稼ぎたい人必見!稼げない人が取るべき戦略を教えます!【行政書士開業】
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 公式LINEはこちらから↓
s.lmes.jp/land...
是非、お友達になってください!
公式LINEでは
無料で公開するには
もったいない
UA-camでは話せない情報や
特別な限定動画を配信しております!
■チャンネル登録はこちら↓
/ @furukawahikaru
■人気動画↓(開業10年目行政書士が試験後の今やるべき1つの事)
• 【私の全経験から断言】開業10年目の行政書士...
■Twitter(思った事を日々呟いてます)
/ rcjhikaru
■Instagram(私生活、日々の活動を投稿しています)
/ furukawa.hikaru
■Instagram(ビジネスに関しての投稿をしています)
/ kigyo_college
■TikTok
www.tiktok.com...
■古川ヒカルLINEスタンプ発売中↓
store.line.me/...
■採用情報
一緒に働く仲間を大募集してます!!
→HP下部の『お問い合わせフォーム』からご応募下さいませ。
www.realconten...
※募集職種
・社労士資格保有者の方
・資金調達コンサルタント職→金融機関で貸付担当経験者の方
・営業職→医科,歯科関連の営業経験のある方
・Web制作.ディレクション業務の方
会える日を楽しみしております!
■取り上げ記事
Tarzan 2/24号に取り上げて頂きました!
Tarzan
筋肉図鑑 古川ヒカル(行政書士)
全国の本屋さん、ネットで販売中!!
www.fujisan.co...
■UA-cam関連のお問い合わせはこちらから(企業案件・コラボ等)
hikaru19810816@gmail.com
■プロフィール
古川 晃
RCJ Group 代表
行政書士法人RCJ法務総研 代表行政書士
株式会社リアルコンテンツジャパン(経産省認定支援機関) 代表取締役
大学卒業後、法律事務所・会計事務所・行政書士事務所勤務。
2011年、29歳の時に独立開業。
▶️著書2冊
▶️医療法人許認可支援の専門家(設立・分院・解散等の認可実績1500件超)
▶️医院様の補助金&融資(2021年調達支援実績600件30億円超)
▶️行政書士事務所の10%程度と言われる年商1000万円を開業から約半年で達成
▶️行政書士事務所の1%程度と言われる年商1億円を開業から3年目で達成
▶️多くのメディアに取り上げられ、全国から講演依頼
▶️行政書士開業のノウハウ指導や個別コンサルティングの依頼多数
▶️個別コンサルティング実績 約90%が1年以内に年商1000万円を突破
自らの人生を変えるきっかけとなってくれた行政書士という仕事への感謝から、
行政書士業界が魅力的で夢のある業界であることを多くの人に知ってもらいたい、
さらに魅力的な業界にしたいと思い、2020年youtubeチャンネル開設。
行政書士開業成功のためのノウハウを発信している。
⚠️この動画では、行政書士開業に役立つ情報を中心に発信しておりますが、情報の取捨選択や結果については個人差もあり、結果を保証するものでは御座いません。
#行政書士#Vlog#独立#経営者#ビジネス
司法書士|公認会計士|社労士|税理士|弁護士|医師|士業|勉強|FP|簿記|副業
いつも勉強させていただいております!ありがとうございます!先生の実際の経験やご苦労がベースにあっての、とても熱意ある言葉、これから開業する身の僕には刺さりまくりです。励ましてもらってます!今後もよろしくお願いします。曖昧な目標からは曖昧な成果しか産まれない!
いつもありがとうございます。R6行政書士試験に挑む初学者です。
動画によっては、ぐさっと来るお言葉を頂戴して、受験勉強に気合いが入ります💪
応援しております🙇♂️
ありがとうございます!試験勉強は続けるのがつらい時もあると思います。僕もそうでした。
でも、合格して行政書士として活躍している自分の姿を想像して乗り越えました。
素晴らしい成果が出ますように。応援しております!
いつも勉強になる動画ありがとうございます。具体的な実務内容の動画があるとありがたいです。例えば建築許認可手続きのフローとか、仕事の内容がわからないので、知りたいです。
ありがとうございます!
より具体的な内容については、公式LINE限定動画で今後も少しずつですが更新していきますので、概要欄のURLからぜひお友達になって下さい🙆♂️
仕事内容の動画拝見しました。ありがとうございました❗️経験談が豊富で、とても参考になりました❗️また、行政書士のイメージが変わりました。私は大学法学部中退で、現状があまりよろしくないので(笑)何か資格を取ろうかと思案しているところです。ラインは登録してますので、今後もチェックしてみます。
ありがとうございました! いっそうやる気が高まりました! 感謝いたします!
こちらこそありがとうございます!そのお言葉が励みになります!
いま登録申請して開業準備中なので古川先生の助言、やってきた事を自分も踏襲させて頂きます!
ありがとうございます。素晴らしいです!
公式LINEでもっと深ぼった話を少しずつ公開していきますのでぜひ概要欄のURLからお友達になって下さい🙆♂️
ありがとうございます!東京都新宿支部所属予定です。
公式LINEも開設と同時に既にお友達ならせて貰っています。
そちらも視聴させて貰ってます!
@user-os9dy5fy1c ありがとうございます!これから少しずつ更新していきますので引き続きよろしくお願いします!
新宿なのですね!ご近所で嬉しいです!
いつも素晴らしい動画を提供して頂いてありがとうございます!
動画とは内容の違う質問となってしまい、申し訳ありません。私は現在試験勉強中であり、合格すれば来年開業しようと考えております。ただ現在公務員として働いており、行政書士の知り合いは誰一人おりません。合格前に地元の行政書士にコンタクトを取って行政書士の業務などについて教えて頂きたいなと考えておりますが、率直にどう思われますでしょうか?
ちなみに妻に話したところ、わざわざ将来、同業の敵になる人に話聞きにいくってどうなの?潰されて終わりでしょって言われてしまいました…。
ちなみに人口は15万人、行政書士は50人という市に住んでおります(^^)
しっかり調査なさったのですね!素晴らしいです。
もちろん、奥様の仰せの通り競合他社として馴れ合わないというスタンスの方もいます。
一方で、専門を絞ることで自分の専門以外の行政書士さんとの繋がりを大切にする方もいます。
また、同じ専門であっても情報交換や助け合いができる仲間を大切にする方もいます。
本当に価値観は人それぞれですので、できる限り相手のメリットを考えた上で積極的に交流されるとよろしいかと思います。
もし断られたとしてもそれは相手が決めることですので、挫けず次を当たればいいだけのことです🙆♂️
傾向としては都心部の方が閉鎖的でなく交流をされている方が多い印象ではあります。
遠くても労を惜しまず自ら足を運んでいけば行政書士は5万人もいますしSNSで繋がりをつくるでもいくらでも素晴らしい出会いはあります。
公式LINE限定で少しずつですが勉強会やイベントなどもやっていきますし、より具体的な行政書士開業に関する動画も公開していきますので、概要欄のURLからぜひお友達になって下さい🙆♂️
具体的なお答えありがとうございます!嬉しいです(^^)
なるほど、そうですね相手の立場もかんがえるべきですよね!非常に勉強になります!!
もう前から友達追加してますよ(^^)次のコンテンツも楽しみに待ってます!!