ハンマーナイフ クローラとタイヤどっちが良いか

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 25

  • @ja1klb
    @ja1klb 3 роки тому +6

    確かにそうですね。自分はタイヤのハンマーナイフモアを4年使っていますが、雨後の田んぼで脱出に難儀したことがあります。ですから最近は地面が乾いてから草刈りをします。イノシシが掘る穴も困るので季節以外でも見回りして穴を修復して平らにしています。
    お互いに休耕地保全に頑張りましょう。

    • @山だビデオ
      @山だビデオ  3 роки тому +2

      正解だと思います。
      他の人がいいからと言って自分には合わないということはよくあります。
      圃場の状態、使う人間の体力、使う頻度・面積。
      普通の畑でしたらタイヤで十分だと思います。
      私の場合は地形を含めて荒らしまくっているので。。。
      機械以外にも土地の低メンテナンス化は進めていますが、この先どうするか?
      問題はイノシシです。これには勝たないといけません。

  • @usausausa25
    @usausausa25 2 роки тому +1

    オーレックのハンマーナイフを買う前に、家の畑(結構な勾配な畑)の背丈1800mmの草を、タイヤ仕様とクローラー仕様のデモ機で試せる機会がありまして、圧倒的にウチの畑では、クローラーでした。ただ、クローラーの欠点に、穴ではまった場合、ニュートラルにしてもクローラーは動かないため、引き上げるにはクレーンで吊り上げるしかないよ、と言われましたね。なので、過信はだめです。あと法面で機械が滑るようなら、ハンドルを道路側へ回して押さえながら進むと、真っ直ぐ進んでくれます。フロントロータリの耕うん機ですが、ウチもマメトラのSRV4を長年使ってますが、タイヤが空転しているのは、刃を下げすぎです。クローラーとタイヤは同じではないので、それぞれのいいところで使うしかありません。小回りできるのがタイヤのいいところなので。

  • @kokok3485
    @kokok3485 2 роки тому

    登り斜面がどの程度登坂できるか私も調べて見ようと思ってます。

  • @増山義洋
    @増山義洋 Рік тому

    Heiマサオをレンタルして田んぼのヨシを刈りました。2m位あっても問題なくどんどん進みました。調子に乗って軟らかいところに突っ込み、空転しているうちにどんどん沈みました。
    パイプで枠をくんで吊り上げタイヤの下に板を引いて脱出できましたが、丸一日かかりました、残りの作業はハンマーナイフにしようともいますが、やはりクローラーの方でしょうか?

  • @佐藤貴紀-j3u
    @佐藤貴紀-j3u Рік тому

    もし可能なら=草を全て刈ったら集めて、ユンボ入れて更地にしてから早生桐植える事をお薦めします‼️

  • @kokok3485
    @kokok3485 2 роки тому

    参考になります! ありがとうございました! セイタカアワダチソウも、パワフルに処理できるんですね。

  • @mugikin8700
    @mugikin8700 3 роки тому +1

    クローラーの場合故障した場合、車から遠い場所で止まってしまったら大変、タイヤだと動くので引っ張り出しやすい。雨上がりだとハンマーナイフやロータリーモアだと、柔らかい草が絡まりやすいので乾いた状態での草刈りの方が効率はいいですね。

    • @山だビデオ
      @山だビデオ  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      やはり乾いていたほうがいいですか?機械も負担が少ないようですね。
      ただ、刈った草のホコリがすごいです。なので私は密にならなくても山でマスクですw
      クローラですが確かに止まったらビクともしませんね。
      吊り下げるしかない?吊り下げ用のフックがついていてもよいのかもしれません←本気

  • @layseanghak6627
    @layseanghak6627 3 роки тому

    How much is it?

    • @山だビデオ
      @山だビデオ  3 роки тому

      I think I bought it for ¥320000.

    • @layseanghak6627
      @layseanghak6627 3 роки тому

      @@山だビデオ Do you know where can i buy old one?

  • @tomomarukunninja7838
    @tomomarukunninja7838 2 роки тому +2

    クローラータイプを購入しましたが、はっきり言うと断然タイヤタイプの方が良かったです。
    クローラーは重量が重くなる事でかなり欠点が増してしまいました。
    重いのですぐに泥るみにはまり自力では抜け出せないうえ更にはまりこむ(クローラーの意味を成さない)
    重いので燃費が悪くなる
    タイヤタイプより価格が上がる
    クローラーの手入れが増す
    クローラーに泥や草がからみ余分な土が洗う場所にたまる
    重いので危険
    エンジンをかけないと停止中は動かせない
    等など購入前は立ち乗りに憧れ見た目もかっこいいと思いましたが、利点は立ち乗り出来る事くらいです。
    自分は次に買う時は絶対にタイヤタイプにします。

    • @増山義洋
      @増山義洋 Рік тому

      泥田なのでマサオではまりました。今度はクローラーにしようと考えてましたが、重量も原因だったのですね。

  • @大山野大将
    @大山野大将 2 роки тому

    あとあとのメンテナンスを考えるとタイヤのほうが安上がり、クローラだと使ってるうちにクローラが伸びてたるんできたら面倒くさいしクローラのなかに草とか噛んだら取るの手間かかる、色々考えて結果タイヤにした。

    • @西門太郎
      @西門太郎 2 роки тому

      25°くらいの斜面での使用予定してます。ご使用しててタイヤでも斜面は問題ないですか?

  • @チョーさん1
    @チョーさん1 3 роки тому

    タイヤを検討しています 価格差と 取り回しの良さがタイヤの良いところです 例えば180°ターンはかなり優位だと思います 後は、数年後のクローラーの耐久性と 交換部品代と自分で交換できるかってのが懸念材料ですね

    • @山だビデオ
      @山だビデオ  3 роки тому +2

      平らな場所でしたらタイヤで十分だと思います。ハンマーナイフのタイヤは管理機などのものと違い、かなり太いはずです。私の畑はどこも荒らしているので購入時は価格で悩みましたが結果クローラで良かったと思っています。交換の部品代は覚悟していましたが自分でできるかまでは考えてなかったですね。説明書にも載ってなかったと思います。かなりハードに3年ぐらい使っていますが、ほとんどゴムは傷んでません。よく見るとヒビが入っていますがクローラの内側です。

    • @シロ草刈りちゃんねる
      @シロ草刈りちゃんねる 3 роки тому +1

      タイヤもシングルとダブルがありますよ

  • @シロ草刈りちゃんねる
    @シロ草刈りちゃんねる 3 роки тому +1

    うちのはダブルタイヤですよ~

    • @山だビデオ
      @山だビデオ  3 роки тому

      ダブルもあるんですね~世界は広い。

  • @take7334
    @take7334 Рік тому

    クローラーの方が作業性が良くどんな所でも刈れそうな錯覚に陥りがちですが、傾斜地を刈るときは特にご注意を。
    確かに、転落や転倒にはもちろん気をつけなくてはいけませんが、傾斜地を横に刈るとき、エンジンの焼付きに注意しなくてはいけません。
    ハンマーローターの上に傾斜計が付いている機種もありますが、転倒の注意喚起だけではなく、エンジンの保護も兼ねているので15°ぐらいからイエローゾーンになっていると思います。
    河川敷などを刈っている大型のモアはその対策をする装置がついていて、オペレーターが乗るステップといっしよに傾いて水平を保つようになっているんです。

  • @ニャンどん公式
    @ニャンどん公式 3 роки тому

    山田どん。実はJAの回し者じゃったとや??ww

    • @山だビデオ
      @山だビデオ  3 роки тому

      口座はありますが信者ではありません。日蓮宗ですw

  • @大山野大将
    @大山野大将 2 роки тому +1

    へんな髪の毛、見ため怖い