Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
小さい頃に龍馬伝を見て坂本龍馬が好きになり、そして歴史に興味を持ち社会科の教員になったのでここに帰ってきました。
하~~잇~!!!!!
オリョウモネワスレナイで
素敵すぎます🥹
素晴らしい!
おめでとうございます
一番最後の終わり方が他の曲と違って突然終わる辺り、『ある日突然前振りもなく暗殺された』っていう感じがあって好きだ…センスありすぎる…
大河ドラマ史上、最高のドラマ!!これ以上の大河ドラマは無い。物がありふれた今の世の中より、自分の力で世の中を創って行く過程その時その時に関わる人間模様、素晴らしいです!!
いつもはコメディーな原田泰造がこの作品だと恐怖を感じたくらい演技に魅せられた
別のドラマでナベプロの初代社長の役をやっているのを見た時、本当にいい役者さんだなと感心した。
タイゾーン
篤姫の大久保利通もなかなかいいよ
曲がったことが大嫌いだからな
@@沸かせスタンドジャンボな一打ペナン 笑った
セットや衣装が小汚いところ(褒め言葉)がリアルで好きだわ。他の大河は小綺麗過ぎる。
秘技、パウダー責め!
たしか、コーンスターチを多用されてたはずです
ピエール瀧、市川猿之助、広末、宮迫、伊勢谷友介、香川照之の不祥事オールスターズが出演した伝説の大河ドラマ
再放送できんわ
これはいかんぜよ
そんな混沌に惹かれて見続けた。面白かった。
なんだこの幕末!?
否、この混沌こそが幕末だ
考え方は違えども日本を良い国にしようという思いだけはみんな変わらなかったんだよな
それぞれの正義が違うから殺し合いが続いてそれが報われて今に至る
このコメじんと来る。
今同じような人間が現れたらパヨクだの反日だの言われてるだろうけどな。
SM0170 それは違うと思う。残念ながら現代の日本の左翼は日本を悪い方に持っていこうとしてるようにしか見えない
ホームランへの旅 それは今の人間が下している評価であって50年後、100年後がどうなってるか何て誰にも分からない。今でこそ評価の高い新撰組だって昔は極悪人扱いだった事もある。当時の竜馬も日本を悪い方に持って行こうとしてる売国奴として見られたから暗殺されたんじゃないのかね。
私は龍馬伝と坂本龍馬が大好きです。これは美しいのうたです。(ごめん、私はアメリカ人です。私は日本語が下手です。)
Malena Graddy いえ、日本語、じょうず ですよ🙄
これで下手なんて言ったら、僕たちはずかしいですよちゃんとした日本語使えないんだから。
日本の大河の曲がアメリカ人にもこれが分かってくれるとは素晴らしい。
十分だ伝わった。
「美しいうたです」が正解ですが、十分通じています。
大河の中でもピカイチだった龍馬伝。放送からもう10年もたつとは...時代の流れを感じる。キャストも豪華だが、この壮大なテーマ曲を作った佐藤直己の才能も感じる。この曲によって龍馬伝の世界観がより引き立っている。
佐藤直紀、服部隆之は日本の宝だと思う!
私か見た大河ドラマの中で一番好きでした
三谷幸喜の大河が一番クソでした
あれだけ 不祥事を 起こした 俳優さん達を佐藤直己さんも 嘆いて いるんじゃ ないでしょうか ?
未だにこのテーマ曲がいろんな番組で使われてるから凄い
龍馬伝は大河ドラマの中で一番良かったです!特に原田泰造さんの近藤勇役は本当に憑依されたかと思うような演技で凄く感じました
最終回の「分からん!」というシーンが見事でした
俳優界になくてはならない存在や
この曲の始めはかっこよすぎて鳥肌たった
始め *は* だとふざけんじゃねぇよお前!全部だろォ!?
わかるわ〰💯
確かに鳥肌系の最高峰だと思う
小学生の頃の組体操のテーマ曲だったな~~懐かしい(*´∀`)
海猿、コードブルー、ローレライの作曲をした佐藤直樹さんの曲ですからね。
この曲作った人本当に天才だと思う静かにゆったりする部分がほとんどない坂本龍馬の人生そのもの龍馬の、人よりも早く退いた疾走感がありつつ、それ故に凝縮されて重厚な人生のような感じがする0:18からは脱藩して日本中を駆け巡ってるイメージがあって、1:10の転調し始めるあたりは目的を見つけて倒幕のために薩長同盟を結ぼうと奔走してる感じ?1:28も転調してるけどここは崇高で明るい喜びを感じるニ長調で、大政奉還が成って日本の黎明を眺めている様子なのかなそして2:14のあたりからまた奔走している時のメロディーが流れているのはきっと世界の海援隊のために構想を練っているのかなとしかしそれが2:39で、それがなんの前触れもなく、転げ落ちるように唐突に終わるこれが龍馬に突然訪れた死の、暗殺を意味していると感じるこんなに完成された曲を聴いたことがないです今でも定期的に聞きにきてしまいます
読みながら聴くと、鳥肌が立った!心情が垣間見える!それが音楽!
秀逸ですね作曲者のコメントと言われたら大いに納得しそうなくらいです龍馬の生涯に重ね合わせて聴ける重厚な解説をありがとうございます
佐藤直紀ってほんと最高ですよね。映画の壮大系bgmは大体この人が作ってますよね。永遠の0とかbgmのせいで大号泣です
彼はプリキュアの歌も手掛けています
素晴らしいね!
マジで歴代でも1位2位を争うくらいの、伝説のOP
この音楽を聴くだけでどんな世界も生きて行けそうな気になるから凄い
시인이네 시인
これを見ながら、原災を生き延びた。活くる気力が湧いた。
どんな世界線でも🆗
てか、泰造を近藤勇に選んだ監督のセンスすげえ
確かに。
ほとんどセリフは無かったが物凄い殺気があった
私も以前からそう思っていました!今でも近藤勇と言えば、原田泰造が思い浮かぶ!
不気味な暗殺集団という感じがよく出てたね
泰造も宮迫も完全に役者だった。
激動の時代をよく表している曲だと思う。
平海盛 ほんとだよね!今の時代には合わない曲。龍馬にふさわしい‼
大时代激动人心
本当に、そう思います!!
龍馬伝はピカイチだったねぇ。オープニング曲も最高です。
歴史の教科書から坂本龍馬、高杉晋作ら幕末の偉人たちが消えるなんて話もあるけど、それは間違っていると思う。幕末は日本が大きく変わり始めた時期でもあり、彼らはそれに大きく関わっていた…と日本史を学ぶ高校生は考えています…
左翼の馬鹿どもはこの国に誇りを持たせるのが嫌なんだろう。
左翼は粛清だ
この人たちは、帝国主義の先駆けという面もあるからではないですか
文科省は馬鹿とクズの集まりだから仕方ない。仕事のできない低レベル官僚の集まり。
この時代の欧米列強の強さと力は天と地だからな。
このドラマで一番印象的だったのは、佐藤健が演じた岡田以蔵。龍馬の名を叫ぶシーンなんかは迫真だったよね。
青天を衝けから来てる人はいるかな。龍馬伝が聴きたくなってきました。
いますよ~
@@林杰駿-h1d ありがとうございます!
福山さんに目がいきがちだけど、伊勢谷友介の高杉晋作とんでもなくかっこよかったからな
桂さんもね..素晴らしいキャストだった..💧
皆さん素晴らしかったですね😊
ほんとそれ!三味線弾きながら斬ってくシーンいまでも覚えてる!
それ言うと、カッコいい奴、多いじゃん。最近では、山田涼介さん。だと思う。
ほんまや
和風なだけでなく洋楽のボーカルが入ってくる辺りの幕末の激動感がとても好き。全体の旋律がうねり登りゆく龍そのもののように目に浮かぶかのごとく聴こえるのも素晴しいと思います。名曲揃いの佐藤直紀氏の作品中でも特筆すべき一曲なのでは。また、映像も4シーズンに分かれて拘った作りになっており今でも忘れられない作品です。
信じられるか?この作品から10年たってるんだぜ…
ぷんぷぷ太/ゆーちーむ そりゃこの作品は2010年に放送されたドラマで今はもう2020だから10年経ったと言えます。
うん、割と信じられる。普通に10年ぐらい経ったなぁーって
僕的にはもう10年も経ったんかって感覚です!同意!
これを毎週楽しみにしていた、10年前です。
信じられん!あかん、早過ぎる!
何かを成し遂げた感が半端ない
モンスターエナジー君 それな!それやで!!
山内容堂の迫力と武市半平太の演技力は凄かったそして岩崎彌太郎の雑草魂よ
香川さん、ああ見えてスペック高い梨園の産まれにして東大出
小林由美子 そしてカマキリ🦗の格好して昆虫愛を語る芸能界のファーブル博士www
容堂は年寄りすぎとか言われてたけど、40代くらいの人だとあのラスボス感は難しいから良かったと思う。上士は吉田東洋も後藤象二郎も良かった。弥太郎と武市さんは半沢直樹とナギサさんで龍馬伝と同じかそれ以上の視聴率で話題になったので今こそ龍馬伝再放送してほしいけど、高杉さんが...
zetec000 さん そうなんですよね架空の人物でもないから省いて放送できないし 今はなき、児玉清さんとかも父親役で出てらっしゃるので見たい気もするし
やたろうの会社今じゃ日本の精鋭が集まる超大企業だもんなー
大河メインテーマの中で史上最高傑作だと思います。何度聞いても胸が熱くなります。
20代の頃どうしたら良いか?自暴自棄になり、親の知り合いから、ある医師を紹介されて、苦しいなら真夜中でも良いから電話しなさい。病院に出て診察体制取る、絶対に思い詰める事、はやまった事はしないと約束。本当に真剣な眼差しで、心配し動いてくれた医師がいました。自分の事はどうでも良い君の力になる。その先生のおかげで今が有る。この曲を聴くと身震いします。有難うございました。
頼む!頼むから龍馬伝を再放送してくれええええええ😭😭😭😭
分かる!その時私は小学生くらいで全然興味なかったから今めっちゃ後悔してる!
新選組!も再放送してくれぇーーーー
うん。再放送で回していきましょう。
たまにBS放送で再放送してる時もある……まあそんなに頻繁にはされてないけどね
円盤買えばええんよ
今の「青天を衝け」を毎話見終わると、発作的に龍馬伝が聴きたくて、定期的に聴きに来てる笑私以外にもそういう人絶対いるはず笑✋
龍馬は出てこなかったけど、あの時代に生きていると想像しちゃいますよね!
大河ドラマでこれを超えられるものを未だ観ていない。
マジすか
龍馬伝のOP聞いてると幕末から新たな時代に向けて走り抜けていく日本の行く末を表現してる感じで鳥肌が立つ
後藤象二郎
いい世来いよ
太鼓は龍馬が日本中を奔走している様子を、バイオリンの壮大なメロディは龍馬が見渡す広大な海を表現してると勝手に思ってる
初めて第一回から最終回まで全部見た大河ドラマだった
こんな時だからこそ龍馬伝を一気に見たい
確かに
どこで見れるんでしょうか....
U-NEXTで配信されてますね。
@@うみんこ おおおお!ありがとうございます!!!龍馬伝、見ようと思います!
まだ見始めたばかりですがしっかり最終回まで配信されてます😊
当時小学生だった自分でも、毎回ハラハラする展開で面白かったのを鮮明に覚えてる。歴代大河の中で一番ドロドロしていて良かったなぁ
龍馬伝というドラマで気づいたこと大切なのは撮影の技術力、キャスティングとその役者の演技力、でも裏の主役は音楽なんだなと龍馬伝は隙がないほど完璧で素敵なドラマでした!
水を差すようで恐縮ですが、私は撮影の技術力はさして重要ではないと思います。かの黒澤明氏はカメラに演技をさせるなとよく仰っていたそうです。また橋田壽賀子氏は重要なシーンにはBGMを多用されていません。何よりも重要なのはやはり役者の演技力ではないでしょうか。勿論、私もこの音楽は素晴らしいと思います。
@@hifumikato3950 2年前のコメントに失礼します撮影の技術とは何もカメラ割りだけじゃないですスモークや埃、舞台やセットを活かす光源など、ドラマを活かす画を撮るために様々な試行錯誤がなされています黒澤映画はまさにその象徴的なものです日本のドラマにおいてはそこまで重要視されている技術ではないかもしれませんが、これはなんだ!と一気に引き込む力はやはり撮影の力も大きいと思います
当時の風景などをそのまま再現して大不評だったって、NHKの受付してた人から聞いた。「なんですか?!あの小汚い人達は!街も砂埃で!」ってクレーム電話がかなり多かったそうですが、時代的に土の道だろうし、衛生面も今より酷いんだから時代そのままって感じで好きだったな。
高知県民だけどやっぱり龍馬伝の時の県の勢いがすごかった思い出と、この大河ドラマ自体がすごく評価されていることが本当に嬉しく思うあと高知県出身の広末涼子さんが出演してるのもすごく嬉しかった
島崎和歌子さんもいましたね
全然関係ないけど吉田類も高知出身に感心。東京に居ると高知は単なる田舎と思っていたが何かすごい人が多いと最近思う。
近藤正臣氏の容堂公の演技の迫力が本当によかった。武市の入っている牢屋での会話は鳥肌が立ちました。
龍馬... 韓国人の私が見てもすごく格好いい人。真の愛国者。葛藤していた人々を集めて、国を発展させたこんな人物が歴史にいた事実が羨ましい限りです。
동감하는 한국인이 있어 반갑습니다!
武市さんと以蔵が死ぬシーンはマジで泣いた。大河ドラマでこんなに泣いたのは風林火山以来。
風林火山の最終回もいいですよね
原田泰造の近藤勇は殺気を感じるくらい迫力があったな 芸人とは思えないくらい
はぷにんぐ。 たしかに❗️
彫りが深くて、良い意味で顔の印象が古い人なんですよね原田泰造さんは。映画「少年H」で軍人の役をやっていましたがそれも似合っていた。
武田鉄矢が褒めてたね
けっこうたいぞうの顔が好き。うらやましい、あんな顔になりたい。
はぷにんぐ。 いや、本当に怖かったですよ!殺伐とした雰囲気を異様に漂わせる、まさに「怪演」でした。まあドラマ自体、後半以降はやたら緊張感みなぎってましたが。なんかピンっと張り詰めた緊張の糸が、途切れる事が無いんですよ。当時見ていて何やら、言い知れぬ不安に駆られました。
日本はこんなに多くの人の犠牲の上に今日の繁栄を築いている滅してはならない。
日出ずる国
日本
もう日没してんだよなぁ
日没したらまた日の出が来るのが空やで、頑張りましょ〜
@赤堀恵美子容疑者ユウナ 34歳笑って堪えて顔でかすぎて 画面に入らない デブ専モビルスーツ 日本の話にどうして中国が出てくるんや?んな他国を一々気にする必要無いだろ。みっともねぇ
泰造の狂気じみてる感じがなんとも言えず圧巻の演技でした。
大いなる何かが力強くうねっていくかんじがすき
これは本当に本当に本当に名曲です
流動性を感じながらも重たさがある音楽で本当好き
未だに時々聴きたくなる。幕末の荒波を感じさせてくれる曲調にほんとに惹かれる!めちゃくちゃカッコいい!
10年経っても色褪せない良いドラマだった
問題だらけ🤷の出演者ですが、大河ドラマの最高傑作では?佐藤直紀氏のこの作品も最高です✌️
今ではもう時代劇が絶滅寸前です。昔は大岡越前・水戸黄門・暴れん坊将軍等々沢山放送されていたのに。歴史教育が無茶苦茶で、約70年前日米が激突したことすら知らない高校生まで出始めているとか。そのうち、日本にサムライがいたことすらよく知らないという若者が出始めるのではないかと心配する位です。今後も老若男女が熱狂する良質の歴史ドラマを作り続けて欲しいものです。
そんなあなたにBS放送
選択授業とかで勉強しない学生とか、そもそも学校で江戸以降の近代とか勉強しないとことかあるらしいですからね……私が通っていたところも選択で極端に言うと全く知らない人とかいました
おっしゃる通りです🙇
わたしの高校では、理系は地理と決まっています。世界史は大まかな流れのみ触れ、日本史は全く触れることなく高校を卒業しました。理系でも日本史の勉強したい人だっているのに…ということで大河見ながら一般常識くらいは知っておきたいなと思って見てます。(脚色もあるだろうが)
ゆかり飲んでなくない?
テロップ事件さえなければ最高の作品だった。けど龍馬といえばこの人だし、高杉といえば伊勢谷友介なのは間違いない。
んで勝海舟は武田鉄矢さん?
あの速報、龍馬暗殺のクライマックスシーンで「ほたえなぁ!!」の後の絶妙のタイミングだったよね(´・ω・`)
あまりにも空気読まないテロップでビックリしたわ。
ラジオでNHKをうまくフォローする福山に感動したわ。
いやいや、ボクにとっての高杉晋作は野村萬斎さん ( 蒼天の夢 ) 以外には居ない。
これ面白かったなー。昨今何やってるか、迷走する大河の中で、最後まで一気に駆け抜ける勢いが良かった。武市半平太など魅力的なサブキャラがどんどん出てきたし、ドラマの面白さがぎゅ〜と詰まっていた。テーマ曲のパワフルさも天下一品だ。また第一回から全部見てみたい。
OPが鳴り始めただけで鳥膚が立つのは龍馬伝と真田丸だなぁ
自分は平清盛。 これ、めっちゃカッコよかった。当然、CD購入して作曲家の印税に貢献しました。
@@アルトー-t5m分かるわー清盛めっちゃいいよね
佐藤直紀の作曲した曲は本当神曲揃い
大河ドラマ史上最高クラスの名曲
視聴回数 5000兆回
大河ドラマの曲で一番、好きです。曲だけでも奥が深い。
篤姫と風林火山も名曲
八重の桜も名曲
西鄉どん
るろ剣と同じ監督だと知ったとき色々納得した。
佐藤直紀もね..素晴らしい
福山雅治も出てましたね。
今見るとるろ剣のメンツばっかり
セルアドリアーノ え、まじやんそうじゃん
広末涼子の高知愛を感じた
龍馬が聴いたらきっと喜ぶと思う。それくらいいい曲。
曲は喜んでくれる。ドラマは「そんなに立派じゃない」「自信満々ではなかった」「他の人のは無いのか?」「いろんな方に出会い学ばせてもらったけど」と恥ずかしがりそう。
@@西村孝一-s4p 龍馬さんはそんなに謙虚じゃないと思う・・・
確かにちょっと傲慢なところはあったらしいですね そこも含めて私は好きなんですけど
それと坂本龍馬「わしが、作った日本はこんな希望に満ち溢れる国になったがかえわしは嬉しいぜよ!」て感じ?
もうなんか壮大すぎて鳥肌たつ素晴らしい
どんな状況でも志に生きること、日本の為に命を賭けることの大切さを中学生の私に教えてくれたドラマそして自衛官となり龍馬と同じように船に乗り日本に尽くしてます志士たちが命を賭した国のために働けて幸せです辛い時もこの曲を聞くとまるで帯刀して京都の街を走る志士の様な気がして頑張れる大切な曲です❤
素晴らしいことです。日本人の誇りを持って生きてください
日本の海の護り、お任せします!
龍馬伝のテーマ曲は歴代大河ドラマの中でも最高傑作です。
自分高知県だけど小学校の社会の授業は1年間かけて龍馬伝を全話見ました😂
その先生すごい優秀そう
喝采!!パチパチパチパチ✨✨✨✨✨✨✨✨✨
素晴らしい‼️
どんな辛いことがあってもこの時代を志を持って生きた全ての日本人を思うと、今の時代で辛いことなんか大したことないと思える。侍の国の若者として人生駆け抜けていきたい
幕末の先が見えない薄暗さ、不穏な雰囲気、そんな中で日本の未来に希望を持とうとする人々の生き様がこの曲で表現されていると私は思うわけです。
龍馬という名前を両親から授けてもらって、今年26歳にして初めて一人高知に行きました。桂浜に向かい、龍馬の銅像に向けた道を歩いていくと、こちらに背を向け、大海原を見つめる龍馬の後姿に心の底から痺れました。銅像とは、道に対してこちら側を向いてドンッと構えているのが殆どの中、まるで今でも日本の未来を見据えているかのような姿に本当に感動しました。僕は龍馬のことを凄く知っていた訳ではありませんでしたが、坂本龍馬記念館で紹介されていた龍馬の人物像に、これでもかと合致する事に驚きました。名は体をあらわす。僕は自然と龍馬の生きた道を無意識に歩んでいたのかもしれません。近年坂本龍馬の功績は見直されるべきとの声がありますが、高知の人達の龍馬に対する強い誇り、僕が人生の中で数々と出会ってきた龍馬のファン、そういう人々がいる限り、僕は坂本龍馬の功績を信じたいと思います。
もうこの作品から10年なのか....この音楽は思い返した時に忘れる事はないだろうな。200万回再生いってほしい。
いったぜ
300万行ってるぜ
399万まできたよ
426万行った!
428万!
龍馬伝観てから、高知県観光行きました。
龍馬伝の新撰組ほんと暗殺部隊って感じで怖くてかっこよかった
新選組は治安維持が目的だぞ。
@@曹操もうとく その治安維持の手段が物騒なんだよなぁ…言い方悪いが、今で言う所の秘密警察みたいなもんだぞ。
そんな京都を焼こうとしている連中なんか命懸けだと思うんですけど…今の時代と比べたら当然の対応かと思います。
新撰組!の視点では正義のヒーロー感は有ったが、維新派視点からは恐怖の武闘派集団なんだよなぁ・・
やっぱりこの曲聞くだけで震えるね。神曲。
長い大河の歴史に名シーンは多々あれど武市さんと富さんのあさげには勝てまい。
受験生です。今の今まで病気で2ヶ月ほど寝込んでしまっていました。ここまできてそんないとも簡単に諦めるわけにはいかないので、無謀だろうと挑むつもりです。この曲を聞くと本当に闘志が燃え上がってきます。頑張ります。
@日本 もう間近ですね😇頑張りましょう!!!!!!
俺も受験生!頑張ろ!!!
@@koshi7921 高3かな?中3かな?もし高3だったらセンター頑張ろう!!どっちにしても受験頑張ろうー!!!!!🌞
5a .07 高三です!二次も突っ走りましょう!!
5a .07 坂本龍馬になったつもりで受験を乗り越えて下さい‼️
この迫力とスピード感本当に「激動の時代」を感じさせてくれる……
ほぼ全編を通して近藤正臣さん=容堂公が出ていたわけだが、あの終盤のラスボス感が素晴らしかった。福山=龍馬以外にもみどころがたくさんあった。
msjo0886 みんな豪華だったなぁ
msjo0886 お〜い竜馬!読んだら容堂めっちゃ嫌いやったのに大河のお陰で好きになれた。田中民さんの吉田東洋も同じ位に好きになった。
泰造の狂気に満ちた近藤勇が最高だった。
未だに泰造さんを見ると近藤勇さんを思い出します
@@ウォーカーアレン-x4i jdjjjj&jjgjk&ajjjrjjjj&jj&j&jjjjjjc2j
@@ウォーカーアレン-x4i jj
@@ウォーカーアレン-x4i jjj
@@ウォーカーアレン-x4i jjljjjjjjjjjj&jjljjj5jjjjjjjjjjjj
鳥肌立つくらい好き。幕末の激動の雰囲気が伝わる最高の大河ドラマオープニング。
それぞれ志を持って生きてるって美しいよな
私の動画見て損はないです..
今の世の中に必要な事❗個性が生かせない日本❗
返信欄冷めるw
返信より冷めてる奴がいる。可哀想に具体策が無いんだね。
@@マイチュン 絡みきつい
あまたカッコいい出演者はいたけど、私が忘れられないのは、田中泯さんです。渋くて、揺るぎがなくて、素敵だった。龍臣くんも可愛かった。
田中泯(みん)さんですね。吉田東洋役。素敵でした。
田中たみで検索していました。“みん”なんですね。有り難うございました。
初めて見た大河ドラマ、それが龍馬伝だった
R I, 私もです!
同じく龍馬伝を見て大河ドラマが大好きになって歴史に興味が湧いて‼最高の出会いでした‼
自分は篤姫だったな。
R I, これが最初というのはある意味、うらやましいよね。
僕もや!
出演者がみんなカッコイイ‼️自分の生き方を貫いているから。
小学生の時家のテレビから流れてて、こんなかっこいい曲あるんだ、、って鳥肌立って気づいたら26歳、また聴いてる。多分ずっと聴く。
ちゃんと音楽が龍馬の人生と対応してるのがいいな。0:35 辺りは龍馬がこの世に生を受けて、幕末の時代のうねりに飲み込まれていく感じがするし、 0:52 辺りからは土佐、1:10辺りからは脱藩して少しずつ日本のために動き始めて、1:28 辺りは日本のために尽くす中で人や故郷との別れ、1:47 辺りからは龍馬が自由に日本の未来を描いてる感じがする。
こんなに毎週楽しみにしてた大河他にないわ今でも何度もみてる
龍馬伝本当に感動してこの年に四国旅行に行ったのは今も良い思い出。
仕事しんどくて辛いですが、幕末の志士たちの活躍をみれば、仕事がんばろうってなる。命を懸けるれば、なんでも成せる!
父親がお茶の間で毎週大河見てて、当時中学生でこの曲を聞けるのを心待ちにしてた
当時は小学生で大河ドラマなんか観てなかったし話も理解してなかったけど、このOPテーマだけははっきりと記憶に残っててめちゃくちゃ壮大でカッコいいなって幼いながらに思ってた。そしてその後るろ剣に出会い、大ファンになり、めちゃくちゃカッコいいサントラだなって思ってたら、まさかの同じ人、佐藤直紀さんだった。この人の作る曲は映画やドラマをさらに壮大で素晴らしいものにする。
こんな毎回泣いたり笑ったり感動したり、たまったもんじゃあないぜよ!何という名作!大好き
もし僕がプロ野球選手なら、この曲を入場曲にする。最初はすぐに出ていかず我慢。0:19で颯爽と出ていく。
めっちゃいい!!
さすがにバッターだと早く出てかないと怒られそうだから中継ぎ投手だといいかも笑
OPがバチくそかっこよくてめっちゃ鳥肌が立つ。最高傑作だ♪
放送されたのが5歳の頃で両親の隣で怖い怖い言いながら見てたらしいんだけど、大学入試控えた今ではこの曲聞きながら日本史勉強すると歴史に圧倒される感じがして感動しちゃいます、笑入試終わったら借りてきて見たいなぁ
大河ドラマとか全く興味無いし、そもそもドラマを継続して観れないタイプの人間なんだが、龍馬伝だけはコンプリートできた。このOPのカッコよさも一役買ってたと思う。今でも聴く。
花花子 キャストの豪華さと斬新な演出の名作
坂本龍馬の人生が一曲に収まってるように聞こえる。希望があり苦難があり、夢を追いかける。追体験した気分になる。
放送当時、高知の桂浜まで観光したのを思い出す。当然ドラマの影響で観光客で溢れていた。土日の高知のホテルはほとんど予約が取れなかった。
宮﨑あおいさん輝いていましたね。素敵だったです。ほんとに惚れ惚れするほどでした。懐かしい。
個人的には大河の中では一番だと思ってるキャストが豪華過ぎるけど そこも良い
2025年でも聴いています😊素晴らしい曲です♪
色々言われるNHK、この龍馬伝があったからまだ自分の中で格が保ててるまである
昨今、世界情勢が混沌としてきて日本国が道に迷いつつある気さえしてきた。ふとこの時代の人たちなら何を考えただろうかと思うことがある。吉田松陰や勝海舟など先人が若人を育てその若さと勢いがこの国を変えていく。今の日本に足りないものはまさにそれではないだろうか。幕末の出来事は本当に激動という言葉が相応しい。今の我々では考えられないスピード感がある。正直憧れてしまうね。
この曲聴くだけで鳥肌立つし、これだけ音楽一つで心揺さぶられるの本当に作曲した方がすごすぎる
個人的に0:19〜 動乱の幕末1:29〜 日本の夜明け2:15〜 試行錯誤する新時代の予感って印象の曲
一気に驀進していく感じでグイグイ引き込まれるOPですよね。ラストで浜辺に佇む龍馬は何を思うのか。
小さい頃に龍馬伝を見て坂本龍馬が好きになり、そして歴史に興味を持ち社会科の教員になったのでここに帰ってきました。
하~~잇~!!!!!
オリョウモネワスレナイで
素敵すぎます🥹
素晴らしい!
おめでとうございます
一番最後の終わり方が他の曲と違って突然終わる辺り、『ある日突然前振りもなく暗殺された』っていう感じがあって好きだ…センスありすぎる…
大河ドラマ史上、最高のドラマ!!
これ以上の大河ドラマは無い。
物がありふれた今の世の中より、自分の力で世の中を創って行く過程その時その時に関わる人間模様、素晴らしいです!!
いつもはコメディーな原田泰造がこの作品だと恐怖を感じたくらい演技に魅せられた
別のドラマでナベプロの初代社長の役をやっているのを見た時、
本当にいい役者さんだなと感心した。
タイゾーン
篤姫の大久保利通もなかなかいいよ
曲がったことが大嫌いだからな
@@沸かせスタンドジャンボな一打ペナン 笑った
セットや衣装が小汚いところ(褒め言葉)がリアルで好きだわ。
他の大河は小綺麗過ぎる。
秘技、パウダー責め!
たしか、コーンスターチを多用されてたはずです
ピエール瀧、市川猿之助、広末、宮迫、伊勢谷友介、香川照之の不祥事オールスターズが出演した伝説の大河ドラマ
再放送できんわ
これはいかんぜよ
そんな混沌に惹かれて見続けた。
面白かった。
なんだこの幕末!?
否、この混沌こそが幕末だ
考え方は違えども日本を良い国にしようという思いだけはみんな変わらなかったんだよな
それぞれの正義が違うから殺し合いが続いてそれが報われて今に至る
このコメじんと来る。
今同じような人間が現れたらパヨクだの反日だの言われてるだろうけどな。
SM0170 それは違うと思う。
残念ながら現代の日本の左翼は日本を悪い方に持っていこうとしてるようにしか見えない
ホームランへの旅 それは今の人間が下している評価であって50年後、100年後がどうなってるか何て誰にも分からない。
今でこそ評価の高い新撰組だって昔は極悪人扱いだった事もある。
当時の竜馬も日本を悪い方に持って行こうとしてる売国奴として見られたから暗殺されたんじゃないのかね。
私は龍馬伝と坂本龍馬が大好きです。これは美しいのうたです。(ごめん、私はアメリカ人です。私は日本語が下手です。)
Malena Graddy
いえ、日本語、
じょうず ですよ🙄
これで下手なんて言ったら、僕たちはずかしいですよちゃんとした日本語使えないんだから。
日本の大河の曲がアメリカ人にもこれが分かってくれるとは素晴らしい。
十分だ
伝わった。
「美しいうたです」が正解ですが、十分通じています。
大河の中でもピカイチだった龍馬伝。放送からもう10年もたつとは...時代の流れを感じる。キャストも豪華だが、この壮大なテーマ曲を作った佐藤直己の才能も感じる。この曲によって龍馬伝の世界観がより引き立っている。
佐藤直紀、服部隆之は日本の宝だと思う!
私か見た大河ドラマの中で一番好きでした
三谷幸喜の大河が一番クソでした
あれだけ 不祥事を 起こした 俳優さん達を
佐藤直己さんも 嘆いて いるんじゃ ないでしょうか ?
未だにこのテーマ曲がいろんな番組で使われてるから凄い
龍馬伝は大河ドラマの中で一番良かったです!
特に原田泰造さんの近藤勇役は本当に憑依されたかと思うような演技で凄く感じました
最終回の「分からん!」というシーンが見事でした
俳優界になくてはならない存在や
この曲の始めはかっこよすぎて鳥肌たった
始め *は* だとふざけんじゃねぇよお前!
全部だろォ!?
わかるわ〰💯
確かに鳥肌系の最高峰だと思う
小学生の頃の組体操のテーマ曲だったな~~懐かしい(*´∀`)
海猿、コードブルー、ローレライの作曲をした佐藤直樹さんの曲ですからね。
この曲作った人本当に天才だと思う
静かにゆったりする部分がほとんどない坂本龍馬の人生そのもの
龍馬の、人よりも早く退いた疾走感がありつつ、それ故に凝縮されて重厚な人生のような感じがする
0:18からは脱藩して日本中を駆け巡ってるイメージがあって、1:10の転調し始めるあたりは目的を見つけて倒幕のために薩長同盟を結ぼうと奔走してる感じ?
1:28も転調してるけどここは崇高で明るい喜びを感じるニ長調で、大政奉還が成って日本の黎明を眺めている様子なのかな
そして2:14のあたりからまた奔走している時のメロディーが流れているのはきっと世界の海援隊のために構想を練っているのかなと
しかしそれが2:39で、それがなんの前触れもなく、転げ落ちるように唐突に終わる
これが龍馬に突然訪れた死の、暗殺を意味していると感じる
こんなに完成された曲を聴いたことがないです
今でも定期的に聞きにきてしまいます
読みながら聴くと、鳥肌が立った!
心情が垣間見える!それが音楽!
秀逸ですね
作曲者のコメントと言われたら大いに納得しそうなくらいです
龍馬の生涯に重ね合わせて聴ける重厚な解説をありがとうございます
佐藤直紀ってほんと最高ですよね。
映画の壮大系bgmは大体この人が作ってますよね。
永遠の0とかbgmのせいで大号泣です
彼はプリキュアの歌も手掛けています
素晴らしいね!
マジで歴代でも1位2位を争うくらいの、伝説のOP
この音楽を聴くだけでどんな世界も生きて行けそうな気になるから凄い
시인이네 시인
これを見ながら、原災を生き延びた。
活くる気力が湧いた。
どんな世界線でも🆗
てか、泰造を近藤勇に選んだ監督のセンスすげえ
確かに。
ほとんどセリフは無かったが物凄い殺気があった
私も以前からそう思っていました!今でも
近藤勇と言えば、原田泰造が思い浮かぶ!
不気味な暗殺集団という感じがよく出てたね
泰造も宮迫も完全に役者だった。
激動の時代をよく表している曲だと思う。
平海盛 ほんとだよね!今の時代には合わない曲。龍馬にふさわしい‼
大时代激动人心
本当に、そう思います!!
龍馬伝はピカイチだったねぇ。オープニング曲も最高です。
歴史の教科書から坂本龍馬、高杉晋作ら幕末の偉人たちが消えるなんて話もあるけど、それは間違っていると思う。
幕末は日本が大きく変わり始めた時期でもあり、彼らはそれに大きく関わっていた…
と日本史を学ぶ高校生は考えています…
左翼の馬鹿どもはこの国に誇りを持たせるのが嫌なんだろう。
左翼は粛清だ
この人たちは、帝国主義の先駆けという面もあるからではないですか
文科省は馬鹿とクズの集まりだから仕方ない。仕事のできない低レベル官僚の集まり。
この時代の欧米列強の強さと力は天と地だからな。
このドラマで一番印象的だったのは、佐藤健が演じた岡田以蔵。龍馬の名を叫ぶシーンなんかは迫真だったよね。
青天を衝けから来てる人はいるかな。
龍馬伝が聴きたくなってきました。
いますよ~
@@林杰駿-h1d
ありがとうございます!
福山さんに目がいきがちだけど、伊勢谷友介の高杉晋作とんでもなくかっこよかったからな
桂さんもね..素晴らしいキャストだった..💧
皆さん素晴らしかったですね😊
ほんとそれ!三味線弾きながら斬ってくシーンいまでも覚えてる!
それ言うと、カッコいい奴、多いじゃん。最近では、山田涼介さん。だと思う。
ほんまや
和風なだけでなく洋楽のボーカルが入ってくる辺りの幕末の激動感がとても好き。全体の旋律がうねり登りゆく龍そのもののように目に浮かぶかのごとく聴こえるのも素晴しいと思います。名曲揃いの佐藤直紀氏の作品中でも特筆すべき一曲なのでは。
また、映像も4シーズンに分かれて拘った作りになっており今でも忘れられない作品です。
信じられるか?
この作品から10年たってるんだぜ…
ぷんぷぷ太/ゆーちーむ そりゃこの作品は2010年に放送されたドラマで今はもう2020だから10年経ったと言えます。
うん、割と信じられる。
普通に10年ぐらい経ったなぁーって
僕的にはもう10年も経ったんかって感覚です!同意!
これを
毎週楽しみにしていた、10年前です。
信じられん!あかん、早過ぎる!
何かを成し遂げた感が半端ない
モンスターエナジー君
それな!それやで!!
山内容堂の迫力と武市半平太の演技力は凄かった
そして岩崎彌太郎の雑草魂よ
香川さん、ああ見えてスペック高い
梨園の産まれにして東大出
小林由美子
そしてカマキリ🦗の格好して昆虫愛を語る芸能界のファーブル博士www
容堂は年寄りすぎとか言われてたけど、40代くらいの人だとあのラスボス感は難しいから良かったと思う。上士は吉田東洋も後藤象二郎も良かった。
弥太郎と武市さんは半沢直樹とナギサさんで龍馬伝と同じかそれ以上の視聴率で話題になったので今こそ龍馬伝再放送してほしいけど、高杉さんが...
zetec000 さん そうなんですよね
架空の人物でもないから省いて放送できないし 今はなき、児玉清さんとかも父親役で出てらっしゃるので見たい気もするし
やたろうの会社今じゃ日本の精鋭が集まる超大企業だもんなー
大河メインテーマの中で史上最高傑作だと思います。
何度聞いても胸が熱くなります。
20代の頃どうしたら良いか?自暴自棄になり、親の知り合いから、ある医師を紹介されて、苦しいなら真夜中でも良いから電話しなさい。病院に出て診察
体制取る、絶対に思い詰める事、はやまった事はしないと約束。本当に真剣な眼差しで、心配し動いてくれた医師がいました。自分の事はどうでも良い
君の力になる。その先生のおかげで今が有る。この曲を聴くと身震いします。有難うございました。
頼む!頼むから龍馬伝を再放送してくれええええええ😭😭😭😭
分かる!その時私は小学生くらいで全然興味なかったから今めっちゃ後悔してる!
新選組!も再放送してくれぇーーーー
うん。再放送で回していきましょう。
たまにBS放送で再放送してる時もある……まあそんなに頻繁にはされてないけどね
円盤買えばええんよ
今の「青天を衝け」を毎話見終わると、発作的に龍馬伝が聴きたくて、定期的に聴きに来てる笑
私以外にもそういう人絶対いるはず笑✋
龍馬は出てこなかったけど、あの時代に生きていると想像しちゃいますよね!
大河ドラマでこれを超えられるものを未だ観ていない。
マジすか
龍馬伝のOP聞いてると幕末から新たな時代に向けて走り抜けていく日本の行く末を表現してる感じで鳥肌が立つ
後藤象二郎
いい世来いよ
太鼓は龍馬が日本中を奔走している様子を、バイオリンの壮大なメロディは龍馬が見渡す広大な海を表現してると勝手に思ってる
初めて第一回から最終回まで全部見た大河ドラマだった
こんな時だからこそ龍馬伝を一気に見たい
確かに
どこで見れるんでしょうか....
U-NEXTで配信されてますね。
@@うみんこ おおおお!ありがとうございます!!!龍馬伝、見ようと思います!
まだ見始めたばかりですが
しっかり最終回まで配信されてます😊
当時小学生だった自分でも、毎回ハラハラする展開で面白かったのを鮮明に覚えてる。歴代大河の中で一番ドロドロしていて良かったなぁ
龍馬伝というドラマで気づいたこと大切なのは撮影の技術力、キャスティングとその役者の演技力、でも裏の主役は音楽なんだなと
龍馬伝は隙がないほど完璧で素敵なドラマでした!
水を差すようで恐縮ですが、私は撮影の技術力はさして重要ではないと思います。かの黒澤明氏はカメラに演技をさせるなとよく仰っていたそうです。また橋田壽賀子氏は重要なシーンにはBGMを多用されていません。何よりも重要なのはやはり役者の演技力ではないでしょうか。勿論、私もこの音楽は素晴らしいと思います。
@@hifumikato3950 2年前のコメントに失礼します
撮影の技術とは何もカメラ割りだけじゃないです
スモークや埃、舞台やセットを活かす光源など、ドラマを活かす画を撮るために様々な試行錯誤がなされています
黒澤映画はまさにその象徴的なものです
日本のドラマにおいてはそこまで重要視されている技術ではないかもしれませんが、これはなんだ!と一気に引き込む力はやはり撮影の力も大きいと思います
当時の風景などをそのまま再現して大不評だったって、NHKの受付してた人から聞いた。
「なんですか?!あの小汚い人達は!街も砂埃で!」
ってクレーム電話がかなり多かったそうですが、
時代的に土の道だろうし、衛生面も今より酷いんだから時代そのままって感じで好きだったな。
高知県民だけどやっぱり龍馬伝の時の県の勢いがすごかった思い出と、この大河ドラマ自体がすごく評価されていることが本当に嬉しく思う
あと高知県出身の広末涼子さんが出演してるのもすごく嬉しかった
島崎和歌子さんもいましたね
全然関係ないけど吉田類も高知出身に感心。東京に居ると高知は単なる田舎と思っていたが何かすごい人が多いと最近思う。
近藤正臣氏の容堂公の演技の迫力が本当によかった。武市の入っている牢屋での会話は鳥肌が立ちました。
龍馬... 韓国人の私が見てもすごく格好いい人。真の愛国者。葛藤していた人々を集めて、国を発展させたこんな人物が歴史にいた事実が羨ましい限りです。
동감하는 한국인이 있어 반갑습니다!
武市さんと以蔵が死ぬシーンはマジで泣いた。大河ドラマでこんなに泣いたのは風林火山以来。
風林火山の最終回もいいですよね
原田泰造の近藤勇は殺気を感じるくらい迫力があったな 芸人とは思えないくらい
はぷにんぐ。 たしかに❗️
彫りが深くて、良い意味で顔の印象が古い人なんですよね原田泰造さんは。映画「少年H」で軍人の役をやっていましたがそれも似合っていた。
武田鉄矢が褒めてたね
けっこうたいぞうの顔が好き。うらやましい、あんな顔になりたい。
はぷにんぐ。
いや、本当に怖かったですよ!殺伐とした雰囲気を異様に漂わせる、まさに「怪演」でした。まあドラマ自体、後半以降はやたら緊張感みなぎってましたが。なんかピンっと張り詰めた緊張の糸が、途切れる事が無いんですよ。当時見ていて何やら、言い知れぬ不安に駆られました。
日本はこんなに多くの人の犠牲の上に今日の繁栄を築いている滅してはならない。
日出ずる国
日本
もう日没してんだよなぁ
日没したらまた日の出が来るのが空やで、頑張りましょ〜
@赤堀恵美子容疑者ユウナ 34歳笑って堪えて顔でかすぎて 画面に入らない デブ専モビルスーツ 日本の話にどうして中国が出てくるんや?んな他国を一々気にする必要無いだろ。みっともねぇ
泰造の狂気じみてる感じがなんとも言えず圧巻の演技でした。
大いなる何かが力強くうねっていくかんじがすき
これは本当に本当に本当に名曲です
流動性を感じながらも重たさがある音楽で本当好き
未だに時々聴きたくなる。
幕末の荒波を感じさせてくれる曲調にほんとに惹かれる!めちゃくちゃカッコいい!
10年経っても色褪せない良いドラマだった
問題だらけ🤷の出演者ですが、大河ドラマの最高傑作では?佐藤直紀氏のこの作品も最高です✌️
今ではもう時代劇が絶滅寸前です。昔は大岡越前・水戸黄門・暴れん坊将軍等々沢山放送されていたのに。歴史教育が無茶苦茶で、約70年前日米が激突したことすら知らない高校生まで出始めているとか。そのうち、日本にサムライがいたことすらよく知らないという若者が出始めるのではないかと心配する位です。今後も老若男女が熱狂する良質の歴史ドラマを作り続けて欲しいものです。
そんなあなたにBS放送
選択授業とかで勉強しない学生とか、そもそも学校で江戸以降の近代とか勉強しないとことかあるらしいですからね……
私が通っていたところも選択で極端に言うと全く知らない人とかいました
おっしゃる通りです🙇
わたしの高校では、理系は地理と決まっています。世界史は大まかな流れのみ触れ、日本史は全く触れることなく高校を卒業しました。理系でも日本史の勉強したい人だっているのに…
ということで大河見ながら一般常識くらいは知っておきたいなと思って見てます。(脚色もあるだろうが)
ゆかり飲んでなくない?
テロップ事件さえなければ最高の作品だった。けど龍馬といえばこの人だし、高杉といえば伊勢谷友介なのは間違いない。
んで勝海舟は武田鉄矢さん?
あの速報、龍馬暗殺のクライマックスシーンで「ほたえなぁ!!」の後の絶妙のタイミングだったよね(´・ω・`)
あまりにも空気読まないテロップでビックリしたわ。
ラジオでNHKをうまくフォローする福山に感動したわ。
いやいや、ボクにとっての高杉晋作は
野村萬斎さん ( 蒼天の夢 ) 以外には居ない。
これ面白かったなー。
昨今何やってるか、迷走する大河の中で、最後まで一気に駆け抜ける勢いが良かった。
武市半平太など魅力的なサブキャラがどんどん出てきたし、ドラマの面白さがぎゅ〜と詰まっていた。
テーマ曲のパワフルさも天下一品だ。
また第一回から全部見てみたい。
OPが鳴り始めただけで鳥膚が立つのは龍馬伝と真田丸だなぁ
自分は平清盛。 これ、めっちゃカッコよかった。当然、CD購入して作曲家の印税に貢献しました。
@@アルトー-t5m
分かるわー清盛めっちゃいいよね
佐藤直紀の作曲した曲は本当神曲揃い
大河ドラマ史上最高クラスの名曲
視聴回数 5000兆回
大河ドラマの曲で一番、好きです。曲だけでも奥が深い。
篤姫と風林火山も名曲
八重の桜も名曲
西鄉どん
るろ剣と同じ監督だと知ったとき色々納得した。
佐藤直紀もね..素晴らしい
福山雅治も出てましたね。
今見るとるろ剣のメンツばっかり
セルアドリアーノ え、まじやんそうじゃん
広末涼子の高知愛を感じた
龍馬が聴いたらきっと喜ぶと思う。それくらいいい曲。
曲は喜んでくれる。
ドラマは「そんなに立派じゃない」「自信満々ではなかった」「他の人のは無いのか?」「いろんな方に出会い学ばせてもらったけど」と恥ずかしがりそう。
@@西村孝一-s4p
龍馬さんはそんなに謙虚じゃないと思う・・・
確かにちょっと傲慢なところはあったらしいですね そこも含めて私は好きなんですけど
それと坂本龍馬「わしが、作った日本はこんな希望に満ち溢れる国になったがかえ
わしは嬉しいぜよ!」て感じ?
もうなんか壮大すぎて鳥肌たつ
素晴らしい
どんな状況でも志に生きること、日本の為に命を賭けることの大切さを中学生の私に教えてくれたドラマ
そして自衛官となり龍馬と同じように船に乗り日本に尽くしてます
志士たちが命を賭した国のために働けて幸せです
辛い時もこの曲を聞くとまるで帯刀して京都の街を走る志士の様な気がして頑張れる大切な曲です❤
素晴らしいことです。日本人の誇りを持って生きてください
日本の海の護り、お任せします!
龍馬伝のテーマ曲は歴代大河ドラマの中でも最高傑作です。
自分高知県だけど小学校の社会の授業は1年間かけて龍馬伝を全話見ました😂
その先生すごい優秀そう
喝采!!パチパチパチパチ✨✨✨✨✨✨✨✨✨
素晴らしい‼️
どんな辛いことがあってもこの時代を志を持って生きた全ての日本人を思うと、今の時代で辛いことなんか大したことないと思える。
侍の国の若者として人生駆け抜けていきたい
幕末の先が見えない薄暗さ、不穏な雰囲気、そんな中で日本の未来に希望を持とうとする人々の生き様がこの曲で表現されていると私は思うわけです。
龍馬という名前を両親から授けてもらって、今年26歳にして初めて一人高知に行きました。
桂浜に向かい、龍馬の銅像に向けた道を歩いていくと、こちらに背を向け、大海原を見つめる龍馬の後姿に心の底から痺れました。銅像とは、道に対してこちら側を向いてドンッと構えているのが殆どの中、まるで今でも日本の未来を見据えているかのような姿に本当に感動しました。
僕は龍馬のことを凄く知っていた訳ではありませんでしたが、坂本龍馬記念館で紹介されていた龍馬の人物像に、これでもかと合致する事に驚きました。
名は体をあらわす。
僕は自然と龍馬の生きた道を無意識に歩んでいたのかもしれません。
近年坂本龍馬の功績は見直されるべきとの声がありますが、高知の人達の龍馬に対する強い誇り、僕が人生の中で数々と出会ってきた龍馬のファン、そういう人々がいる限り、僕は坂本龍馬の功績を信じたいと思います。
もうこの作品から10年なのか....
この音楽は思い返した時に忘れる事はないだろうな。
200万回再生いってほしい。
いったぜ
300万行ってるぜ
399万まできたよ
426万行った!
428万!
龍馬伝観てから、高知県観光行きました。
龍馬伝の新撰組ほんと暗殺部隊って感じで怖くてかっこよかった
新選組は治安維持が目的だぞ。
@@曹操もうとく その治安維持の手段が物騒なんだよなぁ…
言い方悪いが、今で言う所の秘密警察みたいなもんだぞ。
そんな京都を焼こうとしている連中なんか命懸けだと思うんですけど…今の時代と比べたら当然の対応かと思います。
新撰組!の視点では正義のヒーロー感は有ったが、維新派視点からは恐怖の武闘派集団なんだよなぁ・・
やっぱりこの曲聞くだけで震えるね。神曲。
長い大河の歴史に名シーンは多々あれど
武市さんと富さんのあさげには勝てまい。
受験生です。今の今まで病気で2ヶ月ほど寝込んでしまっていました。ここまできてそんないとも簡単に諦めるわけにはいかないので、無謀だろうと挑むつもりです。この曲を聞くと本当に闘志が燃え上がってきます。頑張ります。
@日本 もう間近ですね😇頑張りましょう!!!!!!
俺も受験生!頑張ろ!!!
@@koshi7921 高3かな?中3かな?もし高3だったらセンター頑張ろう!!どっちにしても受験頑張ろうー!!!!!🌞
5a .07 高三です!二次も突っ走りましょう!!
5a .07 坂本龍馬になったつもりで受験を乗り越えて下さい‼️
この迫力とスピード感本当に「激動の時代」を感じさせてくれる……
ほぼ全編を通して近藤正臣さん=容堂公が出ていたわけだが、あの終盤のラスボス感が素晴らしかった。
福山=龍馬以外にもみどころがたくさんあった。
msjo0886
みんな豪華だったなぁ
msjo0886
お〜い竜馬!読んだら容堂めっちゃ嫌いやったのに大河のお陰で好きになれた。田中民さんの吉田東洋も同じ位に好きになった。
泰造の狂気に満ちた近藤勇が最高だった。
未だに泰造さんを見ると近藤勇さんを思い出します
@@ウォーカーアレン-x4i jdjjjj&jjgjk&ajjjrjjjj&jj&j&jjjjjjc2j
@@ウォーカーアレン-x4i jj
@@ウォーカーアレン-x4i jjj
@@ウォーカーアレン-x4i jjljjjjjjjjjj&jjljjj5jjjjjjjjjjjj
鳥肌立つくらい好き。幕末の激動の雰囲気が伝わる最高の大河ドラマオープニング。
それぞれ志を持って生きてるって美しいよな
私の動画見て損はないです..
今の世の中に必要な事❗個性が生かせない日本❗
返信欄冷めるw
返信より冷めてる奴がいる。可哀想に具体策が無いんだね。
@@マイチュン 絡みきつい
あまたカッコいい出演者はいたけど、私が忘れられないのは、田中泯さんです。渋くて、揺るぎがなくて、素敵だった。
龍臣くんも可愛かった。
田中泯(みん)さんですね。吉田東洋役。素敵でした。
田中たみで検索していました。
“みん”なんですね。
有り難うございました。
初めて見た大河ドラマ、それが龍馬伝だった
R I, 私もです!
同じく龍馬伝を見て大河ドラマが大好きになって歴史に興味が湧いて‼
最高の出会いでした‼
自分は篤姫だったな。
R I,
これが最初というのはある意味、うらやましいよね。
僕もや!
出演者がみんなカッコイイ‼️自分の生き方を貫いているから。
小学生の時家のテレビから流れてて、こんなかっこいい曲あるんだ、、って鳥肌立って気づいたら26歳、また聴いてる。多分ずっと聴く。
ちゃんと音楽が龍馬の人生と対応してるのがいいな。0:35 辺りは龍馬がこの世に生を受けて、幕末の時代のうねりに飲み込まれていく感じがするし、 0:52 辺りからは土佐、1:10辺りからは脱藩して少しずつ日本のために動き始めて、1:28 辺りは日本のために尽くす中で人や故郷との別れ、1:47 辺りからは龍馬が自由に日本の未来を描いてる感じがする。
こんなに毎週楽しみにしてた大河他にないわ
今でも何度もみてる
龍馬伝本当に感動してこの年に四国旅行に行ったのは今も良い思い出。
仕事しんどくて辛いですが、幕末の志士たちの活躍をみれば、仕事がんばろうってなる。命を懸けるれば、なんでも成せる!
父親がお茶の間で毎週大河見てて、当時中学生でこの曲を聞けるのを心待ちにしてた
当時は小学生で大河ドラマなんか観てなかったし話も理解してなかったけど、このOPテーマだけははっきりと記憶に残っててめちゃくちゃ壮大でカッコいいなって幼いながらに思ってた。
そしてその後るろ剣に出会い、大ファンになり、めちゃくちゃカッコいいサントラだなって思ってたら、まさかの同じ人、佐藤直紀さんだった。この人の作る曲は映画やドラマをさらに壮大で素晴らしいものにする。
こんな毎回泣いたり笑ったり感動したり、たまったもんじゃあないぜよ!
何という名作!
大好き
もし僕がプロ野球選手なら、この曲を入場曲にする。
最初はすぐに出ていかず我慢。0:19で颯爽と出ていく。
めっちゃいい!!
さすがにバッターだと早く出てかないと怒られそうだから中継ぎ投手だといいかも笑
OPがバチくそかっこよくてめっちゃ鳥肌が立つ。最高傑作だ♪
放送されたのが5歳の頃で両親の隣で怖い怖い言いながら見てたらしいんだけど、大学入試控えた今ではこの曲聞きながら日本史勉強すると歴史に圧倒される感じがして感動しちゃいます、笑
入試終わったら借りてきて見たいなぁ
大河ドラマとか全く興味無いし、そもそもドラマを継続して観れないタイプの人間なんだが、龍馬伝だけはコンプリートできた。このOPのカッコよさも一役買ってたと思う。今でも聴く。
花花子
キャストの豪華さと斬新な演出の名作
坂本龍馬の人生が一曲に収まってるように聞こえる。
希望があり苦難があり、夢を追いかける。追体験した気分になる。
放送当時、高知の桂浜まで観光したのを思い出す。
当然ドラマの影響で観光客で溢れていた。
土日の高知のホテルはほとんど予約が取れなかった。
宮﨑あおいさん輝いていましたね。素敵だったです。ほんとに惚れ惚れするほどでした。懐かしい。
個人的には大河の中では一番だと思ってる
キャストが豪華過ぎるけど そこも良い
2025年でも聴いています😊素晴らしい曲です♪
色々言われるNHK、この龍馬伝があったからまだ自分の中で格が保ててるまである
昨今、世界情勢が混沌としてきて日本国が道に迷いつつある気さえしてきた。ふとこの時代の人たちなら何を考えただろうかと思うことがある。
吉田松陰や勝海舟など先人が若人を育てその若さと勢いがこの国を変えていく。
今の日本に足りないものはまさにそれではないだろうか。
幕末の出来事は本当に激動という言葉が相応しい。今の我々では考えられないスピード感がある。正直憧れてしまうね。
この曲聴くだけで鳥肌立つし、これだけ音楽一つで心揺さぶられるの本当に作曲した方がすごすぎる
個人的に
0:19〜 動乱の幕末
1:29〜 日本の夜明け
2:15〜 試行錯誤する新時代の予感
って印象の曲
一気に驀進していく感じでグイグイ引き込まれるOPですよね。
ラストで浜辺に佇む龍馬は何を思うのか。