真冬のトレランレースで使った装備とウェアリング!走った後の感想も語ります(Kyoto Great Round - KGR)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 12月末に開催されたトレイルランニング130キロのレース、京都グレイトラウンドで使ったアイテム&ウェアををご紹介。メリノウールは冬ランニングに欠かせないアイテム、そして耳や首周り、指先は冷やさないようすること、補給食は冷えないようにする工夫が必要です(^^) 想定以上の寒さ体験で学びがありました。
    ●京都グレイトラウンド130キロのレポート動画
    • [レースレポート]京都をグルリと一周走る冬の...
    ●使用したグッズ※リンクはアフィリエイトを含んでいます
    ・キャップ hereness.jp/
    ・Tシャツ amzn.to/3GbuGsf
    ・アンダーウェア amzn.to/3GQ33GK
    ・タイツ a.r10.to/hgY9KK
    ・アンダーパンツ a.r10.to/hUnWjA
    ・ショートタイツ www.decathlon....
    ・ロングパンツ a.r10.to/hkIXVf
    ・メリノネックウォーマー a.r10.to/hU3FDa
    ・バフ amzn.to/3isdNle
    ・ザックa.r10.to/huYKHM
    ・手袋 amzn.to/3vzqGwY
    ・アンダー手袋 a.r10.to/hU3FJM
    ・ソックス amzn.to/3IjI68n
    ・シューズ amzn.to/3VF9PmH
    ・ヘッドライト amzn.to/3GTnByc
    ・自発光式ライト amzn.to/3k7BWOj
    ・マグボトル amzn.to/3WWHsSc
    ・ソフトフラスコ amzn.to/3GRKrWE
    ・ジェル amzn.to/3XgcbK6
    ・カツサプ amzn.to/3VZXBp7
    ・トレイルバター trailbutter.jp/
    ・エナジーゼリーコーヒー. trailhut.base....
    ・テーピング amzn.to/3IKVbHI
    ・時計 amzn.to/3Gc44Hx
    ・アクションカメラ amzn.to/3k3y0ya
    ★ガチオのウェブサイトがオープン😊
    www.gachio-ch....
    ■チャンネルご登録はこちら : bit.ly/2LiaF6Q
    ■Twitter : / gachio_running
    ■Instagram : / gachio_ch
    ■note : note.com/gachi...
    ■Strava : / strava
    ■ガチオのラジオ 放送中!
    [voicy]voicy.jp/chann...
    [Apple Podcast]apple.co/3akxUJZ
    [Spotify]open.spotify.c...
    [スタンドFM]stand.fm/chann...
    ■[上田瑠偉さんとコラボ]世界チャンピオンのトレーニングを体験
    • [上田瑠偉選手のトレーニング体験]ガチで挑戦...
    ■[金哲彦さん対談]真夏の10キロ&5キロをランニングの後にお話!走ることをトコトン楽しむ!
    • [金哲彦さん対談]真夏の10キロ&5キロをラ...
    ■[ゲストで走ってきました]鏑木毅さんプロデュース 上州八王子丘陵ファントレイル
    • [レースレポート]群馬県太田市で行われたトレ...
    ■[ゲストで走ってきました]激坂最速王決定戦!@箱根ターンパイク
    • [レースレポート]激坂最速王決定戦に招待選手...
    ◼[コラボ企画 くれいじーかろ×ガチオ]ヤビツ峠タイムアタック&UTMFへの挑戦を2人で語る
    • [コラボ企画 くれいじーかろ×ガチオ]ヤビツ...
    ■奥宮俊祐さんとの対談動画
    • プロトレイルランナー奥宮俊祐さんとのコラボ動...
    ■RUN+TRAIL タイアップ
    ランプラストレイル公式チャンネル  • カーボンプレート 搭載 シューズ 4モデルを...
    トレラン雑誌「ランプラストレイル」× ガチオのコラボです! • トレラン雑誌「ランプラストレイル」× ガチオ...
    ■ポップラインさんに、ご紹介をいただきました(^^)
    ガチオのランチャンを勝手に紹介【ランチューバー勢力図】
    • ガチオのランチャンを勝手に紹介【ランチューバ...
    ■Strava(ストラバ)スポンサードアスリートになりました
    strava.app.lin...
    ■オススメ動画
    [2021小海100]勝負レースのレポート!175キロの30時間の旅路
    • [2021小海100]勝負レースのレポート!...
    ■関連動画
    トレイルランニング入門〜基礎の基礎歴史を知ることから始まる!
    • トレイルランニング入門〜基礎の基礎歴史を知...
    【2020年】超簡単ガーミンランニングウォッチの選び方!ForeAthlete245,45,945の違いを初心者マラソンランナー向けに解説!(Garmin)
    • 【2020年】超簡単ガーミンランニングウォッ...
    女子プロマラソンランナーと真剣勝負【VS岩出玲亜】
    • 女子プロマラソンランナーと真剣勝負【VS岩出玲亜】
    【ガチ】400mタイムトライアル(サブスリーへの道)
    • 【ガチ】400mタイムトライアル(サブスリー...
    【走ってきたよ】The 4100D マウンテントレイル in 野沢温泉65km【レース前日・当日】
    • 【走ってきたよ】The 4100D マウンテ...
    1人ハーフマラソン走ったら自己ベスト級でた【サブスリーチャレンジ】
    • 1人ハーフマラソン走ったら自己ベスト級でた【...
    UTMF Ultra-Trail Mt.FUJI 2018 part1
    • UTMF Ultra-Trail Mt.FU...
    〔公式〕伊豆トレイルジャーニー2020ハイライト | ITJ2020 Highlight Movie
    • 〔公式〕伊豆トレイルジャーニー2020ハイラ...
    Hardrock 100 ep. 1 - 鏑木毅、過酷で美しいハードロック100へ(前)
    • Hardrock 100 ep. 1 - 鏑...
    2021 UEDA SKYRACE/上田スカイレース
    • 2021 UEDA SKYRACE/上田スカ...
    山練習で脚を鍛える!ルールを守って気持ちよくトレイルランニング!
    • 山練習で脚を鍛える!ルールを守って気持ちよく...
    激坂最速王決定戦!箱根駅伝へ!山の神、神野大地が登場!
    • 激坂最速王決定戦!箱根駅伝へ!山の神、神野大...
    #冬トレラン #冬トレイルランニング #トレラングッズ #トレイルランニンググッズ #トレラン装備品 #京都グレイトラウンド #kyotogreatround #kgr #100mile #100マイルレース

КОМЕНТАРІ • 42

  • @HikyakuExplorer
    @HikyakuExplorer 2 роки тому +1

    先日も寒さで走ってたら、ベストの横ポケットに入ってたパンが腰横にあったてたから、チンしたぐらいの暖かさになって、食べるのが最高でした👍
    収納場所は大事ですね!

    • @gachio
      @gachio  2 роки тому +1

      Hikyaku Explorerさん、コメントありがとうございます!
      体温でチンですか!ナイスですね(^^)
      人肌で温める、そのためにはどこに収納するか・・・僕も揺れない走りを邪魔しない場所を探してみます♪
      ガチオ

  • @かおりん20-i7o
    @かおりん20-i7o 2 роки тому

    失敗をして学ぶことがまだまだありますね☺️何歳になっても経験が大切だと実感させていただきました。人生、奥深いです😊今回も為になる動画ありがとうございました🤗

    • @gachio
      @gachio  2 роки тому +1

      かおりん20さん、いつもありがとうございます!
      失敗をして経験値をあげて、また失敗をして次回に工夫をしての繰り返しです(^^) 知らず知らずのうちに後ろを振り向くと高いところまで来ている、、、そんな風にいきたいと思います。
      ガチオ

  • @風マリン
    @風マリン 2 роки тому

    フラスコに白湯の湯たんぽはいいですね~☺️寒い時は温かい飲み物で最高。寒い時期のトレイルは身体を冷やさない対策ですね☺️勉強になりました!

    • @gachio
      @gachio  2 роки тому +1

      風マリンさん、いつもありがとうございます!
      寒い時は、ほんと暖かい飲み物が体にしみます・・・外からも中からもwww
      そうなんですよね、身体をいかに冷やさず温めていくかが鍵になります~
      ガチオ

  • @KojiYamazaki-zq1jc
    @KojiYamazaki-zq1jc 2 роки тому

    ガチオさん、グッズ紹介大変参考になりました😁

    • @gachio
      @gachio  2 роки тому

      Koji Yamazakiさん、コメントありがとうございます!
      みていただき嬉しいです。少しでも参考になれば嬉しいです(^^)
      ガチオ

  • @アッチャンネル-v8e
    @アッチャンネル-v8e 2 роки тому

    いつも勉強になります。やっぱり冬はメリノウールですね❗

    • @gachio
      @gachio  2 роки тому +1

      杉山敦雄さん、コメントありがとうございます!
      みていただき嬉しいです(^^)
      そうなんですよね、メリノはホントに使えます~
      ガチオ

  • @hirokun710
    @hirokun710 2 роки тому

    いつも拝見しております。
    色々勉強になっております。暑さも大変ですが、寒さ対策も大事だと思ってます。寒さに身体が動かなくなったら命に関わりますからね!
    本当にガチオさんの動画には勉強になっております。これからも身体にお気を付けて頑張ってください。

    • @gachio
      @gachio  2 роки тому +1

      Igarahi Hiroyukiさん、コメントありがとうございます!
      みていただき嬉しいです(^^)
      暑さもキツイけど・・・寒さもきつかったです。体の芯が冷えると復活は難しいと感じました。今回は天気が安定していたので助かりました、、、もし崩れていたと思うとゾッとします。とても良い経験ができました!
      ガチオ

  • @semimata
    @semimata 2 роки тому +1

    いつも楽しく動画を拝見しています。
    私は冷え性なので、ランニング中にたくさん冷たい物を食べる・飲むと急激に体調が悪くなってしまいます。
    以前の動画で、ホット用マグボトルを持って走られていたのをみて、レースには持っていくようにしました。
    寒い方が走りやすいのですが、内臓を冷やしすぎはいけないと気づきました。
    ガチオさんの動画が参考になりました。
    また、次の動画も楽しみにしています。

    • @gachio
      @gachio  2 роки тому +1

      Tadataka Itoさん、コメントありがとうございます!
      冷たいものを体に入れると体調が崩れる、とてもわかります(^^)
      夏でもエイドで温かい飲み物や食べ物があると助かりますね。引き続きよろしくお願いします。
      ガチオ

  • @endo_ryu
    @endo_ryu 2 роки тому

    参考になる動画をありがとうございます!
    レース前とレース後で装備品の振り返るをするのは
    とてもよかったと思います。
    暑いのも大変ですが、
    寒いも寒いなりにこれまた大変でしたね。
    行動食を体のそばにおいて温めておく。。。
    個人的にはこれが一番参考になりました。
    先日、トレイルバターが寒さで固くなってしまい
    しばらく揉みこんでから食べましたが、
    次回はウエストベルト内に入れておこうと思いました。
    次回の動画も楽しみにしております。

    • @gachio
      @gachio  2 роки тому

      えんどりゅうさん、コメントありがとうございます!
      みていただき嬉しいです(^^)
      今回の経験で寒さに対して経験がたまりました~ 補給食は体の近くに置いておくのがベターですね。先日ホッカイロをザックのポケットに入れたのですが、その方法だとトレイルバターが丁度よい柔らかさになっていました♪
      引き続きよろしくお願いします
      ガチオ

  • @六田清二
    @六田清二 2 роки тому

    ガチオさんお疲れ様です
    長時間寒い低体温症に注意が必要です
    私も立山登山マラニックで雨が降ってきたけど我慢してレインウエア着ずに登っていたら
    気温が10℃以下に下がり低体温症になりかけました(8月だと油断してはいけなかったです)
    今回の動画は参考になりました

    • @gachio
      @gachio  2 роки тому

      六田清二さん、いつもありがとうございます!
      おっしゃる通りなんですよね・・・寒さを我慢すると、後々にダメージがきます。足を止めてもアウターを着る、補給をしっかりと摂ることが大事ですね(^^)
      僕も今回、再認識をしました!
      ガチオ

  • @伊藤義純-s7i
    @伊藤義純-s7i 2 роки тому

    すっかりボイシーとUA-camのリンクがはまって来ましたね😊
    田口さんもおっしゃってましたが、ガチオさんのマネジメント能力の高さに興味があったので、招待したとのことです。
    今までもらかなりの商品をガチオさんのレビューを見て買いました!
    今回も気になるしょが色々ありましたね🤔
    仕事!家庭!大会!トレーニング!UA-cam!
    をバランス良くマネジメントされてるから、共感できるんやと思います😊

    • @gachio
      @gachio  2 роки тому +1

      伊藤義純さん、いつもありがとうございます!
      そんな言っていただき嬉しいです(^^) レース中のマネジメントは中々うまくいかないですwww
      動画の情報が少しでも参考になれば嬉しいです!
      引き続きよろしくお願いします
      ガチオ

  • @一彦江舟
    @一彦江舟 2 роки тому

    お疲れ様です。グッズレビュー、参考になりました。冬のレースで、食べれなくなって、動けなくなったら、低体温でアウトですもんね。本当に、装備の選択は重要ですね。マグボトル買います🧴
    昨年の球磨川も、朝晩は寒そうでした。カロスのレビューも待ってます。

    • @gachio
      @gachio  2 роки тому

      一彦江舟さん、いつもありがとうございます!
      少しでも参考になれば嬉しいです(^^)おっしゃる通りで食べられないと負の連鎖が発生します・・・
      エネルギーを取り続けて体を燃やすことが求められるところは冬レースならではなですね。
      ガチオ

  • @さかな-k7l
    @さかな-k7l 2 роки тому

    寒さ対策、大変参考になりました🤗
    普段の生活では冷たい飲み物が好きで、冷たい飲み物ばかり飲んでますが、夜ランニングしていると身体が冷えて、冷たい飲み物を受け付けず、水分補給が疎かになっていました💦
    温かい飲み物をちゃんと用意して、身体を冷やさず水分補給をする工夫をしようと思います✌️冷たくなった補給食も受け付けなくなるのにも気づいていなかったですw

    • @gachio
      @gachio  2 роки тому

      さかなさん、コメントありがとうございます!
      みていただき嬉しいです(^^) そうなんですよね~夜は特に冷たいものを飲むと一気に体が冷えます。最近はコンビニで買う時も常温ドリンクを手にとるようにしています
      ガチオ

  • @SF-kb8fr
    @SF-kb8fr 2 роки тому

    大変参考になりました!ありがとうございます
    動画、レース動画とグッズ紹介分けるのとても見やすかったです
    グッズ紹介好きなので丁寧に紹介されていたのが嬉しかったのと、疲れが抜けてから冷静にレースを振り返って反省点を聞けたのもとても参考になり、面白かったです!

    • @gachio
      @gachio  2 роки тому

      SFさん、コメントありがとうございます!
      少しでも参考になれば嬉しいです。また動画の感想は今後の配信内容の参考にさせていただきます。グッズも毎回毎回バージョンアップしていきたいと思います。引き続きよろしくお願いします
      ガチオ

  • @佐藤誠-k1u
    @佐藤誠-k1u 2 роки тому

    レース装備品、ギア、グッツ紹介はいつも参考になります。
    ありがとうございます。
    自分はかなりの暑がりなんで、冬でもロングパンツを履く場合はノースのスワローテイルロングパンツの薄手なタイプを使っているのですが、たまにする冬ナイトトレランだと流石にロースペック。
    フライトエクスプロールタイツ、
    これ良さそうですね、欲しいww

    • @gachio
      @gachio  2 роки тому +1

      佐藤誠さん、いつもありがとうございます!
      少しでも参考になれば!そうなんですよね、、、冬は冬でもシーンによって薄手で良い時、厚手をチョイスすべき時、いろいろですよ。
      僕も情報収集を続けてギアもバージョンアップしていきます~
      ガチオ

  • @MrRxrx178
    @MrRxrx178 2 роки тому

    京都のレースを観る前にこちらを観させてもらいました(⁠^⁠^⁠)
    ふむふむと感じながら、このあとレースを拝見します!

    • @gachio
      @gachio  2 роки тому +1

      mas masさん、コメントありがとうございます!
      装備編みていただき嬉しいです(^^) そしてレース編もぜひ♪
      ガチオ

  • @zakzak1965
    @zakzak1965 2 роки тому

    コーヒーゼリーのジェルは私も試しましたが、とてもおいしいですよね。ガチオさんがゴールした日に選手たちの足跡がたくさん残っている比叡山のケーブルカー山頂駅に行ったら横のHIEIZANのオブジェの所にそのコーヒーゼリーが置いてあったので誰か選手が置いて行ってしまったんだなと直感で分かりましたがまさかガチオさんではないですよね😅

    • @gachio
      @gachio  2 роки тому

      レールぱっくんさん、コメントありがとうございます!
      みていただきありがとうございます!HIEIZANオブジェにコーヒーゼリーですか!僕ではないですw きっと忘れてしまった方は一息をつきたかったんでしょうね~
      疲れている時に飲むと甘さが違うのは僕だけでしょうかwww
      ガチオ

  • @yafu.109
    @yafu.109 2 роки тому

    初めまして。
    いつも参考にさせて頂いています。
    KGRでボランティアをしていてガチオさんを見かけました。
    ガチオさんの動画を参考にサーモスの水筒を買いました。
    今月末の石舞台100で使います。
    ぜひいつかガチオさんも走って見てください。

    • @gachio
      @gachio  2 роки тому

      YA FU.さん、コメントありがとうございます!
      寒い中KGRのサポートありがとうございましたm(__)m
      お~石舞台100!ファイトです、サーモスの水筒が役に立てば良いです(^^)
      石舞台、興味アリアリです!
      ガチオ

  • @美賀植田
    @美賀植田 2 роки тому

    相当寒かったんですね。私も今の時期はお山には白湯を持って行きます。
    あと蜂蜜を白湯で溶かして飲むのもいいですよ。

    • @gachio
      @gachio  2 роки тому

      美賀 植田さん、コメントありがとうございます!
      みていただき嬉しいです(^^) 白湯!冬シーズン、最強の飲み物かもしれません
      蜂蜜溶かし!いいですね~エネルギーにもなります
      ガチオ

  • @tkr00501
    @tkr00501 2 роки тому

    ガチオさんこんにちは。KGRの装備品動画非常に為になります☀ノースフェイスのフライトエクスプロールタイツは着脱のしやすさから、色々なシーンで使用出来そうですね^_^私事ですが、今月・来月フル・ハーフマラソン控えてまして装備品類がロードでも活用出来そうで勉強になりました⤴

    • @gachio
      @gachio  2 роки тому

      つっちーTさん、コメントありがとうございます!
      そんな言っていただき嬉しいです(^^)
      はい、走る時以外でも僕は使っていますwww
      ロードラン!手袋あたりは使えそうですね!
      引き続きよろしくお願いします
      ガチオ

  • @みやみん-l4k
    @みやみん-l4k 2 роки тому +1

    ものすごーくシンプルに
    貼るカイロとかはどうなんでしょう?
    北陸住みで基本冬は天気悪いので、10km以上走る時はカイロ貼ってます
    何年か前に3月のハーフ出たら雪降ってて笑
    カイロお腹と背中に貼りました
    汗かくのが難点ですが寒いよりかは…と思って
    でもカイロ貼って走ってるって言う人あまり聞かないからよろしくないのでしょうか?

    • @gachio
      @gachio  2 роки тому +1

      宮崎良江さん、コメントありがとうございます!
      はい、シンプルに良いと思います!
      リンパの箇所、脇の下の邪魔にならないところ、お腹周りは良いと思います。そこから貼っても剥がしやすいですかね。実験してみますw
      ガチオ

  • @猫八-i3w
    @猫八-i3w 2 роки тому

    2回目の視聴です。素人考えですが、補給食マヨネーズはどうでしょうか?冷蔵庫ではバターは固まる。マヨネーズは固まらない。しかもカロリーは高い。小さいサイズも売っている。ふと思ったものですから。ごめんなさい。

    • @gachio
      @gachio  2 роки тому

      ****猫八さん、コメントありがとうございます!
      情報ありがとうございます。マヨネーズは凍らないんですねwww
      なるほど~あとはマヨネーズは脂質が多いのでソコだと思います(^^)
      アイデア嬉しいです♪また教えてください~
      ガチオ