【フル歌詞付き】麦や節(富山県民謡)/Kinbikai/Mugiyabushi(Toyama Prefecture minyo)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 《 麦や節 》
    〽︎麦や菜種はイナ
     二年でイナ 刈るにヤイナ
     麻が刈らりょかイナ 半ナ土用にイナ
    (ジャントコーイ ジャントコーイ ジャントコーイ ジャントコーイ)
    〽︎心淋しやイナ
     落ちゆくイナ 道はヤイナ
     川の鳴る瀬とイナ 鹿イナの声イナ
    大野の権兵衛さんは 名代の男じゃ
    鍋釜売っても 良い母とらんせ 末代の宝じゃエ
    ★ 富山県・五箇山(ごかやま)地方に伝わる古い民謡。歌詞では、五箇山に落ち延びた平家の落人らの悲哀が歌い込まれています。
    『越中おわら節』、『こきりこ節』と並び、富山県の三大民謡の一つとして親しまれています。
    ________________________
    日本のふるさとがギュッと詰まっている『 民謡 』
    その”うた”からは 土地土地の景色や人々の生活が伺え、奏でる楽器たち”三味線” ”尺八” ”篠笛” ”鳴り物”は時の流れとともに、ふるさとの自然と人々のリズムを感じられる。
    日本のふるさと、日本の心を奏でる 民謡
    あなたもはじめてみませんか?
    【Twitter】
    / kinbikai_m. .
    【Instagram】
    / kinbikaiminyo
    【Facebook】
    m.facebook.com....
    うた - 関根拓紀
    三味線 - 佐藤祐子
    胡弓 - 美鵬成る駒
    お囃子 - 佐藤理加
    お囃子 - 佐藤錦亮
    鳴り物 - 熊谷陵
    詳細はこちら!
    www.minyo-kinb...

КОМЕНТАРІ • 2

  • @ayunyan-nyan
    @ayunyan-nyan Рік тому +2

    合唱曲から来ました。
    やはり原曲も素晴らしいですね🎵

  • @らい-r2b2z
    @らい-r2b2z 4 місяці тому +1

    むぎや祭で聞いてて、格好いいと思ってました!
    伸ばしが長くて、難しいですね😅