野生タヌキファミリーの絆の物語に出会えたin静岡日本平≫生物ハンター加藤英明・Japan wild hunter

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 57

  • @みんなのじゅんこ
    @みんなのじゅんこ Рік тому +1

    先生の自撮りサイコー😆👍
    しかも幽霊って…可愛ぃすぎる😍
    次の日には散髪してるし💈(笑)

  • @Ayako--jewelrybox
    @Ayako--jewelrybox Рік тому +1

    今年はタヌキさん続編ないのかな〜💕

  • @おかめのすけ
    @おかめのすけ 2 роки тому +9

    アフレコするわりに、照れて笑っちゃう加藤先生がカワイイ😚

  • @ちゃーたん-z9
    @ちゃーたん-z9 2 роки тому +1

    来年度から食肉目の研究をする予定なのでとても勉強になりました!

  • @makichan52
    @makichan52 2 роки тому +2

    センセイの優しい話し方、またお気に入りの回が増えました 2023もだいすきです☺︎

  • @virginia2425
    @virginia2425 2 роки тому +3

    28:06~ たぬきは加藤先生を知っているのか!? そしてyoutubeを見るのか!?w

  • @一志-k4e
    @一志-k4e 2 роки тому +1

    いい動画見れました‼️
    来年も先生の動画よろしくお願いします😸

  • @naojirouuu8862
    @naojirouuu8862 2 роки тому +5

    タヌキってこんなに可愛いのですね😊

  • @chanrina7
    @chanrina7 2 роки тому +1

    昔若い時に友達と夜に外でお菓子を食べながら話していたらタヌキがお菓子を欲しがって近寄って来たのを思い出しました!
    少しすると慣れてこっちが警戒するくらい近寄ってくるようになりました!
    その当時から動物など生き物大好きだったのでタヌキが警戒心強いことも分かってたのですがあんなに近くに寄ってくるのって珍しいなーって思い出しました笑
    個体差なのかわからないですけどとても珍しい体験をしました😊

  • @佐倉杏子-k4m
    @佐倉杏子-k4m 2 роки тому +2

    タヌキ可愛い癒される
    タヌキ不器用ですがキツネは器用ですよね
    タヌキ不器用で、猿、鳥が落としたみかん、柿拾って食べたりしますね
    地元、タヌキ、キツネ警戒心強いので見たことほとんど無いですね、地面落ちた、みかん、柿食べた痕跡あるのでタヌキ居ると思います
    動体感知カメラあるから今度仕掛けて見てみようかな

  • @umagonkyanchome
    @umagonkyanchome 2 роки тому +5

    タヌキさん良いなぁ😊

  • @山あり谷あり-s7r
    @山あり谷あり-s7r 2 роки тому +2

    お疲れ様です
    加藤先生 よいお年を🎍
    来年もよろしくお願いします🎍
    お身体にご自愛くださいネ

  • @tokotoko309
    @tokotoko309 2 роки тому +2

    加藤先生のアテレコが最高にかわいかった回でした😊

  • @takeshichiba4716
    @takeshichiba4716 2 роки тому +1

    BGMがタヌキにピッタリですね!

  • @Strawberry-hk2zd
    @Strawberry-hk2zd 2 роки тому +1

    タヌキですか。大学の周りはガッツリ自然ですよね😆いても不思議ではありませんね😄

  • @リュウサス55
    @リュウサス55 2 роки тому +1

    いつも拝見させて頂いてます‼️
    来年も楽しい「かとチャン」楽しみにしております😊
    お身体ご自愛くださいませ🍀

  • @albertomiura
    @albertomiura 2 роки тому +3

    かとちゃんとタヌキ大好き!

  • @morita-wankou
    @morita-wankou 2 роки тому +1

    9月頃の夜8時当たりに、地元の中学校まで行く途中でタヌキに出会いました。
    小型犬が要るようなと思ったらこちらを見て、慌てる様子も無く、去って行きました。
    その昔は、森に囲まれていた所ですが、学校が出来 住宅街と成ってますが立派に生きてます😁
    天晴れです👍

  • @セレスティア-o1w
    @セレスティア-o1w 2 роки тому +1

    今回はタヌキなんだ😮

  • @あぶらむし-n2j
    @あぶらむし-n2j 2 роки тому +1

    いつも生き物のこと教えてくれてありがとうございます

  • @airusandayo
    @airusandayo 2 роки тому +5

    やっぱり加藤先生の声は聞き取りやすい、耳に入りやすい優しい声なので見ていてほっこりします。
    加藤先生の動画も必ず見て出る番組も必ず録画もして何度も見てると生体の知識が付くようになりました
    それに今まで名前も知らなかった魚類まで分かるようになってきました嬉しいです
    これからも動画楽しみにしてます

  • @杜若三十郎
    @杜若三十郎 2 роки тому +1

    タヌキ"さん"と呼んでしまうの凄く分かります^ ^

  • @空手道部真琴
    @空手道部真琴 2 роки тому +7

    今年もたくさん楽しませていただきました♪
    加藤先生、スタッフさん、来年もお体に気を付けて動画を撮って下さいね。
    よいお年をお迎え下さい。

  • @日比野祐也の気まぐれチャンネ

    普通にカラスがよって来そうだけど、良いですねぇ!次の動画も楽しみにしています!

  • @OO-zu7si
    @OO-zu7si 2 роки тому +1

    高校生の頃に見てたら静岡大学目指したなぁ

  • @teren9762
    @teren9762 2 роки тому +1

    この道はいつか来タヌキ♪

  • @朱美-t1t
    @朱美-t1t 2 роки тому +2

    タヌキさん スナック菓子食べるんですね。かわいい♡
    次のタヌキファミリー楽しみにしてます✨

  • @michi7704
    @michi7704 2 роки тому +3

    田舎住まいなので秋頃の夜に帰宅中たまにタヌキに遭遇します。ふわふわの毛でずんぐりむっくりしているので沢山食べて冬ごもりの準備してるんだろうな、となんだかほっこりします。
    加藤先生の「タヌキさん」って言い方もほっこりしました。

  • @ozakノブ
    @ozakノブ 2 роки тому +2

    久しぶりのカトチャン、おもしろかったです。ちょっと、方向性が違って来たように思えます。静岡大学のキャンパスにはマムシは出ないのですか?
    今度、マムシの調査をしてください。

  • @frog7710
    @frog7710 2 роки тому +9

    タヌキさんとても可愛かったです。
    もちろん解説して下さる加藤先生が1番可愛いのですが"(∩>ω

  • @02a04k
    @02a04k 2 роки тому +4

    野生動物は近くで見ると怖いって思うけど
    映像で見てると可愛いって思えますね🥰💖

  • @Ayako--jewelrybox
    @Ayako--jewelrybox 2 роки тому +1

    けいさつからでんわがかかってきて
    そこがかっこよかったです(5歳の息子より)

  • @wolf-SEED-jz4vo
    @wolf-SEED-jz4vo 2 роки тому +9

    冬毛のモコモコ感が可愛い過ぎますw 狸も面と向かうと牙剥いて威嚇して来るから怖いけど… カメラ越しだと可愛いし、メスを気遣うオスが人間より愛情深い感じがしました。 加藤先生のアフレコにも「いいね」押したいw

  • @co-sa.
    @co-sa. 2 роки тому +1

    タヌキは、ほんとモコモコで可愛いですね。以前、自宅近くにある踏切で待ってたらすぐ脇を横切ってて警戒心があるんだか無いんだか…と思いました 笑

  • @hitoribocchinoosarusan
    @hitoribocchinoosarusan 2 роки тому +2

    いつも面白い動画をありがとうございます。
    動画の父たぬきさんの家族思いに完敗、…感、動して泣きそうになりました!!
    先生もよいお年を~ノシ

  • @daidai1217
    @daidai1217 2 роки тому +1

    いつも静岡県で生活してるんですか!?

  • @ちいさま-f7w
    @ちいさま-f7w 2 роки тому +1

    キャンパスに森が有るって素敵ですね🙆タヌキのファミリーは可愛いですね😆
    先生は、映像確認中、終始ニコニコ☺️動物大好き😍たまんな~い😆って顔でしたよ🙌

  • @赤き彗星の赤べこ
    @赤き彗星の赤べこ 2 роки тому +1

    モフモフたぬさん好き♪。でも飼うとなるとめちゃくちゃ大変なんだよね……………。絶対家がめちゃくちゃになりボロボロになる

  • @昭一飯田
    @昭一飯田 2 роки тому +1

    加藤先生お疲れ様です。昔、静岡大学の近くの池田に13年住んでいましたかがタヌキを見ることが出来ませんでした。静岡大学キャンパスは、すごいですね。次回の動画を楽しみしています。来年も頑張って下さい。

  • @タツノオトシゴ-c3r
    @タツノオトシゴ-c3r 2 роки тому +1

    狸 お尻 振り返る 警戒 柿の種 🤭 🤣
    実況 観察 撰ぶ 言葉 笑顔 好きーーー🤣
    狸親父 狸親父 狸子 ミラクルボディー 可愛いーーー🤭
    🦉 住んでますか?
    🦉 好きですか?
    野鳥 沢山 いますか?🤣

  • @Ayako--jewelrybox
    @Ayako--jewelrybox 2 роки тому +4

    ふじのくにミュージアムに行ったとき、静岡大学が想像よりも山の中にあってびっくりでした😝
    タヌキの娘さんと彼氏さんのお食事デート❤かわいい✨✨
    もしかして彼氏さんを両親に紹介した大切な日だったのかも?!!
    今、子供と共にコロナになって隔離生活中で。。😖💦
    だけど、今日の加藤さんの説明が楽しくて元気でました!!もっと見ていたかったです✨✨
    年末年始、加藤さんもお体に気をつけてお過ごしくださいーー🍀

  • @谷ゆたか
    @谷ゆたか 2 роки тому +2

    加藤先生、タヌキは日本酒好き、それとも
    タヌキのウイスキー ?

  • @skyactiv-d2214
    @skyactiv-d2214 2 роки тому +3

    タヌキは身近にいるけど、警戒心強いからなかなか見えないですよね。広大な大学キャンパスは彼らにとって貴重な棲家ということがよくわかりました!
    先生、今年も楽しい映像をたくさんありがとうございます👏よいお年を!

  • @mami-masha
    @mami-masha 2 роки тому +3

    今回は爬虫類じゃないんだぁって思ったんだけど、
    先生がナレーションしてくれる、タヌキさんの物語が面白くて、
    笑顔のままで最後まで見てましたぁ(*´︶`*)❤︎
    タヌキさん界隈でもカトチャン有名なんですねぇ!!
    「さすが先生!!」って思わず笑っちゃいました笑ꉂ(ˊᗜˋ*)♡

  • @s.y....su.y
    @s.y....su.y 2 роки тому +2

    自分静岡市民で英検の面接で1回だけ静大行ったことあるけど凄い自然豊かでめっちゃ綺麗でした!自分の家の近くだとヘビはいないのでマムシ注意って看板があって少し羨ましいって思ってしまった...

  • @とら-k5e
    @とら-k5e 2 роки тому +1

    夜運転してると子狸が近づいてきて轢きそうになることがあります😂😂危ないので勘弁してほしいですが、ママ狸と夜のお散歩中の姿は癒されます。

  • @まき-p3d
    @まき-p3d 2 роки тому +3

    加藤先生、こんばんは!
    静岡大学には森があるんですね!自然に囲まれた環境でいろんな動植物に触れ合えるし、検証などができるからいいですね。今回はたねきさんファミリーでしたが、いつの日かキャンパス内のトカゲなど見てみたいです!

  • @やす-j2i
    @やす-j2i 2 роки тому +1

    サークル棟の裏辺りに潜んでそう

  • @ヨシ-w2c
    @ヨシ-w2c 2 роки тому +1

    タヌキは家の裏にもいるので私にも身近な野生動物です♪
    カエルやトカゲは食べてるのは予測できてましたが、ネズミも食べるとは知りませんでした。
    基本的には温厚な動物で争わないと思いますが、数年前に近所の飼い猫が昼間に縄張りに入ってきた時に4〜5匹の家族で攻撃してるのを見たことがあるので、野生動物の厳しさ逞しさをその時知った気がしました。

  • @セレスティア-o1w
    @セレスティア-o1w 2 роки тому +1

    岩手大学の獣医学部とコラボして欲しい😂

  • @龍馬の刀傷
    @龍馬の刀傷 2 роки тому +1

    今年もいろいろと足を伸ばされお疲れ様でしたm(_ _)m
    タヌキと言えば私事ですが、動物たちが多く出る漫画をよく見ています。
    人類滅亡後の世界で、柴犬と2人旅をする「動物と会話ができる少女」のギャグ漫画ですが😅
    その中にタヌキ三兄弟が出てきます。
    柴犬が「ご主人、ご主人」と呼ぶのに対し、柴犬のフリをしてエサをもらおうと呼ぶも「ごすじん、ごすじん」になってしまう😅
    愛らしいタヌキたちです😊
    視聴者の間でも結構人気者です。
    では、来年もお体に気を付けながらバイタリティ溢れる先生のご活躍を期待して😊

  • @やす-j2i
    @やす-j2i 2 роки тому +2

    マムシを忘れてますな

  • @日比野祐也の気まぐれチャンネ

    後拾われた亀マイクロチップ入っていたならすぐに分かるけど、

  • @LSchelvin71
    @LSchelvin71 2 роки тому +3

    野生生物に戻る 🤩🦝

  • @こばっち-b5m
    @こばっち-b5m 2 роки тому +1

    加藤先生、お疲れ様です。
    静岡大学って、凄いですね。
    野生のタヌキが見れるなんて環境が良いのですね😮
    タヌキ、冬毛になってモコモコでかわいいです😊
    そして何より加藤先生の「不気味だ」の表情と言い方🤣
    先生、怖がりでしたか?

  • @handa_mitsuru
    @handa_mitsuru 2 роки тому +1

    なんかさぁ〜
    先生の顔も狸系になってないかな?

  • @ムーンキラリン
    @ムーンキラリン 2 роки тому +1

    加藤先生。タヌキの出演料安すぎ。かっぱえびせんとナッツでは金輪際御免だ。と、言ってますよ。
    古狸と呼ばれた私からの意見、少しは参考になさってくだされ。
    楽しめたのでありがとう御座います。