【打撃討論】どっちで打つ?!ボトムハンドVSトップハンド

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 5

  • @user-19-kai
    @user-19-kai 3 роки тому +1

    ボトムハンド、トップハンドの理論、ありがとうございます。前田理論でボトムハンド中心の練習を取り入れてますが、トップハンド側の役割も良く理解できました。宮川理論も楽しみにしています。

  • @e-blue
    @e-blue 3 роки тому +2

    当方右打者ですが引き手の使い方、特に左手首を背屈させてそのまま振り抜くスイングになります。効果的にミート率が上がりました。押し手はスイングの時の遠心力でバットのヘッドが下がらないように支えているだけになります。インパクトはそのまま流していくので、力は入れません。強く握ったり押し込んだりはしません。どちらかというと引き手が重要になります。ゴルフも引き手主導にすればスコアが大きく変わりました。ゴルフと野球とでは握り方が違いますが。

  • @長嶋隆章YouTubeベースボール大

    UA-camグラウンドで動作解析&アドバイスをご希望の方は公式LINEからご連絡ください!
    ・LINE内のアドバイス
    ・オンライン指導
    ・直接指導(個人&チームの出張もします)
    ★公式LINEアカウント★
       ↓
    lin.ee/sGo3aRx

  • @chin-kasu-pin
    @chin-kasu-pin 3 роки тому +1

    上手く伝えられないのですが、自分はバットをロールさせない様に、バット投げをする感じで振ってますね😄  
    ボトムハンドは宮川理論さんの「逆手」トップハンドはパンチのアッパーを意識して、両腕が伸びたまま、下半身を回転させてます😄 
     
    う〜ん上手く言えません笑