Build42でも作れるゾンビ焼却トラップ[Project Zomboid]:13

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 今回は銃器施設入口を使ってゾンビ焼却トラップを作っていきます。
    Build41でできていた焼却場をBuild42環境で再現することはできるのか?
    ゲーム設定
    ・難易度黙示録(変更なし)
    ・システム、難易度が変わるタイプのMODはなし
    使用MOD
    ・Addicted to weight・・・時計に体重を表示するMOD
    ・Bigger character avatar・・・プロフィール画面のキャラサイズを大きくする
    ・Proximity inventory・・・自分の周辺のコンテナを一括で調べられる
    ・Spongie's Hair・・・髪型を追加するMOD
    ・What can I craft??・・・アイテムの用途を調べられるMOD
    ・Unofficial Japanese Translation・・・Build42の非公式日本語MOD
    次 • 周辺地域の家畜を連れ帰り拠点で育ててみよう[...
    前 • 突然のゾンビダム決壊で窮地に陥るサバイバー[...
    [第6章]Project Zomboid再生リスト • [第6章]Project Zomboid 黙...
    X(ツイッター) / hiro9gamer

КОМЕНТАРІ • 9

  • @TK-wl3kp
    @TK-wl3kp 5 днів тому +2

    ほんと、見るたびに目から鱗のテクが湯水のように流れて来て勉強になるから、ありがたい…
    これでゾンビもこわくないのぜ!

  • @mechos0226
    @mechos0226 4 дні тому

    19:13「餌を十分に食べている、喉が渇いていない」でプレイヤーの方が空腹で枯渇しててわろた

  • @月兎-r7c
    @月兎-r7c 5 днів тому +1

    ゾンビダム決壊、申し訳ないけど笑ってしまいました(^_^;)噛まれなくて何よりです。
    焼却罠で安全にゾンビ退治できると探索はかどりますよね。

  • @セオドア-x7v
    @セオドア-x7v 5 днів тому +2

    砂利の仕様残ってるんですね。金網が壊されるのはまだ導入されてないのかな。ブランデンバーグに壊れた金網あったので壊れると思ってました。

  • @n-ash1127
    @n-ash1127 4 дні тому

    不便なのは変わらないんですが、一応パッドでビルディングする時、建築したいものをいったんマウスの左クリックで建築を押した後すぐにマウスの右クリック押してもう一度ビルディング画面出して再び左クリックで建築押すとパッドでも建築動かせますよ。私もパッド勢なので難儀してます(;^_^A

  • @akit7547
    @akit7547 5 днів тому

    ゾンビ燃え萌え

  • @月兎-r7c
    @月兎-r7c 5 днів тому

    キャンプファイアの上にゾンビの燃えカスが残ってると火が付けれなくなる事象直ったのかな?

  • @仁一-z8r
    @仁一-z8r 5 днів тому

    前回の配信コメでコメントしたパッド建築のやり方についてです。説明不足なところがあったのでもう一度載せておきます。Buildingメニューから建築したいアイテムを選択し建築ボタンをクリック(ここまではキーマウと同じ)→全体画面右下にキャンセルボタンが出ていない状態になっているはずなので右クリック→強制的にBuildingメニューに戻るので再度建築したいアイテムの建築ボタンをクリック→これでパッドでも建築可能になります。