驚愕!4000万年前、南極大陸は緑であふれていた!なぜ今氷で覆われているのか

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 чер 2024
  • なんだってー!?
    南極はかつて暖かかった?
    しかも緑豊かな時代があったなんて、にわかには信じられないのだ!
    これは調査するっきゃないのだ!
    エンターテイメントとしてお楽しみください!
    #古代ミステリー #南極大陸 #地球史
    00:00 砕氷船ポーラーシュテルン号で南極へGO!
    01:28 太古の南極の痕跡
    06:41 1億9000万年前、南極
    13:50 南極が異常に寒くなった理由
    23:10 南極の危機
    こちら👇の動画もおすすめなのだ!
    ・地球に起こった空白の10億年の真相
    • 地球の歴史に何が起こった!?驚愕の真相に迫る...
    ・鬼界カルデラの大噴火
    • 縄文人はどこへ移動した?縄文時代を変えた鬼界...
    ・人類の起源はアフリカじゃなかった!?
    • 衝撃の新説!アフリカ起源説は大嘘⁉人類の起源...
    ・謎の初期人類デニソワ人とは
    • 定説を覆す!日本人の半分が遺伝子を持つ謎の初...
    ・朝鮮半島から消えた空白の5000年の謎
    • 最新ゲノム解析で分かった衝撃の真実!古代朝鮮...
    ・南極の秘密
    • 異星人の証拠?警告された南極の秘密...隠さ...
    ・1200万年前地球がリセットされた日
    • 未知の文明が破壊された証拠!再び訪れるのはい...
    サムネ画像:
    Robert A. Rohde, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
    commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    VOICEVOX:ずんだもん voicevox.hiroshiba.jp/
    僕と一緒にミステリーハンターになるのだ!
    👇こちらからチャンネル登録🔔できるのだ!
    / @zunda-mystery

КОМЕНТАРІ • 51

  • @user-lo9vs3tn1v
    @user-lo9vs3tn1v 3 дні тому +34

    ちっちゃいずんだもんも可愛いな🥰

  • @Q-Berry
    @Q-Berry 3 дні тому +8

    みんなで馬っぽいの追いかけてるシーン、すき

  • @kanginnga
    @kanginnga День тому +1

    大変良い配信ありがとうございました

  • @user-me2yc3yl2m
    @user-me2yc3yl2m 2 дні тому +5

    めちゃくちゃわかりやすかった!😢
    全ては地球の長い長い時間の中で、起こるべくして起こった事だったのですね。
    今は間氷期だって聞くから、今後南極の氷が溶け続けて海面はもっと上昇するかもしれないけど
    全部溶ける前に全球凍結になるのかな…?
    いずれにせよ、私たち人類が心配したってしょうがないですね😊
    それにしても、古代ずんたミステリーさんは数あるずんだもん動画の中で一番好きです✊
    きっと誤読を手間暇かけて丁寧に直してるんだと思います。
    家事をしながらラジオ的に聴いても楽しめます。
    ありがとうございます😢

    • @zunda-mystery
      @zunda-mystery  2 дні тому +2

      こちらこそありがとうございます!
      励みになるのだ🫛

  • @apos925
    @apos925 3 дні тому +16

    以前は南極じゃ無かったんだろうね。

    • @user-lq1fy1hm6k
      @user-lq1fy1hm6k 3 дні тому +7

      地軸の傾きが結構違うしね。

    • @user-jd3qk8lz4r
      @user-jd3qk8lz4r 2 дні тому +1

      なんなら磁気反転してるから北極だったかもな

  • @user-ms9ec1hg7i
    @user-ms9ec1hg7i 3 дні тому +7

    17:40 唐突のDr.STONEネタw

  • @talksoldier8059
    @talksoldier8059 3 дні тому +8

    7:57
    数日後、そこには原始ずんだもんと共に暮らすうちにすっかり洗脳されて
    「ずんだ」「なのだ」以外喋れなくなってしまったずんだもんの姿があった

  • @daisukesugio5623
    @daisukesugio5623 3 дні тому +38

    でも温暖化のその原因が人間の出したCo2だってのはちょっと違うよね。

    • @barbaro_24
      @barbaro_24 3 дні тому +4

      さすが!😲ダイスケすごい!!

  • @umin9276
    @umin9276 3 дні тому +4

    南極が緑に戻る途中で戦争だろうなぁ

  • @PDsFactory
    @PDsFactory 3 дні тому +2

    気候変動と海流は関係が深いですよね、日本も海流がちょっと蛇行しただけで冷夏になったり大騒ぎですものね

  • @user-ud9fv3if2j
    @user-ud9fv3if2j 3 дні тому +3

    きっと南極に親父ギャクが好きな人がいたんだな

  • @daggerytful
    @daggerytful 3 дні тому +2

    壮大なズンダストーリーだった。

  • @user-br1ro4bn8t
    @user-br1ro4bn8t 3 дні тому +4

    南極に文明が発見されたら
    ヤバイ ヤバイ ヤバイのだ

  • @user-li5jv3bx6t
    @user-li5jv3bx6t 3 дні тому +1

    枝豆がおいしい季節になりました。

  • @jijixiinfinity
    @jijixiinfinity День тому

    0:28 どこにでもいる砕氷船の乗組員にして科学者
    ど こ に で も は い な い w

  • @suede3958
    @suede3958 3 дні тому +8

    海洋プランクトンを活性化させれば、温暖化は中和されていくのかな?

    • @sa-oq7ci
      @sa-oq7ci 3 дні тому +4

      EVなんぞよりそっちの方が効果がありそう

    • @nectarietta
      @nectarietta 3 дні тому

      そんなのわかってても国家予算が出ないし儲からないからEV車買わせようとしてるんだよ、多分ね

  • @user-kb5mf5hr5p
    @user-kb5mf5hr5p 2 дні тому

    氷河時代は 宇宙塵の雲に突入していた為に始まったとする説もありますね。

  • @G13-Empty
    @G13-Empty 2 дні тому

    現状の北半球へんちょうの陸地比率が変化しないとミランコビッチサイクルで氷期が終わらんね

  • @user-uk4qj4bu4x
    @user-uk4qj4bu4x 2 дні тому

    北極の下は海水、南極の下は陸地。当然比熱の違いで冷え方が違う……

  • @user-nk6jy6vq3q
    @user-nk6jy6vq3q 3 дні тому +2

    南極もシベリアもカナダ北部も人が住めるようになったら悪くない

    • @sa-oq7ci
      @sa-oq7ci 3 дні тому +2

      北海道も住みやすくなるのかな

  • @user-un8cs7jm6e
    @user-un8cs7jm6e 3 дні тому +1

    地軸が動いたからだと思う

  • @usus5121
    @usus5121 3 дні тому +1

    南極のある場所が、今、氷河期で、移動してたりして

  • @user-ok6qk8gt6d
    @user-ok6qk8gt6d 3 дні тому +2

    超大陸権田原!

  • @neobossnet
    @neobossnet 3 дні тому +3

    ズンダモン、そそるぜ、これは!

  • @user-gu2iq9cs3o
    @user-gu2iq9cs3o 3 дні тому +3

    ポールシフト前は南極大陸にアポリージイーニが文明を築いていました。

  • @user-nj5bs7fp8d
    @user-nj5bs7fp8d 3 дні тому +1

    ここのずんだもんは賢いね。

  • @user-vk9gm4tz6b
    @user-vk9gm4tz6b День тому

    地球自体が活発化してるんではと?プレート活動による海底火山の活発化で海温上昇とか・・・妄想します。

  • @user-mq5ir3oj5x
    @user-mq5ir3oj5x 3 дні тому

    南極は難局を迎えたのだな。これだけで何曲か書けそうだ。

  • @user-eu7gn6it1u
    @user-eu7gn6it1u 3 дні тому +2

    バクは食べるんだ😂

  • @ryohkchan910
    @ryohkchan910 2 дні тому

    これから見ますが子供の頃からポールシフトとだと思ってましたが🎵

  • @user-qm4jm8xz7e
    @user-qm4jm8xz7e 3 дні тому

    祖ずんだちゃんかわいい

  • @sk9977
    @sk9977 3 дні тому +2

    地上波などでは絶対に触れない知られちゃイケナイ事実・・・

  • @KAMIYAMIKA
    @KAMIYAMIKA День тому

    ニンゲンにはありがたくないかもだけど、地球さんにしてみれば、やっと隕石落下前の状態に戻るだけのこと…

  • @akita9957
    @akita9957 День тому

    南極に近かったオーストラリアや南アメリカ、南アフリカに何か南極の文明の情報があればいいと思ったけどみんな大航海時代で消えただろうな。

  • @user-xh4oq9uv3g
    @user-xh4oq9uv3g 17 годин тому

    南極点は移動しているのか。

  • @user-py6ck9np5k
    @user-py6ck9np5k 2 дні тому

    原始ずんだ可愛いね!

  • @gz3176
    @gz3176 3 дні тому

    検討している部分で前提としての月の有無でまた変わって来る予感がするけど
    どうなんだろうね
    冗談にしか聞こえないけど、本当に無かった可能性もあるみたいだし

  • @user-li5jv3bx6t
    @user-li5jv3bx6t 3 дні тому

    南極大陸が移動したのではなく、緯度が移動したともいえる。

  • @CAUTION184
    @CAUTION184 3 дні тому +1

    まぁ先に生きてねぇから関係ねーがな

  • @kkd6909
    @kkd6909 2 дні тому

    宇宙人でもきたんだろw

  • @user-lw5kq6ms4x
    @user-lw5kq6ms4x 3 дні тому +1

    地軸の移動じゃねぇ?

  • @yasushifukai4212
    @yasushifukai4212 3 дні тому +2

    数十年レベルでの化石燃料由来の二酸化炭素による温暖化と、数千年レベルでの今の間氷期から元の氷河期に戻る寒冷化とは、分けて考えよう。
    船長が艦長で海賊スタイルなんと、チビずんだが言葉覚えなくてもレポートしてずんだ大王が理解したのが面白いかつたです。

  • @user-sn5sm8ii9c
    @user-sn5sm8ii9c 2 дні тому

    枝豆抜きの5ヶ月前の元動画
    ua-cam.com/video/AIb2yvnz_TE/v-deo.html