ウォーキング 速く歩くための5つのチェックポイント スピードウォーク 速く歩くために大切なこと

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 8

  • @akasatana066
    @akasatana066 2 роки тому

    今年高一になって競歩を始めたんですけど、
    ふくらはぎが張ってしまってスピードが上がらなくなってしまいます...
    ふくらはぎを比較的楽にさせながら歩く時の意識を教えて欲しいです。
    競歩をやってる先輩に動画の内容は教わったので、あとはふくらはぎの問題だけなんですよね...
    お願いします!

    • @walkingplus
      @walkingplus  2 роки тому +4

      ふくらはぎが張る、が起こるのは、つま先で地面を強く蹴りすぎると起こります。
      つま先で地面を蹴ってもそれほどスピードには寄与しないので、かかとで蹴り切って、足裏では重心がつま先に抜けていく、くらいの感覚で良いでしょう

    • @akasatana066
      @akasatana066 2 роки тому

      @@walkingplus アドバイスありがとうございます!
      だんだん慣れてきたみたいでふくらはぎの張りが少し治まってきました

  • @あさだせだん
    @あさだせだん 2 роки тому

    趣味で競歩(指導者が居ない為正しく歩けているかは別ですが)をしています。
    現在2.25㎞を16分25秒で歩けます。8.2㎞/hくらいです。
    ピッチは164歩/分、平均歩幅は推定83㎝くらいです。
    歩幅をもっと広げたほうがいいと思うのですが、どうすればピッチを維持したまま歩幅を広げられますか?

    • @walkingplus
      @walkingplus  2 роки тому +2

      ピッチを維持したまま歩幅を広げられるか?
      の最大のポイントは「骨盤が使えているか?」です
      骨盤が使えていなければ、ピッチを維持したまま歩幅を広げるのは難しいでしょう。
      もし、骨盤で歩けていないようであれば、骨盤で歩くトレーニングを最初にした方が良いでしょう。もし骨盤で歩くことが出来ているのであれば、ピッチの動画とストライドの動画を確認してみて下さい。
      骨盤で歩けているかどうか?を判断するには、「繰り返しみたい競歩のフォーム」の動画でご自身のフォームと動画のフォームの骨盤を見比べてみると分かりやすいと思います。

    • @あさだせだん
      @あさだせだん 2 роки тому

      @@walkingplus
      丁寧なアドバイスありがとうございます。
      動画の方を復習しながら10㎞/h目指して頑張ります。
      それからもうひとつ質問です。練習は毎日やっても大丈夫でしょうか?
      練習量自体は毎日2.25㎞なので少ないのですが筋トレなどの観点から考えると足の筋肉は回復が早いとはいえ毎日はやめておいた方がいいと思うのですがどうなんでしょう?

    • @walkingplus
      @walkingplus  2 роки тому +2

      @@あさだせだん トレーニングには2つの側面があります。「体力」と「技術」
      体力的な部分の筋力的な向上であれば休みを入れるのは必要です
      「技術」的な向上を目指すなら反復練習が必要であり継続性が大切です
      体力的な部分は運動負荷は大きい
      技術的な部分は運動負荷が小さい
      この特性を考えて日々のトレーニングメニューを作るのが良いでしょう

    • @あさだせだん
      @あさだせだん 2 роки тому

      @@walkingplus
      なるほど。自分の場合はどちらかというと筋トレの延長としてやっている側面が大きいので2日に1回練習したいと思います。
      重ね重ね丁寧かつ的確なアドバイスありがとうございます。