Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
溶接した裏側の防錆処理はどうやっているのでしょう?
同じく
3枚のピースの防錆が気になります
過去動画参照GC8インプレッサその6 裏側への防錆処理
@@NYA-GO インプレッサではジンク処理したボンデ板を溶接して、その後に隙間にノズルでジンクを追い処理していましたが、今回は無地のボンデ板を溶接後ベルトサンダーで成型し、地肌が出た鉄板をそのままに上から別の鉄板を溶接しているように見えました もちろん動画外できちんと処理しているとは思いますが、少なくともジンク処理しているようには見えないので、「どうしているのかな どんな方法でやっているのかな」と思った次第です
@@2620044 あのサイズの鉄板の切り継ぎだと予めジンクを塗っても溶接でほぼ全面に熱が入り焼けてしまうので、事前に防錆するのは無駄です。というか後で裏側からノズルで吹き込む際に焼けた膜が邪魔になるので無い方が防錆処理としては良いと思われます。
素晴らしい✨✨✨
一味違う、いい仕事ですね👍
いつも完璧抜かり無し🎉
バーフェン貼った30は珍しいですね角ばったデザインに合わないかなと思ってましたが意外と似合う
すごいです!熟練工ですね。
最近の手袋は透明で見えないんですね。しかもまるで素手のような手さばきができるなんて最高ですね。
ちょっと前までGTR屋さんだったのが、R30専門店みたいになってますねw
お見事!!
すごスンギ!
防塵塗装無しですか⁈必ず再発しますよ…
チョーかっちょいい!ヽ(`▽´)/♫
あれ、この車って以前テールランプのカケを直した車?
وااو
溶接した裏側の防錆処理はどうやっているのでしょう?
同じく
3枚のピースの防錆が気になります
過去動画参照
GC8インプレッサその6 裏側への防錆処理
@@NYA-GO インプレッサではジンク処理したボンデ板を溶接して、その後に隙間にノズルでジンクを追い処理していましたが、今回は無地のボンデ板を溶接後ベルトサンダーで成型し、地肌が出た鉄板をそのままに上から別の鉄板を溶接しているように見えました もちろん動画外できちんと処理しているとは思いますが、少なくともジンク処理しているようには見えないので、「どうしているのかな どんな方法でやっているのかな」と思った次第です
@@2620044 あのサイズの鉄板の切り継ぎだと予めジンクを塗っても溶接でほぼ全面に熱が入り焼けてしまうので、事前に防錆するのは無駄です。というか後で裏側からノズルで吹き込む際に焼けた膜が邪魔になるので無い方が防錆処理としては良いと思われます。
素晴らしい✨✨✨
一味違う、いい仕事ですね👍
いつも完璧抜かり無し🎉
バーフェン貼った30は珍しいですね
角ばったデザインに合わないかなと思ってましたが意外と似合う
すごいです!
熟練工ですね。
最近の手袋は透明で見えないんですね。
しかもまるで素手のような手さばきができるなんて最高ですね。
ちょっと前までGTR屋さんだったのが、R30専門店みたいになってますねw
お見事!!
すごスンギ!
防塵塗装無しですか⁈必ず再発しますよ…
チョーかっちょいい!ヽ(`▽´)/♫
あれ、この車って以前テールランプのカケを直した車?
وااو