映画「MEMORIES」EDテーマ石野卓球氏の『IN YER MEMORY』 これを見て映画本編を見返してもらえるきっかけになれば良いなと。 MEMORIES g.co/kgs/cLr7Qt 編集ソフト TMPGEnc Video Mastering Works 7 tmpgenc.pegasy... tmpgenc.pegasy...
Damn, I remember buying this from a bootlegger, but it wasn't bootlegg3d it was somehow illegally transported from Japan with all the original content, dude had his finest stuff. I lost it and regret not taking care of this movie
当時映画館でこれ見終わって余韻に浸ろうと思ってたら
次の上映の確か釣りバカ目当てのお爺ちゃんお婆ちゃんが手にお菓子とかご飯を持ってなだれこんで席取りしてたの良い思い出❤
大友監督がエンドロールの音楽を石野卓球氏に依頼する際、映画館がダンスフロアに様変わりして観客が踊りながら退場するような楽曲を作ってほしいとお願いしたらしい…
最高✨
当時エンドロールで帰ろうと思ったら圧倒されました!あれ?エンドロール見に来たのかも!?って思ったくらいで。
その辺がきっかけで今もテクノとかクラブにはお邪魔しています。
同じくです。20年くらい前になりますか。映画が終わって帰ろうと思ったらエンドロールに圧倒されて帰れませんでした。
ホントにエンドロールを見に来たのかも!?っていうくらいの身震いで。
この曲はホント色んなものが詰まってますよね。知りませんが。
この辺がきっかけで、今もテクノとかクラブにお邪魔しているのも同じくです!
なんてこった!失礼しました!自分のコメントに返信入れてますねワタシ!でもダンスフロアに遊びに行くようになった切っ掛けは、In Yer Memoryです!
@@junichimatsuoka7524 その気持ち分かります! 最高過ぎますね! Ken Ishii もそうですが、アニメとテクノは相性がいいですね🎵
イカれたクリエイターが集まったイカれた作品だったんだな 最高
where is this from?
警告ランプが過剰に突出するシーンはエヴァ(庵野氏)に完全に影響を与えてるよね、伝説的な作品ですわ。
大友克洋作品のEDに石野卓球を登用するのはセンス良いなぁ
アシッドテクノの傑作。一話のOPサンプリングがこんなに迫力増すとは。当時劇場で初めて聴いた時、自然に体が動くのを抑えてたのが今ではいい想い出。今敏監督の死はあまりにも早すぎた
当時見終わった後、作品に圧倒されていたところ急に卓球の打ち込みが始まり、ニヤケが止まらなくなりました。
?
多分、その場に居らんかったら解らんかも。
みんな言ってたよ。ボリュームが小さいって笑
what is this movie called?
@@UnstableAudioProductions This movie is MEMORIES by katsuhiro otomo
30年近く前、リアルタイムで渋谷の映画館(渋谷TOEI)で見てましたが、映像と音楽の余りの完成度の高さに痺れ、2本連続で見てしまいました…入れ替え制でなかった時代の遠い思い出w。
当時MEMORIESの映画を観に行きました
エンドロールでこの曲がかかって卓球っぽい曲だなーと思ったらやっぱり卓球で、1人ニヤニヤした思い出
15年くらい聞いてる
うわぁ懐かしい
色々と温故知新な気がする
ありがとう
Damn, I remember buying this from a bootlegger, but it wasn't bootlegg3d it was somehow illegally transported from Japan with all the original content, dude had his finest stuff. I lost it and regret not taking care of this movie
最臭兵器を見てしまいましたw
この音樂のコンセプトと相まって最高でした😆
目黒シネマでリバイバル上映観ました。この映画きっかけで石野卓球好きになったのよな…
電機グループさんの昔ながらの業はさすがです。かっけえ
かっこよすぎて何回も観るやつ
映像も音もエディティング最高。マジで良いから海外勢にシェアしてます。あざす
なんでしょう?
安心する😅
めちゃ気持ちいい❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
いいねえ。かっこいい
Excelente edición , saludos desde Perú! Gracias por este gran video.
en japon nunca volveran en acer ovas asi de demenciales geniales y ciberpunk de esa manera
懐かしい!かっこいい!個人的に最臭兵器の印象がすごい。
この曲の後半の盛り上がりが好きです!
スーパーシティ
ムーンショットから
回避できるのは己
・・・氣付け!
夜明け前に最高!
ありがとう!
この映画のエンドロールだけで白飯5杯は食える。
朝から最高!
ありがとう!
良い。
最高ですね😃
寝る前に聴いたら眠れなくなるやつ
そして今は深夜0時半
2023 am3
NIAAAAAA!!!
now you are speaking my language!
イヤ、最高🎉ワシは宮崎アニメよりコッチなんやな、好物が。大友克洋の世界感。ネオ東京のワクワク感やろwww
ハッピーテクノ🌈
砲撃の町は感銘うけた!
プロパガンダで流されている現日本國
移民や外国人垂涎の國
ドイツみたいに成らん事を祈るが
もう遅いか・・・
個々の意志と方向性がこの先問われる
素敵な音をありがとう
京都で見に行ったあとmetroに直行した。☺️
ワイのアニメ映画の理想郷
大友先生と卓球さんて意外と繋がりありますよね
ソロアルバムのジャケット描いてもらったりしてたね
@@soon8449 確か大友克洋がMEMORIESで卓球にテーマ曲を依頼したのと引き換えに卓球側も1stアルバムとなる「DOVE LOVES DUB」のジャケイラストを大友克洋へ依頼したとかだったはず
「電気グルーヴ30周年の唄」のMVにちょっとだけあのジャケイラストの少年のおっさんになった姿みたいなキャラが出てきたのには笑った
magnetic rose
大友先生取り上げてるならケンイシイも取り上げて欲しいです✨
スガイケンもね
What is this anime?
Memories, tnx...
what is the name of anime?
Anybody know?
@@mattbartlett0 MEMORIES / Katsuhiro Otomo
EVAに似てるシーンが多い。ミサイルとか爆破とか。本作品に影響されていたのを初はじめてしった
傀儡になる位なら
全ての普通を捨てたい・・・
ノスタルジーかもしれんけど、今の技術で実写化して欲しいです😂🎉
Name
Memories 1995
この頃だと、Ken Ishiiとの違いが微妙🤣
3次元から離れる・・・ヨキかな
此れが"ザ·アニメーション"だろ⁉️😮
最近のアニメは全く動かない😮舐めとんか‼️
動いてナンボだろ⁉️