Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
褒めるとこは褒める悪いところは言うという、誠実さに好感しかないので登録させていただきました。
ありがとうございます♪メチャクチャ嬉しいです。
投稿ありがとうございます。自分もÉmondaにEqual導入しました。引きの軽さと制動力には感動しました。動画で仰っていたようなトラブルは今の所起きていませんが、調整ネジの中にあるバネが歪んでいましたね。補修パーツが豊富で助かりました。まだまだ改善の余地があり、これからに期待ですね。
コメントありがとうございます。激しい振動で戻るみたいなので、普通に走ってたら問題ないと思います。製品の個体差もあるみたいなので…長所も多いので期待大です。
こちらの動画を見てGROWTAC購入をやめ、その代わりTRP製HY/RDを買いました。 GROWTACは片引きですが、TRP製HY/RDは両引きの油圧と同じでなのでパッドの調整をしなくて良いのでいいですよ^^ ただ重量が100gくらい重くなりますが、カラーはシルバー(黒もある)で見た目がカッコよく、気に入っております。 油圧と同じく年に1回くらいミネラルオイル交換が必要ですが、ブレーキの効きもいいし、長く使える一品です^^
コメントありがとうございます♪なるほど!勉強になりました!調べてみます!
動画ありがとうございます、振動で調整ネジが緩むこともあるんですね、そこはメーカーさん考え方でリコールみたいなのがあってもいいかもしれませんね。レバーの握りは、ある程度握りこまないと手ごたえがない感じなんですね。
コメントありがとうございます。レバーそうなんですね。。EQUALの目盛りを超えると私のも握りが手応え弱くなります。でもそれではなさそうですね。ワイヤーを一回疑ってみてはいかがでしょうか?今回私のもワイヤーのほぐれからの反応の弱さもありました。
おはようございますヒルクライムお疲れ様ですね
ありがとうございます♪
このブレーキセットの付属品である金属ワッシャーの強度はとても貧弱で、トルク4Nm程度で恐ろしいレベルで変形します。その変形により、運が悪くなるとカーボンのリアブレーキ台座にひびが発生してしまいます。おまけにメーカー側の無責任な対応がひどく、購入した感想は極めて残念と後悔しかありません。
コメントありがとうございます。確かに製品としては、使用2年目を迎えると脆弱性が見えてくる印象です。ブレーキが最重要に安全性が求められる部品である認識が少し足らないように思います。これからに期待するのか…シマノがやはり一番かもしれません。
他社のメカニカルでメタルパッド使用ではダメなんですか?
コメントありがとうございます。シマノ以外は使った事ないのでなんとも言えないですが、シマノの調整は結構面倒くさい印象がありました。(ヒルクライムばっかりしてるから)メタルパッドは音なりの懸念とローターの負担が増える印象があります。現時点で使用1年半になりますが、軽さ以外のメリットがないので金銭的に許されるなら油圧に替えたいと思ってます。コントロール性は圧倒的に油圧です。
メーカーからネジ止め剤はつけないよう指示があったそうですが何ででしょうね。耐熱のやつちょっとつければ解決しそうですけど。
コメントありがとうございます♪そうなんですね、メーカーの方曰く調整部の緩みは振動によるものという見方みたいです。どちらにせよ、ブレーキという最重要パーツなので今後のバージョンアップを期待したいです。
@@ひぃちゃんねるクロモリ持ってる会六 私は他のコメントの方と逆で、TRP製HY/RDのメカトラブルで代理店のあさひとモメてイコールに変えました。 グラベルバイクでガレガレのトレイル走ってますが問題なしです。ひょっとしてバネを強くすると逆にバネにかかった捩れのモーションが戻る力で調整ネジが戻るんじゃないかと思いました。
そうなんですね…正直なところ、まだまだ伸び代のあるパーツだと思います。使う環境も幅広いのがロードバイク界隈だと思いますので幅広いユーザーのニーズに適うかどうかってむずかいですよね。チャレンジしてるメーカーの姿勢は個人的に私は評価してます。コメントありがとうございます。
調整ネジを逆ネジ・ダブルロックネジにしないと根本解決にはならないんじゃないかなー(右回転してる物体の近くの物は振動で右回転に、左回転してる物体の近くの物は振動で左回転になってたような)
ありがとうございます♪そうなんですよね〜結局、グロータックさんの改良バージョンのネジに交換してもらって、調整頻度は5分の1程度には減りました。シマノ機械式よりは調整は楽ですが、天下のシマノさんが何故ネジ調整式を採用しないのかよく分かりました。金貯めて油圧にしたいです。
@@ひぃちゃんねるクロモリ持ってる会六 海外にも販売してるようですけど、海外ではこういうトラブルは起こらないんですかね?(まあ、自分でなんとかする人が多そうですが)。
シマノのBR305はアジャスタ+固定側がダイヤル式でしたね、堅実なつくりEqualも次世代は改善するといいですね。
コメントありがとうございます。equalは期待大の商品ですね。シマノが機械式を進化させなかったのは理由がありそうな気がします。そこにチャレンジしているグロータックさんに期待したいです。
自転車インフルエンサーだから言わないんでしょうね😂
コメントありがとうございます♪おそらく彼は無償提供受けてるから言えないのかもw知らんけどw
褒めるとこは褒める悪いところは言うという、誠実さに好感しかないので登録させていただきました。
ありがとうございます♪
メチャクチャ嬉しいです。
投稿ありがとうございます。自分もÉmondaにEqual導入しました。引きの軽さと制動力には感動しました。動画で仰っていたようなトラブルは今の所起きていませんが、調整ネジの中にあるバネが歪んでいましたね。補修パーツが豊富で助かりました。まだまだ改善の余地があり、これからに期待ですね。
コメントありがとうございます。
激しい振動で戻るみたいなので、普通に走ってたら問題ないと思います。製品の個体差もあるみたいなので…長所も多いので期待大です。
こちらの動画を見てGROWTAC購入をやめ、その代わりTRP製HY/RDを買いました。
GROWTACは片引きですが、TRP製HY/RDは両引きの油圧と同じでなのでパッドの調整をしなくて良いのでいいですよ^^
ただ重量が100gくらい重くなりますが、カラーはシルバー(黒もある)で見た目がカッコよく、気に入っております。
油圧と同じく年に1回くらいミネラルオイル交換が必要ですが、ブレーキの効きもいいし、長く使える一品です^^
コメントありがとうございます♪
なるほど!勉強になりました!調べてみます!
動画ありがとうございます、振動で調整ネジが緩むこともあるんですね、そこはメーカーさん考え方でリコールみたいなのがあってもいいかもしれませんね。レバーの握りは、ある程度握りこまないと手ごたえがない感じなんですね。
コメントありがとうございます。レバーそうなんですね。。EQUALの目盛りを超えると私のも握りが手応え弱くなります。でもそれではなさそうですね。ワイヤーを一回疑ってみてはいかがでしょうか?今回私のもワイヤーのほぐれからの反応の弱さもありました。
おはようございます
ヒルクライムお疲れ様ですね
ありがとうございます♪
このブレーキセットの付属品である金属ワッシャーの強度はとても貧弱で、トルク4Nm程度で恐ろしいレベルで変形します。その変形により、運が悪くなるとカーボンのリアブレーキ台座にひびが発生してしまいます。おまけにメーカー側の無責任な対応がひどく、購入した感想は極めて残念と後悔しかありません。
コメントありがとうございます。
確かに製品としては、使用2年目を迎えると脆弱性が見えてくる印象です。ブレーキが最重要に安全性が求められる部品である認識が少し足らないように思います。これからに期待するのか…シマノがやはり一番かもしれません。
他社のメカニカルでメタルパッド使用ではダメなんですか?
コメントありがとうございます。
シマノ以外は使った事ないのでなんとも言えないですが、シマノの調整は結構面倒くさい印象がありました。(ヒルクライムばっかりしてるから)メタルパッドは音なりの懸念とローターの負担が増える印象があります。
現時点で使用1年半になりますが、軽さ以外のメリットがないので金銭的に許されるなら油圧に替えたいと思ってます。コントロール性は圧倒的に油圧です。
メーカーからネジ止め剤はつけないよう指示があったそうですが何ででしょうね。
耐熱のやつちょっとつければ解決しそうですけど。
コメントありがとうございます♪
そうなんですね、メーカーの方曰く調整部の緩みは振動によるものという見方みたいです。どちらにせよ、ブレーキという最重要パーツなので今後のバージョンアップを期待したいです。
@@ひぃちゃんねるクロモリ持ってる会六 私は他のコメントの方と逆で、TRP製HY/RDのメカトラブルで代理店のあさひとモメてイコールに変えました。
グラベルバイクでガレガレのトレイル走ってますが問題なしです。
ひょっとしてバネを強くすると逆にバネにかかった捩れのモーションが戻る力で調整ネジが戻るんじゃないかと思いました。
そうなんですね…
正直なところ、まだまだ伸び代のあるパーツだと思います。使う環境も幅広いのがロードバイク界隈だと思いますので幅広いユーザーのニーズに適うかどうかってむずかいですよね。チャレンジしてるメーカーの姿勢は個人的に私は評価してます。
コメントありがとうございます。
調整ネジを逆ネジ・ダブルロックネジにしないと根本解決にはならないんじゃないかなー
(右回転してる物体の近くの物は振動で右回転に、左回転してる物体の近くの物は振動で左回転になってたような)
ありがとうございます♪
そうなんですよね〜結局、グロータックさんの改良バージョンのネジに交換してもらって、調整頻度は5分の1程度には減りました。シマノ機械式よりは調整は楽ですが、天下のシマノさんが何故ネジ調整式を採用しないのかよく分かりました。金貯めて油圧にしたいです。
@@ひぃちゃんねるクロモリ持ってる会六 海外にも販売してるようですけど、海外ではこういうトラブルは起こらないんですかね?(まあ、自分でなんとかする人が多そうですが)。
シマノのBR305はアジャスタ+固定側がダイヤル式でしたね、堅実なつくり
Equalも次世代は改善するといいですね。
コメントありがとうございます。equalは期待大の商品ですね。シマノが機械式を進化させなかったのは理由がありそうな気がします。そこにチャレンジしているグロータックさんに期待したいです。
自転車インフルエンサーだから言わないんでしょうね😂
コメントありがとうございます♪
おそらく彼は無償提供受けてるから言えないのかもw知らんけどw