無敵障害物を使って簡易処理場を作ってみる[Project Zomboid]:10

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 今回は射撃場に残ったゾンビのクリアリングとゾンビ処理場を作ってみます。
    ゾンビを攻撃できる状況が作れてもゾンビを処理する手間が大変です…。
    ゲーム設定
    ・難易度黙示録(変更なし)
    ・システム、難易度が変わるタイプのMODはなし
    使用MOD
    ・Addicted to weight・・・時計に体重を表示するMOD
    ・Bigger character avatar・・・プロフィール画面のキャラサイズを大きくする
    ・Proximity inventory・・・自分の周辺のコンテナを一括で調べられる
    ・Spongie's Hair・・・髪型を追加するMOD
    ・What can I craft??・・・アイテムの用途を調べられるMOD
    ・Unofficial Japanese Translation・・・Build42の非公式日本語MOD
    次 • 採集アイテムを集めてクラフト知識を深めよう[...
    前 • 切れ味2倍に強化された刃物を過信した結果[P...
    [第6章]Project Zomboid再生リスト • [第6章]Project Zomboid 黙...
    X(ツイッター) / hiro9gamer

КОМЕНТАРІ • 9

  • @猪野屋陽亮
    @猪野屋陽亮 8 днів тому +6

    魚のアラはお味噌汁にしたり、揚げ物にして食べれる骨なら骨せんべいにしたりと珍味に出来るお魚の頭や骨の事をアラって言いますよ。美味しいですよ。骨せんべい最高です。

  • @月兎-r7c
    @月兎-r7c 8 днів тому +2

    毎回、参考にさせてもらってます。
    今はマルドロー攻略中で、ゾンビ処理は高いフェンスで囲まれた倉庫を使ってゾンビ焼きしてます。安全に焼けるのが手っ取り早いかなって思ってます。

  • @akit7547
    @akit7547 7 днів тому +7

    砂地からアラが作れるとかアラ不思議。

  • @sto_game
    @sto_game 8 днів тому +8

    魚のアラは魚の骨とか頭とか食べられない場所のことで、出汁とるときに使ったりします。
    ですが、このゲームだと魚の餌のような意味みたいですね。
    Chumには、魚のアラ、撒き餌という意味があるので、誤訳でしょう。
    どちらにせよ、砂場で作れるのが謎ですね…何か食べ物と混ぜて作ってるのかな?

  • @ムーミン-k5c
    @ムーミン-k5c 7 днів тому +1

    大雨だからポンチョ試すのかなー?って思ってましたw

  • @fruitt1053
    @fruitt1053 7 днів тому +3

    砂で作れる「アラ(chum)」は昆虫と混ぜて釣りの撒き餌にできます。なんで「アラ」って訳してるのかは不明ですが。

  • @TK-wl3kp
    @TK-wl3kp 6 днів тому

    弊拠点にもひろないん式バリケードを採用しました🙆‍♂️
    迎撃地点手前にコンクリートブロックも置いて、ノリノリでクラクションを鳴らしてます🎉

  • @mechos0226
    @mechos0226 6 днів тому

    1:33 辺りのアーケードゲームって前buildでもこの方向に設置できましたっけ??