【㊗100万回再生!完全版】夜間頻尿の新常識!!実はふくらはぎが第2の膀胱だった!?悩める頻尿を簡単な4つの対策で治療できます!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 108

  • @今村久子-x8o
    @今村久子-x8o 2 роки тому +48

    ありがとうございます。78歳です。夜間頻尿で困っていました。弾性ストッキングと30分の足上げをして4日目から、1回になり夜もよく眠れるようになりました。本当感謝しています。周囲の友達にも伝えています。ありがとうございました😭

    • @大-r4g
      @大-r4g 2 роки тому

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому +2

      こちらこそご覧いただいてありがとうございます!ご友人にもお伝えくださって嬉しいです!これからもぜひ!

  • @田中喜代子-q6y
    @田中喜代子-q6y Рік тому +16

    分かりやすくはっきりした口調で ききやすい動画を大変勉強になりました有難うございます
    お疲れ様です

  • @hirotam4853
    @hirotam4853 2 роки тому +11

    早速ハイソックスを購入します、拝聴して思い当るところがあり早速実行します感謝しております有難いです。

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому

      コメントいただきありがとうございます!
      早速の実践ありがとうございます!🙇‍♂️ぜひ実践後の結果もコメントいただけるとその後の対応もお伝えいたしますので、よろしくお願い致します!👐

  • @こまちやん
    @こまちやん 2 роки тому +14

    大切な動画ありがとうございます。さっそく実行してふくらはぎの吊り夜間頻尿を治します。

  • @ミッキーきよ
    @ミッキーきよ 2 роки тому +13

    意外と簡単で良かったです。寝て足を高くするとか前後にフルようなので、今日から実行してみます。初めてコメントさせて頂きました。有り難う御座います。
    ミッキーきよ

  • @ちさこ畠中
    @ちさこ畠中 Рік тому +16

    なるべく寝る前は、水分を取り過ぎないようにしてますが、それでも2時間おきにトイレに起きて、睡眠不足になり、年のせいだと諦めてました。さっそく、今日からふくらはぎ鍛えてみます。有り難う御座いました。

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  Рік тому +1

      コメント頂きありがとうございます!
      ふくらはぎぜひ試してみてください!

  • @C7GVBIP3
    @C7GVBIP3 Рік тому +6

    原因や対策がはっきりしました。ありがとうございました。

  • @足利つや子
    @足利つや子 2 роки тому +15

    とても参考になりましたありがとうございました

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому

      コメントいただき、誠にありがとうございます!
      参考になれば嬉しいです!また足利さんのお悩みなどもこちらにコメントいただければご相談に乗りますので、ぜひよろしくお願いいたします!

  • @高橋美嬉
    @高橋美嬉 2 роки тому +16

    大変 分かりやすくためになりました!早速実践してみます。これからも楽しみに動画視聴したいです。

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому

      コメントいただきありがとうございます!
      嬉しいです!😂これからもぜひご視聴よろしくお願い致します!
      チャンネル登録もしお済みでなければ、チャンネル登録を行うと動画が通知に投稿されますので、ご確認してみてください!

  • @hirotam4853
    @hirotam4853 2 роки тому +9

    81歳男性参考になり、早速実行します。

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому +3

      コメントいただき、ありがとうございます!😊
      ぜひ実施選頂き、行う中での疑問や、行った結果などもコメントいただけると嬉しいです!
      よろしくお願い致します!

  • @河村武-x4y
    @河村武-x4y 2 роки тому +12

    良かったです!
    まだ一回しか聞いていませんので、今後二度、三度と、聞かせて✨😆👂頂きます✨😌✨
    今後も、ドシドシ、教えて下さい!
    お声の歯切れの良さ、話のテンポの良さ、時間も手頃ですので、有り難いです!

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому

      コメント頂きありがとうございます!!
      何度も見るのは確認にもなりますし、自分の知識にするためにはとても良いことだと思います!🙆‍♂️
      話し方を褒めていただけたのもとても嬉しいです!😂実際は口下手なので、今後もわかりやすく話せるように努力していきます!💪

  • @草野英美
    @草野英美 2 роки тому +14

    分かりやすい❗

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому

      コメントいただき、誠にありがとうございます!
      嬉しいです!また実施してみて質問や「症状が改善した!」などのコメントを頂けると嬉しいです!
      ぜひ実践してみてください!

  • @takotako8539
    @takotako8539 2 роки тому +15

    とても勉強になりました。ありがとうございました。

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому +2

      コメント頂き誠にありがとうございます!
      嬉しいです!またやってみた結果や他のお悩みなどがありましたらコメントいただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします!

  • @寺坂美幸
    @寺坂美幸 2 роки тому +19

    マッサージがたいせっよくわかりました、毎日やります、有り難うございます!

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому +2

      コメントいただき、誠にありがとうございます!
      嬉しいです!ぜひ毎日実践してみてください!
      また実施後効果があったかどうかもコメントいただけると嬉しいです!よろしくお願いします!

    • @冬さくら
      @冬さくら 2 роки тому +1

      先生のいうとおりですね、ありがとうございます‼️

  • @st30100
    @st30100 Рік тому +8

    毎晩、夜に4回、1時間半から2時間おきにトイレに行っています。とても分かりやすいやすい説明をして頂きよく理解できました。

  • @むらさきあじさい-y6t
    @むらさきあじさい-y6t 2 роки тому +5

    有難う御座います、早速して見ます

  • @こまちやん
    @こまちやん 2 роки тому +20

    夜間頻尿の詳しい動画大変よく意味が分かりました、実行します。感謝します、ありがとうございます。

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому

      コメントいただきありがとうございます!
      ぜひ実践してみてください!👍また他の動画でもいろいろ解説しておりますので、ぜひご確認くださいねー!

  • @小林律子-h5t
    @小林律子-h5t 2 роки тому +4

    ありがとうございます、頑張って実行してみます、

  • @ヤッサン-y9b
    @ヤッサン-y9b 2 роки тому +12

    大変参考に成りました!ありがとうございます。

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊田中さまの日々の健康づくりに役立つ内容を、これからも作って行けたらと思います。どうぞ、宜しくお願い致します🤲

    • @つくしみちこ
      @つくしみちこ 2 роки тому

      初めまして。71歳です。最近足のふくらはぎがよくつります。夜間も一回はトイレに起きます😥足のひざ下にむくみも有ります。横になり30分間の15度足上げ、弾性ストッキング試してみようと思いました。有り難うございます🙏

  • @美代子淺野
    @美代子淺野 2 роки тому +3

    有り難うございます私は昼間頻尿で夜間は1回なのですがこの運動してもいいですか?

  • @室伏光好
    @室伏光好 Рік тому +3

    2022.12.19から実行してみます。73歳、男です。夜間のトイレは平均4回から5回です。
    夜間頻尿症、足上げ効果記録して、もしホントに効果あればここに投稿します(笑)

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      効果無くてもコメントして頂いて大丈夫ですよ!笑
      良い結果に繋がりますように!

    • @室伏光好
      @室伏光好 Рік тому +1

      ★効果抜群でした。午前0時半と5時半に起きただけ、トイレ行きましたが、量的には各50CCも無し。気分的、習慣的なものだけでもしかして我慢してれば夜間起きなくて済むのかな?と。
      毎日、排尿日誌をつけようかとおもつてます。

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  Рік тому

      @@室伏光好
      効果があってよかったですーー㊗️㊗️㊗️

  • @mamifuke7715
    @mamifuke7715 2 роки тому +21

    わかりやすい動画ありがとうございます。
    私は59才女性、夜間に何度もトイレに起きるわけではありませんが、寝る前j10時半頃にトイレに行って、4時半から5時半位にかけてトイレで目が覚めるのですが、尿量が700ミリリットルから900ミリリットルの大量の尿が出ます。これも夜間多尿って事ですか? 毎日、日中の約半分の量が朝一で出ています。腎臓の負担になっているのでしょうか? ヨガ毎日、3日おきの筋トレで下半身筋肉は付いている方だと思います。

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому +9

      コメント頂き、誠にありがとうございます!
      尿量がもし700〜900mlを超えている場合は確かに排尿の働きの中になにか問題がある可能性があります。
      膀胱の一般的な貯める量が300〜400mlと言われていますので、かなり尿量が多い状態だと思います。
      寝る前に取られている水分量がどれぐらいか・飲む時に一気飲みしていないか確認していただければと思います。一気飲みをしていると、尿量が増える傾向がありますので、一度ご確認をお願いいたします!
      心配であれば一度泌尿器科で相談することをおすすめいたします!

    • @mamifuke7715
      @mamifuke7715 2 роки тому +6

      早々の返信感謝です。ありがとうございます。一気飲み、利尿作用のある飲料水は全くしておらず、夕方に近づく程摂取する水分を減らしていて、19時以降はお風呂上がりの水60ミリリットルのみにしています。これで夜中2〜3時にトイレで起き上がる事は改善したのですが、朝一の尿量はまだ改善できていません。私はドイツ在住で、屎尿科やホームドクターにも行ったのですが、医師からは何のアドバイスも警告も受けられません。(これが普通にある現状です。)
      又屎尿関係の内視鏡?も受けたのですが、それ程の問題点はないと言われました。ただ個人的に朝一に尿量の多さに困惑しています。ここ半年くらい気になっていて毎朝尿量を調べるのですが、何が理由で朝一の量がこれ程多いのか疑問です。

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому +8

      追加コメント頂き、誠にありがとうございます!ご連絡遅れて申し訳ございません!
      なるほど!自分もあまりそのようなケースは遭遇したことがないので、Mamiさんの納得する返答となるのか難しい状況ですが、もし、そのことで何か生活上に問題が出ていない場合は様子を見ていく必要がありますし、元々の体質はどうだったのか(以前の排尿量がどうだったのか)が気になります。
      ただ、尿量が増加すると腎機能が低下している可能性も示唆されるので、おしっこの色がうすい等の細かいチェックもしながらサードオピリオンなどの検討もしてみると良いと思います!
      また何か経過の変化などありましたらコメントください!

  • @功鶴田
    @功鶴田 Рік тому +2

    82歳の男性です。夜2時頃尿意を催して目が覚めますが、眠たいので我慢していると全身に悪寒が走ります。排尿すると治まりますが、一度目が覚めると今度は睡眠が浅くなりうとうととして寝付けません。悪寒の原因と予防法について教えて下さい。

  • @大澤重人
    @大澤重人 2 роки тому +6

    貴重な動画ありがとうございます。助かっております。
    質問は、かなり前から、健康のためには水を一日2リットル飲んでくださいの情報が発せられ、私もかなりその方向でなるべく多く水を飲むようにしています。今回の私も悩んでいる頻尿問題で1日の水を取る量は、どのように考えればいいでしょうか?!
    何とぞご回答よろしくお願い申し上げます。

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому +2

      ご視聴&コメントありがとうございます。
      夜間頻尿でお悩みの場合は、水分摂取量を少し減らして頂いて問題ないと思います。
      水分摂取不足による、脱水・便秘・血圧上昇などの問題が起こる可能性はありますが、過度な水分不足に陥らなければ大丈夫です。
      むしろ、水分を2リットル以上飲むことによって健康に有益であるという科学的データは乏しいので、のどが渇いたら飲む。のように、自分の体に耳を傾けながら必要なときに水分を摂取するということでよいと思います!

    • @大澤重人
      @大澤重人 2 роки тому +1

      ゴリポン先生
      ご回答いただきまして、ありがとうございました。
      水分も少し抑えてみます?
      宜しくお願いします

  • @azumi12-h2b
    @azumi12-h2b Рік тому +2

    2型糖尿病です。喉が乾きやすい為に水分の過剰摂取なのか頻尿です。
    詳しい説明をありがとうございます。

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  Рік тому

      コメントを頂きありがとうございます😊
      ぜひ、取り組めるところから試してみてください😌

  • @花田艶子
    @花田艶子 2 роки тому +8

    私はもう半世紀前から夜必ず一度トイレに行きます。けど普通のことと思っていたし、すぐ眠れるし問題なく過ごしてます。
    リタイアして家時間が増え、1日に何度も緑茶を飲み、夜も就寝間際でも飲みます。
    就寝時と起きてる時間での尿量がほぼ同じですが、気にしてません。
    子供の頃からだし、病気したこともなく、薬もほとんど飲んだことありません。
    ワクチン接種もしたことありません。
    外出時にトイレに行かずにすみすごく便利!!
    皆が同じ体というのは違うと思う。
    塩分1日に6グラム、甘いものとらず、添加物ナシ、腹8分など正しい食事は自然にできてますから。病院で検査して薬処方されることは望みません。

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому

      コメント頂き誠にありがとうございます!
      良い生活習慣だと思います!🙆‍♂️
      夜間頻尿(夜に1回以上トイレに行くと定義しております)がある方の中で「夜中にトイレに行くことで眠れない・睡眠時間が短くなって問題を生じる」場合に診断や治療方針を決めるために受診や対策などを推奨しております!
      個人の中で問題と感じた時に対応でオッケーだとおもいますので、花田さんは今のまま、健康に過ごして頂くことが1番だと思います!
      また何か体の事で心配事や質問などがありましたら追加コメントよろしくお願い致します!

  • @sumitanihisao
    @sumitanihisao 2 роки тому +5

    ヒザ下から足首までの弾性ストッキングを履きその上に靴下を履いています。足首までのタイプだと頻尿対策の効果は無い(弱い)でしょうか?

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому +3

      コメント頂き、誠にありがとうございます!
      質問にお答えしますね!
      足先までが覆っていないタイプのストッキングは、効果がないわけではないですが、足先は絞っていないため、足先だけむくみが取れないなどの可能性があります。そのため、足先までのタイプを推奨しています!一度検討いただけると良いと思います!
      またご相談などありましたらコメントよろしくお願いいたします!

  • @阿部圭太郎-s5v
    @阿部圭太郎-s5v 2 роки тому +6

    先生いつもわかりやすい解説ありがとうございます、先の動画でむくみの解説がありました、大変参考になりましたが
    わたくしの場合は、ふくらはぎが カチカチになります、筋肉の(こり)でしょうか、耐え難いこり"です、
    この場合は空気マッサ-ジ器で解消するようにしています、81歳の男性です、運動不足ぎみですが、
    このような解決方法で問題ありませんか、お尋ねします、よろしくお願いいたします。

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому +1

      ふくらはぎが カチカチというのが筋肉なのかむくみなのかがわかりにくいのですが、
      もしむくみである場合は、こちらの動画でどのむくみに属するのか確認してみるのはいかがでしょうか?
      ua-cam.com/video/2JuKxQsGV50/v-deo.html
      筋肉の弾力性が低下しているのであれば、
      マッサージを行うことは正解だと思います。
      同時にストレッチや筋トレを行うとより効果的になりそうです。

  • @松元晴恵
    @松元晴恵 Рік тому +1

    足裏のむくみを取るにはどうしたら良いでしょうか?

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  Рік тому

      コメントありがとうございます!😊
      足裏のむくみについてのご質問をいただきありがとうございます。👣✨
      むくみを改善するための一つの方法としては、以下のようなことをおすすめします:
      定期的に足を高くすることで血液の流れを改善し、むくみを解消します。🛋️👍
      足や脚のマッサージを行うことも、血液の循環を助けます。✨👐
      適度な運動(歩く、足を振るなど)も役立ちます。運動は血液の流れを良くし、むくみを防ぎます。🏃‍♂️💨
      水分や塩分の摂取に注意し、バランスの良い食事を心がけることも大切です。🥦💧
      他にも歩き方や足首の使い方を改善することで、解消する方法も有るのでこちらもご参考ください。
      ua-cam.com/video/KECE9a8Zvog/v-deo.html

  • @寺坂美幸
    @寺坂美幸 2 роки тому +8

    膀胱炎はかんけいありますか?

  • @tkoh7225
    @tkoh7225 2 роки тому +3

    たなか
    夜間頻尿で困ってます
    ふくはぎのマッサージnお仕方教えて下さい

  • @yosimisaeki5380
    @yosimisaeki5380 Рік тому +3

    78歳の男性です。70歳を過ぎたころから夜間に2~3回トイレに起きるようになり悩みの一つが増えました。今回のご教授を受けて自身でできることはすべてやってみようと決心しました。
    一つだけご質問いたします。「弾性ストッキング」を使ってみようと思いますが、履く時のスタートは朝起きてから日中ずっとなのか寝る前まででしょうか?それとも就寝中もずっと
    履きっぱなしでしょうか?最適な時分をご教授くださいませ。

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  Рік тому +2

      コメントを頂きありがとうございます✨
      スタートの時間は夕方ごろから就寝前でも大丈夫です😊
      やりたいことは、就寝する時には足がむくんでいない状態にすることです。
      18時から21時までの時間はいてみて、むくみがまだ残っているようでしたら、少し履いている時間を長くするようにしてもらうなど調整してみてください😊

    • @yosimisaeki5380
      @yosimisaeki5380 Рік тому +3

      @@UniversityofSeniorsHealth
      早速のご返答に感謝いたします。ご教授のとおりに実行に移したいと思います。足上げ30分を試行しましたら2日続けて夜間の排尿が明け方近くの1回に激減しました。
      まさかの結果に驚愕しています。これはもう継続しかありません。ありがとうございました。

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  Рік тому +1

      @@yosimisaeki5380
      結果が出ていたようで、よかったです😊😊😊

  • @酒井昭江-g6o
    @酒井昭江-g6o 2 роки тому +5

    良いお話しを聞かせて頂きました12月24日の朝から右足がおかしく朝はやっと立ち上がって歩きました左足は夜中にトイレをして出たと時にふらついてドアに背中をつけた時そのまま後ろにずり落ちその時左太ももを痛め便器に頭おぶつけて大きなコブができそれから左足はおかしく成りました、今年は特に冷え込みますのでつらいです運動をして頑張ります。

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому

      コメント頂き誠にありがとうございます!
      そうだったんですね💦大変でしたね💦
      無理をしない様にケアをしてあげて下さい!また何か相談ごとがありましたらコメント頂ければと思います!

    • @jeitobasico4183
      @jeitobasico4183 2 роки тому +1

      Lkm sim

  • @梶村峰子
    @梶村峰子 Рік тому +1

    夜間頻尿は健康食品、薬は関係ありますか?

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  Рік тому

      ご質問ありがとうございます!👏
      夜間頻尿は薬や健康食品が影響を及ぼすこともあります。
      例えば、利尿作用のある薬や、大量の液体を含む健康食品は頻尿を引き起こす可能性があります!

  • @大黒様のチャンネル
    @大黒様のチャンネル 2 роки тому +5

    毎日寝るまえにやってみます?

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому +1

      コメント頂き誠にありがとうございます!
      是非やってみてください!継続することで効果を実感できると思います!
      また、効果が出たなどのコメントを頂けると嬉しいです!
      どうぞよろしくお願い致します!

  • @石田賢一-v5s
    @石田賢一-v5s 2 роки тому +2

    大変産雇yになりました、私は79才になります。夜間に2・3回トイレに行くことが多いです。早速、「ふくろはぎ」トレーニングしてみます。

  • @洋子大嶋
    @洋子大嶋 Рік тому +3

    はじめまして、、ゴリポン先生夜間頻尿の色んな情報知ることが出来ました。私自信予防医学勉強していますがふくらはぎの働き、心臓への血液のボンブ役、詳しく、分かりやすぐ説明していただきありがとうm(_ _)mございました。かかと上げ、等は日日々行っています。ふくらはぎ等つり痛み辛く寝れません。第2の心動は、勉強会にて足の裏と思っていましたがふくらはぎが第二の心臓と知ることが出来ました。貴重な情報ありがとうm(_ _)mございます。分かりやすいゴリ先生の優しさが伝わって来ます🐭いいね(≧∇≦)b大分より

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  Рік тому +1

      とっても嬉しいコメントを頂きましてありがとうございます!

    • @洋子大嶋
      @洋子大嶋 Рік тому +1

      @@UniversityofSeniorsHealth 🔰初です、本当に素晴らしい情報、私自身知らない情報分かりやすく説明され勉强になりました。また色んな情報提供お願いしますね🐭🌅朝夕寒くなりましたが、寒暖の差に気をつけて下さいね🐭健康一番ですね🐭予防大事ですね🐭お互い頑張りましょう。目だすは、百歳、まだまだ先は長いい、元気いっぱいです。

  • @アメリア銀色の柳
    @アメリア銀色の柳 2 роки тому +4

    これらの運動は緑内障等の眼圧上昇が危惧される病気の人にも大丈夫でしょうか?

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому

      コメント頂きありがとうございます!
      緑内障の方の場合、頭を心臓よりも下に下げる動きは眼圧を上げてしまうことに繋がるので、あまり良く無いとされています!
      そのため、足を上げる動きの時には頭を下げないようにした方が良いかもしれません☝️
      あとは過度に力を入れることも眼圧を上げる原因となるので、注意が必要ですね!
      基本的には眼科の医師に直接相談してから行う方が良いと思いますので、心配であれば主治医の先生にご相談頂くと良いと思います!🙆‍♂️

  • @山田俊郎-l4g
    @山田俊郎-l4g Рік тому +2

    日中 尿意を感じた時 出来るだけ我慢をする事は 頻尿を予防する為に効果がありますか?

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  Рік тому

      んー、どうでしょうか。
      直接的に頻尿改善にはつながらないかもしれないです。膀胱自体のトレーニングとしてそういった取り組みも聞きますけど、
      それだったら腹筋、お尻周りの筋肉を動かす方が膀胱容量拡大とかにつながると考えています🙋‍♂️

  • @渋谷祐子-x1r
    @渋谷祐子-x1r 2 роки тому +1

    足上げする時、弾性ストッキング履いてて良いのですか?

  • @好子西川
    @好子西川 2 роки тому +3

    夜間頻尿で、困ってます。泌尿器科にいきましたが、神経性頻尿と加齢といわれました。加齢というのはストレッチで筋肉をつける事である程度よくなるとは思いますが神経性は心の問題のような気がします。治らないのでしようか

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому +1

      コメント頂きありがとうございます!
      んーどうでしょう。
      神経性だから、年齢だからといってあきらめるということはしたくなと思いました。
      少なくとも膀胱は筋肉で作られている組織ですし、
      膀胱の周りもたくさんの筋肉でできています。
      なので、腹筋やお尻のトレーニングが効果的なこともあります。
      また、夜の頻尿の場合には、
      足のむくみが影響を与えることもありますので、
      お医者さんに神経性だからということで、あきらめずにできることからやってみるというのも大切かと思います。

    • @imotomotoko
      @imotomotoko Рік тому

      たE

  • @秀-e2l
    @秀-e2l 2 роки тому +8

    83 になりました。頻尿の薬は戴いて居ますが、夜間、二時間おきに、計3~4 回 トイレに行きますが、量的には少ないですか。これも年齢的なもので、諦めでしょうか?。

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому +1

      ご連絡遅れました!申し訳ございません!
      コメントいただき、誠にありがとうございます!
      夜間のトイレへ行く回数は同年代の方であれば生じている問題ですが、それで寝不足になっていると感じるので、今回提案した内容を取り組んでみても良いと思います!
      また結果どうなったか経過も踏まえてコメントいただけると嬉しいです!どうぞよろしくお願い致します!

    • @秀-e2l
      @秀-e2l 2 роки тому +3

      全くその通りです。今トイレに行ったのに、水道の蛇口を見ると、反応して、模様しします。早めにトイレに様にしてますが、最近は、足のムクミも出て来ました。教授の言う様にしています。いくらか良くなると良いかな?。

  • @寺坂美幸
    @寺坂美幸 2 роки тому +4

    段制すとキング私にはきつくて!

  • @梶村峰子
    @梶村峰子 Рік тому +2

    さっそく、足上げ体操頑張ってみます  ありがとうございます

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  Рік тому

      素晴らしい決意で、とても嬉しいです!🌟
      足上げ体操、頑張って続けてみてくださいね💪 健康に良い効果が得られることを心から願っています。
      これからも「シニアの健康大学」をよろしくお願いします。応援しています!🎉

  • @奥善隆
    @奥善隆 2 роки тому +2

    塩分は1日20g程度排泄されていますので、この部分は改めたいものですね?塩分研究家より

  • @りょうちゃん-h7g
    @りょうちゃん-h7g Рік тому +1

    私も夜間頻尿で悩んでいますが、普通の頻尿ではなく知らないうちに出てしまって寝具類をぬらしてしまうのです。尿意は全然感じず、朝起きたら大量の尿がでてしまっているので、今では紙パンツと尿漏れぱっとを併用しています。朝起きたら尿漏れパットに2,3回分ぐらいの量が出ています。この症状は頻尿ではないと思っています。現在、パーキンソン病を患っていて脳の機能がおかしくなっているような気がします。主治医には伝えましたが、答えてはくれませんでした。来月診察に行く予定なのでもう1度聴いてみようと思っています。ゴリボン先生はどう思われますか?人知れず悩んでいます。

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  Рік тому

      ご不安な気持ち、お察しします💦
      状況は、確かに深刻ですね。夜間の無意識的な尿漏れは、頻尿とは異なる問題かもしれません。
      パーキンソン病は、中枢神経系の障害を引き起こすことがあるので、それが原因かもしれません。しかし、専門家の意見が絶対に必要です。
      次回の診察では、具体的な症状とそれが日常生活にどのように影響しているかを詳細にお伝えになることをおすすめします。
      自分の体と向き合う勇気、そしてお話し頂くご信頼、心から感謝申し上げます。🌼🙏
      どうか、無理をなさらずに、必要なサポートを得ることができますように。

    • @りょうちゃん-h7g
      @りょうちゃん-h7g Рік тому

      @@UniversityofSeniorsHealth
      ずっと、返信をお待ちしていました。現在も同じ状態が続いております。3月に受診したときも質問したのですが、納得のいく説明はなく原因は分からないままでした。主治医はまだ経験が浅いように感じました。来月に受診するのですが、余り期待できないと思っています。私もゴリポン先生と同じようなことを考えていました。認知症にならないかとても心配です。1カ月前には急に歩けなくなったのですが、毎晩パーキンソン病(ユーチューブ)の運動や自己流の運動をしたりして眠れるように努力して、現在はやっと7時間弱の睡眠がとれるようになりました。勿論、週2回、理学療法士さんにも積極的にリハビリをして頂きました。それで、やっとどうにか1000歩ほど歩けるようになりましたが、1人では自由に歩けません。長文になりましたが、親身になって心配していただき、本当にありがとうございます。心から感謝しております。

  • @垣内一浩
    @垣内一浩 2 роки тому +1

    前立腺肥大で薬を服用しています。
    21時から22時まで上半身を中心に
    ウエイトトレーニングをしています。
    この時間帯を変えるのは難しいです。
    12時に就寝し、3時間おきにトイレに起きます。
    眠りも浅いです。
    ウエイトトレーニングをしな日は、起きずに寝れています。
    ウエイトトレーニングした日も熟睡する方法はあるでしょうか?

  • @中山鈴代-d2s
    @中山鈴代-d2s 2 роки тому +4

    最近水分をほとんど控えて病院の薬頻尿と残尿無くし尿を出す薬は、ずっと飲んでますがほとんど効いてなく医者は手術しか無いと

    • @UniversityofSeniorsHealth
      @UniversityofSeniorsHealth  2 роки тому

      コメント頂き誠にありがとうございます!
      そうなんですねー💦
      膀胱自体の問題だったり、様々な要素で頻尿になる方もいるので、難しいですよね!
      もし引き続き質問ありましたら追加コメントよろしくお願い致します!

  • @不動産情報清水
    @不動産情報清水 2 роки тому +8

  • @高橋清-e8t
    @高橋清-e8t Рік тому +1

    今は質問なし

  • @次男坊-i4k
    @次男坊-i4k 2 роки тому +2

    解説に間違いが、あります。高齢になると夜間に、尿を作らないホルモンが、出なくなります。ホルモン療法が必要なので、しっかりと説明しましょう。

  • @小林恒夫-u6t
    @小林恒夫-u6t 2 роки тому

    p

  • @murasaki1156
    @murasaki1156 2 роки тому +1

    どの医師や整体師も同じことを言ってる。目新しくないですね。

  • @木本正樹-l1y
    @木本正樹-l1y 2 роки тому +13

    大変参考になりました。有り難うございます。