【不登校】「子どものため」が逆効果…経験者が語る「死が見えかけるところまで頑張らせないで」【久保田智子のSHARE#23】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 лис 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @tikieco
    @tikieco Рік тому +135

    なんで学校に行きたくないの?って、育児しんどい時に旦那になんで育児が辛いの?って聞かれるのと同じようなもんなんだろうな

    • @manekineko-world
      @manekineko-world 10 місяців тому +4

      大人は仕事に行きたくない、あるいは、仕事を辞めたいと平気で言うのはなぜですか?
      それと同じ解釈ですよ。

    • @manekineko-world
      @manekineko-world 8 місяців тому +7

      @user-nq7th7dz1q
      おっしゃる通りです。
      その本質に殆どの大人は気づけていないし、残念ながら子供の権利なんてものは、ないに等しいのがこの国の
      教育だと思います。

  • @おおたにえみ
    @おおたにえみ Рік тому +41

    “社会全体が「学校へ行けるといいね」っていう考え方が…”と話されるじんこさんの気持ちがとてもわかります。
    まるで自分のこころの中を代弁していただいたようにも感じます。

  • @スネ夫-f2d
    @スネ夫-f2d Рік тому +133

    要約すると「気合が足りないんじゃ〜!」っていうコメントがちらほらありますね…
    そういうのが古いんですよ。
    今時皆サラリーマンになるわけでもないのにさ…
    こんな小さい時から自分の嫌という気持ち、なんか違うという気持ちに気付いて表現できる子は賢いよ。
    大体の子はぼ〜っと通っとる。

    • @アメジスト-z7z
      @アメジスト-z7z Рік тому +14

      全く同感です👍

    • @manekineko-world
      @manekineko-world 10 місяців тому +11

      同感です。結局根性論振りかざして大人になった結果、現代社会では、目の前の現実から逃げている大人で溢れてます。

    • @retro-child
      @retro-child 7 місяців тому +11

      古い、というか、完全な間違いなんですよね。

    • @Hello_Opabinias
      @Hello_Opabinias 6 місяців тому +5

      気合いとか根性論を肯定するつもりは毛頭無いけど…「毎日きっちり学校に通ってる子達」をぼーっと通ってるで括るのは頑張ってる子達にあまりにも失礼すぎる。
      例え嫌でも腹括ってやらなきゃいけないことなんて社会にでたら山程あるのに、そんな場面でまず逃げる事を選択する人間になっちゃダメ。会社員だろうがフリーランスだろうがスポーツ選手だろうがそこは変わらないし、一度逃げ癖のついた奴は何やらせてもダメ。

  • @foodie_chicken
    @foodie_chicken Рік тому +55

    仕事で精神的に追い詰められてたとき、寝たら明日になるから夜更かししてたなぁ。夜更かししてるから登校したくないんじゃなくて、登校したくないから夜更かしするんだと思う。
    ただ、子どもが「学校に行きたくない」といったから「ハイ、休んでいいよ」とはできない家庭もあるよね。小学生が長期間休む=家に大人がいないといけない=共働きのどちらかが仕事を長期間休むってことになるので、収入やキャリアに大きな影響を与えると思うんよ。習い事とか「ほかのコミュニティに参加すればいい」って意見もわかるけど、その解決策をとれるのは親の収入や時間に余裕がある家庭だけだと思うんだよなぁ。

  • @momonga162
    @momonga162 Рік тому +26

    小学校2年生から不登校だったという青年に会ったことあります。その人はすっごく爽やかな好青年で常識や社会性もありました。専門学校に行って結婚もしたそうです。学校行かなくても、ちゃんとした大人になれるんだなって思いました。だから不登校=負け組でもニートでもない。学校行かなくて家でダラダラしているのはニートになっちゃうけど、学校に行かないって決めたら自分の興味のあることを勉強して、将来の為に資格を取ったりするなど毎日充実して過ごしたらその子にとって良い人生になると思う。アメリカでは、子供ではなく親の意思で学校に行かせずホームスクールをしている家庭もたくさんいます。そのお母さんにも少し話を聞いたことがあります。死ぬほど学校に行くのが辛い子供には、他に選択肢があることを是非知ってほしいです。中2でいじめで不登校になったのでアメリカの学校に行って大学まで行った子もいました。(その子が日本の学校は嫌だけどアメリカの学校には行きたいと望んだからです)その子は英語はもちろんペラペラで日本に帰っていい会社に就職したそうです。不登校でも希望はありますよ。是非、親子で一緒に考えてリサーチして将来の設計についても話し合ってほしいです。

  • @user-mc3pw2mx1y
    @user-mc3pw2mx1y Рік тому +99

    うちの娘も小1の4月から不登校がはじまりました。発達障害ではなさそうです。
    これから2学期が始まります。
    先生から何が原因か心当たりありますかと聞かれても、あれもこれも嫌だと言うし、学校行くくらいなら死にたいと言うし、髪の毛を抜く自傷行為もはじまってしまい、毎日一緒にいる親でも原因なんてわからず困りました。
    精神科で診ていただいたら、不安がすごく強いんだね。と。親の育て方ではなく、気質、持ち前のものだと。
    スクールカウンセラーにも通って、遅刻したら行ける日もあるけど、基本は行きたくない娘…給食だけ食べてきてくれるだけでも助かるのに。それは親が楽したい気持ちかな。
    習い事は元気に通ってる…
    これから娘はどうなるんだろう、どうやって自立していくんだろうと、不安がいっぱいです。
    小1不登校児の受け皿が少ない。

    • @myy1107
      @myy1107 5 місяців тому +7

      ウチも同じです、娘が入学して数日で行きしぶりからの不登校です。
      休ませていたら学校からしつこく電話がかかってきて、子供を何とか戻そうと私を暗に攻めるような発言ばかりでストレスだし、欠席日数的に面談してくれ等、学校は一方的でコチラへの配慮を感じないし私はストレスでしかないし。。
      子供は学校は行かないとダメなんだと義務感みたいなのがあって、その考えは苦しくなるよ💦と聞いてて思ったり、
      泣かれて休ませたり無理に行かせたりで、かなり状態ヤバいです。
      とりあえず明日は休ませる、不登校を受入ようとUA-camで色々勉強してます。
      スミマセン長くなりましたが、同じ状態の人がいて嬉しくなって✎しました😅でも不登校の子ていい子ばっかな気がします。

    • @くま-o2hc
      @くま-o2hc 5 місяців тому +3

      わかります。うちの子も今年、今小1で5月の運動会を最後に不登校になりました。私は結構短期間で、学校いけないから社会人になれないわけではないと気づいたんですが気づくまで期間は短いのに辛くて長い日々に感じました。でも不登校になってからのが私も娘も笑顔が増えました。今はフリースクールにたまに行っています。

    • @myy1107
      @myy1107 5 місяців тому +6

      ほんとにそれです、なんか学校行けてるのが普通で行けてない子供は切り離されたみたいな感じで、孤立するし疎外感と学校の理解のなさや周囲の目とか子供との毎日にコレからのこと
      でも何より不登校の親てめっちゃシンドイ!!
      それに尽きます私は。
      ウチの子供の学校は不登校児いないらしくて(朝、無理矢理連れてかれてる子をたくさん見ますが、学校側としてはその子達は毎日来れてるし問題ないそうです。この視点に疑問ですが)
      無理に不登校はいない!としてる感じで、ウチは完全はみ出し物で面倒くさい認定されてます。
      だから私もそんな学校頑張って行かせるの面倒くさいので、不登校でいいと思ってますが自分のストレスがヤバイです💦
      長文スミマセン💦

    • @meruchan.handmade
      @meruchan.handmade 28 днів тому

      @@myy1107ウチも今日、その件で教頭先生、校長先生。担任とお話させて頂きました。教頭先生だけが、しつこく来させるために、何度も連絡してくるので、もうやめてくださいと、泣きながら訴えました。私も限界になる前に気づいて良かったです。

  • @AroeAgv
    @AroeAgv Рік тому +32

    そりゃ厳しさの塩梅が超難しいし、冷静な判断できる親のほうが少ないと思いますよ。甘やかしや過干渉に逃げずちゃんと向き合おうとしているだけでも凄すぎます。

  • @bea.1737
    @bea.1737 Рік тому +13

    理解のあるご両親で、お子さんは幸せですね。子どもにとって、親にありのままを受け入れてもらえることは一番の幸せだと思います。

  • @komasan8888
    @komasan8888 Рік тому +26

    すっごくわかる
    ため息の毎日とこの子はちゃんと生きていけるようになるのかという不安

  • @ココナッツ-u4x
    @ココナッツ-u4x Рік тому +92

    今の古い体質の教育、その中にいる大人たちの古い思考。
    それに気づかせてくれる不登校の子だと思ってる。
    不登校が引きこもり、ニートに繋がると思ってる知識不足のコメも無視した方がいい。
    こうして一番近い母親に認められて、自己受容できた子は、
    大人になって花開く。
    応援してます。

    • @retro-child
      @retro-child 7 місяців тому +3

      素晴らしいコメントですね

  • @makoto3120
    @makoto3120 Рік тому +48

    自分も小学生の頃〜高校生の最初までいじめに遭ってきました。学校だけでなく、習い事先でもいじめに遭っています。
    自分に何か原因があるんじゃないかと考えた時に、自分は何も言い返さなそう、気が弱い、おとなしい。この性格なんだと気付いた時、相手はそう判断していじめてくると思った。
    特に、痩せ型でヒョロヒョロの体型とかだと虐められやすい(全員ではない)
    だから、自分自身が気強くなってやり返したり対応を変えたらいじめは無くなった。
    虐める奴は、周りをよく見ていて人間観察に優れているから、ターゲットにする。皆さん、コレだけは言いますが、いじめられる方が悪いとか思わないでください。どう考えても虐める奴が悪いに決まってます。
    そんな奴が社会に出て自己中心的な考え方で相手を支配してるんです。ただのクズ、ゴミ以下です。

    • @らんたん-o2d
      @らんたん-o2d 8 місяців тому

      そう、卑屈でジメジメしてそうなのをターゲットにしてるんだよね
      強くなんなきゃ

  • @リリー-e5v
    @リリー-e5v Рік тому +9

    本にしてくれてありがとうございました❤
    必要な方、みんなに伝わりますように😊

  • @anemone-ll5wl
    @anemone-ll5wl 6 місяців тому +7

    高三女子です。学校行きたくないです。だけど父親に「学校行きたくないのはみんな同じだから学校に行け。」と言われました。大学受験控えてるのに我儘言ってることは分かります。けど辛いです。明日の学校が怖くてたまらないです。

  • @E3つばさ
    @E3つばさ Рік тому +47

    いじめを我慢して通った結果、大人になってから後遺症で私は悩みました。不登校でも原因によるかと思いますが、集団教育が合わない生徒もある程度いることを前提にした方がいいですね。私は転校しても、受験で環境を変えてもいじめに遭い続けていました。黒染め強要や女子のスカート制服、コート禁止などいじめみたいな変な校則によって縛られて駄目になる生徒もいるそうです。

  • @chan2521
    @chan2521 Рік тому +22

    今になって私が学校に行きたくなかった理由を掘り下げてみたけど、
    団体行動やルールに縛られた規則的な生活がストレスだったみたい。
    大人になってフリーランスでそれなりに稼げれば何もストレス無い。

  • @retro-child
    @retro-child 7 місяців тому +7

    小学低学年の息子には、学校は友達を作る場所であり、それ以上の価値はない。行きたくないんだったら無理していかなくていいぞ、って言ってます。実際、そんなもんだよ、学校なんて。

  • @よっちゃん-t9i
    @よっちゃん-t9i Рік тому +8

    私も今、小2の息子が夏休み明けの9月より、登校しぶりをし不登校になりました。
    学校に行かない選択をとり、何も言わないようにしていても、裏腹で学校に行ってもらいたい気持ちと闘い疲れています。息子は学校ある時間に自転車に乗り外に出てしまうため、仕事もできない状況です。母の協力も得て日々を過ごしています。どうしたら良いのか…。発達もあるのかも知れないと、児童精神受診を考えましたが、やはりいきなりはできず、小児科で発達も診て下さるところに電話予約をしたところ、半年先でした。もっちんの筆箱の話もあてはまり悲しくなります。自分の子供の頃と比較してはならないのに、いつも普通を求めてしまい自分自身の器の小ささが情けないです。息子にとって何がベストなのかを考えたいのに…。

  • @rt-vc7ph
    @rt-vc7ph Рік тому +27

    最近は色んな方法で勉強できるし、地域差や学校差はあると思いますが、諸々対応策を取っているところも増えてきました。
    心身が健康な事よりも大切なことって無いんですよね。
    子どもは大人に比べ圧倒的に逃げ場が少ないです。
    まだ幼い未熟な心が疲弊してしまわない事が何より大切だと思います。

  • @ままれい-s1y
    @ままれい-s1y Рік тому +10

    本当にお子さんに合う選択して欲しいです。
    40代以上でそういう選択肢がない時代の人達は、
    無理矢理学校に行かされたり、不登校出来ても高校に行けず人生を詰んでしまっている人が多いです。
    私の場合ですが、姉2人に、社会人になっても我慢させられました。
    結婚してようやく専業主婦になれると思ったら義祖母と旦那から外で働くように言われました。
    29歳の時にようやく妊娠。
    合わない仕事から逃げることが出来ました。
    47歳の時に同居している義父が脳梗塞になったので旦那に一言断って精神科を受診。
    やっと発達障害と診断されました。
    我慢して9年以上正社員で働いていても診断されるので生きづらいのなら発達障害の検査をお勧めします。
    その後
    完全に1人でやる仕事だけにして下さいと言われて旦那と娘から了解をもらいました。
    実家は全員、発達障害であることは知りません。
    毎月は行けてませんが、
    発達障害の当事者会に参加しています。
    話は変わりますが、
    我慢すればするほどそのときのことがフラバするので、可能なら本当に逃げた方がいい。

  • @ぱん-l8c
    @ぱん-l8c Рік тому +46

    無理やり学校にいかせるのって親自身が満足したいだけだよね。

    • @ta-pn4co
      @ta-pn4co Рік тому +10

      共働きだと低学年を1人で留守番させられないし仕事に影響もでるから、感情論だけでもない。

    • @ぱん-l8c
      @ぱん-l8c Рік тому +1

      @@ta-pn4co たしかに子供って機械じゃないし自分でも違うから、不登校とか病気になるよね。共働き共家事したって成り立たないことある。

    • @retro-child
      @retro-child 7 місяців тому +2

      ほんとそうよね。
      共働きだからとか、生活が成り立たないからとか、言い訳してる親は、そういう状況に陥っている自分の人生を反省するところから初めたほうがいいと思う。
      子供は学校に行くために生きてるんじゃない。幸せになるために生きてるんだ。学校に行くことは単なる手段でしか無い。

  • @hisamif5590
    @hisamif5590 Рік тому +26

    今は、プログラミング言語学習すれば、仕事があって、生活できるから、わざわざ嫌な人間関係の中に我慢している必要もない時代になりました。そう考えると、例えば中卒でも、生活していけるわけです。
    お子さんの試練と言うよりは、親への試練なんだろうね。

    • @trawrtster6097
      @trawrtster6097 Рік тому +11

      プログラマーやシステムエンジニアでも集団行動とコミュニケーションは必須ですよ。ただパソコンと向き合っていればいいわけじゃない。

    • @ewomo
      @ewomo Рік тому +7

      別に学校行かなくても中卒にはならんでしょ。大検とって大学行くこともできるし。
      エンジニアは... 結構コミュニケーション必要だけどね

    • @ロサンゼルスの楽しみ方
      @ロサンゼルスの楽しみ方 Рік тому +4

      プログラマーも忍耐が必要

  • @エイト-z6k
    @エイト-z6k Рік тому +28

    漫画を読ませて頂いて、うちの小1の娘の筆箱も真っ黒に塗りつぶされてて心配になりました。
    未診断ですがおそらくASD(私も)で人付き合いが苦手なので日々対人ストレスと闘っているんだろうな…と思うと学校って何故行かなければならないのかなとか思ってしまいます。

  • @寒ブリ-v8m
    @寒ブリ-v8m Рік тому +10

    小1の息子が二学期に入っていきたくないと言いました。
    丁度理由を聞いて、聞いてってやってしまいました😢
    シングルマザーだからどうしよう。

  • @レッドレッド-d5q
    @レッドレッド-d5q 8 місяців тому +2

    あたしは、小学校を無理してムリして行っていたので、体壊して、心も壊して、知らない間に頭が壊れてしまっていました。学校へ行ってはいけなかったと、大後悔です。新聞配達などで、お金を貯めた方が賢明だったと、一生の大後悔しています!

  • @ひまなひと-c6s
    @ひまなひと-c6s Рік тому +6

    休ませないといけないパターンだって分かっていても、他に頑張らないといけないことがあると、この子と1日中一緒にいるなんて、無理、学校行って、給食食べて、一日過ごしてて、15時までなんだから、17時までじゃないんだからって思ってしまってた。

  • @uu873
    @uu873 Рік тому +25

    勉強出来なくても、忘れ物しても学校に行ってくれる事のなんとありがたい事か。

  • @なな-p1i4r
    @なな-p1i4r 7 місяців тому +3

    がんばっている時ってどんな言葉も批判的に感じるってそうだなと思った。励ますとか助けたいって気持ちをどう行動に移すか難しい。
    普通に接するか、努めます。

  • @はりねずみ-i9v
    @はりねずみ-i9v Рік тому +15

    世間体や不安と自分の子供の気持ちを受け止める事の板挟みで、もがき苦しまれたのでしょうね。

  • @lennygao
    @lennygao Рік тому +4

    子供の筆箱と一緒。
    この10月から不登校になりました。参考になります

  • @よっちゃん-r9z
    @よっちゃん-r9z Рік тому +5

    高校生の息子がかなり部活で無理をしていました。休ませて3ヶ月なりますが、何も喋らなくなりました。

    • @retro-child
      @retro-child 7 місяців тому +1

      高校生と小学生じゃ前提がまったく異なると思いますが…

  • @ずとムショ
    @ずとムショ 5 місяців тому +4

    学生で自殺する大半はこれだと思っている
    逃げ場がなくて、本来味方になるはずの親が敵に見えるんだよな

  • @みたらし団子-n1b
    @みたらし団子-n1b Рік тому +10

    子供は大人が思っている以上にお母さんの感情を感じ取ってしまうんですよね...
    お母さん、頑張りすぎちゃったんだろうな。
    お子さんに大人のような言動をさせてしまっていませんか?お子さんの現在のお母さんへの対応が気になりました。
    甘えさせてあげていますか?
    お子さんがお母さん目線で話をしたときに、過剰に喜んでいませんか?
    お子さんはお母さんが喜ぶことを敏感に察しすぎていませんか?
    お母さん、お父さんは子供の安全基地でいてあげるという感覚で接することが大切だと思います。
    大人の引きこもりにも、
    お母さんもお父さんもはあなたが産まれてきてくれただけで幸せ、そのままの(どんなあなたでも)あなたが大切だよと伝え、寄り添う姿勢をみせてあげることが子供の心を優しく強くすると思います。

    • @northern5559
      @northern5559 Рік тому +2

      まったく同感です。親子逆転していることを子供の成長だと見誤ると「心を抑圧すること」がいいことなんだと子供は思ってしまいますよね。
      「お母さんが楽しそうにすると良い 」とよく聞きますが、その意味は不安を子供にぶつけないと言う意味だと思います。

  • @yuichihanawa6983
    @yuichihanawa6983 Рік тому +31

    学校行きたくなかったけど学校行かなかったら親に殴られた、選択肢があるって幸せだなぁ。

    • @ロサンゼルスの楽しみ方
      @ロサンゼルスの楽しみ方 Рік тому +6

      ほんとそう!
      行かなくていい選択肢があったなら私も行きたくなかったわ。。。
      でも我慢して最後まで行った。
      そしてその学歴のおかげで
      今の幸せがある。

    • @ままれい-s1y
      @ままれい-s1y Рік тому +1

      本当にそれ。
      今は不登校でも通信制高校や昼間の定時制高校がある時代なので、無理に学校行かなくてもいいよ。

    • @manekineko-world
      @manekineko-world Рік тому +4

      @@ロサンゼルスの楽しみ方 私は逆だなぁ。学校に行かなかったからこそ今かなり幸せですわ

    • @hukkenn
      @hukkenn Рік тому +3

      いい親じゃんねえ
      逃げ癖の芽を摘んでくれた
      それでちゃんと今社会生活できとろうや

  • @ヒトミオキ
    @ヒトミオキ Рік тому +14

    私から見たらだけど子供の社会生活(集団生活だけど)の方が残酷だと思うよ。
    かなり引っ込み思案で語彙力も低い私の経験談ですが。
    低学年の時は好きなものも気軽にさらけ出せない、物によってはもう2年生なのに3年生なのにとか言ってダサいというレッテルを貼る、おままごとして相手が望んでるような演技が出来てないと怒ったり叩いたりする、トイレのコントロールが難しい年齢で授業中やホームルーム中に行きたくなり先生に伝えると怒られる、給食は完食するまで放課後近くかかっても解放してもらえない(今はそうでもないと思うけれど)、ヒソヒソ話を堂々とする、近づけば他の子も引っ張ってあからさまに離れる、他の子に悪口言って友達作るチャンスを奪うとかね。
    嫌な事を強制的にやらされてケガもしたことあります(片足でかなり高い階段をジャンプで上がるとか)。
    全て言えることは悪気が全くないんだよね、人の気持ち考えられる年齢にはまだまだ足りないし先生のフォローも限界あるし幼稚園保育園の頃のようにはどうしてもいかない。
    このレッテルは低学年でつけば必然的に高学年になっても残るし孤立は続く。
    更に高学年になれば性格悪い人のターゲットになりイジメの対象になる。
    語彙力低いから先生にも言えないし高学年にもなるとはっきり言えない私が悪い感じだし暗い私が悪い、班行動で意見も言えないから同じ班の人からはイライラさせられたし先生にも怒られるしで。
    周りがやりたくない事は大体私に回ってきました(舞台で踊るとか排水溝が詰まった対処とか)
    公平なジャンケンも私が負けるように『○○に負けさせるからパー出して』と言われてその通りにしたら絶対というくらい私が負けました(分かってたけど)
    地獄でしたよ、学校生活は。
    中学卒業なんかはやっと解放されるって気持ちが強かったくらいだし。
    楽しくなったのはこの学区内から完全に離れられた高校以降です。
    かなり偏差値低い学校だったけれど、私と同じくイジメを受けた経験がある友達に複数出会ってその人は強要もしないし自分に合わせて欲しいとも要求しないから本当の友達が出来たって思えた日々でしたし、自分に合わない人と無理して付き合う必要ないとも思わせてくれました。
    太ってた体も痩せるようにして勉強も努力して偏差値低いから成績上位で頼られるようにもなったりしたし🤣
    大人になれば気が合う人と付き合えば良いし仕事は割り切れば良いし食べ物も自分の意思で選べるし嫌いな物も避けられると思うと、子供の方が本当に大変だと思いますね😂
    特に大人しく素直な子には😓
    気が強い子はウザいからウザいって言うのは普通だと本気で思ってるし😓
    集団4〜5人で囲って1人を責め立てる事もあるしこのアニメ好きって〇〇のパクリでしょ?なんて言ったりする事もあったから誰かの影響で好きになる事も普通にあるのにそれを集団で責めるとか怖いって本当に思ったな😓
    とあるアイドルの下敷きでも使えばファンクラブにも入ってないのにやめた方が良いとかね😓
    私は不登校にならなかったけれど今に思うと行く必要なんてなかったな〜と思ったし今みたいに別の勉強方法があったら良かったなと思ったりしてます。
    保険として子供達が学校行きたくないと言った対策は考えようと思います😂✨
    私みたいに卒業があるからって我慢する必要なんかないし貴重な子供時代を地獄だったなんて思わせたくないし😓
    勉強の大切さはちゃんと伝えられるようになりたい>⁠.⁠

  • @kokapri3963
    @kokapri3963 Рік тому +4

    学校に再び通うにせよ、他の選択肢にせよ、ゴールや勝利条件を親子で共有しないとただただ骨休めがズルズル続きそうで…

  • @taisei1101
    @taisei1101 Рік тому +6

    学校って勉強以外で育む物って集団行動と空気読む事と思いやりとか?
    似たような事身につけられるなら学校じゃなくても良いと思う
    勉強はもちろんするものとして

  • @masamimary
    @masamimary Рік тому +13

    お母さんと子供の関係とはまた違った性質の社会としての学校の先生との関係があると思います。それはそれは重たい関係で、それについても子供と慎重に話したほうが良いと思いました。その話をするときはお母さんとの関係を通して学校の先生の話をするので子どもに相当な修得という圧力がかかりながらの2人の作業になると思います。神経症社会はほとんどの人が外側に責任があると考えるので、まず叩かれるのは学校の先生で、だから学校の先生は相当な叩かれないための準備をしているとも思われます。職員室がそのような場所です。そして学校側からお母さんや家庭に問題があることにされてしまうこともあるので、その過程で子供を疑うのだけは絶対に避けるべきことだと思います。何があったの?って聞くのは悪いことではないと思います。そのときどう思ったかも聞いてあげてください。。。必ず何か出てくるはずです☺☺性質の異なる教育の学校を3タイプ準備して、子どもに通いながら選ばせるのが良いと思います😊😊

    • @user-rubirubi
      @user-rubirubi Рік тому +4

      まずは発達障がいの有無の診断が必要。集団に馴染めない理由はそこにあるケースが多い。

  • @user-sanpin368road
    @user-sanpin368road Рік тому +10

    学校の集団教育そのものが違和感だよなぁ
    個人尊重しない学校そして社会
    私も不登校児だったからこそ今は意見も
    自分の道もはっきりしてます。

  • @manekineko-world
    @manekineko-world 10 місяців тому +6

    高校進学率98%だけど境界知能が16%もいるという事実。
    この国の教育が如何に無意味であるかを物語ってますよね。

  • @keseran9
    @keseran9 5 місяців тому +3

    忍耐が…とか、根性が…とか、昭和の考えのままアップデートできない方は、多様性の時代に「行かない」という選択肢があることを理解できていないんだろうな、と思う。歳を重ねていても、「合わないならば、別の道を探し、別の道を見つけていくのが一つの知恵」という視野にも辿り着けないあたり、日本の教育の「なんでも画一化が素晴らしい」の弊害かと思う。

  • @emeraldbreeze5204
    @emeraldbreeze5204 Рік тому +14

    自分の記憶では、苦手な水泳のある日、体罰をする感情的な担任がいたとき、宿題をしていないときは、小学校に行きたくなかった。でも、不登校が皆無の時代だったので「行かない」という選択肢は世の中に無かった。多分、他愛もない理由で行きたくないのだろうが、小学生がなぜ「死」まで見えるのか、理解しがたい。

    • @masamimary
      @masamimary Рік тому +7

      昔よりも職員室の中の先生同士の神経症の性質の質が上がっているからではないでしょうか。。。それを受け取る子供の能力も上がっていると思います。

    • @emeraldbreeze5204
      @emeraldbreeze5204 Рік тому +2

      @@masamimary 教師について言えば、教育に自信のない人が増えていると思います。モンスターペアレンツといわれるように保護者が徹底的に教師に抗議するようになって、ビクビクしています。それが児童にも分かるのでしょう。厳しく言わずに曖昧ないい方しかしない、だから児童も不安になるのかも知れません。

    • @AroeAgv
      @AroeAgv Рік тому +3

      失敗の許されなさが昔と段違いで、人が育つ土壌が弱いのはあるかと。あとはSNSの普及で在宅時まで表面上の付き合いをさせられるのもありそうです

  • @おかずのり-o1h
    @おかずのり-o1h Місяць тому

    選択肢はあるのはわかりますが、我慢しても通えたほうがいろいろ楽なんです。でも行けないんです。
    先の見えない不安や、できないダメな自分は精神的にしんどいです。
    担任の先生や、学校側の言うことは学校の立場優先なので、参考にはしないほうがいいです。
    ほかの選択肢については学校側からは提示されないので情報のない親も苦労します。

  • @user-gw6gi7yp4e
    @user-gw6gi7yp4e Рік тому +4

    不登校の親に本当何を言えば正解かわからない。
    デリケートな問題で傷つけてしまうのも怖いから。

  • @koruru-i7t
    @koruru-i7t Рік тому +14

    子供は生まれてきたんじゃなくて、親によって生まされたと思うのですが。勝手に生まされたと思うのですが。犯罪的なことでそうなってしまったとしたら、それは酷いことだけれど。そうでなければ、それに伴った責任と苦しみをよく考えて産んだほうが良い。命が生まれるということは苦しみの始まりであり、生きることは苦しみそのものだと思う。産まれた時点で苦しむことが確定しているこの世の中になぜ産み落とすのだろうと思う。

    • @ta-pn4co
      @ta-pn4co Рік тому +13

      別に苦しみだけとは思ってないからだと思います。

  • @もんす-e5o
    @もんす-e5o 2 місяці тому

    まさか自分の子供が!って感じ
    学校行きたくないと、子供が泣いてから、行かなくて良いと、言って、
    親の心もツラい。

  • @兎山うささ
    @兎山うささ 7 місяців тому +2

    なんかさ、虐待のニュースとかで「(親に殴られたりするので家が嫌いだから)学校の方が好き」「家が嫌いだから頑張って勉強して早く自立した」みたいなの見ると、家や親って子供にとって心地よい場所じゃなくて「早く抜け出したい場所」であった方が自立心が育つのかな…と思った。

    • @静岡俊太
      @静岡俊太 2 місяці тому

      それは全然違うと思う。

  • @ねね-r8i3x
    @ねね-r8i3x Рік тому +9

    新品の消しゴムが毎日みじん切りになってる😢

  • @175-xe4qf
    @175-xe4qf Рік тому +5

    世間体を気にするのはすごくわかるんだけど周りの人が「学校行かなくなったの?やったじゃんすごい!」とか先生が「こなくていいですよ全然!」とか言えるわけないよ。そこだけは、事実だろうけどご本人のありかたの原因にするのは違う気がしました。

  • @藤原和哉-y3y
    @藤原和哉-y3y 17 днів тому

    イジメてる奴が居るなら、そいつ等を隔離矯正した方が被害者が増えないと思う。
    イジメられる側の子は優しい良い子が多いと思う。

  • @メイ-m5l
    @メイ-m5l 6 місяців тому +2

    久保田さんの質問の仕方が尋問みたいで心が苦しくなりました。
    ジンコさんの意見を共感せず、黙ってじっと見つづける、、、ジンコさんが可哀想になりました。

  • @ロサンゼルスの楽しみ方

    初等教育の就学率、日本は世界一位らしいけど、これ本当かなぁ?
    もはやアフリカとか発展途上国の国々よりも低いんじゃないかと思ってしまう。

  • @ChiakiShirakawa
    @ChiakiShirakawa Рік тому +13

    逆効果狙った軍隊教育だよね

  • @soraya-n
    @soraya-n Рік тому +1

    心情メカニズムが知りませんでしたあたしは鈍感過ぎたかも?😮

  • @menmentantan5591
    @menmentantan5591 3 місяці тому

    学校が向いていないのは仕方がない。 立派なドカタ か 水商売か ラーメン屋になれる様に応援するしかない。

  • @azurecliff8709
    @azurecliff8709 Рік тому +21

    大体、学校に行っても楽しいことばかりじゃない。大人になってから、仕事もそうでしょ。家事もそうでしょ。やりたくないこと、面倒なことをさっさと片付ける。それを訓練するのが学校。やりたくないことを全拒否してたら、生きていけないよ。

    • @mek632
      @mek632 Рік тому +20

      正論は時に刃になる

    • @bullet7749
      @bullet7749 Рік тому +12

      @@mek632 全然正論じゃないけどな。自動車が正面からぶつかって来るけど逃げずに受け止めろって言ってるのと何が違うの

    • @ロサンゼルスの楽しみ方
      @ロサンゼルスの楽しみ方 Рік тому +6

      自動車が正面からぶつかって来る世の中なら、みんなで止めなければいけない。

    • @AroeAgv
      @AroeAgv Рік тому +2

      ケースバイケースとしか

    • @manekineko-world
      @manekineko-world Рік тому +6

      そんなことは学校行かなくても訓練できるんだよ^^;

  • @憲灋を変える男
    @憲灋を変える男 Рік тому +6

    学校には、自分自身のアバターを行かせれば良くないか?
    リアルの自分は、寝るかゲームしながら知識をアバターに吸収させとく

    • @エイト-z6k
      @エイト-z6k Рік тому +2

      ホントそれ!わざわざリアルな人付き合いする必要ない。社会に出てからも人付き合いの薄い仕事もたくさんあるし。年頃の子たちが集まったら無駄にトラウマが増えるに決まってるのに。

    • @ロサンゼルスの楽しみ方
      @ロサンゼルスの楽しみ方 Рік тому

      少子化が進むね

  • @ewomo
    @ewomo Рік тому

    筆箱ホラーで戦慄😱😱

  • @Hello_Opabinias
    @Hello_Opabinias Рік тому +17

    いじめとか教師のハラスメントでもない不登校はあまり甘やかさない方がいいと思う

    • @ewomo
      @ewomo Рік тому +2

      こういうやつの子供はかわいそう

    • @らんたん-o2d
      @らんたん-o2d 8 місяців тому +1

      本当そう思う

    • @retro-child
      @retro-child 7 місяців тому +2

      うへぇ…

    • @Hello_Opabinias
      @Hello_Opabinias 7 місяців тому

      @@retro-child なんとなく行きたくないからで学校すら通えずに引きこもってる奴に将来何ができるんだよ。

    • @retro-child
      @retro-child 7 місяців тому +1

      @@Hello_Opabinias なんの意味もない学校なんかに通ってるロボット人間がなんか言ってら

  • @kansaifd119
    @kansaifd119 Рік тому +6

    いじめを我慢してまで通う必要はないけど、ちょっといじられたとかそんなことで不登校になってたら将来、社会に出たときに少なからずそんな奴いるのに、その壁に当たる度に退職と転職を繰り返しますか?っていう話
    退職と転職繰り返す方がみっともない
    学校っていうのはそういう理不尽な場面に出くわした時の対処方法や集団生活を学ぶ小社会のようなものです

    • @kmkm0901
      @kmkm0901 7 місяців тому +5

      そのせいで心が壊れて自殺したら全部意味なくない?

  • @関矢瑚梢
    @関矢瑚梢 Рік тому

    😮

  • @user-rubirubi
    @user-rubirubi Рік тому +17

    なんかさ親がばかだと思うよ。
    「学校は楽しいよ」
    「頑張れ」
    「恥ずかしい」
    とかそもそもそれまでのしつけ教育が、楽しいこと、楽なこと、ばかりを体験させてて、社会化とかルールとか勉強とかまるでやって来なかったんだろうね。
    突然とか言ってるけど、
    親の思考回路がそもそも醸成してる。子供をしつけたり、なんのために学校へ行くのか、教師の言うことをきかないといけない理由、みなと同じことをする理由とか、学校に行かないデメリットとか、理路整然と子供に説明できないんだろうね。
    それで不登校が20過ぎると単なる引きこもり、40になると社会のお荷物、それでも親の収入で食わして、年取ったら親の年金で食わして、親が死ぬと遺体放置。
    完全に終わっとる。

  • @men2913
    @men2913 Рік тому +9

    私なら、を書きます。すぐさま保険センターか精神病院で発達検査し療育先を探し、そこでコミュ力などを養う。障害名ついたら支援級在籍する。普通級無理なら、ずっと支援級に入り浸らせる。それか普通級に居る時に支援の先生に付いて貰う。進研ゼミ受講させて、きっちりやらせる。サッカー少年団か水泳か何かをやらせて、レギュラーや選手目指す(中途半端にやらない)。放課後は学童か、療育の学童(正式名称忘れた)へ行かせる。ぐちゃぐちゃ煩く考えるの時間の無駄。行動あるのみ。友達と遊べて、勉強できて、運動できて、図工を楽しめて、給食完食したら、心身が健康になるし学校楽しくなる、

    • @retro-child
      @retro-child 7 місяців тому +6

      今さんの子供が求めてるのは母親の愛。受け止めてもらうこと。そこを無視して色々たらい回しにしたところで、子供の心は死んでいくばかりで逆効果だと思うけどな

    • @men2913
      @men2913 7 місяців тому +1

      @@retro-child ママの愛なんて当たり前の前提で言っている。そもそも愛ないと上記の事はやらない。

  • @escuela388
    @escuela388 Рік тому +13

    結局これで金儲けできてるから息子に感謝だね

    • @ゴミ箱を飛び越えた先にいる-s1h
      @ゴミ箱を飛び越えた先にいる-s1h Рік тому +40

      なんでそんなにひねくれてるんや…

    • @憲灋を変える男
      @憲灋を変える男 Рік тому +6

      チー牛くん人生詰んでてて草😂

    • @MultiYUUHI
      @MultiYUUHI Рік тому +11

      よくもまあそこまで視野狭窄、狭量になりましたね。

    • @ewomo
      @ewomo Рік тому +10

      いいですか。みなさん無理して学校行くと、こういう人間になっちゃいますよ😂

    • @retro-child
      @retro-child 7 місяців тому +2

      うへぇ… 金にしか価値を置けないとこういう思考になるんだろうな

  • @YanakaYakanaud
    @YanakaYakanaud 10 місяців тому

    ホラー筆箱

  • @浅野哲明
    @浅野哲明 7 місяців тому +1

    結局子供の言いなりになっているダメ親だろ。
    誰だって学校なんか給食以外行きたくないよw
    それでもガマンして行ってるんだから。いじめられてるんだったら先生や親や教育委員会に
    チクればいいだけの話。
    学校は規律や自分を抑えて和を学ぶところだから嫌だから不登校ってのは甘えとしか
    思えない。