#244
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 東京・四ツ谷にあるフランス料理レストラン「オテル・ドゥ・ミクニ」オーナーシェフの三國清三によるレシピをご紹介しています。
「クレーム オ ショコラ」
Crème au chocolat(Danette au chocolat)
【材料】4人前
ビターチョコレート 60g
生クリーム 100cc
牛乳 400cc
コーンスターチ 20g
ココア 大さじ2
甜菜糖 50g
お好みの飾り(粉糖、ドライフルーツなど)
【準備】
・チョコレートはざっくり砕いておく。
【手順】
1. ボウルにコーンスターチ、ココア、グラニュー糖を混ぜ合わせる。
2. 鍋に牛乳、生クリームを入れて温める。
3. (1)を加えて混ぜ合わせ、沸騰してとろみがつくまで絶えずかき混ぜる。
⚠️ダマになりやすいので、粉は少しづつ、ホイッパーでかき混ぜながらが作りやすいです。
4. 濃度がついたら火を止め、チョコレートを加えて溶かす。
5. 器に流し入れ、冷蔵庫で冷やす。
◎ ボナペティ〜!
【飲物】
サンデマン ルビーポート
Sandeman Ruby Port
ポルトガル
======================================
「オテル・ドゥ・ミクニ」
JAPONISÉE (ジャポニゼ)
ミクニの料理哲学、そしてエスプリ。
自然派「キュイジーヌ・ナチュレル」を一歩進めて、マ・キュイジーヌ「ジャポニゼ」へ。
「ジャポニゼ」とは、完璧なまでにフランス伝統料理を理解した上で、
フランス料理人しか表現できない料理のエスプリと哲学を完璧に日本化し、表現すること。
その証として、三國清三はフランス共和国からレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを、
フランソワ・ラブレー大学から名誉博士号を授与されました。
前者は日本の料理人として初の、後者は世界で4人の料理人のみの栄誉であり、
オテル・ドゥ・ミクニの誇りです。
ミクニの料理哲学とエスプリ、「ジャポニゼ」をご堪能ください。
▼Webサイトはこちら
oui-mikuni.co.jp/
▼レストランのご予約はインターネットからも承っております!
www.tablecheck...
(※おすすめは「シェフおもてなし特典付きプラン」です!)
▼Instagramはこちら
/ hoteldemikuni
作ったお料理をPostする際はタグ付けしていただくと、シェフも拝見できます!
▼Facebookはこちら
/ hoteldemikuni.tokyo
本日もご視聴ありがとうございます☺️本日は🇫🇷クレームヲショコラ🇫🇷を作っていきます。ヨーロッパ圏にお住まいの方ならご存知Danetteダネット、あれです!大人👧👨も子供👩👦も大好きなデザートです。プリンとも違う、ヨーグルトとも違う、軽やか、滑らかな食感を体験して下さい‼️冷蔵庫に作っておくと、止まらなくなります!💨💨ダマになりやすいので、粉は少しづつ、ホイッパーでかき混ぜながらが作りやすいです。明日ももう一つチョコレートのデザートをご紹介いたします🍫今日もお楽しみいただけましたら、👍ボタン、チャンネル登録お願いいたします❤️
Danetteもちろん存じております。でも三國シェフのやつの方が断然美味しそう!
もう駄目だ。レシピの勉強のために見ていたつもりなのに、もうシェフの試食(じゃなくてマジ食い)が愛おしすぎて、毎日これを見ないと禁断症状が出そう。「てんさい」に過剰反応しすぎるシェフも可愛すぎる。かわいい動物の動画と同じジャンル。ご無礼すみません。ほんとに超絶立派なかたなのはわかっているのですが。
日本人最高のフランス料理シェフに、こんなのを無料で教えてもらえるなんて、すごい。もったいなさすぎです。
お店では特別な材料を使ってるのに、私たちが真似しやすいように普通に手に入る材料にしてくださってるところに、心遣いを感じます^ ^
ありがとうございます😊
観ると作りたくなるので
あまり観ないようにして
るのですが🙈すぐにとり
かかります😋
素人でも作りやすく、カロリーにも配慮してくださり有り難い。そして色々作ってみましたが、とても美味しいです。難しい材料もないのに。よくバター、チーズなど大量に使って作っているのを見ますが、ゾッとします。シェフの素材を生かした調理法が大好きです。人柄も大好きです。
コーンスターチの変わりに片栗粉でやってみたらわらび餅みたいにプリプリになってしまいました😆 でも味は美味しいー☺️ またコーンスターチを買いに行ってやってみます♪
凄い!片栗粉で挑戦したなんて!
高島屋で三國シェフより頂いたカードでアクセスしました
コロナ禍の為、少し離れてでしたが積極的に活動されてて好感が持てました
こちらのチョコも早速試してみたいと思います。
我が家もいつもてんさい糖です😊
オーガニックのコンスターチがあるんですね!✨早速買って作ります!😆
それにしても、シェフにこんなコメントを送れるなんて、UA-camってスゴイ✨
ショコラ大好き❤なんで食べたいです🇫🇷ドライフルーツ🥭もたまらないね❤️
最高のマリアージュ💖
ちょうど苦すぎて余らせてたビターチョコを使って作ってみます👍
チョコに柑橘!相性バッチリですね。オレンジピールのチョコがけを時々いただきますが固いです。ふんわりチョコと柚子、最高✌️
シェフの手さばきに1ミリでも近づくように『ふんとう』してみます。
ふっ飛ぶおいしさ✨✨
いつも本当に楽しくありがたく見ています。簡単に手に入る材料のばかりで、真似して作っています。
毎回どのようなワインに合わせるかも、とても楽しみで同じワインを購入したりしています。ワインが大好きです!
何よりシェフがジャムおじさんのように可愛すぎて、goodです!(笑)
激寒の親父ギャグを絶対に入れたいシェフ好き
4つ食べなかったので私はギャグを受け入れます
ゆず、良いですね!アメリカにはないのでオレンジピールで作ります!今日もありがとうございます!
クリーミー‼️美味しそうです😌💓作ってみます‼️私もゆず大好き💕
あま×あまで、甘味を抑えるんですね。またお勉強になりました。今日の一本は『甜菜だけに天才❕』ばっちりで〜す🥰ホワイトカカオ東京でも購入できたらよいのですが😃昨夜は伺えて本当に幸せでした。ご馳走様でした。
柚子のトッピングするだけでもワンランク上の高級感のあるスイーツに見えます。パウダーシュガーを振りかけた上に乗っけたほうが色合いが良いでしょうね。
さすが💛てんさい 😀
ちょっとウケました
美味しそうです!
簡単に出来るチョコレシピを探していました。
是非作ってみたいと思います🌟
三國シェフのチョコを刻む手がゴッドハンドで輝いて見えました😆💖👏
動画をありがとうございます。
とても美味しそうで、作り方も混ぜるだけでできるので、明日にでも作りたいです!
柑橘系とチョコレートの組み合わせは甘酸っぱくて大好きです。粉糖を飾っている時はまるで、粉雪が降り積もっていく景色のようできれいでした。
気軽にできるスイーツのレシピはとても嬉しいです。これからもスイーツの作り方を宜しくお願い致します。
明日も楽しみにしています😃
トロッとしていて美味しそうですね♪
ハッピーになれるお料理ありがとうございます💖早速作ります。一晩待てずに夜中に食べてしまうかもしれません😄
私は待てずに、、、5個作って2個数時間後に食べちゃいました😅固まりが十分ではなかったですネ〜😅
この動画観てから口がチョコになっちゃいました😋😋😋 断面がたまらないですねぇ~~~観てるこちらが溶けそうですWWW
三國シェフ、スタッフの皆さんこんにちは。
お疲れ様です。
子供が食べる時は、ブラックチョコレート🍫よりもミルクチョコレート🍫の方が良いですかね。
また、ムース・オ・ショコラとは違ってショコラ本来の味わいが出来るのですね。
やっぱり、三國シェフが作られた、料理、デザートはとても美味しそうに見えますね。
いつも、三國シェフのUA-camチャンネルを見ると、お腹が暴動を起こします。
『クレーム オ ショコラ』
Chefのお喋り、聴きに来ました〜💓💕
洒落も入れつつ、元気 イッパイ!!
トテモ!ふっくらされていますネ~ヤッパリこのお姿 可愛らしい〜🤭
今もフランス🇫🇷で、日本🇯🇵の柚子が定着していたら嬉しいですネ✨
先日、2人の友人から『柚子味噌』貰いました🎁
ホントは、柚子のセミドライが欲しい…🤣💦
今回は、頑張ってパートナーの為に作りますネ~💝
私はシャンパン🍷と共に…🥰
なめらかな“クレーム ヲ ショコラ”美味しそう💓作ってみます☺️
美味しそうなので作ります。ミクニのショコラとても楽しみです。
とろける食感が断面を見てもわかるくらいなめらかでした🎵ぜひ食べてみたい❗
シェフの動画を観るたびに食べたくて作りたくなるので大変😂毎回楽しみです😌💓
三國シェフが奮闘してる時、顔を写さないスタッフさんに強い意志を感じましたw
動画のなかでシェフが「あたる」とおっしゃっているのは、この場合、「なべ底に焦げ付く」の意味ですよね。以前よくわからなかったのですが、料理の本職のかたがそういう意味で使うのだなということが最近わかりました。
三國Chef大好き🎀
バレンタインデー用のホワイトカカオのチョコレートですか、食べてみたいです。名古屋まで行けないので、せめて見るだけでも。
市販の普通のチョコレートをお使いになられる所が、優しさを感じます。チョコレートは湯煎とかしないんですね。
そのままとにかくひたすらかき回すんのなら、子供と一緒に作っても良いですね。簡単だけど高級スイーツという感じがします。
今年のバレンタインに作ってみようと思います。
ぐぅで~す👍
とりあえず、自分が一番食べたいので、早々にチャレンジさせていただきます!
いつもありがとうございます👏
作ってみまーす❣️美味しそう😆❤︎
ラム酒とかを入れても楽しめそうです!
甜菜糖を使うところ
優しい感じがして好きです🥰
シェフと意気投合した日本のシェフ、私が昔むかしに学校で仏菓子を習ったあのシェフだったら良いな❗️って思いました🥰発表が楽しみです!!
何方なのか知りたいなぁ〜^ ^
早速作りました。明日が楽しみです!!
ヴァローナは、カカオ分56%のカラクですよね。
わたしも以前習っていたお菓子の先生に言われて、
今もヴァローナのカラクを愛用しています。
56%の割には、市販の70%以上のダークチョコの味がします
三國シェフきのう名古屋へ来店されたのですね❣️来週の土曜日チョコ買いに行きますね🤩お話しできるといいなぁ〜❤️✨
フランス菓子・デザートはサトウキビよりビートから採る砂糖を使うのですね🍰
あのAEONチョコレートで作っても美味しく出来る!😄
弘法筆を選ばずですね😆
ポートワイン合いそう🍷
トップバリュー等、手に入り易い材料で助かります。
鍋底をあてる、余熱を取る、空気を混ぜる等、幾つかのポイントは
1回の動画視聴では気がつかない😅何回か見直さないと❗️
明日のチョコレート🍫も楽しみです🤗
三國シェフのチョコレート、食べたかったけどコロナで買いに行けません。来年も名古屋高島屋で販売してください。
ムースショコラはナッツを刻んだ物をトッピングしても美味しそう🎵
作りました✨セミスイートのチョコレートチップと、てんさい糖のかわりにメープルシロップを乾燥させたメープルシュガーで。
これが想像を絶する美味しさ。口溶けが最高でした。トッピング無しでも十分に美味しかったのですが、カルミン(まだ売ってますか)みたいなミントのパウダーも合いそうです✨
三國シェフのレシピを良く作るので生クリームも常備しています。先日、三國シェフのチーズケーキ用に買ったコーンスターチが役立ちました。生クリームはフランス風の手羽先カレーとチーズケーキにも使えました。
ホワイトチョコレートでも試してみます。
美味しく簡単なレシピをありがとうございました🙏🏼💕
四つ出来ましたので~全部頂きまーずって来るかと思ってしまいましたw
粉糖に美味しそうです😋
クレームオショコラ良く買って食べていました💖
簡単そうですが、きっと混ぜ方にコツがあるんですネ😄
今日もありがとうございました😊
私はダマダマが出来てしまいました😅次は気をつけよ〰︎〰︎^ ^
夏に冷えたチョコもいいものだ。抹茶、柚子は国際的だけど柚子味噌ってフランス料理にどう絡まってるのかなぁ。外国人は味噌汁苦手って聞いた事あるけど…
パリでは味噌味も流行っているようですね。味噌汁というよりは、隠し味の調味料ですかね😋
甜菜糖はヨーロッパではポピュラーなんですね。日本だとシェフの故郷である北海道で生産されてるとか…
私は産地が真逆のキビ砂糖が好きでお菓子作りでもグラニュー糖や上白糖は使わなくなりました。
名古屋高島屋伺います❗ 楽しみにしています。🍫
名古屋の高島屋で毎年行われている有名パテシエのバレンタインの祭典に三国シェフが来られるのでしょうか😃でしたら今年は是非行かねば✨
美味しそう!セミドライ柚子を探してみたくなりました♥これは、ちょっぴり子どもにはもったいないような…( *^艸^)
ホワイトカカオ🍫食べてみたいです✨名古屋高島屋しかないんですね🥺
オンラインもないのかな😭
Amazonとか売ってるみたいですよ?
@@快刀乱麻-z1y
そうなんですね( •̤ᴗ•̤ )ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
今日見たのでバレンタインは間に合いませんでした😃夫の誕生日も、近かったので一緒に終わってしまい、残念でした。でも未々👩👧のイベント有りますので、作ります。いつも材料用意出きるように、メモはスクショして残して、ノート(紙)に書きます。
アナログ人間ですので。
いつも💃トークと美味しそうに飲むワイン🍷はこの為ナンですか⁉️(笑)と思わず笑笑です。
材料も、身近で手に入れる事が出きるように、されてて、細やかな配慮はつい その気にさせます。
有り難う❤️御座います。
冒頭からきゅーと
僕と同じテンサイトウね!
おはようございます 私も粉糖と柚子ピールを飾って楽しみました!残っているもう一つはカカオニブで試してみようと思います!ホワイトカカオを知りませんでした 調べてみます!
ミクニブランドのホワイトカカオのチョコレート 今は何処かで売ってるんですか〜〜?
期間限定の販売でした!🙇
お返事ありがとうございます😊次のチャンスを待ちます^ ^
今日も元気! 三国シェフ。
チョコ以外の材料は全部そろっているので
作ってみま~す!(^^)!
バレンタイン💘💝までに、彼氏をつくり、三國シェフのショコラを作り、あげたいでーす👍💖✨👏👏
初めてコメントします😊
早速作って、チョコレート好きの主人に大好評でした。ただ、かなり攪拌したのですが、少しダマになってしまいました。ダマにならないコツがあれば、教えてくださると嬉しいです☺️
粉物を牛乳で先に練っておいても良いです!
@@chef-MIKUNI ご丁寧に返信ありがとうございます😊来週末に再チャレンジします‼︎そしてデザート用の素敵なグラスも新調しちゃいます🎶
好きな人には食べさせたくないショコラですね😋
コーンスターチって普段馴染みがないので買ってこなくては。
火加減がやはりIHは細かく設定できないのが悔しいです。
先日の白菜レシピもちょっと焦げちゃった💦
今更ですが、登録者数10万人突破おめでとうございます!
銀の盾くるー!?
ば、バレンタイン・・、よ、よし俺はと、鶏肉のお料理頑張ります。w
ありがとうございます!
甘いのが苦手で、チョコレートはなお苦手ですが
美味しそーと思うのは、食べてみたいと思うのはなぜだろう?
きっとシェフの経験と技術があるから簡単に作れるように見えるとか?美味しそうです( ´ー`)
いつも楽しみにしています!
バレンタインも近いので、主人と息子に作ってみます!
名古屋から拝見しています。高島屋の販売行かせて頂きますが、シェフの名前で探せばわかるのかしら…
みつけやすい目印があれば教えて下さい!
メゾンミクニの店名で出店しております!
@@chef-MIKUNI 教えて頂き高島屋のホームページ確認しました。23日、24日、全て事前予約チケット完売でした。シェフに逢いたいです。当日早めに並び当日券を狙ってみます!ありがとうございました!
これは自分で作ったら失敗しないか心配ですが、慌てないように準備をしっかりして挑戦してみたいと思います (^^)/
おすすめの柚子で作ってみます🤤
しかし、スウィーツを作れる男っていうのは
かっこいいもんですな。
見方が変わりますよ。
冷蔵でどれくらいもつんですか?
まさかのダジャレw 粉糖してます。
やまだくーんなんちゃって(笑)
三國シェフのクレーム・オ・ショコラ、美味しそうです。
粉類を入れて混ぜるときは先に温めた牛乳を少し取って粉類と混ぜてダマが出来にくくしてから
本体の牛乳に戻してもいいですか?作ってみようと思います。
はい!その方法が一番安全です☺️なんせせっかちなもので。
3:46~今日のハイライト
三國シェフがいつも調理時に使用されているのは普通のディナースプーンなのでしょうか?
調理用のスプーンです!
調理用のスプーンて言うのがあるんだ〜驚きです‼️
出だしのバンザイは
🙌
バレンタイン💝で太りましょう💝
バレンタイン💝でふっとばそう!
🙌
三國シェフ〜
なんておっしゃってるの〜?!
と繰り返しきいてしまいました。
天才
甜菜糖🤣
奮闘🤣🤣
粉糖
もすきです💝
粉糖(奮闘)
さすが親父ぎゃ。。あ違った「世界の巨匠であらせられる三國シェフ」
「僕とおんなじ「天才」糖がすきでーす」・・・
言った。
すみません、料理よりボケが気になって仕方がないw
グラスの下に敷いたレースペーパーは常道ですか? 綺麗なカミナフキンでも良いですか?
もちろん自分好みにアレンジしてください‼️
三國シェフ、スタッフの皆様、おはようございます☀️🙋❗
バレンタインですか…😱
まぁ~最近は縁遠いイベントになってしまいました😭😭
お菓子で、オランジェットがあるので、チョコレートとオレンジ系が合わない訳がないでしょ?
こんにちわ
先生‼️え〜っ名古屋高島屋が日本一な理由を教えてください。え〜っどんな日本一なのか⁉️ちゃんと教えてください。
えええっ〜解らと皆んなムカムカしま〜っす😁
名古屋の高島屋さんが一番最初にチョコレートのプロモーションをやって、世界と日本をつないだので😊
w
鍋の淵を、
『ガンガンガンガンッ!』
『ガンガンガンガンガンッ!』
アル中カラカラ~
アルカラと三國シェフの両方の視聴者がいらっしゃるとは。まあ、対極なのに、謎の中毒性では通じるところが。
今回のガン、ガンは、 いつもに比べ静かで、 そんなに耳障りではないです。「え~、え~」も良い方でした
きよみよチョコ切るときは猫の手やぞ
きよみよちょっと咳の回数多ないか?
PCR検査しいや
お願いやからスタッフにうつすなよ