日本一京大アメフト部入門 1987年 土曜俱楽部 No.9

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 4

  • @院長りょうたくのちょっと待て

    何かを成し遂げる人には共通してると思いますが、この頃の水野さんの色気・殺気もなかなかどうしてw

  • @is1651
    @is1651 8 місяців тому +1

    3:44 屋敷さん、カワイイ(笑)😁

  • @preyuta
    @preyuta Рік тому

    この頃はフェイスマスクの反則なんてなさそう
    タイマーもスパスパ

    • @diabroーoption
      @diabroーoption 4 дні тому

      この時代はやっとマウスピースが一般化しました。現代のプロテクターと比べ、防御能力は著しくおとっています。
      あなたの言うコンタクトやタイムコントロールはこの時代より進んでいるのかもしれません。
      現代のコンタクトよりルール的に緩かった時代、どれほどの衝撃に耐えていたのか。
      タイムキーパーはこの当時にもおりましたし、何かあれば針を戻すのはなんら今と変わりません。
      貴方の視点が時代を理解・解釈できていないのが残念です。数年後のあなたの試合を見て同じ視点で判断されることがありませぬようお祈りいたします。