江戸時代の久留米を歩く【福岡】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 сер 2024
  • ●公式ホームページ
    youeleschool.com
    ●Twitter
    / y_eschool
    ●Instagram
    / youtube.ele.school
    ●メールアドレス
    marutakeebisu.yh@gmail.com
    取材依頼や案件なども募集しております。
    お気軽にお問い合わせください。
    Amazonほしい物リスト
    www.amazon.jp/...
    動画制作に活用する予定の書籍などのリストです。 ご支援いただける場合はよろしくお願いいたします。
    #観光 #歴史 #旅行

КОМЕНТАРІ • 24

  • @user-zl8he9ki2t
    @user-zl8he9ki2t 19 днів тому +6

    大牟田市出身です。
    西鉄大牟田線で久留米の学校に5年間通いました。
    バイトも久留米のお店でした。
    とても楽しい5年間でした。
    久留米の町が忘れられません。
    今でもニュースなどで久留米の話題が出ると気にしています。

  • @arinko994
    @arinko994 7 днів тому +3

    久留米ご出身の主さま、素晴らしい力作を拝見させて頂き、本当にありがとうございます❤
    私は久留米出身博多在住の者で、久留米の歴史を勉強中です。
    いわゆるB級グルメに特化した動画が多い中、古地図や地理に着目して丹念に久留米を紹介する内容が、素晴らしいですね。

  • @user-bv4ry4ye2q
    @user-bv4ry4ye2q 2 місяці тому +7

    久留米市在住です。嫁いで30年ちょっとですが知らなかった事が色々為になりました。ありがとうございます😊

  • @shonesuke
    @shonesuke 12 днів тому +5

    うれしいですねー。生まれも育ちも久留米だからね。

  • @user-kh1te4vn5z
    @user-kh1te4vn5z 15 днів тому +5

    わたしは博多で生まれで今東京に35年住んでます里帰りすると必ず久留米に行きます大好きです学生時代過ごした街です

  • @user-ns3gd2ie6f
    @user-ns3gd2ie6f Місяць тому +4

    久留米より東の田舎出身です。現在は神奈川に住んでいます。この春所用で久留米をうろついたときに見た街並みを説明してもらったようで楽しい動画でした。

  • @user-tk5bf1pd3x
    @user-tk5bf1pd3x 2 місяці тому +6

    30年振りに久留米を見ました。懐かしいです、久留米の寺町に我が家のご先祖のお寺が有り檀家ですね。

  • @user-nf2hl7yh3w
    @user-nf2hl7yh3w 8 днів тому +2

    力作をありがとうございます.どの映像の場所もわかります。懐かしい、地形の成り立ち、そうだったんだ!と良くわかりました。

  • @user-sm2sk9vu9f
    @user-sm2sk9vu9f 14 днів тому +4

    南薫から櫛原地区にかけてそして日吉町から城南地区最後に篠山城。子供の頃から遊んだ場所で全ての小道も毎日遊んでた場所で凄くわかり易かったです。ありがとうございます。

  • @user-qi8cs3gw5r
    @user-qi8cs3gw5r 2 місяці тому +4

    久留米に祖父母がいてよく遊びに行っていました。田中久重さんがうちの祖先の塾に通っていたそうです。高山彦九郎の亡くなった森家は親族らしいです。すべて懐かしい話でした。ありがとうございました😊

  • @cantin-777
    @cantin-777 5 днів тому +1

    篠山城は昔、80年頃はお掘に水があって菱が生えていた!知る人ど知るライギョ釣りスポットでした!

  • @you2yama344
    @you2yama344 2 місяці тому +4

    高低差を示されているので分かりやすいですが、寺町、螢川町の西側の古地図の田んぼになっているところは、まさに今でも大雨時の冠水エリアですね。久留米警察署があるあたりです。

  • @SSS15733
    @SSS15733 2 місяці тому +4

    太宰府市出身です。久留米へは高校受験の為に一度だけ訪れました。古地図を見ながら探索すると地元民でも一生気づかない事を見つけられるから良いですね。

  • @akiresu77
    @akiresu77 20 днів тому +2

    10:46 その道の造りは「武者返し」という造りだと昔祖父に教わりました。
    攻めてくる敵を迎え撃つ部隊が隠れるのに十分な広さがあります。
    さらにその先に200mほど進めば、土地の高低差がかなりある長い坂道になっています。

  • @kou-ut7uz
    @kou-ut7uz 10 днів тому +3

    有馬記念の有馬さんは藩主の家系なので
    お馬さん好きな方は覚えていただけると

  • @user-gb1dg6hh6u
    @user-gb1dg6hh6u 6 днів тому +1

    素敵な動画です後二年ほどしか久留米に住めませんがあなたの動画に沿って歩いてみたいと思います。

  • @shinkakky637
    @shinkakky637 3 місяці тому +5

    ぬおぉ!凄ぇ身近な場所!!!
    (筑後市出身)
    篠山城は正月に帰省したときの初詣スポットです(笑)
    太宰府みたいに混雑してなくて、良い感じに閑静な雰囲気の中で・・・
    境内の焚火している所で暖まるのが風情があって良いんだわ。
    あと、境内にある祠が凄く個性的。
    本来は神道のはずだった祠の扉にアンドレアス十字が刻まれ、背後に仏式の卒塔婆が立つという宗教的カオス(笑)
    初代城主がキリシタンで、初代城主だから神道的に祠に入れて崇められ、何故か供養のために卒塔婆が立つという・・・

  • @akiduki1
    @akiduki1 20 днів тому +3

    楽しく視させていただきました。久留米市櫛原小路の住人です。見慣れた街並みがたくさんでてきました。江戸時代のメインストリート通町が、今、昭和通りと呼ばれているのが釈然としません。明治通りより古いのに。歴史的つながりを無視している気がします。昭和通り→通町筋と改名運動したいくらいです。戦災の影響もあると思いますが、久留米市は地名等あまり大事にしていないのでは。

    • @arinko994
      @arinko994 7 днів тому +1

      通町7丁目で生まれ育ちました。
      仰ること、まさに同感です。
      地元民にとって、「は?昭和通り?何それ?」って感じで全く愛着が持てません。
      元の呼び名に戻して欲しいですよね。😢

    • @akiduki1
      @akiduki1 7 днів тому

      @@arinko994
      本当に、そう思います。元の通町通りか通町筋に戻してほしいです。昭和通りって知ってる人がどれだけいるのやら。JR久留米駅まで、通町だけではないので、じゃあ昭和通りにしようと、安易に決められたのではないでしょうか?通町1丁目から東を通町筋に、市役所からJR久留米駅までは駅前通りと、分離してもよいかもしれませんね。

  • @user-oz6ts9vr9p
    @user-oz6ts9vr9p 7 днів тому +2

    ラーメン舜、美味しいですよね!

  • @user-lw4ty6hs8f
    @user-lw4ty6hs8f 2 місяці тому +2

    もしかして、地理ライダーさんですか?

  • @Hoittony
    @Hoittony 2 місяці тому +1

    オッケーくるポタ🫡

  • @DECFSZ
    @DECFSZ 19 днів тому

    にしにっぽんてつどう