数千羽のクジャクが飛び交った島≫生物ハンター加藤英明・Japan wild hunter

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 вер 2024
  • 【数千羽クジャクが飛び交った島】かとチャン
    ★ご視聴ありがとうございます!
     高評価・コメント・チャンネル登録、改めて応援よろしくお願いします!
    ▼かつて数千羽のクジャクが飛び交いニュースでも取り上げられた島。
     沖縄・石垣島からさらに船で約25分。
     牛の島・黒島へ!
     
    ▼現在の状況は…?
     これまで海外でも野生のインドクジャクを見てきた加藤が調査。
    ▼そして、八重山諸島ならではの固有生物、
     天然記念物「キシノウエトカゲ」なども探していく!
    撮影同行ディレクター 水沼保和
    編集ディレクター 沖本 真菜
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ■生物ハンター加藤英明【かとチャン開設・2020年5月】よろしくお願いします♪
     静岡大学 教育学部准教授 / 研究分野 保全生物学
    ≫危険外来生物や爬虫類…身近な昆虫など全国各地で捕獲!いずれは世界へ!
    ≫【加藤流動物園・水族館の歩き方】【加藤流昆虫採集】【川や沼でガサガサ!】【仕掛け実験!!どんなエサでナニが捕れる?】etc・・
    自然に触れ、生き物の魅力が伝わるチャンネルにして行きたいと思っています!
    ♪♪♪ぜひ、チャンネル登録 よろしくお願いします♪♪♪
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ♪これまでの主なオススメ動画♪
    ♪巨大な池にワナ100個♪
    2021年 ワナ100 • 【ワナ100個】危険生物が潜む巨大な池にカニ...
    2021年 ワナ50 • 【ワナ50個】危険生物が潜む川にカニかご仕掛...
    2020年 ワナ100 • 【100個の罠】巨大な池にカニかご仕掛けた結...
    ♪横浜・脱走ニシキヘビ捜索♪
    緊急出動 • 【速報】脱走した3.5mニシキヘビ≫生物ハン...
    川エリア • 【続報】脱走した3.5mニシキヘビ・川と暗き...
    ♪加藤 vs 毒ヘビ♪
    長崎・対馬 • 【危険】猛毒マムシより凶暴!対馬で希少毒ヘビ...
    長崎・対馬2 • 【危険】猛毒マムシの巣窟で可愛すぎる激レアサ...
    ♪夏休み企画【はじめての奥多摩捜索】♪
    第一話 • 初めて東京・奥多摩の森でいきもの捜索してみた...
    第五話 • 初めて東京・奥多摩の森でいきもの捜索してみた...
    ♪温排水の川 源流目指して生物調査♪
    ▼名古屋 荒子川 • 【100万回再生】異常繁殖!熱帯魚の巣窟!?...
    ▼別府 春木川 • 冬でも温かい日本一温泉街の川で捕獲調査したら...
    ▼静岡伊豆 蓮台寺川 • 伊豆の温泉街の川を丸1日かけて捕獲調査した結...
    ↓ ↓ ↓ 再生リストはこちら ↓ ↓ ↓
    ❶【MAX100種・加藤英明の研究室の生き物をゆっくり解説】
    • 加藤研究室の生物解説
    ❷【野外捜索・捕獲・調査】
    生物ハンター加藤が山・川・森で爬虫類から昆虫まで様々捕獲!
    • 【野外捜索・捕獲】
    ❸【世界どうぶつ写真ジャーニー♪】
    世界50カ国100地域以上旅してきた加藤が、
    撮りためてきた1万枚超の貴重な写真・映像を使って、世界の激レア動物たちを紹介。
    • 世界どうぶつ写真ジャーニー
    ❹【身近な生物を加藤が全力解説】
    身近に生息している生き物たちのエサの食べ方・捕まえ方・飼育の仕方など、魅力を加藤流に掘り下げ全力解説!
    • 身近な生物を全力解説
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【コンタクト】
    UA-cam「かとチャン」に興味のある自治体さま・各地の皆さま・企業さま
    ご相談はコチラまで
    katochan.hideaki@gmail.com
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    #加藤英明#生物ハンター#かとチャン
    #静岡大学#鉄腕!DASH!!#外来種
    #World animal#Japanese wild hunter

КОМЕНТАРІ • 65

  • @atsuko6599
    @atsuko6599 2 роки тому +4

    黒島久しぶりです😊
    コロナで、2年行けて無かったので
    嬉しい😃
    孔雀は、朝早くと夕方
    ビジターセンターの裏、宮里海岸の茂み
    集落裏の茂みなどでよく見かけてましたし、民宿の庭の石垣の上にも来てました。
    十数年前に比べると、随分数は減りましたね。
    一時は、白孔雀も見かけましたよ😊
    黒研は必ずいく場所だったので
    嬉しかったです😊
    ありがとうございました😊

  • @user-nr5ek3pr2d
    @user-nr5ek3pr2d 2 роки тому +4

    小学生の頃、学校でクジャクの番いを飼っていて飼育係の特権で抜け落ちた羽を持ち帰った事を思い出しました😷観賞用には良いんですけどね・・・

  • @トマトマト-z9u
    @トマトマト-z9u 2 роки тому +5

    こういう動画って毎回勉強になるなぁ
    ありがたい✨

  • @mepipi12345
    @mepipi12345 2 роки тому +6

    動画毎回楽しみに待ってます!更新凄く嬉しいです。本当に見てて勉強になります!

  • @sprinter1107
    @sprinter1107 11 днів тому +1

    クジャク駆除に携わっているものです。
    このように現状を伝えて頂き感謝してます。
    今後とも生態系を守るべく調査していきます

  • @kumakichi-cat
    @kumakichi-cat 2 роки тому +9

    美しいクジャク、「銃で撃つなんて…!」と思う人もいると思うけど、住民にとっては困りモノ。美しい島に美しい鳥がいて…なんて思うのは、何日かしたら帰る人ですよね。

  • @木村圭吾-c4r
    @木村圭吾-c4r 2 роки тому +9

    離島はワクワクしますね!島の景色見ながら旅してる感じで最高でした!
    島の子どもたちの標語も素敵でしたー

  • @user-tv4pr4db5f
    @user-tv4pr4db5f 2 роки тому +6

    待ってました!久々ですね~!楽しみにしてました。本命の生物より、その他の生物も素晴らしいですね。かとチャンを見てると元気に成れますね!今後のご健勝を願います。

  • @user-bi1mr2qn6g
    @user-bi1mr2qn6g 2 роки тому +4

    待ってましたー

  • @Ayako-rose-jewelrybox
    @Ayako-rose-jewelrybox 2 роки тому +2

    待ってました♪♪
    ハンモックわかります❣️
    こんな場所でな〜んにも考えず南風に揺られて。。🌴
    はぁ〜✨✨想像しただけで気持ちいい💕
    クジャク問題が島民の方々の努力のお陰で改善していて、ほんとよかったです✨そして、トカゲや固有種の数が増えたとゆうのは何よりの成果ですよね。
    ロケットにも触れる研究所!すごいっ😍
    私もタッチしてみたい。。♪
    なにげに、JAXAやNASAのYou Tubeチャンネルも見てるのでそそられます🚀

  • @summer3679
    @summer3679 2 роки тому +2

    待ってました😃🎶
    黒島、素敵な所ですね🏝️
    行ってみたい🚢☀️
    孔雀って羽が抜け落ちてるんですね👀‼️勉強になります✨
    あんな綺麗な羽がわざわざ抜け落ちるなんて💦
    すごいなぁ~✴️

  • @user-il8jh6kl9e
    @user-il8jh6kl9e 2 роки тому +2

    いつも楽しみにしてます☆
    かとちゃん最高‼️

  • @skyactiv-d2214
    @skyactiv-d2214 2 роки тому +6

    日本最大と最小のトカゲが同じ環境に住んでることにびっくりです。でも両方ともクジャクのエサとは…🦚🦚🦚🦚
    クジャクは綺麗で好きな鳥ですけど、何千羽もいたら環境がめちゃくちゃになりますね。

  • @hh-wg9nj
    @hh-wg9nj 2 роки тому +3

    加藤先生解説うまいなぁー。見入ってしまう。加藤先生相変わらず少年のようで可愛いです!

  • @user-qh2ri2ii9i
    @user-qh2ri2ii9i 2 роки тому +1

    なんだろう?いつもより面白い動画と思ってしまう‼️ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ。

  • @ドントチャッカ
    @ドントチャッカ 2 роки тому +4

    先生…激しく動くからか、シャツ、穴空いてる🤭
    乾電池のくだりは笑った🤭
    かとチャンは毎回色んな生き物観れて楽しい💃
    駆除や防除の仕事あれば、今の仕事すぐ辞めてでも行きたい‼️
    うっすらとクジャクのNEWS、覚えてるけど…その時から比べると減って良かった~ヾ(≧∀≦*)ノ〃
    駆除も大切だけど、外来種達もキチンと飼育されてでも、幸せに生きててもらいたい‼️
    今後は全ての外来種達の輸入とかは、在来種の生態系に影響ないように規制して欲しい‼️邪魔者扱いされないように、外来種の為にも‼️

  • @mahiro7414
    @mahiro7414 2 роки тому +4

    加藤先生〜!
    いつも楽しく動画を拝見しております!
    横浜でオウムのキバタンが逃げだして困っている方がおられるようですが、多人数での捕獲作戦を考えているみたいです。とても難しそうですが、キバタンの正しい捕獲方法ってあるんでしょうか?💦

  • @user-it1lk9nr5m
    @user-it1lk9nr5m 8 місяців тому +1

    もっとみたい。。

  • @user-yv7vm7tk4x
    @user-yv7vm7tk4x 2 роки тому +3

    なぜか小学校で孔雀飼育してたなぁ。
    懐かしい。

  • @user-qo4qr7gb4m
    @user-qo4qr7gb4m 2 роки тому +2

    きれいな島の風景とロケットに少年のような感動をする先生とてもいやされました。くじゃくの尾が短い時期があることや鳴き声などとても勉強になりました。単純に駆除といってもいろいろな方法があるのですね。皆さんの努力に頭がさがります。今回もありがとうございました。次回も楽しみです

  • @user-ot4fr4ul9s
    @user-ot4fr4ul9s 2 роки тому +2

    すてきなところですね。
    根気のいる調査ですが、頑張ってください😆

  • @oonobu38120
    @oonobu38120 2 роки тому +6

    島、好きなので、動物の情報とともにこれは実に楽しいです!ありがとうございます。

  • @kuni928
    @kuni928 2 роки тому +1

    先生の動画は、毎回楽しいです🎵
    離島いいですね。
    普段みれない生き物が見れますしね🎵

  • @マイケル内藤
    @マイケル内藤 2 роки тому +11

    生き物全てが可愛い。全ての生き物が幸せに暮らせる世界になれると良いなぁ。難しいのは解るけど外来種と言えど生き物に違いないし罪はないから。悪いのは人間だけ。難しいなぁ。悔しいなぁ。

  • @sakudainaman2
    @sakudainaman2 2 роки тому +2

    加藤先生めんそーれー😀
    今回も勉強になりましたありがとう😉

  • @user-jv4ki2ux6d
    @user-jv4ki2ux6d 2 роки тому +2

    オープニングカッコ良いですね!

  • @user-nr8op2yh4t
    @user-nr8op2yh4t 2 роки тому +1

    お疲れ様ですこんばんはめちゃくちゃ勉強になりますニャー

  • @user-tl5xi9vt1d
    @user-tl5xi9vt1d 2 роки тому +3

    行ってみたいですねぇ!次の動画も楽しみにしています!後ミンクって飼育できるのか気になるけど、

  • @user-qj9hm3md7f
    @user-qj9hm3md7f 2 роки тому +3

    加藤先生あちこち行って大変ですね、テレビにも出るし休みとってますか?

  • @犬子猫田
    @犬子猫田 Рік тому +1

    くじゃくの鳴き声が、まさかのニャアって❤
    可愛いですね。でも外来種なんですよね💧複雑です。
    台風って…

  • @user-dd6rl3nx2b
    @user-dd6rl3nx2b 2 роки тому +5

    かとチャンまってましたー!
    取材?現地?とかでもなくても、時々でもいいので加藤さんの『生物うんちく』も期待してます
    ちなみに10分くらいが見やすいと思います。
    あ、過去の動画のいい解説(切り抜き)もありだと思います。

  • @user-yn3bo2zz6j
    @user-yn3bo2zz6j 2 роки тому +2

    いつもUA-camを拝聴させてもらい勉強になってます。
    いま沖縄にいるハブより毒性の強いタイワンハブが増殖してるそうです。
    とても危険ですよね〜❗️
    危険生物なので…加藤先生はハブだけの研究はされませんよね❓
    でもなんでも詳しい先生だからあり得るかな❓

  • @danugama1706
    @danugama1706 2 роки тому +1

    スリランカに行ってくれてありがとうございます、いつも見ていただいてます。🙏

  • @elegant.princess.LiLisu
    @elegant.princess.LiLisu 2 роки тому +2

    先生のイメージは春から秋まで
    の活動するって感なので
    冬にも頑張ってる姿を見せて
    下さいよろしくおねがいします

  • @umagonkyanchome
    @umagonkyanchome 2 роки тому +3

    牛飼いの少年が加藤先生の
    ゼミに来たら嬉しいですね😊

  • @kei6983
    @kei6983 2 роки тому +2

    孔雀はインドでは蛇を食べるって、昔孔雀王って漫画で言っていたな。

  • @ずっと眠い-d1x
    @ずっと眠い-d1x 2 роки тому +3

    32:05のリーゼントみたいな魚なんて魚だろ!!気になる!

  • @こきち-f6g
    @こきち-f6g 2 роки тому +2

    加藤先生、お疲れ様です。
    楽しみに待っていました😄
    孔雀🦚って動物園で見るくらいなので身近な感じはしないですね。
    天敵がいない環境だけにこれからも増え続けるのでしょう。
    加藤先生の力と影響力で何とかならないものでしょうか?
    孔雀牧場を作るとか。

  • @user-uo5mo4mm8k
    @user-uo5mo4mm8k 2 роки тому +1

    昔は近所でクジャクを飼っていたお家が有りました😙小鳥と違い大きいので凄いな~綺麗だな~😙つて見ていましたが駆除対象なんですね🤔

  • @user-ec8fr2qm6b
    @user-ec8fr2qm6b 2 роки тому +1

    色々な勉強して参考になりましたね。時間が長くて疲れました😅ww

  • @user-kq2iz6xq1q
    @user-kq2iz6xq1q Рік тому +2

    食べるしかないな🍖

  • @osumanpro1482
    @osumanpro1482 2 роки тому +1

    黒島研究所のうしくじが凄い気になった

  • @閻魔-c3m
    @閻魔-c3m 2 роки тому +1

    加藤先生 食べても美味しいと言いながら 食べた事ないんかい(笑) キジの仲間だからあんまり飛ばないんだな!昔 学校や施設によく居たな孔雀!どんな生き物でも逃がしたり逃げたら生態系は乱れるね!

  • @Ayako-rose-jewelrybox
    @Ayako-rose-jewelrybox 2 роки тому +2

    子供たちの標語、ほんと素敵ですね✨✨この地域、あったかくていいなぁ☺️
    牛飼いになる!って言葉に感動した!って言いながら、しっかりデジカメに撮ってくださってる加藤さんにも感動💓

  • @whitesnake427
    @whitesnake427 2 роки тому +1

    八重山シリーズそんなに撮れ高あったんか、、、予告の動画ストック年内で放出できるんかな、、、

  • @user-pt6gc8ge5g
    @user-pt6gc8ge5g 2 роки тому +1

    クジャクって私は動物園でしかお見かけしたことないからこの黒島で大量発生していたなんて知りませんでした😮

  • @harutiki1129
    @harutiki1129 2 роки тому +1

    ニャーかわいい

  • @mori311
    @mori311 2 роки тому +1

    小浜島もくじゃく多かった ヤマハリゾートから逃げた? こおもりやクイナより多い でもイタチやマングースの方が波照間や本島でクイナ系を 滅ぼしたり圧迫したりやばいかも

  • @takeshichiba4716
    @takeshichiba4716 2 роки тому +2

    クジャクは昼行性なんでしょうか?

  • @user-sf7sm5yo1f
    @user-sf7sm5yo1f 2 роки тому +1

    牛🐂の餌を食べている孔雀🦚、美味しいの?(*⁰▿⁰*)食べてみたいです!

  • @kurayamisaka
    @kurayamisaka 2 роки тому +1

    クジャクといえば多摩エリアの野良クジャク

  • @f.norikahui-hui3034
    @f.norikahui-hui3034 2 роки тому +1

    孔雀🦚が集まるポイントがあるのかな?

  • @user-xq4ke6iq9o
    @user-xq4ke6iq9o 2 роки тому +1

    南国の映像は見ていて楽しい気分になります(*´ㅂ`*)

  • @浅野由美-m9x
    @浅野由美-m9x 2 роки тому +1

    孔雀。昔、その昔、修学旅行で行ったハワイで孔雀を追いかけて、現地の人に怒られた思い出がよみがえってきました。英語?だからわかんないですが、多分怒られた。

  • @eijit7582
    @eijit7582 2 роки тому +3

    孔雀🦚は美しい鳥ですね。でも増えすぎたら、害鳥になりますが、孔雀のせいでは無いと思います。何とか平和的に共存できたらと願います。

  • @Ayako-rose-jewelrybox
    @Ayako-rose-jewelrybox 2 роки тому +1

    ずっと気になってたんですけど。。。
    レンタカー?軽トラ??!
    めっちゃシュールじゃないですか😍
    なかなか旅先でこの感じってないからいいですね(笑)

  • @orikoidaroi
    @orikoidaroi 2 роки тому +1

    孔雀も食べれば良いんだよねえ、何を考えてんだろうか、食べれば良いんだよ、高く売れると思うけど珍しいのだから羽も売れるだろう綺麗だもん。

  • @tkotko3947
    @tkotko3947 2 роки тому +1

    東北の農業高校出身で在学中クジャクがいましたがキツネだかにゲージ破られて1羽やられるだか逃げられたって言う事件ありました

  • @user-yv1ou1nb1p
    @user-yv1ou1nb1p 2 роки тому

    歩いて2〜3時間

  • @user-lh1sf3zm9n
    @user-lh1sf3zm9n 2 роки тому +1

    小浜島もクジャク沢山いるやろ

  • @user-qr2re2eg3x
    @user-qr2re2eg3x 2 роки тому +2

    これ、銃持ったハンターに頼むんなら自衛隊に頼めないのかな。
    若くて、体力あって、フィールワークが得意で、火器の扱いに長けていて、命令絶対順守で動いてくれる指揮統率能力の高いチームワークのプロ。自衛隊でも麻酔銃くらいあるでしょ。 なんならレンジャー隊員なら素手でも捕獲出来るんじゃないか?
    ハンター雇うにも金はかかる、市や役場の職員だって野外活動のプロじゃない。 
    なら、野外活動のプロに頼んだ方がいいと思う。 外来種駆除に市の職員つかうなら、自衛隊でもいいんじゃないのかな?同じ公務員だし。  これって別に税金の無駄遣いじゃないし、地域は外来種を駆除してくれる。自衛隊としても森に隠れた標的を捕まえるという実践に近い野外訓練になるので双方に益がある思うんだが…。 もちろん、島民と牛は安全は絶対として。 ただ、場所が場所だから、あの辺では軍事訓練っぽいモノはやりづらいよなぁ…
    沖縄の外来生物は、訓練がてら自衛隊に捕ってもらえばいい。ヘビとかイグアナとかばんばん捕ってくれそう。結局これが一番効率が良くて金がかからない方法だと思う。

  • @orikoidaroi
    @orikoidaroi 2 роки тому +1

    ウミガメも美味しいらしい、卵もオイシイんです、

  • @user-kg3ow9vp5q
    @user-kg3ow9vp5q 2 роки тому +1

    公式LINEやって欲しいですよろしくお願いしますもしかしたらおんなじコメントしてるかもしれないです

  • @hh-wg9nj
    @hh-wg9nj 2 роки тому +2

    加藤先生解説うまいなぁー。見入ってしまう。加藤先生相変わらず少年のようで可愛いです!