Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
up主さん。この手の問題はジューコフスキー変換という変換を使う典型問題で、極形式を用いるのは主流の解き方であると言えます。因みにこの変換によって飛行機の羽の形が導けるのは興味深い事実です。
あってます!!最後の2つに積分の和で、-15/6+15/6 で打ち消すところになんか もっと簡単に計算できるカギがありそう。
分からんけど分からんすぎて逆に見てて楽しい
あきとさんの四角で囲うやつ前回のやつみてから使い始めたけどはまってもうた
これ見てたらMARCHの問題なんて秒で解ける気してきた
めっちゃ頭良くなった気がする
解けそう(錯乱)
なんか一回解いた気がするな〜って思ったら、今年の京大の入試を一部変えた問題やん
あっぱれです
良くできましたね!正解です!とかいってみたい。(白目
私実際受けたけどこれは捨て問
白衣じゃなくてプライベートの服装なんですね。
答えあってます。見た瞬間捨て問って悟ったわ
京都府立医科大学の数学の入試が相当難しいから解いてくれると嬉しいです。
変換後固定して死んだやつ
これ完全に解説授業じゃんww
ジュコーフスキー変換のやつやん数3の総合的研究のp112のやつに似てる
今年の京大にもあった
双曲線の方程式ださずとも座標を媒介変数でおくだけで置換積分でさくっといけるんやなそういえばと数弱の私は解答で感心したのであった…
なんかこの問題すごい既視感あるな。
当時、重積分って解いたってことは内緒🤫
どうも、あきとです。
ω=z+1/zをzについてといてωz=z²+1z²-ωz+1=0z=(ω+-(ω²-4)^1/2)/2となり、これがzの条件を満たすというような解き方じゃ駄目かな
それじゃωの示す領域に帰着しない
何を言ってるか理解できない
なんでtをあの式でおくの
計算ミスばっかりした
ぼっきの日
t=x+√(x^2-2)っておくの見たことないんだけどあれどういう考え方なんですか
ふぐのさしみ 積分するとこういう形のものが出るから、そう置くと上手くいく。ということしか言えない(いわゆる天下り式)他にもこの積分の方法はあるけど、こっちの方が簡単だからだと思う。
Goro N なるほどありがとうございます
三角関数で置換すればすむ話だけどねw
式部紫 三角関数で置換するのって√(a^2-x^2)じゃないですか?
ふぐのさしみ 形に拘って公式的に処理しようとするのは好ましくないですよー
エグいなw
計算がかなり面倒な問題ですね^^;
答えあってますね
強強強い
argとか複素数平面やん、最近やったンゴ。
早稲田っぽい傾向w
どこの予備校の模試ですか?
駿台
実践は3完半でした
up主さん。この手の問題はジューコフスキー変換という変換を使う典型問題で、極形式を用いるのは主流の解き方であると言えます。因みにこの変換によって飛行機の羽の形が導けるのは興味深い事実です。
あってます!!
最後の2つに積分の和で、-15/6+15/6 で打ち消すところになんか もっと簡単に計算できるカギがありそう。
分からんけど分からんすぎて逆に見てて楽しい
あきとさんの四角で囲うやつ前回のやつみてから使い始めたけどはまってもうた
これ見てたらMARCHの問題なんて秒で解ける気してきた
めっちゃ頭良くなった気がする
解けそう(錯乱)
なんか一回解いた気がするな〜って思ったら、今年の京大の入試を一部変えた問題やん
あっぱれです
良くできましたね!正解です!
とかいってみたい。(白目
私実際受けたけど
これは捨て問
白衣じゃなくてプライベートの服装なんですね。
答えあってます。見た瞬間捨て問って悟ったわ
京都府立医科大学の数学の入試が相当難しいから解いてくれると嬉しいです。
変換後固定して死んだやつ
これ完全に解説授業じゃんww
ジュコーフスキー変換のやつやん
数3の総合的研究のp112のやつに似てる
今年の京大にもあった
双曲線の方程式ださずとも座標を媒介変数でおくだけで置換積分でさくっといけるんやなそういえばと数弱の私は解答で感心したのであった…
なんかこの問題すごい既視感あるな。
当時、重積分って解いたってことは内緒🤫
どうも、あきとです。
ω=z+1/zをzについてといて
ωz=z²+1
z²-ωz+1=0
z=(ω+-(ω²-4)^1/2)/2
となり、これがzの条件を満たすというような解き方じゃ駄目かな
それじゃωの示す領域に帰着しない
何を言ってるか理解できない
なんでtをあの式でおくの
計算ミスばっかりした
ぼっきの日
t=x+√(x^2-2)っておくの見たことないんだけど
あれどういう考え方なんですか
ふぐのさしみ 積分するとこういう形のものが出るから、そう置くと上手くいく。
ということしか言えない(いわゆる天下り式)
他にもこの積分の方法はあるけど、こっちの方が簡単だからだと思う。
Goro N なるほど
ありがとうございます
三角関数で置換すればすむ話だけどねw
式部紫 三角関数で置換するのって
√(a^2-x^2)じゃないですか?
ふぐのさしみ 形に拘って公式的に処理しようとするのは好ましくないですよー
エグいなw
計算がかなり面倒な問題ですね^^;
答えあってますね
強強強い
argとか複素数平面やん、最近やったンゴ。
早稲田っぽい傾向w
どこの予備校の模試ですか?
駿台
実践は3完半でした