тому +32

    森道でStepを聴けたこと、一生忘れない。心が弱った時に聴いてる。
    羊文学大好きだ~

  • @おがみ-o4o
    @おがみ-o4o 2 роки тому +10

    この曲と1999ばっかり狂うように聴いていたときがあって、光るときが出たときに他の曲もたくさん聴いてみたくなりドンドンハマっていきました。大好きです。
    でもいまだにStepがこの世の曲の中で1番好きです…。

  • @ys7737
    @ys7737 3 роки тому +25

    自分の失ったものがすべてこの曲にある気がした
    この曲を聴いても取り戻せない気がした

  • @lururu3936
    @lururu3936 Рік тому +19

    悲しいことがあるといつもここにきます。優しくなりたいって言葉をずっと追っています。優しい人って、自分に優しくしたのが十分になって滲み出ている人なんだって分かっているけど、自分に優しくするのが一番難しい。できるようになるまでちゃんと生きていなくちゃいけないと思うし、この曲が何より支えです。烏滸がましいけど、この曲自分だなと思える音楽に出会えて救われています。モエカちゃん、ゆりかちゃん、ヒロアくん、羊文学をもたらしてくれてありがとうございます。出会った時から人生で一番の曲です。

  • @user-ek7mf4yg8j
    @user-ek7mf4yg8j 4 роки тому +192

    高校進学して馴染めずにいたけど学校行かないといけなくて、毎日この曲聴いて心落ち着かせてます…😭

    • @hk-nk6qw
      @hk-nk6qw 2 роки тому +29

      世界は思ってるよりもとても広いから、高校に馴染めなくたって、それがあなたの人生の全てではないです。でも無理しないでくださいね。辛い時は大声で辛いって言ってください。私はあなたの味方です。

    • @dropper4812
      @dropper4812 2 роки тому +15

      辞めてもどうにかなるで。
      辞めろって言ってるんじゃないけど

    • @mind1846
      @mind1846 2 роки тому +12

      その孤独が何年後かに役に立ちます。高校を世界の全てだと思わないでください。

    • @user-rn9jq5jp5n
      @user-rn9jq5jp5n 2 роки тому +12

      今同じ状況の高一です🥲羊文学聞いて精神保ってます…頑張りましょう😭

    • @hmuc6708
      @hmuc6708 2 роки тому +9

      でもその期間が思い返すと楽しかったり

  • @ゆゆ湯-u5f
    @ゆゆ湯-u5f 11 місяців тому +6

    このイントロ最強過ぎないか😢❤

  • @とれもろ-e1f
    @とれもろ-e1f 2 роки тому +60

    サビのやり切れない感じが好き

  • @はっ-l9b
    @はっ-l9b Рік тому +4

    昨日は新曲配信日で、ウズウズしてて母に話しました。私はこのバンドに救われたよ…って。ライブで言ってくれたみたいに、、この声に救われて私が今生きてるのはあの時に羊文学がいたから。
    壊れたまま、強く生きる。
    本当にずっとついて行くって決めたバンドさん。

  • @わたなベ-w4e
    @わたなベ-w4e 7 років тому +156

    弱ってダメになってしまった自分の側に寄り添って肯定してくれているような優しいことばと音。大好きです。うたってくれてありがとう。

  • @andypeterna2113
    @andypeterna2113 3 роки тому +11

    良い意味で寂しくなる曲ってゆーコメント見てぴったりだなって思った

  • @wannameetu
    @wannameetu 8 місяців тому +5

    9月のツアーで歌って欲しい
    毎日stepで救われてる

  • @私-d3y
    @私-d3y 3 роки тому +23

    大切な人を亡くしてから、たまにとんでもなく壊れそうな夜がやってくるんだけど、この曲を聴くとホッと落ち着くんだよね

  • @evilheatagain
    @evilheatagain 6 місяців тому +4

    もっと知られるべき名曲

  • @しょーた-z3e
    @しょーた-z3e 5 років тому +17

    あの時は良かったな〜って過去の自分を妬んで前に進めず、昨日の事ばかり気にかけて気持ちが溢れそうになる毎日を繰り返していて、そんな日常の中でも少しでいいから幸せも知りたい。

    • @dwiteyoke
      @dwiteyoke 4 роки тому +1

      便所でよく見かける系

  • @こにちゃん-r7n
    @こにちゃん-r7n 3 роки тому +46

    私の人生に羊文学はなくてはならないというか。辛い時はこの曲を聞いてます。大好きです。

  • @リサリサだよ
    @リサリサだよ 3 роки тому +29

    辛いとき、不安なとき、頑張りたいとき、勇気が欲しいとき、この曲に支えられてきた。これからもよろしく

  • @つま-m9v
    @つま-m9v 5 років тому +100

    "一度こうなると 立ち上がるのには ものすごく強い心がいるなと思った''
    それね。ほんと……それね…

  • @フォレスト-o9w
    @フォレスト-o9w 5 років тому +38

    羊文学ほど心によりそってくれるバンドいないな〜
    優しいんだけど憂さもあって、且つ心の奥底を突き刺すメロディーがたまんねぇ

  • @kusohotate
    @kusohotate 2 роки тому +94

    未だに羊文学の音楽で1番好き

  • @秀実-z5u
    @秀実-z5u 3 роки тому +11

    ヤマダデンキで流れていた歌が気になって検索してたら、とんでもないバンドを見つけてしまった。
    これはハマる。。。
    ヤマダデンキありがとう。

  • @ーぴー-i3v
    @ーぴー-i3v 7 років тому +57

    イントロ聴いただけでいい曲だってわかった

  • @おもち-q9s
    @おもち-q9s 6 років тому +66

    まるで魔法が掛けられたような気持ちになるギターイントロ大好きです!

    • @ebisoda2711
      @ebisoda2711 5 років тому

      ウィンガーディアム・レビオーサ

  • @kino9928
    @kino9928 5 років тому +7

    小賢しいこと書かなくても分かるだろ 最高なんだよコレは

  • @ccoc6048
    @ccoc6048 4 роки тому +22

    空気感がいい、中学入りたての頃の緊張感を思い出した

  • @user-hf2tv3cp7x
    @user-hf2tv3cp7x 3 роки тому +20

    コロナで気が滅入ってしまいそうになるけど、羊文学の音楽に救われてます本当に

  • @アサガオ-x3r
    @アサガオ-x3r 6 років тому +39

    色んなことを肯定したり
    否定してくれたりする
    歌詞と羊文学が大好きです

  • @北野神居
    @北野神居 2 роки тому +2

    2022年5月にはじめて知った、しかもプラソニカでというおじさんですが、ここ1週間ドハマリです。
    日本のバンドやエンタメも成熟したなと感心します。カッコいいと思う。

  • @user-so1kc5kv7h
    @user-so1kc5kv7h 6 років тому +87

    繊細だけどどこか強さのある、静かな幸福感を得られる曲

  • @ィュ-v1l
    @ィュ-v1l 4 роки тому +12

    良い意味でなんか淋しくなる
    だから この曲大好き

  • @morizo8208
    @morizo8208 6 років тому +32

    曲がもちろんいいんだけど、このMV天才的に良い。。。。

  • @at-nu5hx
    @at-nu5hx 6 років тому +570

    壁に開けた穴くらいにしか君の人生を変えてない ってフレーズ食らうなあ

    • @しんやん-z7i
      @しんやん-z7i 5 років тому +13

      えっ?!穴が見えるんですか?!?!

    • @Ar-hs7mf
      @Ar-hs7mf 5 років тому +18

      やんたんしし 耳が聞こえないんですよ

    • @at-nu5hx
      @at-nu5hx 5 років тому +10

      やんたんしし
      目は見えんねん、耳聞こえへんねん

    • @asdytv
      @asdytv 5 років тому +1

      そうですね

    • @kakakakatsu
      @kakakakatsu 5 років тому +17

      開けられた方からしたら、それは些細なことなんかじゃないのにね。

  • @sisi-zf2xw
    @sisi-zf2xw 4 роки тому +3

    天気の子で見たハッピーエンドみたいに離れ離れになった好きな人ともう一回会いたいな。作り話だって分かってるけど、まだ仕方ないって割り切れない。

  • @korta-pt7dx
    @korta-pt7dx 2 роки тому +3

    未完成な感じがたまらない、イントロからサビにかけての世界観まるで銀河鉄道の夜を読み終えた時みたい。異世界の扉を開けてその中に入っていきたい。

  • @陽-i4v
    @陽-i4v 4 роки тому +8

    仕方の無いことで って言ってくれる羊文学さんに何度も救われました

  • @蓮-t3z
    @蓮-t3z 4 місяці тому +1

    青春とはかけ離れたしんどい日々だけど羊文学の音楽に支えられています
    ありがとう

  • @のゆん-l9o
    @のゆん-l9o 2 роки тому +2

    不登校だった時毎日毎日聴いて勇気をもらってました、ほんとうにありがとうございました

  • @inui28
    @inui28 4 роки тому +4

    この1年くらいずっと辛くて、もうその気持ちのまんまで、泣きそうになった

  • @harujiiiiiiiiiii
    @harujiiiiiiiiiii 2 роки тому +11

    歌詞がグッとくるものがあって好き

  • @MK-eu7xq
    @MK-eu7xq 3 роки тому +13

    羊文学に出会えた幸せ...
    最近好きな人が羊文学が好きってことを知って、もう最高💕

  • @あれはそう
    @あれはそう 6 років тому +12

    放課後ソーダ日和からきました!胸がギュッとなるというか、「何かやらなきゃ、動きださなきゃ!」という気持ちにさせてくれるというか、うまく表現できないけどとにかく惚れました!「天気予報」のフルバージョン聴いてみたいです!

  • @user-rn5gk8bb8e
    @user-rn5gk8bb8e 5 років тому +21

    とってもギターの音が心地よくて、イントロから期待感しか湧かない感じ。すごい

  • @敏男-i6p
    @敏男-i6p 4 роки тому +58

    こんな曲あるのか。まだまだ知らない素晴らしいバンドがいますね。心が透き通るような歌声。素晴らしい。

  • @にしなaasa
    @にしなaasa 5 років тому +12

    この絶妙なオルタナ感、好きすぎる

  • @user-om4fr2dr7j
    @user-om4fr2dr7j 5 років тому +12

    これ車の中で流れて泣きました
    刺さります
    出会えて良かったです
    ありがとう

  • @moe6158
    @moe6158 5 років тому +21

    藝祭行ったときにたまたまライブをしてて気になって聴いてたらハマった!
    いい曲をありがとう!

  • @yasunoriyoshida694
    @yasunoriyoshida694 4 роки тому +13

    ギターもベースもドラムもカッコいい。あとヴォーカル、コーラスもいい。つまりバンドとしてとても魅力的。

  • @hatwd
    @hatwd Рік тому +1

    explosion in the skyぽいね、こんな素敵なバンドがいたのか

  • @ローストされた多趣味
    @ローストされた多趣味 5 років тому +13

    まって?良すぎん?

  • @ChVh19781984
    @ChVh19781984 5 років тому +8

    スマッシングパンプキンズとソニックユースを足したような感じだな。
    でも湧き上がるオリジナルとアイデンティティを感じる。素敵。
    洋楽と邦楽とかのカテゴリーは全く意味が無いと教えてくれる久しぶりの素晴らしいアーティストだ。
    スマッシングパンプキンズの1979やtodayのような…
    疾走感かつ停滞感
    充足感かつ虚脱感
    悩み感かつ悟り感
    あんまし拘らずとりあえず進んじゃえ

    • @tender-tom979
      @tender-tom979 5 років тому

      ボーカルの方はスマパンが好きとインタビューで言っていましたね。なるほど、と思いました

    • @高須クリニック-z5h
      @高須クリニック-z5h 5 років тому

      スマパンといえばミスチル地蔵ですね。

    • @tender-tom979
      @tender-tom979 5 років тому

      高須クリニック その話は今はやめときましょう笑

  • @高橋ラザニア
    @高橋ラザニア 2 роки тому +1

    中学2年生の時に初めて聴いて心を救われた。高校1年生になった今聴いても救われる。
    有名になってほしいけど、なってほしくない曲。

  • @strawberryfields7484
    @strawberryfields7484 Рік тому +1

    胸を劈くギターノイズと岩井俊二が作り出す唯一無二の世界観。本当に素晴らしい芸術作品。

  • @okochaj.j.506
    @okochaj.j.506 Рік тому +1

    少ない単音の間がつながっている感じ、緊張感…PJ Harvey っぽくてよし。なかなか出せない雰囲気です。

  • @sweet16-pls
    @sweet16-pls 2 роки тому +3

    この時期になって、受験生なのに模試の点数が悪くて元気なかったですが、この曲をきくと元気になって頑張れます!

  • @who2539
    @who2539 3 роки тому +72

    hitsujibungaku - Step
    When I climbed up the long stairs
    My legs got tired and I sat down
    Once this happened
    I thought it would take a very strong heart to stand up
    The happy ending that was in the movie is natural
    But after I realized that it was a fictional story
    I've come to be able to smile and say, "That’s the way it is"
    You'll go without saying goodbye
    The wind through the window
    It smells like a poolside
    I'm still broken
    The obvious is getting further and further away
    God is always watching
    I'll forget that too
    It's probably inevitable that
    I'm always full of myself
    Well but, I want to be kind at least a little
    Forget about what we've been through, please
    I've only changed your life
    As much as the hole I put in a wall
    I still want to stay broken
    Memories always seem to shine a little brighter
    I'm always jealous of it and stand still
    It's probably inevitable that I'm always full of yesterday
    Well but, I want to know what happiness is, at least a little bit
    We'll probably never see each other again
    But I'll be able to smile and say, "That’s the way it is"

    • @stephen25uk
      @stephen25uk 2 роки тому +1

      Thank you for this. It helps to appreciate a great song and a lovely video.

    • @Baal93Ash
      @Baal93Ash 2 роки тому

      thank you

  • @しそ餃子-g1n
    @しそ餃子-g1n 7 років тому +20

    春って曲しか聴いたことなかったけどめっちゃ好きになった

  • @ibuchan5979
    @ibuchan5979 6 років тому +44

    定期的に聞きに来て癒されてます、心が楽になる、メロディも声もギターの音もすべて、歌詞も優しくて寄り添ってくれる、生きやすくなります

  • @やよち-s6o
    @やよち-s6o 5 років тому +6

    服屋さんで流れててこの曲に出会えた大阪のあのお店に感謝大切にしようこのバンド🌼

  • @いしはらそう
    @いしはらそう 2 роки тому +5

    中学⇒高校、高校⇒大学、大学⇒社会人の友人との関係が凝縮されたような歌詞やな。
    その状況での心理描写も痛い程伝わってくる。
    何処かで会えたら良いし、もう会うことが無いとしてもどうか幸せで

    • @imooon
      @imooon 9 місяців тому

      :(

  • @user-yw2ft7qv5m
    @user-yw2ft7qv5m 6 років тому +18

    世界観が好きすぎる…

  • @tm1024-k7n
    @tm1024-k7n 6 років тому +56

    すこすこのすこなんだが
    小刻みなギターの音も、日常と幻想の境目にあるかのような美しい世界観を演出する映像も、透き通りつつも少し気だるげで引き込まれる歌声も、思春期の閉塞感を感じさせつつもどこか美しくて優しい歌詞も全て好きすぎる。

  • @ボン魔
    @ボン魔 Рік тому +2

    イントロからずっと好き

  • @ただのバンド好き-f9m
    @ただのバンド好き-f9m 7 років тому +31

    雰囲気崩さずリスナーを
    振り回す感じ最高です

  • @ハヌルの部屋
    @ハヌルの部屋 4 роки тому +4

    この曲の全てが心に「すっ」って入ってきた

  • @mozart-2003
    @mozart-2003 5 років тому +10

    夜の帰り道に聴いてます。透明感のある歌声と心地いいギターの音が癖になるなあ、

  • @YH-io2nr
    @YH-io2nr 6 років тому +47

    トンネルを抜けたらを聞きましたが、きのこ帝国の初期の雰囲気と似てますね。
    でもこの曲は頭一つ抜けていて好き。

  • @ナク-k1f
    @ナク-k1f 4 роки тому +3

    ステップ踏んでるみたいなイントロ好き

  • @骨川スネ夫-q4i
    @骨川スネ夫-q4i 4 роки тому +2

    癖になるスルメみたいなバンド。現代に無い、20年くらい前のオルタナロック感がたまりません。。

  • @zennmai
    @zennmai 5 років тому +25

    バンドっていうもの自体があまり好きになれなかったのに、羊文学の独特の穏やかさのある曲がすごく落ち着く…。見つけれてよかった。好き😭😭

  • @夜人-q8h
    @夜人-q8h 5 років тому +241

    歌詞
    概要欄にあります

    • @nakanaide___yo
      @nakanaide___yo 5 років тому +14

      教えてくれてありがとう。

    • @夜人-q8h
      @夜人-q8h 5 років тому +5

      @@nakanaide___yo どうもどうも

    • @aaa123a
      @aaa123a 5 років тому +5

      助かります🙏

  • @佐田ふみっち
    @佐田ふみっち 3 роки тому +2

    いいバンドだなー。自分のようなアラフォーにはジャストというか、たまらない音楽です

  • @kimu6222
    @kimu6222 6 років тому +19

    ため息が出るほどの声の音の美しさ透明感好きです。

  • @木枯らし-p6u
    @木枯らし-p6u 6 років тому +15

    歌い方と雰囲気すごい好き。
    寝る前によく聴いてます。

  • @キノコ帝王
    @キノコ帝王 5 років тому +6

    こういう自分の周りには知られてなさそうという優越感

  • @mki2846
    @mki2846 5 років тому +8

    歌詞が心になんのつっかえもなくすっと入ってくる感じがする…好きだ…

  • @3012-k3y
    @3012-k3y 7 років тому +16

    こういう曲を求めてたんだよな~
    って強く思いました!

  • @からいとも
    @からいとも 4 роки тому +4

    急にめちゃくちゃ歪んだサウンドになるの裏切られたwロマンチックでエモーショナル

  • @kiyo_po24873qya
    @kiyo_po24873qya 2 роки тому +1

    羊文学の音楽って、懐かしいけど新しい。
    なんか違う次元にぼーっと行ってしまう感じですね。

  • @くるみくるち
    @くるみくるち 6 років тому +297

    誰にも教えたくないバンドです

    • @aa-mx1bd
      @aa-mx1bd 4 роки тому +9

      広めて有名にしたれ
      その方がこのバンドのためになる

    • @ruihachimuuura5453
      @ruihachimuuura5453 4 роки тому +9

      りりな マジレスすぎる笑

    • @ruihachimuuura5453
      @ruihachimuuura5453 4 роки тому +16

      りりな 誰にも広めたくないぐらい特別だってことでしょ

  • @daa_deer
    @daa_deer 3 роки тому +4

    イントロが好きすぎるゥ☝️☝️

  • @haru-ey6dp
    @haru-ey6dp 4 роки тому +71

    好きな人のこと忘れようとして
    次に行こうとしたけどやっぱり無理だった。
    好きな人を超える人なんか現れるのかな。

  • @ぶらんこ-k8f
    @ぶらんこ-k8f 4 роки тому +2

    タイトルのstepにすべてがこめられている、、、
    つぎのstepにいけそうにないときはとりあえず休もう。

  • @rooney3248
    @rooney3248 Місяць тому +3

    確かこの曲で羊文学のファンになったのだけど、
    この曲を最初に聴いた時のバンドのイメージと今のイメージが全然異なって
    この曲を聴くと「本当に羊文学の曲を聴いているのだろうか」と、不思議な気分になる(´,,•ω•,,`)

  • @gozde.-.
    @gozde.-. 4 роки тому +32

    almost 2 years ago i was about to go on a day trip with a big group of people. it was an early winter morning, pitch black and snowy. while i was waiting in the car for other people to arrive, i was listening to this song and thought "ok, i'll remember this day by this song" and i still do :>

    • @irkira477
      @irkira477 2 роки тому

      do you still remember that day?

    • @xyHashi
      @xyHashi 3 місяці тому

      update? 4yrs have passed

  • @user-rn5gk8bb8e
    @user-rn5gk8bb8e 5 років тому +7

    ライブ化けが本当にすごかった、、