Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
私のU42Tも隙間なく外しかた判らずドライブシャフト外して替えました。ひとつ勉強になりました。有り難うございます。
スズキのブーツのクリップは脱着がすごく大変(付けるのに失敗してブーツ破れることも)なのでDIYならステンレス針金が安価で失敗も少なくて簡単確実な気がします
勘合されてるのを外すより、ネジが固着してボールジョイントが供回りする方が最悪ですよね!タガネで割る前に、ナットカッターで締め割りますけどね。
デーボンさんお疲れ様です。
私の車も入りません、スペースは有るのでプーラーをハンマーで叩き込むと中のグリスがはみ出してきます。
もう一手はアストロの安物のタイロッドプーラーの頭をドラシャに当たらないあたりまでサンダーでけずって改造する方法もあります。
すごい 目からウロコです!バイスを使うなんて
デーモンさんお疲れ様です。
スズキのバンドは、タイロッドに仮止めした状態で、裁縫道具のゴム紐通しの金具タイプならすぐにとれる。
大変参考になりました。最後のクリップは細いドライバー使うより安全確実ですね!
1.5tオーバーの大型セダンですが、自作プーラー+ダブルハンマーでやっと外れました。
スズキ等のブーツ交換はやった事無いので参考になりました!!
商売なら2本爪でフォーク状になってるボールジョイントの嵌合を外すやつを買ってやった方が早い気がしますしナックルを叩くのはあんまりいいとは言えません。ブーツ交換やロアアームを交換するのであればブーツなんか破れても交換するので関係ないですね。交換しないのであればこの方法取る他ないですがなるべく叩かない方いいと思います。
ありがとうございます
ウエートにヒモつけてぶら下げてもイイかも、、、映りがいいかどうかはわからないけど、、、😅😊‼️🤔🥸‼️
車種はプリウスαですがまさにこの状況になりまして、参考になりました。このやり方でやってみます。
視ていただきありがとうございます。なかなか抜けない場合もありますが根気よくがんばってください。
デーボン自動車整備工場 50回くらい本気で叩きましたが、ダメでした。タイロッドエンドではなく、ロアアームブーツ専用のプーラーとかってありますか?それとも持っているタイロッドエンドプーラーが入りそうで太さと縦の長さが微妙に足りないので今のに似た形の少し大きめのを買えばいいでしょうか?
@@フルフル-i6f 叩く側のハンマーは大きめのものがいいです。プーラーはタイロッドエンド用でもボールジョイント用でも入る形状ならどっちでもいいですが、プーラーを削れば入るなら削って使ったりもしますね。ナックルがアルミの場合は叩かないほうがいいですね。叩けない、プーラーも入らないとなるとナックルごと外してプーラーをかけれるようにするとかになりますかね。プリウスαはやったことないので。。。
デーボン自動車整備工場 なるほど、1つのハンマーでしかも小さめのやつで直で叩いてしまってました。大きめのハンマー買って叩く側を大きめでやってみます。プーラーは挟み込む方を少し削れば入るんですが削るとなると機械がいりますよね?叩いた感じアルミでは無さそうでした。バウルとか挟み込んだらいけそうな気がしますがやはり硬いですかね。汗
@@フルフル-i6f プーラー削るのはグラインダーのような電動工具等でやりますね。ブーツ交換前提なら、アストロ等で売ってるクサビ形のボールジョイントセパレーターもいいかもです。このタイプは使うとブーツが破れます。ググッてみてください。大きめのハンマーならいけそうな気がします。外れるといいですね!
お客の見ているときにハンマーを使うと、クルマを壊されていると勘違いして大激怒する人がいます。二股フォーク状の専用工具を叩き込む手もありますなFF車の場合、内側のドライブシャフトジョイントが脱臼する場合があるのでセンターナットを緩めておくと防げます。すぐにナットをかけてネジ山を保護するのは大正解あと、プーラーが入っても締め上げると緩み止めピンの穴が潰れるのも防ぐ
この工具はどこで買っていたのですか。
どれくらい殴ったら外れるとかこれ以上力かけたら壊れるとか感覚とかさじ加減はプロには敵わないですね。「ネットで見て」マネしてみるけどそれで外れないとやり方が違うんじゃないかと疑心暗鬼が先行結果的に打撃力が足りない打撃数が足りないこと多々逆に力任せで部品壊したりも多々
シローとですが!いやーハンドバイスありですね!交換する時はペットボトルカットしてやってましたw
スズキのスプリングバンドは人それぞれ色んなやり方でやってるみたいですね。せまいとやりにくい場合もありますが、いつもこの方法でやっています。
人にもよるんでしょうけど、最近は、ダブルハンマーは使わなくなりました。客にウケが良くないのと、問題ないレベルとは言っても、それなりに衝撃が加わりますからね。KTCの垂直移動(反転可能)タイプと叩き込みセパレーターを使ってますが、普通車レベルなら全く問題は無いです。補助的にラスペネ。日常的にダブルハンマーを使うと手首に負担が掛かりますし。値段の安さで軽くみる素人の方もいますが、プーラーに限ってはアストロの物でも十分に使えます。
お手本のような動画ですね。勉強になります!ロアボールジョイントブーツを2年前に交換したのに、破けている原因って何かありますか?2年で7000キロしか走っていないのに、ロアボールブーツが破裂してました。純正は横に亀裂が入りますが、そのレベルを超えて破裂の状態。純正部品ではなくミヤコゴム製で交換。グリスの入れ過ぎ、組み付け後のエア抜き不足とかですかね?
グリスの入れ過ぎ、空気抜き不足、逆に空気抜き過ぎによるブーツつぶれ気味等、原因は色々あるかもしれません。ミヤコのはあまり使ったことありませんが、大野ゴムや純正部品等他のメーカーで試してみるとかですかね。
@@deibonjidousya 返信ありがとうございます!やはりいろんな原因ありますよね。純正が1番安全安心ですよね。ありがとうございました。
ミヤコは耐久性ありません私はミヤコ製で交換したところのみ2年で亀裂と破裂してました。オオノは大丈夫です。
締め付けトルクは勘ですか?
トルクレンチは入らない場所なので手の感覚で締め付けてます。
80voxy で今度やってみます、アライメントがくるんないか気になります
タイロッドの ネジ 占めるときに 友回りしたので 苦労しました 何かいい方法 あったら 教えてください
タイロッドエンドのボールジョイントのネジですか?あそこが供回りするときは、パンタジャッキなどでボールジョイント部をナックル側に押し付けるとテーパー部が噛み付いて供回りぜず締めれますよ。
もう一人の整備士に手伝わせてロアーアームとナックルの隙間をバールで こじて離す力を加えながら画面の様に当て金をしてハンマーで叩き振動させて動かす方が合理的。
だめでしょ〜ボールジョイント内部のリテーナーがめげてボールジョイント自体を壊してしまいますよ
@@ハピナス-c5f貴方もプロフェッショナルすか
12分~ 勉強になりました(*´ェ`*)
お役に立てればうれしいです。
タイロッドエンドセパレータを叩き込んで、ある程度隙間をつくってからプーラーをかけるのがコツです。
ダブルハンマーかますだいぶ前に、556とかWD-40吹いておいて、1週間くらいたってから同じ作業すれば、叩く回数だいぶ減らせるじゃないかなーと思いました。上側ナットにアクセスしやすいクルマはいいけど、極薄メガネじゃないとだめなのもあって、車種によってずいぶん作業性が違いますよね。
プロの整備士なんだからね、自分の車じゃないので一週間も待ってられないでしょうね。
自分何度もボールジョイントのテーパー部分外してますけど浸透潤滑剤吹いてもすごい固着してるやつはあんまり変わらないですよ。まあやらないよりましだけど。ちなみに556とかWD-40は長い時間かけてねじ山に浸透させたい場合には向いてません。ねじ山の奥に浸透する前に蒸発しちゃうのでラスペネのほうがいいです。556は安いのでどっちかというと大量に潤滑させたい場所があるところにスプレーするのに向いてます。まあ1週間も待ってるより絶対ハンマーで叩いたほうが速いですけど・・・
個人のDIYなら潤滑油くれて1週間後ってのも出来ると思いますが商売で今日は油くれてまた1週間後に来てください。なんていう整備工場居ないですね。仮に預かるとしても。
お勧めで出て来たので見させていただきました。叩く方向考えておられますか?取り付け軸方向に叩くと力が抜けず効くと思います。横に叩くと相手がいないので。言葉で伝える事が難しいので貼っときます。ua-cam.com/video/NOgGl90VY4Y/v-deo.html
見させていただきました。取り付け軸方向で叩ける状況にある場合は、そのように叩くようにしてます。
ロアは叩きにくいですね。少し意識すれば違いますので。
私のU42Tも隙間なく外しかた判らずドライブシャフト外して替えました。
ひとつ勉強になりました。
有り難うございます。
スズキのブーツのクリップは脱着がすごく大変(付けるのに失敗してブーツ破れることも)なのでDIYならステンレス針金が安価で失敗も少なくて簡単確実な気がします
勘合されてるのを外すより、ネジが固着してボールジョイントが供回りする方が最悪ですよね!
タガネで割る前に、ナットカッターで締め割りますけどね。
デーボンさんお疲れ様です。
私の車も入りません、スペースは有るのでプーラーをハンマーで叩き込むと中のグリスがはみ出してきます。
もう一手はアストロの安物のタイロッドプーラーの頭をドラシャに
当たらないあたりまでサンダーでけずって改造する方法もあります。
すごい 目からウロコです!バイスを使うなんて
デーモンさんお疲れ様です。
スズキのバンドは、タイロッドに仮止めした状態で、裁縫道具のゴム紐通しの金具タイプならすぐにとれる。
大変参考になりました。最後のクリップは細いドライバー使うより安全確実ですね!
1.5tオーバーの大型セダンですが、自作プーラー+ダブルハンマーでやっと外れました。
スズキ等のブーツ交換はやった事無いので参考になりました!!
商売なら2本爪でフォーク状になってるボールジョイントの嵌合を外すやつを買ってやった方が早い気がしますしナックルを叩くのはあんまりいいとは言えません。
ブーツ交換やロアアームを交換するのであればブーツなんか破れても交換するので関係ないですね。
交換しないのであればこの方法取る他ないですがなるべく叩かない方いいと思います。
ありがとうございます
ウエートにヒモつけてぶら下げてもイイかも、、、映りがいいかどうかはわからないけど、、、😅😊‼️🤔🥸‼️
車種はプリウスαですがまさにこの状況になりまして、参考になりました。
このやり方でやってみます。
視ていただきありがとうございます。なかなか抜けない場合もありますが根気よくがんばってください。
デーボン自動車整備工場 50回くらい本気で叩きましたが、ダメでした。
タイロッドエンドではなく、ロアアームブーツ専用のプーラーとかってありますか?
それとも持っているタイロッドエンドプーラーが入りそうで太さと縦の長さが微妙に足りないので今のに似た形の少し大きめのを買えばいいでしょうか?
@@フルフル-i6f 叩く側のハンマーは大きめのものがいいです。
プーラーはタイロッドエンド用でもボールジョイント用でも入る形状ならどっちでもいいですが、
プーラーを削れば入るなら削って使ったりもしますね。
ナックルがアルミの場合は叩かないほうがいいですね。
叩けない、プーラーも入らないとなるとナックルごと外してプーラーをかけれるようにするとかになりますかね。プリウスαはやったことないので。。。
デーボン自動車整備工場 なるほど、1つのハンマーでしかも小さめのやつで直で叩いてしまってました。大きめのハンマー買って叩く側を大きめでやってみます。
プーラーは挟み込む方を少し削れば入るんですが削るとなると機械がいりますよね?
叩いた感じアルミでは無さそうでした。
バウルとか挟み込んだらいけそうな気がしますがやはり硬いですかね。汗
@@フルフル-i6f プーラー削るのはグラインダーのような電動工具等でやりますね。
ブーツ交換前提なら、アストロ等で売ってるクサビ形のボールジョイントセパレーターもいいかもです。このタイプは使うとブーツが破れます。ググッてみてください。
大きめのハンマーならいけそうな気がします。外れるといいですね!
お客の見ているときにハンマーを使うと、クルマを壊されていると勘違いして
大激怒する人がいます。
二股フォーク状の専用工具を叩き込む手もありますな
FF車の場合、内側のドライブシャフトジョイントが脱臼する場合があるので
センターナットを緩めておくと防げます。
すぐにナットをかけてネジ山を保護するのは大正解
あと、プーラーが入っても締め上げると緩み止めピンの穴が潰れるのも防ぐ
この工具はどこで買っていたのですか。
どれくらい殴ったら外れるとか
これ以上力かけたら壊れるとか
感覚とかさじ加減はプロには敵わないですね。
「ネットで見て」マネしてみるけど
それで外れないとやり方が違うんじゃないかと疑心暗鬼が先行
結果的に打撃力が足りない打撃数が足りないこと多々
逆に力任せで部品壊したりも多々
シローとですが!いやーハンドバイスありですね!交換する時はペットボトルカットしてやってましたw
スズキのスプリングバンドは人それぞれ色んなやり方でやってるみたいですね。せまいとやりにくい場合もありますが、いつもこの方法でやっています。
人にもよるんでしょうけど、最近は、ダブルハンマーは使わなくなりました。
客にウケが良くないのと、問題ないレベルとは言っても、それなりに衝撃が加わりますからね。
KTCの垂直移動(反転可能)タイプと叩き込みセパレーターを使ってますが、普通車レベルなら全く問題は無いです。
補助的にラスペネ。
日常的にダブルハンマーを使うと手首に負担が掛かりますし。
値段の安さで軽くみる素人の方もいますが、プーラーに限ってはアストロの物でも十分に使えます。
お手本のような動画ですね。勉強になります!
ロアボールジョイントブーツを2年前に交換したのに、破けている原因って何かありますか?
2年で7000キロしか走っていないのに、ロアボールブーツが破裂してました。純正は横に亀裂が入りますが、そのレベルを超えて破裂の状態。純正部品ではなくミヤコゴム製で交換。
グリスの入れ過ぎ、組み付け後のエア抜き不足とかですかね?
グリスの入れ過ぎ、空気抜き不足、逆に空気抜き過ぎによるブーツつぶれ気味等、原因は色々あるかもしれません。ミヤコのはあまり使ったことありませんが、大野ゴムや純正部品等他のメーカーで試してみるとかですかね。
@@deibonjidousya 返信ありがとうございます!やはりいろんな原因ありますよね。純正が1番安全安心ですよね。ありがとうございました。
ミヤコは耐久性ありません
私はミヤコ製で交換したところのみ2年で亀裂と破裂してました。オオノは大丈夫です。
締め付けトルクは勘ですか?
トルクレンチは入らない場所なので手の感覚で締め付けてます。
80voxy で今度やってみます、アライメントがくるんないか気になります
タイロッドの ネジ 占めるときに 友回りしたので 苦労しました 何かいい方法 あったら 教えてください
タイロッドエンドのボールジョイントのネジですか?あそこが供回りするときは、パンタジャッキなどでボールジョイント部をナックル側に押し付けるとテーパー部が噛み付いて供回りぜず締めれますよ。
もう一人の整備士に手伝わせてロアーアームとナックルの隙間をバールで こじて離す力を加えながら画面の様に当て金をしてハンマーで叩き振動させて動かす方が合理的。
だめでしょ〜
ボールジョイント内部のリテーナーがめげてボールジョイント自体を壊してしまいますよ
@@ハピナス-c5f貴方もプロフェッショナルすか
12分~ 勉強になりました(*´ェ`*)
お役に立てればうれしいです。
タイロッドエンドセパレータを叩き込んで、ある程度隙間をつくってからプーラーをかけるのがコツです。
ダブルハンマーかますだいぶ前に、556とかWD-40吹いておいて、1週間くらいたってから同じ作業すれば、叩く回数だいぶ減らせるじゃないかなーと思いました。上側ナットにアクセスしやすいクルマはいいけど、極薄メガネじゃないとだめなのもあって、車種によってずいぶん作業性が違いますよね。
プロの整備士なんだからね、自分の車じゃないので一週間も待ってられないでしょうね。
自分何度もボールジョイントのテーパー部分外してますけど浸透潤滑剤吹いてもすごい固着してるやつはあんまり変わらないですよ。まあやらないよりましだけど。ちなみに556とかWD-40は長い時間かけてねじ山に浸透させたい場合には向いてません。ねじ山の奥に浸透する前に蒸発しちゃうのでラスペネのほうがいいです。556は安いのでどっちかというと大量に潤滑させたい場所があるところにスプレーするのに向いてます。まあ1週間も待ってるより絶対ハンマーで叩いたほうが速いですけど・・・
個人のDIYなら潤滑油くれて1週間後ってのも出来ると思いますが商売で今日は油くれてまた1週間後に来てください。なんていう整備工場居ないですね。仮に預かるとしても。
お勧めで出て来たので見させていただきました。叩く方向考えておられますか?取り付け軸方向に叩くと力が抜けず効くと思います。横に叩くと相手がいないので。言葉で伝える事が難しいので貼っときます。ua-cam.com/video/NOgGl90VY4Y/v-deo.html
見させていただきました。
取り付け軸方向で叩ける状況にある場合は、そのように叩くようにしてます。
ロアは叩きにくいですね。少し意識すれば違いますので。
デーボンさんお疲れ様です。