Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
手際の良さと罠の位置の正確性ったらもう😍
カミツキガメ…これ、静岡には加藤さんがいるから対策できてるけど、全国的に見たら氷山の一角ですよね💦考えたくないけど、未だに誰かが放してるのだとしたら悔しすぎる😢ほんとにやめてほしい。台風接近中…授業の前に1人で活動してる加藤さん。。かっこよすぎて尊敬です✨
雨の日の撮影は先生1人だったんですね❗️1人で傘さしながらカメラを回しながらの回収お疲れ様でした✨カミツキガメの赤ちゃん居るのは深刻ですね💦いつも調査、捕獲ご苦労様です😄
カミツキガメの臭いを合成して一カ所に誘導してまとめて捕獲とか出来ない物かな?
加藤先生、お疲れ様です。罠を仕掛ける間隔もそんなにあけていないのに、こんなに噛みつきガメがとれるなんて😅でも逆をつけば取り尽くせるはず!!小さい個体も驚きましたが雷魚も驚きました。どこもかしこも外来種なんて😅暑いですが、お身体に気をつけて頑張って下さいね😊
加藤先生お疲れ様です。まさか巴川の水域にカミツキガメがいるとは知りませんでした。
加藤先生、スタッフの皆さん。暑い中お疲れ様です。やんわりキュウリ…なんか居酒屋メニューにありそうで笑いましたꉂ😆𐤔熱中症にお気を付けて。
私も外来種(亀ではない)を複数飼育してますが、野外に放すなど考えられません!飼育する前に寿命や世話の難易度等、よくよく検討して生涯飼育する事を当たり前として購入して欲しいものです。
千葉県の印旛沼にもかみつき亀がいます!!困った事ですね。
加藤先生ありがとうございます。カミツキガメシリーズ最高です。
増水で流入したのか最近捨てられたのか……みたいな子でしたねえ
深刻ですね・・・・誰かが最近放流した、とかの事態を想定しちゃいますね・・・・
親カミツキガメさんいますよねこの結果。どっかに絶対いるはず!おちびさんまで見つかったということのようなので・・・。
罠を回収したあとも大変ですね。いつも有難うございます。感謝です
授業前⁉️ハードですね😂お疲れさまです!
ウシガエル掃討作戦やって欲しいです。
こんな身近に脅威が迫っているんですね、いつもお疲れ様です!
今回も捕獲作業お疲れ様でした🙇あんなに小さなカミツキガメが居るならば、繁殖の可能性大?!一日も早く、特定外来生物捕獲0が続く日を願います。P.S.グリル厄介や池の水全部抜くの続編を期待してます。
お疲れ様です👍️完全駆除には時間がかかりますが、コツコツやれば報われると思います🎉頑張って下さい
お疲れ様でした。色んな動画楽しみに待ってます。問題を知ることが出来るのは勉強になる。先生の活動応援してます。
雨の中 お疲れ様です。台風の後は増水して川の水が流れ込み...ケガに気をつけて今後の調査、頑張ってください😊
カミツキガメの小さい個体初めて見ました。このような小さな水溜まりでは敵無しなんでしょうね(;;)
まだまだ、先生の調査は終わらないですね!お疲れ様です!頑張って下さい!
加藤先生いつもお疲れさまです!先生が罠を投げる姿がとてもかっこいいです笑次の動画も楽しみにしてます🤭
加藤先生、スタッフの方々本当にお疲れ様でした!雨降りに傘差してまで、、!とうとうカミツキガメの小さいサイズが捕獲されましたが、1匹だけな訳ないですよね😮💨
久々のカミツキガメの捕獲の動画の更新をお待ちしてました。めっちゃ活発に繁殖してますね。カミツキガメは。今後も調査頑張ってください✨
外部からの流入と仮定した場合、どのくらい距離を移動するのだろう
先生…本当にお疲れ様です m(__)m一日も早く授業だけに専念できる日が来ますように( ^ω^)・・・♪
加藤先生、学生の皆様、スタッフの皆様、調査お疲れ様でた。カミツキガメ捕獲されたのは残念ですが、捕獲された事で自然界の個体数が減ったのは良かったです。残暑が厳しいです体調にお気をつけてフィールドワーク頑張って下さい。
お疲れ様です。あさはた緑地側の巴川でよくガサガサしてますが、今年はアカミミの子供がよく採れます。後、イシガメ の子供がはじめて採れましたよ
とても興味深い動画でした。お疲れ様です。しかし、本当にスケジュールが大変そう!暑い日が続いていますので、お身体にだけはご注意ください。
加藤先生の動画見るとなんか癒されます😮
繁殖している事は残念だが、チビスケを捕獲により繁殖している事を認識できた事は良い事だ
カミツキガメの雌の成体を捕獲した時、排卵前とはなっていましたが繁殖個体を心配したしていたら案の定😢加藤先生の「…」の多さが深刻さを物語っていると思います😨風雨の中の作業、大変お疲れ様でした👍
先生、お疲れ様です
加藤先生 マダニ対策してますか?
加藤先生お疲れ様ですおじゃまします
自宅から10分の場所。近くには病院。活動に感謝です。
カミツキガメは誰かが逃がしている可能性が高い気がしますね…。問題山積みだと思いますけど応援してます!
加藤先生、おつかれさまです。カミツキガメの大量発生、不思議で仕方ありませんね…今までだってワナを仕掛けて捕獲してたのにね。匂いで捕獲も何らかの方法でできたらいいのに😢
カミツキガメが増えた理由。あまり考えたくないですが、誰か人間が放しちゃっているんでしょうか?真相は分からないですが、加藤先生のこういった動画でいつか在来種が沢山見られる動画が見られたら、と思います。雨の中も調査、お疲れ様でした。
ホントお疲れ様です。酷いですね。
今まで居なかったところに居るなんて誰かが放したってこと?まさか近くで繁殖してる?
加藤先生はポケットから無限にビニール紐が出せるみたいに見えてしまいずっと気になって仕方なくなってしまいました😂静岡市の生態系も変わってきてますよね😢山間部に住んでますが幼少期によく見た生き物が今はあまり見れなくなっているように感じるのは私だけでしょうかね😅
あぁ😩出ちゃいましたねぇ⤵︎⤵︎外来種がこれ以上増えませんように…
カミツキガメが本気出して繁殖したかな?
新たに逃がしてる奴がいそう。防犯カメラとか設置してもいいかも。
子亀が見つかったのは本当に危機ですね。一匹捕獲したからもういないって断言し辛いと思うし。どんな生物もそうですが外来生物を飼育する時は最後まで面倒を見る覚悟が必要ですね。もし飼育できなくなったら確実に飼育してくれる施設や個人を探す事やどうしようもなくなったら…本当に人間のエゴでしか無いですが土に返すしかないかな。野に放したことで生き続けられたであろう在来種の命を多く失う事になる。人間に報いが返って来る。
また出たニャーお疲れ様ですニャー台風7号があるニャー気をつけてニャー
手際の良さと罠の位置の正確性ったらもう😍
カミツキガメ…
これ、静岡には加藤さんがいるから対策できてるけど、全国的に見たら氷山の一角ですよね💦
考えたくないけど、
未だに誰かが放してるのだとしたら悔しすぎる😢
ほんとにやめてほしい。
台風接近中…授業の前に1人で活動してる加藤さん。。
かっこよすぎて尊敬です✨
雨の日の撮影は先生1人だったんですね❗️
1人で傘さしながらカメラを回しながらの回収お疲れ様でした✨
カミツキガメの赤ちゃん居るのは深刻ですね💦
いつも調査、捕獲ご苦労様です😄
カミツキガメの臭いを合成して一カ所に誘導してまとめて捕獲とか出来ない物かな?
加藤先生、お疲れ様です。
罠を仕掛ける間隔もそんなにあけていないのに、こんなに噛みつきガメがとれるなんて😅
でも逆をつけば取り尽くせるはず!!
小さい個体も驚きましたが雷魚も驚きました。
どこもかしこも外来種なんて😅
暑いですが、お身体に気をつけて頑張って下さいね😊
加藤先生お疲れ様です。
まさか巴川の水域にカミツキガメがいるとは知りませんでした。
加藤先生、スタッフの皆さん。暑い中お疲れ様です。
やんわりキュウリ…なんか居酒屋メニューにありそうで笑いましたꉂ😆𐤔
熱中症にお気を付けて。
私も外来種(亀ではない)を複数飼育してますが、野外に放すなど考えられません!
飼育する前に寿命や世話の難易度等、よくよく検討して生涯飼育する事を当たり前として購入して欲しいものです。
千葉県の印旛沼にもかみつき亀がいます!!
困った事ですね。
加藤先生ありがとうございます。
カミツキガメシリーズ最高です。
増水で流入したのか最近捨てられたのか……みたいな子でしたねえ
深刻ですね・・・・誰かが最近放流した、とかの事態を想定しちゃいますね・・・・
親カミツキガメさんいますよねこの結果。どっかに絶対いるはず!
おちびさんまで見つかったということのようなので・・・。
罠を回収したあとも大変ですね。
いつも有難うございます。感謝です
授業前⁉️ハードですね😂お疲れさまです!
ウシガエル掃討作戦やって欲しいです。
こんな身近に脅威が迫っているんですね、いつもお疲れ様です!
今回も捕獲作業お疲れ様でした🙇
あんなに小さなカミツキガメが居るならば、繁殖の可能性大?!
一日も早く、特定外来生物捕獲0が続く日を願います。
P.S.
グリル厄介や池の水全部抜くの続編を期待してます。
お疲れ様です👍️完全駆除には時間がかかりますが、コツコツやれば報われると思います🎉頑張って下さい
お疲れ様でした。
色んな動画楽しみに待ってます。
問題を知ることが出来るのは勉強になる。
先生の活動応援してます。
雨の中 お疲れ様です。
台風の後は増水して川の水が流れ込み...ケガに気をつけて今後の調査、頑張ってください😊
カミツキガメの小さい個体初めて見ました。このような小さな水溜まりでは敵無しなんでしょうね(;;)
まだまだ、先生の調査は終わらないですね!お疲れ様です!頑張って下さい!
加藤先生いつもお疲れさまです!
先生が罠を投げる姿がとてもかっこいいです笑
次の動画も楽しみにしてます🤭
加藤先生、スタッフの方々本当にお疲れ様でした!雨降りに傘差してまで、、!とうとうカミツキガメの小さいサイズが捕獲されましたが、1匹だけな訳ないですよね😮💨
久々の
カミツキガメの捕獲
の動画の更新を
お待ちしてました。
めっちゃ活発に繁殖してますね。
カミツキガメは。
今後も調査頑張ってください✨
外部からの流入と仮定した場合、どのくらい距離を移動するのだろう
先生…本当にお疲れ様です m(__)m
一日も早く授業だけに専念できる日が来ますように( ^ω^)・・・♪
加藤先生、学生の皆様、スタッフの皆様、調査お疲れ様でた。カミツキガメ捕獲されたのは残念ですが、捕獲された事で自然界の個体数が減ったのは良かったです。残暑が厳しいです体調にお気をつけてフィールドワーク頑張って下さい。
お疲れ様です。あさはた緑地側の巴川でよくガサガサしてますが、今年はアカミミの子供がよく採れます。
後、イシガメ の子供がはじめて採れましたよ
とても興味深い動画でした。お疲れ様です。しかし、本当にスケジュールが大変そう!
暑い日が続いていますので、お身体にだけはご注意ください。
加藤先生の動画見るとなんか癒されます😮
繁殖している事は残念だが、チビスケを捕獲により繁殖している事を認識できた事は良い事だ
カミツキガメの雌の成体を捕獲した時、排卵前とはなっていましたが繁殖個体を心配したしていたら案の定😢加藤先生の「…」の多さが深刻さを物語っていると思います😨風雨の中の作業、大変お疲れ様でした👍
先生、お疲れ様です
加藤先生 マダニ対策してますか?
加藤先生
お疲れ様です
おじゃまします
自宅から10分の場所。近くには病院。活動に感謝です。
カミツキガメは誰かが逃がしている可能性が高い気がしますね…。
問題山積みだと思いますけど応援してます!
加藤先生、おつかれさまです。
カミツキガメの大量発生、不思議で仕方ありませんね…
今までだってワナを仕掛けて捕獲してたのにね。
匂いで捕獲も何らかの方法でできたらいいのに😢
カミツキガメが増えた理由。
あまり考えたくないですが、誰か人間が放しちゃっているんでしょうか?
真相は分からないですが、加藤先生のこういった動画でいつか在来種が沢山見られる動画が見られたら、と思います。雨の中も調査、お疲れ様でした。
ホントお疲れ様です。
酷いですね。
今まで居なかったところに居るなんて誰かが放したってこと?
まさか近くで繁殖してる?
加藤先生はポケットから無限にビニール紐が出せるみたいに見えてしまいずっと気になって仕方なくなってしまいました😂
静岡市の生態系も変わってきてますよね😢
山間部に住んでますが幼少期によく見た生き物が今はあまり見れなくなっているように感じるのは私だけでしょうかね😅
あぁ😩出ちゃいましたねぇ⤵︎⤵︎
外来種がこれ以上増えませんように…
カミツキガメが本気出して繁殖したかな?
新たに逃がしてる奴がいそう。防犯カメラとか設置してもいいかも。
子亀が見つかったのは本当に危機ですね。一匹捕獲したからもういないって断言し辛いと思うし。
どんな生物もそうですが外来生物を飼育する時は最後まで面倒を見る覚悟が必要ですね。
もし飼育できなくなったら確実に飼育してくれる施設や個人を探す事やどうしようもなくなったら…本当に人間のエゴでしか無いですが土に返すしかないかな。
野に放したことで生き続けられたであろう在来種の命を多く失う事になる。人間に報いが返って来る。
また出たニャーお疲れ様ですニャー台風7号があるニャー気をつけてニャー