Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
おはようございます😁早く修理終わるといいですね。まだ朝晩は寒い日がありますが、又走るのを楽しみにしてます👍
お疲れ様です。長いこと10Rさんには行っていないのですが、相変わらず早朝から混んでいるんですね。人が多いとパスっていうのよく解ります。
こんにちは~。以前は名物目当てでツーリングしてましたが、最近はブームなのか混んでいるのでコンビニで済ましてしまいがちです。
v7Ⅲオーナーです。ワタシのv7Ⅲもミッションケースからじわじわオイル漏れしております。修理するほどのダダ漏れではないので先日カー用品店で同粘度のミッションオイルを購入して補充しました…エアフィルターの交換時期に達したので純正エアフィルターを注文しましたが……1ヶ月超で届きました😅消耗品なのにエアフィルター自体は2000円未満で格安だったのですけどね。常に故障・部品供給の不安を抱えながら乗るのはとてもではないけれどツーリングを楽しめないと思い、乗り換えを検討しております…😔ちなみにレッドバロン購入、レッドバロンは並行輸入扱いだそうです。モト・グッツィが悪いのではなく、国産の信頼性・アフターサービス網が優秀すぎて外車が悪いように見えてしまうものだと、考えています。モト・グッツィの随一の個性は国産の比ではないのですけどね、
こんにちは~、コメントありがとうございます。今はカブに乗っていますが、その前はベスパに乗ってました。ベスパも同じピアッジオグループのせいか同じようにトラブルや納品が遅いとかがありました。手軽に乗れるセカンドバイクがちょこちょこ不具合が出るのは困るので(ある意味メイン機)カブに買い換えました。(アニメの影響もおおきい) だからある程度の覚悟はできていたので今のところあまり気になりません。ネタにもなりますし。(;^_^A 自分のV7もオイル滲みが出ているのでこの修理で治るかなぁ?昔はカワサキがよくオイルが滲みることで有名でしたけど。まぁ、エンジンが唯一無二で楽しいので飽きるまで乗っていきたいと思います!レッドバロンは全国規模なのである意味安心ですね!
僕のv7は全然壊れませんよ~ピアッジオ参加になったので検品が良くなったのかと思ってましたが、たんに当たりバイクだったんですね(笑)
こんばんは~、コメントありがとうございますm(_ _)m。壊れないのは羨ましいですね~。自分のバイクもコレで直れば良いのですが(^_^;)。まあ、コレからまたトラブルがあったら動画で忖度なく報告しますのでお役立てください!
お疲れ様です。(^^)やっぱり外車あるあるなのかな~?なかなか修理から帰ってこないのはキツいですよね。って、ワタシのは修理してもらえないですけど(笑)
毎度です。親父さんのバイクはそもそも保安基準が…。
休日はこれからもっと混みますね。10Rさん。で、グッチもなかなか大変ですね。部品が入ってこないのなら仕方ないですけどassy交換ですか。それもまた悩ましい。保証期間中はイイとは思いますがその後は、、、それでも、他の外車も含めて乗る方が多いということは魅力あるバイクなんだと思います。1台所有だと乗り換える方も多いのかな?
3年の保証期間中に膿を出し切りたいですね。それでもこのバイクはものすごく楽しいエンジンです。今度行きますので乗ってみてください!
これぞイタ車ですね。10R人気だなあ。朝早くからやってるから?
7時からやってますからね。もうちょい早く行けば良いかな。
おはようございます😁
早く修理終わるといいですね。まだ朝晩は寒い日がありますが、又走るのを楽しみにしてます👍
お疲れ様です。
長いこと10Rさんには行っていないのですが、相変わらず早朝から混んでいるんですね。
人が多いとパスっていうのよく解ります。
こんにちは~。以前は名物目当てでツーリングしてましたが、最近はブームなのか混んでいるのでコンビニで済ましてしまいがちです。
v7Ⅲオーナーです。
ワタシのv7Ⅲもミッションケースから
じわじわオイル漏れしております。
修理するほどの
ダダ漏れではないので
先日カー用品店で同粘度のミッションオイルを
購入して補充しました…
エアフィルターの交換時期に達したので
純正エアフィルターを注文しましたが…
…1ヶ月超で届きました😅消耗品なのに
エアフィルター自体は
2000円未満で格安だったのですけどね。
常に故障・部品供給の不安を
抱えながら乗るのは
とてもではないけれど
ツーリングを楽しめないと思い、
乗り換えを検討しております…😔
ちなみにレッドバロン購入、レッドバロンは並行輸入扱いだそうです。
モト・グッツィが悪いのではなく、
国産の信頼性・
アフターサービス網が
優秀すぎて
外車が悪いように
見えてしまうものだと、
考えています。
モト・グッツィの随一の個性は
国産の比ではないのですけどね、
こんにちは~、コメントありがとうございます。今はカブに乗っていますが、その前はベスパに乗ってました。ベスパも同じピアッジオグループのせいか同じようにトラブルや納品が遅いとかがありました。手軽に乗れるセカンドバイクがちょこちょこ不具合が出るのは困るので(ある意味メイン機)カブに買い換えました。(アニメの影響もおおきい) だからある程度の覚悟はできていたので今のところあまり気になりません。ネタにもなりますし。(;^_^A
自分のV7もオイル滲みが出ているのでこの修理で治るかなぁ?昔はカワサキがよくオイルが滲みることで有名でしたけど。まぁ、エンジンが唯一無二で楽しいので飽きるまで乗っていきたいと思います!
レッドバロンは全国規模なのである意味安心ですね!
僕のv7は全然壊れませんよ~ピアッジオ参加になったので検品が良くなったのかと思ってましたが、たんに当たりバイクだったんですね(笑)
こんばんは~、コメントありがとうございますm(_ _)m。
壊れないのは羨ましいですね~。自分のバイクもコレで直れば良いのですが(^_^;)。
まあ、コレからまたトラブルがあったら動画で忖度なく報告しますのでお役立てください!
お疲れ様です。(^^)
やっぱり外車あるあるなのかな~?
なかなか修理から帰ってこないのはキツいですよね。
って、ワタシのは修理してもらえないですけど(笑)
毎度です。親父さんのバイクはそもそも保安基準が…。
休日はこれからもっと混みますね。10Rさん。
で、グッチもなかなか大変ですね。部品が入ってこないのなら仕方ないですけどassy交換ですか。
それもまた悩ましい。保証期間中はイイとは思いますがその後は、、、
それでも、他の外車も含めて乗る方が多いということは魅力あるバイクなんだと思います。
1台所有だと乗り換える方も多いのかな?
3年の保証期間中に膿を出し切りたいですね。
それでもこのバイクはものすごく楽しいエンジンです。今度行きますので乗ってみてください!
これぞイタ車ですね。10R人気だなあ。朝早くからやってるから?
7時からやってますからね。もうちょい早く行けば良いかな。