岐阜県で人生初のタケノコ狩りをしてきましたー!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 тра 2024
  • 今回は岐阜県でタケノコ狩りをさせてもらえました!!
    人生で初めての経験だったのですごく大変瀬下し楽しかったです😊
    タケノコが思っていたよりも大きくてびっくりしました!
    ウクライナ人が伝統料理のボルシチを作ります!
    • すごく簡単!?ウクライナ人が伝統料理のボルシ...
    SNS:
    Instagram:
    / betkor_life
    イラストレーションの仕事はここに↓お願いします😊
    My portfolio:
    www.behance.net/Betkor
    dribbble.com/BetKor
    コラボのお誘いはこちらにお願いします🙏
    For collaboration:
    betkor.art@gmail.com
    寄付します↓
    To donate:
    www.paypal.com/paypalme/betkor
    仕事やデザインのお仕事はこちら↓
    Work/design requests:
    betkor.art@gmail.com
    coconala.com/users/3229075
    この動画は自動字幕作成ソフトのVrewを利用しています。

КОМЕНТАРІ • 146

  • @tasukenihon7050
    @tasukenihon7050 25 днів тому +38

    幅広い人脈をお持ちですね、タケノコに関わるとは、驚きました。

    • @betkor_life
      @betkor_life  25 днів тому +6

      ありがとうございます!
      ウクライナ文化協会の方が誘ってくださりました😊
      すごく貴重な経験ができて、みなさんに感謝です😌

  • @user-cm1ek5mh1p
    @user-cm1ek5mh1p 25 днів тому +21

    昔の日本人の楽しみは春のタケノコ狩り、山菜採りと秋のキノコ狩りでした。
    四季がハッキリしてる国なので料理にも使いそれが日本の文化にもなっています。

  • @fkyous_jpn
    @fkyous_jpn 25 днів тому +12

    顔のそばまでアマガエルが来ても
    「ぎゃー」とか騒がないのすごいですねw
    意外とワイルドなんですね。

  • @qwqw9367
    @qwqw9367 25 днів тому +9

    タケノコは地上に出ちゃうと固くなっちゃうからね。

  • @user-ko6eq8ku5y
    @user-ko6eq8ku5y 25 днів тому +14

    おっ!又新しいモノに挑戦してますねぇ~😊
    日本は小さい国に見えるかも知れませんが、食文化は深いモノが有ります、これからもどんどん堪能して下さい、

  • @user-fe8uk1wx2q
    @user-fe8uk1wx2q 25 днів тому +8

    本当はもっと深く掘り起こせていればもっとおいしいタケノコをとることができたのに。でも、最初にしては、うまかったとおもいます。タケのこは、土の深いところの、根っこの場所が一番おいしいんですよ。それと、カエルがいるということは、自然が残っているといことですね。すばらしい。

  • @user-ly2ml1tg2z
    @user-ly2ml1tg2z 25 днів тому +10

    タケノコはあく取りが重労働です!あく取りが出来たら、昆布とコンニャク&そら豆で炊くと美味しいです😊

  • @user-wy8jm4qd2m
    @user-wy8jm4qd2m 25 днів тому +10

    普通の日本人ですがタケノコは店で買ってきて食べるだけで
    山で掘って来たのを食べるなんて経験はありません😢良い
    経験をされて羨ましいな~❤これからもいろんな事を体験
    して日本をもっともっと好きになって下さいね😍😍

    • @betkor_life
      @betkor_life  24 дні тому +3

      ありがとうございます!
      はい!今回はこんなに貴重な経験ができてすごくありがたいです😆
      たけのこもとってもおいしかったので、また食べてみたいです!

    • @user-wy8jm4qd2m
      @user-wy8jm4qd2m 24 дні тому +3

      よかったですね😉

  • @Beluga-uo5xm
    @Beluga-uo5xm 25 днів тому +27

    いつも前向きで努力家のリザさんに尊敬と元気をもらってます。楽しい動画をありがとう✨

    • @betkor_life
      @betkor_life  24 дні тому +4

      こちらこそいつも応援ありがとうございます😊
      今回はすごく貴重な体験ができて本当にありがたいです😆

  • @user-cw8og3xx8z
    @user-cw8og3xx8z 25 днів тому +15

    貴重な体験されましたね!
    何かのご縁で日本で暮らす事に
    なったのだと思うので、これからも
    沢山の新しい事にチャレンジしてみて下さい。
    楽しそうな笑顔が見られて良かったです❤

    • @betkor_life
      @betkor_life  25 днів тому +4

      ありがとうございます!
      初めて体験しましたが、たけのこが大きくてすごく面白かったです😆

  • @aburakadabura2
    @aburakadabura2 24 дні тому +15

    話すトーンが優しくて可愛く感じる。

    • @betkor_life
      @betkor_life  24 дні тому +2

      ありがとうございます😊

  • @user-hv3pp6wb3i
    @user-hv3pp6wb3i 25 днів тому +11

    アマガエルですね。大きいと不気味だけど…
    たけのこは基本したゆでしないと食べませんが生でも食べられますよ。

  • @user-iy9yt4gi6x
    @user-iy9yt4gi6x 25 днів тому +11

    もちろんです!ご近所のお母さんに聞いて見なはれ。加工して瓶詰めで長持ちするかもー。

  • @user-vt5cg6kh2k
    @user-vt5cg6kh2k 19 днів тому +5

    ウクライナが平和になったら帰るかもしれないですけど、いつまでも日本が気に入ったらいつまでも居てください!日本語上手です!

    • @betkor_life
      @betkor_life  18 днів тому +2

      ありがとうございます😊
      ウクライナには1日も早く平和になって欲しいです🙏
      平和になった後のことは詳しくは分かりませんが、ウクライナの仲間たちにも日本の魅力を知って欲しいです😁

    • @user-tj6yj3qu6q
      @user-tj6yj3qu6q 17 днів тому +1

      素晴らしいコメントです。

  • @6LDK-cm9em
    @6LDK-cm9em 25 днів тому +15

    タケノコの土佐煮や炊き込みご飯最高ですよ😊

    • @betkor_life
      @betkor_life  25 днів тому +2

      ありがとうございます!
      炊き込みご飯に今度挑戦してみたいです😁

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 25 днів тому +5

    とても良い経験をしましたね。桜と同じで、私たちは桜が終わると筍がいつで出てくるのか、今日か明日かと待ちわびています。
    当地(北関東)では、4月12日頃から2週間くらいが筍のシーズンです。
    筍を食べて今年も春がやってきたことを実感します。
    桜は目で春の訪れを感じ、筍は目と舌で感じます。是非来年も、筍を掘ってください。
    キノコは、きっと椎茸だと思いますが、このように原木に仕込んだものを原木椎茸といいます。スーパーで売られているものは殆ど菌床椎茸です。味は原木椎茸の方が格段においしいですよ。あの日、仕込んだ椎茸はキノコとして出てくるまでに2年かかります。
    再来年の春に食べられます。

  • @m45pleiades90
    @m45pleiades90 25 днів тому +5

    タケノコ狩りご苦労様でした!妻の実家で1度かタケノコ狩りをしましたが、あまりの重労働に1回で懲りてしまいました。タケノコを見つけるのも大変で、普通にタケノコを身近に見ていない人は芽が出たばかりのタケノコの場所を分かりません。妻は子供のころからタケノコと生活していたので、すぐに見つけて掘り出します。新鮮なタケノコはとても柔らかくとても美味しいです!

  • @genchan1224able
    @genchan1224able 25 днів тому +8

    🌸焼き芋ににタケノコ掘りとは貴重な体験をされましたね。タケノコといえばタケノコの刺身と煮物が好きだ✨

    • @betkor_life
      @betkor_life  24 дні тому +2

      おお!たけのこの刺身もあるんですね!
      いつか食べてみたいです😆

  • @user-hv5qk2rv9n
    @user-hv5qk2rv9n 23 дні тому +2

    エリザベータさん、行動力が凄いですね。日本は地域別にいろんな食材があります。
    この経験や行動力も財産になりますよ。
    楽しんで下さいね。

  • @user-eh1nn7bf2c
    @user-eh1nn7bf2c 25 днів тому +6

    リザさん、こんばんは。
    ウクライナの皆さんや他の方と一緒に、たけのこ掘りに行かれたんですね。
    🐸に愛されるリザさん可愛いです。❤
    普通だとキャーと言って怖がると思うのですが、全然そんな気配が無いのは、母国でも慣れて居たんですね。ドリルの使い方が上手です。
    採りたてのタケノコ美味しく頂いた様で、良かったですね。
    これからも、いろいろな経験をして下さい。
    今日も有難うございました。❤😂😂

  • @SATO_NOBUYUKI
    @SATO_NOBUYUKI 25 днів тому +4

    タケノコは春の食材として珍重されています❤
    でも皮を剥いでアク取りの下処理が大変なので、水煮や土佐煮や若竹煮の完成品を買う方が多いですね✨
    秋にはキノコ狩りもできるので、楽しみにして下さい💐

  • @chip6939
    @chip6939 25 днів тому +6

    楽しい体験旅行でしたねぇ~ウクライナでもタケノコ料理がありますか?

  • @aisakano1100
    @aisakano1100 25 днів тому +3

    リザさん こんにちは😃
    毎回動画にウクライナ語で字幕を付けてくれてるおかげですごくいいお勉強になります😊
    リザさん、結構力あるんですね😮
    動画をアップする度に心身共にたくましくなってると思いますし、他のウクライナの方の姿を見てると、祖国が大変な中でそれでもこの日本で前に進んで成長していく姿がすごく感じます。
    リザさんがタケノコ狩りをする姿を見てると自分が小学生上がりたての頃に、動画のような自然豊かな場所で花を摘んだりかくれんぼしたり、鬼ごっこしたりしてよく遊んだ物です。
    しかし、今はインターネットやスマホの普及で中々外に出て自然と触れ合う機会が少なくなってるように思います😮
    リザさんはアウトドア派なんですかね?
    キャンプしたり山登りするの大好きですか?
    これから段々暑い季節になりますがお互いに体調に気を配って頑張りましょう🎉
    動画ありがとう🇯🇵🇺🇦

  • @user-vu5wr3id1f
    @user-vu5wr3id1f 25 днів тому +3

    椎茸の菌の植え付け、タケノコ堀り、竹トンボ、素晴らしい時間を過ごしましたね👍タケノコの掘りたては、最高に美味しいですね。美味しさを知ってもらえて嬉しいです💗私は、ウクライナの巨大なキノコの味が気になってます(笑)
    ps.ウクライナでは、マンカ(セモリナ粉)でプリンのようなものを作るそうですが、いつか動画のおまけで写真載せてもらえると嬉しい。(自分で作るとなると、料理下手な私にはハードルが高い料理か?も気になってます)

  • @nbooou
    @nbooou 25 днів тому +4

    добрий вечір🙋🏻‍♂️
    日本人が古くからやっている春の楽しみのひとつですね🌸😌
    ウクライナの皆さんが楽しんでもらえたようで良かったです。
    アマガエル、ウクライナにもいるのでしょうか🐸

  • @gryyu5159
    @gryyu5159 24 дні тому +4

    毎回が、美しい心の、美しい人による、美しい動画で、感動しています

    • @betkor_life
      @betkor_life  24 дні тому

      ありがとうございます♪

  • @user-cw2lz7lb2t
    @user-cw2lz7lb2t 23 дні тому +2

    タケノコは刺身にすると、美味しいよね。

  • @user-tg9sg7pg3v
    @user-tg9sg7pg3v 24 дні тому +8

    このイベント(?)ツアー(?)…良いですね😊😊😊竹の子取り、椎茸原木作り、焼き芋、竹トンボetcどれもが楽しそうですね🎉🎉🎉

    • @betkor_life
      @betkor_life  18 днів тому +1

      はい!
      とってもありがたいイベントでした😄
      たけのこも竹とんぼも全てすごく楽しかったです😆

  • @user-gk3wp7hj2k
    @user-gk3wp7hj2k 25 днів тому +4

    大きいタケノコでしたね😆👍自分は小指位の太さのタケノコをお味噌汁に入れて食べて居ます😋👋とても美味しいですよ😊👍

  • @seafoodgratin-in3dy
    @seafoodgratin-in3dy 25 днів тому +5

    いろんな事体験されてますね。筍御飯、天ぷら、形を生かした支那竹、春の旬です。応援してますよ!

  • @user-tsalena1988
    @user-tsalena1988 25 днів тому +4

    タケノコは、好きですよ。
    ラ―メンに入れる”しなちく”も好きですよ。🍜

    • @betkor_life
      @betkor_life  24 дні тому +2

      ラーメンにも入れるんですか!?
      食べてみたいです😆

  • @user-jf1od9nz2t
    @user-jf1od9nz2t 25 днів тому +3

    子供の頃 裏山で いっぱい採ったな~。なつかしい。

  • @RoadsterZYT
    @RoadsterZYT 25 днів тому +4

    タケノコは近くの竹やぶでよく見かけました。私は料理をしませんが、母は春になると若竹煮やタケノコごはんを作ってくれたのが思いでです。

    • @betkor_life
      @betkor_life  18 днів тому +1

      おお!とってもいい思い出ですね!
      私もたけのこを食べましたがとってもおいしかったです😁

  • @user-ty3ew1yw5c
    @user-ty3ew1yw5c 23 дні тому +4

    岐阜に来てくれて嬉しい!🥰

    • @betkor_life
      @betkor_life  18 днів тому +1

      岐阜は名古屋から近いですし、お城や自然、文化がとっても魅力的でいいところだと思います😆

  • @user-kw3cx1og5
    @user-kw3cx1og5 25 днів тому +4

    日本国内に沢山ある美し竹林の中で
    育たタケノコほど美味しい食材はあ
    りませんね。今回の体験談は日本の
    食材文化を知る上できっと素晴らし
    思い出と成る事でしょう。🙂🌸

    • @betkor_life
      @betkor_life  24 дні тому +2

      はい!
      たけのこはとってもおいしかったです!
      本当に良い体験ができました😆

    • @user-kw3cx1og5
      @user-kw3cx1og5 24 дні тому +1

      返信ありがとうございました。
      次のレポートも楽しみにしてます
      お疲れ様でした。🙂🌸

  • @user-mk2oc4pl2k
    @user-mk2oc4pl2k 25 днів тому +2

    日本の筍は美味しいよ、特に京都産や兵庫県の丹波産は有名だし刺し身で食べられるくらい柔らかく、筍の香りがいいから凄く美味しい❤

  • @user-sq7bh3px2z
    @user-sq7bh3px2z 25 днів тому +3

    相変わらずオシャレですね。EA7私も愛用しています。イタリアのファション通販YOOXがあります。売れるまで値下げします。返品可能ですよ。

  • @user-pc7vt9bq6f
    @user-pc7vt9bq6f 25 днів тому +2

    エリザベータさんを応援しています🤭🐓

  • @hirorinohashi8941
    @hirorinohashi8941 21 день тому +1

    とても素敵な方ですね。日本語も優しそうな発音でとても親しみやすかったです❤

  • @user-eu5fo8dg4w
    @user-eu5fo8dg4w 19 днів тому +1

    あなたが来日して初めて
    名古屋に来て宿舎に案内されたときのビデオを私は今も鮮明に覚えています。あなたの不安そうな
    様子が忘れられません。
    スッカリと日本の生活に
    慣れて笑顔が素敵です。
    安心しました。
    伊勢市にも来ていただきありがとうございます。
    (伊勢市在住76歳)

    • @betkor_life
      @betkor_life  18 днів тому

      気にかけてくださりありがとうございます😊
      日本のみなさんの応援やサポートのおかげで無事に生活出来ています😌
      日本はとても安全で安心できる国なので家族も安心してくれています!
      こちらこそありがとうございます!
      伊勢市や伊勢神宮はとっても素敵なところだったのでまた行ってみたいです!!

  • @Hasumi-Hiroyuki
    @Hasumi-Hiroyuki 25 днів тому +2

    カエル🐸を怖がらず可愛がるところにリサさんの優しさを見ました。他のウクライナの方達もリサさんがいればまったく日本語の心配はいらないですね。採った筍は炊き込みご飯に天ぷらにワサビ醤油で刺身にしても美味しいですね。😅💦💦

  • @user-dw4eo3fz4o
    @user-dw4eo3fz4o 20 днів тому

    アラフォー男ですがタケノコ大好きです。チンジャオロースにしたりたけのこご飯にしたり若竹煮にしたり何でも美味しいですよ😊 ほのぼのとしてて長すぎずとても良い動画ですね。

  • @Jtttcagn
    @Jtttcagn 25 днів тому +1

    筍掘りとは貴重な体験!❤
    掘ったその場でバーベキューにしてわさび醤油で食べるのが一番かな。
    口の中でトロけます🤤
    時間が経っちゃうとアク抜きが必要ですが。

  • @user-jd6sp1yv9z
    @user-jd6sp1yv9z 5 годин тому

    かわよ❤

  • @nemu3637
    @nemu3637 24 дні тому +1

    春を感じる動画ですね。
    重労働だったでしょう。
    お疲れ様でした!次の動画も楽しみにしています。

  • @Norio1213
    @Norio1213 25 днів тому +1

    おおーー。食べてるけど、とったことはないや。いい経験をしているね!

  • @user-vu1dl6bh5w
    @user-vu1dl6bh5w 25 днів тому +1

    エリザが元気に楽しく生活しているのが嬉しい👏 ※コイは美味しそう! カエルは可愛い?美味しそう?ww

  • @user-hv4rw3eh1i
    @user-hv4rw3eh1i 15 днів тому

    久しぶりにエリザベータさん拝見して日本語が上達されている事凄くお上手になられた事にびっくりです お仕事も順調なように推測され何より それと以前にましてイキイキとされて 本当に日本に順応されたみたいで良かったです😊

  • @user-db6ey1cg6q
    @user-db6ey1cg6q 24 дні тому +3

    筍ご飯にしても美味しいですね。

    • @betkor_life
      @betkor_life  24 дні тому +1

      はい!
      たけのこご飯を是非食べてみたいです😆

  • @sskatana9597
    @sskatana9597 25 днів тому +2

    ウクライナ人を応援したいのでイイネとフォローしました!
    頑張ってね!

    • @betkor_life
      @betkor_life  24 дні тому

      ありがとうございます😊

  • @user-yc5lf6kq2f
    @user-yc5lf6kq2f 19 днів тому

    日本では、春からタケノコで始まって🍒、🍑、🌽、びわ、🍇、梨、🍎、カキ、栗、🍓など一年中その季節によっていろんな収穫体験ができます。たくさんの農作物やフルーツを美味しく楽しく体験してみてください。

  • @user-td2nr4ni3
    @user-td2nr4ni3 25 днів тому +3

    ☺️竹ときたら竹トンボ〜
    よく飛びました💪👍👍👍👍👍👌
    青いシャツ姿ナイスです💙👍
    他のウクライナの方に
    親切に翻訳したエリザベータさん素敵です💪ナイス
    👍👍👍👍👍👌
    椎茸のドリル工具などを
    使った作業もお疲れ様でした〜💪👏👏👏👏👏👍👍👍👍👍👍👌🍄
    タケノコ達も元気にたくさんスクスクと育った比較的に大きめなのがたくさん生えてますね👍
    自分の近所のスーパーに売ってのより大きいの収穫しましたね💪
    😅自分はタケノコ狩りには行ってことないから。
    近所の竹林の細小さく食えないやつをガキんチョの
    時に引き抜いてたぐらい💦

    • @betkor_life
      @betkor_life  25 днів тому +1

      ありがとうございます!
      はい!
      他のウクライナ人たちに翻訳できて良かったです😁
      ドリルとかを使うのは大変でしたがすごく楽しめましたし、たけのこがあんなに大きくてビックリしました😆

    • @user-td2nr4ni3
      @user-td2nr4ni3 25 днів тому

      @@betkor_life 自分もびっくりしました😅👍
      というかあんななんもないところにも生えているやつは生えてるんですね💦👍

  • @user-du7mr3wi5q
    @user-du7mr3wi5q 25 днів тому

    日本ならではの良い体験をしましたね。どんな理由で日本に来たとは言え、せっかく日本に来ているのですから、日本でしか体験できない事を、これからも果敢にチャレンジしていってくださいね✨

  • @user-cb4rh2yt5l
    @user-cb4rh2yt5l 25 днів тому +1

    たけのこニョキニョキ❤楽しそう😂

  • @yshinjo8707
    @yshinjo8707 20 днів тому

    いろいろな体験が出来て良かったですね!

  • @Rekisi.Wo.Tadase
    @Rekisi.Wo.Tadase 25 днів тому +1

    リザさん見ていると癒やされる〜(*^_^*)(*^_^*)

  • @Masaaki-Ito
    @Masaaki-Ito 22 дні тому +1

    日本人の私でさえ、タケノコ狩りなんてやったことない😅 いいなぁ。一度やってみたいです。

    • @betkor_life
      @betkor_life  18 днів тому

      とっても楽しかったです!
      たけのこも美味しかったです😋

  • @kaisermuto
    @kaisermuto 20 днів тому

    トンカツにはソースをかけて下さい。思わずソースかけて・・・って叫びました。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 22 дні тому

    タケノコを食べる日本人でも収穫の体験をしてる日本人は少ないですよ。
    貴重な体験をしましたね。
    私も35年以上前に竹トンボを作って飛ばしました。

  • @user-lq1li3gs2r
    @user-lq1li3gs2r 25 днів тому +1

    タケノコ❤美味しいそう!それから、大きなキノコ🍄が採れますように!👍

  • @user-vy4ug8ru4c
    @user-vy4ug8ru4c 23 дні тому

    ”モウソウチク(孟宗竹)” の竹の子ですよね。竹の種類によっては灰汁とりが大変なんですよね。
    細身の ”根曲がり竹” なんかは灰汁がほとんどないので料理はしやすいかもしれません。

  • @user-pz9wn4xt2m
    @user-pz9wn4xt2m 25 днів тому

    いつも楽しい動画をありがとうございます😊

  • @hideto.latrova7157
    @hideto.latrova7157 12 днів тому

    あら、筍ですか たけのこご飯美味ですから頑張ってください

  • @user-iv3rp8qd7l
    @user-iv3rp8qd7l 19 днів тому +1

    取れたてのタケノコは美味しいよぉ~。

    • @betkor_life
      @betkor_life  18 днів тому

      はい!
      たけのこはとってもおいしかったです😋

  • @HYKT-zz2px
    @HYKT-zz2px 25 днів тому

    タケノコ掘りすごい!
    タケノコは煮物やタケノコご飯にすると美味しいです😋
    とてもいい体験が出来ましたね😊

  • @user-ke5xr1ir2h
    @user-ke5xr1ir2h 20 днів тому

    今の日本人は、ほとんど経験出来ない・しない体験ですね。羨ましい😊

  • @user-pi8bi5pc5p
    @user-pi8bi5pc5p 24 дні тому

    しっかり手入れのされた竹林ですね!
     私の竹林は山の中で、イノシシファミリーが居付いた様で、昨年今年と連続して食い荒らされました❗残念です❗

  • @user-qm9cn9zv1o
    @user-qm9cn9zv1o 22 дні тому +1

    日本語上手になりましたね❤

    • @betkor_life
      @betkor_life  18 днів тому

      ありがとうございます😊

  • @2001subway
    @2001subway 25 днів тому

    旬のタケノコ、美味しいよね! 💙💛

  • @user-io1pn1wr1h
    @user-io1pn1wr1h 17 днів тому

    竹の子天ぷら美味しいですよ。次はワラビ、ゼンマイ取り食べられたらもう田舎生活大丈夫😂

  • @user-zm4dq1ct7y
    @user-zm4dq1ct7y 22 дні тому

    タケノコニョッキ、ニョッキッキ‼️
    って言う、4人くらいでやるゲームが
    あります☺️

  • @im99er85
    @im99er85 22 дні тому

    日本語ができるウクライナ人が増えるといいですね。日本に住むためには、日本語と日本文化の理解が必要です。がんばってください。

  • @taka9351
    @taka9351 25 днів тому +1

    足が長くてカッコいいですね

  • @chanan2778
    @chanan2778 15 днів тому +1

    驚いたのが🐸怖くないんですか~尊敬

    • @betkor_life
      @betkor_life  13 днів тому

      カエルとっても可愛かったです😆

  • @Padme.England
    @Padme.England 25 днів тому +35

    タケノコを掘るようになると、もう半分日本人ですね。日本人でも掘ったことのない人がたくさんいますよ。

    • @betkor_life
      @betkor_life  25 днів тому +6

      そうなんですか!笑
      私も初めてだったのでかなり緊張しましたが、すごく大きかったですし楽しかったです😆

  • @user-oq2ck8qm3w
    @user-oq2ck8qm3w 25 днів тому

    岐阜には行ったこと無いですが、かなり大規模な竹藪ですね!

  • @user-ob4rf8ip1i
    @user-ob4rf8ip1i 25 днів тому

    やっぱり、たけのこご飯が美味しいかな。

  • @gunmarcyan
    @gunmarcyan 25 днів тому

    タケノコはブロッコリーよりは少ないけどタンパク質が摂れます
    カリウム 鉄 亜鉛 マグネシウムとかのミネラルも豊富です
    パンダ🐼も竹と笹の葉ををたくさん食べて大きな体になります

  • @user-gx6yq4dz2n
    @user-gx6yq4dz2n 25 днів тому

    タケノコと椎茸を使ったウクライナの料理を今度作ってみたらどうですか。
    例えば、ムリンツィとか⁉️
    バレーニキも良いかも知れない❗️

  • @NoriNori-sy1gv
    @NoriNori-sy1gv 24 дні тому

    タケノコは、しっかり湯がいてアク抜きしないと、全身が痒くてたまらなくなるから気をつけてね。

  • @user-kj9mx8tr1x
    @user-kj9mx8tr1x 25 днів тому

    こんなに わかりやすい「へっぴり腰」を見た事はなりません^^
    凄くほのぼのとした動画で癒されましたー^^ありがとうねー^^

  • @chibiken2213
    @chibiken2213 25 днів тому +1

    タケノコ.........にょきにょき生えているのね😃

    • @betkor_life
      @betkor_life  24 дні тому

      はい!
      たくさん生えてました😆

  • @user-is7ie8em5x
    @user-is7ie8em5x 10 днів тому

    椎茸栽培だw美味しいんですよ^^

  • @cat-ametaro
    @cat-ametaro 25 днів тому +3

    関市の武芸川町かな。
    沢山採れましたね!
    竹が生えていれば、ウクライナでもタケノコ生えますか?
    食べる前の、あく抜きして下さいね😊
    米ぬかでしっかり茹でて下さいね、
    我が家は、米ぬか方式しか知らないので😅
    色々な料理に使えますから、
    ビーツと一緒に入れてボルシチに使えるかな😮
    カエルと遊ぶリザさん、日本人でも難易度が高い遊び方です🎉
    今時の日本人の半分位は、ギャーッと言って逃げますから。
    ε=ε=ε=ε=ε=ε=ヽ(≧▽≦)/

    • @betkor_life
      @betkor_life  25 днів тому +1

      ありがとうございます!
      はい!多分生えていますが少しだけです。
      あと、日本のたけのこと違ってかなり細くて食べられないと聞いたことがあります😂
      ありがとうございます😊
      みなさんに料理に使う方法を聞いたので、なんとか調理出来ました!
      カエルはすごく可愛かったので好きです🐸

  • @user-lr6ez2mr8w
    @user-lr6ez2mr8w 15 днів тому +1

    もう筍ではなく竹ですね。こんなものはパンダも食べません。京田辺で採れる京都の老舗旅館でたべるような筍が本当の竹の子です。

  • @user-xr5eu7ys5u
    @user-xr5eu7ys5u 25 днів тому +1

    タケノコも美味しいが、ツチノコは、もっと美味しい!!!

  • @user-vc3cr4bk8j
    @user-vc3cr4bk8j 22 дні тому

    竹林が多い地域に住んでいますが、竹の子は掘ったことはないですね

  • @masa-mm2xg
    @masa-mm2xg 15 днів тому

    食物繊維が強いから胃癌になりやすい食べ物です。
    私の地元でも食べる人が減りました

  • @user-iv4um7rw5t
    @user-iv4um7rw5t 19 днів тому

    ❤❤❤❤❤❤❤❤❤🎉😊

  • @toshikururi917
    @toshikururi917 24 дні тому +1

    焼き芋は美味しかったですか

    • @betkor_life
      @betkor_life  24 дні тому +1

      おいしかったです!
      だけど焼きすぎちゃいました😂

  • @gumigumi7178
    @gumigumi7178 25 днів тому +2

    美味しいタケノコ、タケノコを美味しく料理する。奥が深いですよ。
    正しい日本語
    食べられました。‪✕‬ …貴方が誰かに食べられてしまった。w
    食べました。 ○… 私はタケノコを食べた。

  • @Fammy__
    @Fammy__ 4 дні тому

    カエルに優しかったから一発でチャンネル登録ですわ(^ω^)
    生き物に優しい人好きですわ(=゚ω゚)ノ

    • @Fammy__
      @Fammy__ 4 дні тому

      スラブの人は西欧の人と違ってキノコよく食べるよね(^ω^)

    • @Fammy__
      @Fammy__ 4 дні тому

      ちゃんと間引いて風通し良くしてある管理されてる竹林やね(^ω^)

  • @kuromidori828
    @kuromidori828 21 день тому

    竹はアジア原産だからヨーロッパには
    生えてません😢
    タケノコを湯掻く時には米ぬかを
    入れます
    何故か椎茸もヨーロッパには
    無いようです😢
    日本は氷河期の時にも氷河に
    覆われてなかった地域が多いから
    動植物が絶滅しなかったから
    ヨーロッパより動植物の種類が
    圧倒的に多いです🎉

  • @noeru008
    @noeru008 24 дні тому

    そこまで育ったタケノコは食べても硬いだけでしょうタケノコは刺身でも食べられるって知ってるのかな?
    但しそれはまだ土の中にある物を見付けないとダメですけどそれが一番美味です

  • @taroutanaka7373
    @taroutanaka7373 16 днів тому

    あんたオモロイな

  • @revanilayamada4192
    @revanilayamada4192 25 днів тому +1

    Як ви варили пагони Takenoko(бамбука?), які взяли?
    Бамбук в Україні не росте, чи не так? Але чи продаються пагони Takenoko(бамбука) в магазинах?
    Чудово мати можливість перекладати з японської на українську.

  • @im99er85
    @im99er85 22 дні тому

    ウクライナのみなさん、日本をエンジョイしてください。

  • @user-yr6qm9sn3t
    @user-yr6qm9sn3t 25 днів тому

    エリーさん!!
    ウクライナの住宅は高層アパートが一般的みたいですが?
    日本は、一軒家を持ちたい人が多いです。
    土地を買って、家を建て、自分の家を持つのは、日本人の夢でもあります。
    日本は土地代が高くて、1坪〇〇円で売ってますが、都心と田舎ではかなり値段が違います。
    3000万円の家を建てるとすると、だいたい2000万円くらいが土地代で、家自体は1000万円もあれば立派なものが建ちます。
    20~30年かけてローンを組んで払っていきます。
    中には親子2代にわたって払う家族もあります。
    エリーさんが、ずっと日本で暮らしてくれるのかは?わかりませんが?
    もし、日本を気に入ってくれて、ずっと住みたければ、いずれ家を購入したらどうでしょうか?

  • @user-gx6yq4dz2n
    @user-gx6yq4dz2n 25 днів тому

    今度のUA-camは岡山県の日本一の駄菓子屋に行くのはどうですか⁉️
    避難民の子供達も一緒に行くといい動画が出来ると思うよ❗️

  • @user-wy2oy9pc3t
    @user-wy2oy9pc3t 20 днів тому

    わらびなど山菜を採れば雑草だと怒られ、重労働のタケノコを採れば採り方が汚いと怒られ、子供心に2度としないと決意しましたw