航空母艦『龍驤』を3DCGで復元してみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 бер 2024
  • 龍驤のCGモデルをリニューアルしました!
    Twitter / teikencg (フォローお願いします!)
    Booth teiken.booth.pm/
    支援物資御願イシマス www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
    pixivFANBOX www.pixiv.net/fanbox/creator/...
    キャラクターイラスト さなだ。@Illust_sanada lit.link/sanada
    人物イラスト ポッカリマコト coconala.com/users/1993988/se...
    BGM制作 kotakkey coconala.com/users/1264605
    BGM制作 the alternatively coconala.com/users/145931
    フリーBGM使用 audiostock
    ↓以下の音声ソフトを使うことがあります。
    VOICEVOX「青山龍星」
    CV:みみっく=わんだぁぼっくす(ななはぴ)
    CV:AI声優-銀芽@COEIROINK
    CV: 弦巻マキ(CeVIO)
    Voicepeak
    航空機のモデルは主に購入したものになります。
    fumio yamazaki
    www.cgtrader.com/fumio-yamazaki
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 193

  • @teikoku_R
    @teikoku_R  2 місяці тому +47

    現在小型艦艇のモデリングとリアルcg兵士の実装に注力しております
    サブチャンネルに軽巡と駆逐艦の動画を上げていますのでよかったら観てください♪→
    ua-cam.com/channels/7nn8evoelemvvoBHUTQCAA.html

  • @user-cx7pm6dl1w
    @user-cx7pm6dl1w 2 місяці тому +11

    1:19 乗組員はたまったもんじゃなかったでしょうが、見る側としては素晴らしいシーンですね。

  • @alola3270
    @alola3270 2 місяці тому +42

    格好いいだけじゃない、ハラハラさせる演出が素敵♪

  • @enshin7494
    @enshin7494 2 місяці тому +54

    正面から見た時の迫力がすごい

  • @type-zero
    @type-zero 2 місяці тому +15

    小さい船体に大きな格納庫がかっこいいです
    エレベーターから水平線が見えたエピソードが好きです

  • @arthurc5497
    @arthurc5497 2 місяці тому +22

    やっぱり軍艦マーチは正調がいい
    ベルリン風よりも整った安心感がある

  • @Mata_Traveler
    @Mata_Traveler 2 місяці тому +37

    こんな見た目してて凄まじい戦果上げてんだから、とんでもねぇな

    • @enushi_mo_waruyonou
      @enushi_mo_waruyonou 2 місяці тому +5

      実践に参加したのは改装後ですから、多少は安定感のあるデザインになりましたけどね。

    • @user-xs5lk1ri5x
      @user-xs5lk1ri5x 2 місяці тому +2

      龍驤のまとまった戦記ものてありますか??

    • @enushi_mo_waruyonou
      @enushi_mo_waruyonou 2 місяці тому +9

      『空母龍驤の奮迅』(斎藤 義雄著)というのがあるらしい。絶版で入手困難なので、自分も読んでないが。

    • @user-xs5lk1ri5x
      @user-xs5lk1ri5x 2 місяці тому +2

      @@enushi_mo_waruyonou
      ありがとうございます!!!
      開戦からアリューシャンまでの暴れっぷりを詳しく知りたくて
      上下巻で12,000~20,000くらい(グヌヌ・ほしいが  w

    • @Mata_Traveler
      @Mata_Traveler 2 місяці тому +1

      @@enushi_mo_waruyonou 本当に「多少」でしたね()

  • @user-nv4yb9zd2d
    @user-nv4yb9zd2d 2 місяці тому +25

    実戦で雷撃以外のことは何でもやった武勲艦龍驤は格好良い船ですねぇ(雷撃は苦手。少数ながら搭載されていた雷撃機なんかさっさと降ろしてその分艦爆を積みたかったみたい)
    当時米軍は龍驤に何時魚雷発射管が装備されるんだ?なんて心配もしていたそうですね
    友人の母親(故人)が幼少時に龍驤に乗船見学させて貰った事があるそうですが、エレベーター(下降時)に乗っていた時に面舵を切ったらしく上の飛行甲板の開口部から海面が見えたそうです(と言うか、海面しか見えなくなったそうです)
    不安感や怖さよりも不思議さしか無かったって笑ってました

  • @kagemusya0918
    @kagemusya0918 2 місяці тому +95

    これが空母版違法建築か…

    • @haya-dq6zt
      @haya-dq6zt 2 місяці тому +12

      龍驤ちゃんを悪く言う者は
      許さんぞ…三式軍刀何処だ…

    • @user-nt8kh9ys3z
      @user-nt8kh9ys3z 2 місяці тому

      ​@@haya-dq6zt海軍精神注入棒ならここに御座いますがどうします?

    • @user-mh6iz5nk8t
      @user-mh6iz5nk8t 2 місяці тому +10

      大改装前の赤城、加賀の方が違法建築だろwww

    • @user-rq2kd7gb3i
      @user-rq2kd7gb3i 2 місяці тому +4

      長屋と焼き鳥製造機

    • @sagittarius5429
      @sagittarius5429 2 місяці тому +12

      上半身に対して下半身が貧弱に見える的なアンバランスさを感じるよね

  • @user-eh8ze4wv8z
    @user-eh8ze4wv8z 2 місяці тому +8

    あれだけ傾斜しても横転しないなんて帝国海軍の艦船はすごいなー

  • @taroutanaka810
    @taroutanaka810 2 місяці тому +7

    ちゃんと復元するのが素晴らしい

  • @dekashiro2908
    @dekashiro2908 2 місяці тому +12

    ホラー映画のような凄い迫力の回頭シーン、逝くのか逝ってしまうのか!とハラハラしました。最高です。

    • @rx7fc3s1
      @rx7fc3s1 2 місяці тому +4

      あれは回頭したのでは無く右舷側から暴風と波浪に叩かれて横に大傾斜して流されただけかと
      取り舵したならば普通は反対側(右舷側)へ傾斜します。

    • @dekashiro2908
      @dekashiro2908 2 місяці тому +1

      ご指南、有難うございます。やはりかなりトップヘビーなのですね。

    • @teikoku_R
      @teikoku_R  2 місяці тому +1

      deka shiro様
      ご支援ありがとうございます!

  • @user-xs5lk1ri5x
    @user-xs5lk1ri5x 2 місяці тому +8

    なんという異形の相!
    傾斜やばすぎwwwスポンソンが波をすくってて草

  • @hanagamimui8700
    @hanagamimui8700 2 місяці тому +6

    二次改装前をありがとうございます(感涙)
    逆三角形の奇観と謳われた真正面からの威容も見事に再現されていて感無量であります!

  • @user-cv8mj2hs3f
    @user-cv8mj2hs3f 2 місяці тому +1

    今回のCGは大変良かった。船酔いの私にとって海軍の軍人さんは別世界。

  • @keiwan1007
    @keiwan1007 2 місяці тому +6

    三段空母2隻を従えての威風堂々な航行ですな

  • @Baito_Gup25252
    @Baito_Gup25252 2 місяці тому +7

    大改装前の赤城加賀がいるのは時代を感じるなぁ、見事なまな板だぁ

  • @piyo74evo
    @piyo74evo 2 місяці тому +13

    投稿お疲れ様です!
    あれだけ傾斜しても転覆しないとは😅ある意味凄い艦ですよね!それにしても可到アンテナの作動する様はカッコいいですね〜😊

  • @shin-gg2rk3mt3d
    @shin-gg2rk3mt3d 2 місяці тому +12

    冒頭ゴジラでも現れたかと思いましたwww
    転覆寸前の姿には「頑張れ、立つんだ龍驤!!」そしたらめさの嬢が「よしっ」www

  • @chiketlin
    @chiketlin 2 місяці тому +5

    完璧な復元ですね、わるい復原力も。

  • @user-qs6xv9id8n
    @user-qs6xv9id8n 2 місяці тому +14

    水兵さんは船酔いが大変そうだ(笑)。
    ターンした時の船の傾斜を動画で観ると違法建築がいかに危険なのか一目瞭然でよいですね。

  • @user-oi7nd9qw6h
    @user-oi7nd9qw6h 2 місяці тому +14

    船が傾いたときに1匹海に落ちたぞ

    • @user-rx3tj9zs6r
      @user-rx3tj9zs6r 2 місяці тому

      あっ、やっぱりそうか…
      気のせいじゃなかったか。😮

    • @user-oi7nd9qw6h
      @user-oi7nd9qw6h 2 місяці тому

      @@user-rx3tj9zs6r しかも、よーく見るともう1匹が落ちた子の方向を向いてる

  • @badge2
    @badge2 2 місяці тому +3

    あれだけ傾くと艦内の機体はどうなってたんだろう?いくら固定していても限度がある。

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 2 місяці тому +3

    こうしてみると「よく転覆しなかったなぁ」と

  • @Cutie.Basser
    @Cutie.Basser 2 місяці тому +1

    凄く迫力がある動画。何回も見ました。

  • @nackeyt3068
    @nackeyt3068 2 місяці тому +2

    こーやって三段時代の赤城、加賀を従えると、建造時期が近いこともあって、ミニ赤城、ミニ加賀とでも呼べばよいような雰囲気を感じる。

  • @user-od7sf5dd8v
    @user-od7sf5dd8v 2 місяці тому +8

    正面からの映像がこの航空母艦の特徴をよくとらえてますよね。😮

  • @user-vo6vqS1016
    @user-vo6vqS1016 2 місяці тому

    お疲れ様です、いつも楽しみに見てます

  • @user-ru5dk1el7k
    @user-ru5dk1el7k 2 місяці тому +3

    最後の傾斜ですごく浸水してそう

  • @ryouhor4493
    @ryouhor4493 2 місяці тому +4

    凄い復元力だな

  • @haruoelena
    @haruoelena 2 місяці тому

    素晴らしい出来ですね!迫力ありました。👍☺️

  • @signal39jp
    @signal39jp 2 місяці тому +5

    この復元力本当ですか?冒頭の水兵達超リアル、龍驤これで終わりと言う事無いですよね続き楽しみにしております。

  • @watarutakenouchi9512
    @watarutakenouchi9512 2 місяці тому +2

    饅頭じゃない水兵さんたちも後で救助してあげて欲しい。

  • @leogazebo5290
    @leogazebo5290 2 місяці тому +2

    Amazing work as always!!!

  • @sakag8885
    @sakag8885 2 місяці тому +3

    時化のときは格納庫のエレベータの穴から海面が見えたらしいですね^^;
    悪天候の中で戦闘とかになった日にゃ高角砲の砲手はヒヤヒヤものですねw

  • @user-et1kc8ip9e
    @user-et1kc8ip9e 2 місяці тому +2

    ありがとうございます!

    • @teikoku_R
      @teikoku_R  2 місяці тому

      アポロンアポロン様
      いつもご支援ありがとうございます!

  • @user-us7cv5kq4r
    @user-us7cv5kq4r 2 місяці тому +25

    なんか人の動きがリアルになってる?

  • @keiyaTa
    @keiyaTa 2 місяці тому

    すげぇ。。。

  • @user-ht6jw9fx8u
    @user-ht6jw9fx8u 2 місяці тому +5

    航空母艦龍驤。日本海軍の中で1番好きな艦船ですね。

  • @user-gq9ve5kl1n
    @user-gq9ve5kl1n 2 місяці тому +2

    我儘ボディ過ぎる

  • @user-fw8kc3yq7q
    @user-fw8kc3yq7q 2 місяці тому +3

    あの…一匹落ちてったんですが……😨
    スゲェこれが例のエレベーターから水平線が見えたという噂の…高角砲座まで水没しとる……。

  • @maejimasgamesplay8446
    @maejimasgamesplay8446 Місяць тому

    おつかれさまでしたー。なるほどなー

  • @user-lt7yg3hi3z
    @user-lt7yg3hi3z 2 місяці тому +2

    すげー!

  • @tukibate666
    @tukibate666 2 місяці тому +1

    マイルドな軍艦マーチが複葉機とマッチしてますね。艦の復元力の弱そうな表現もとても素敵です🎉

  • @user-ys5ek4do1e
    @user-ys5ek4do1e 2 місяці тому +1

    最後のシーンは陽動作戦での荒れる極寒の北太平洋を航行する光景ですねー。ミッドウェー海戦での。ダッチハーバー空襲における。

  • @merayama832
    @merayama832 2 місяці тому +1

    ド迫力

  • @IzumiKazan
    @IzumiKazan 2 місяці тому +1

    メタヒューマンを使っているのでしょうか。
    船員からの引きの映像カッコいいです。
    表現力爆上がりですね。さすがめさ嬢!

  • @ketaro2
    @ketaro2 2 місяці тому +1

    龍驤の腰回り?のムッチリ具合は大好物です。
    と、書いてるうちに転覆しかかってて大草原w

  • @tutu_1983
    @tutu_1983 2 місяці тому +1

    独特のシルエットですなー

  • @SSR8PXX
    @SSR8PXX 2 місяці тому +2

    やっぱ正面から見た龍驤が世界一格好良いな!

  • @user-xk5jm2cg5o
    @user-xk5jm2cg5o 2 місяці тому +4

    見る者を不安に陥れる空母さん

  • @sakon-no-taifu
    @sakon-no-taifu 2 місяці тому +4

    すごい復原性能の復元3DCGで草

    • @user-or5zy2dm1r
      @user-or5zy2dm1r 2 місяці тому

      復元/復原の順が逆じゃないですか??

  • @kothe142
    @kothe142 2 місяці тому

    復元力ってスゲー

  • @iidai
    @iidai 2 місяці тому

    何度か見ていたら段々と入れ込みすぎてはいないかと宮間さんの心と体が心配になってきました。前に3Dモデルを海自の広報に持っていった時のような、リアルの海や古いビル、納品先のゲーム会社、3Dプリンタ会社など外に取材に行って撮影しましたというような遊び動画で主の元気な姿が見たいです。

  • @user-zj9rl4uh3g
    @user-zj9rl4uh3g 2 місяці тому +1

    いつも、素晴らしい動画をありがとうございます🙏‼️宮間様とおまんじゅう以外の人物たちを初めて見ました‼️白い軍服を来た二人でした🤩‼️ところで、動画の終わりぎわの「よし‼️」という声は何でしょうかしら🤔❓

  • @YFTBSTLB
    @YFTBSTLB 2 місяці тому +2

    龍驤最高!ありがとう

    • @teikoku_R
      @teikoku_R  2 місяці тому +1

      YFT様
      いつもご支援ありがとうございます!

  • @user-ri9mi3hj4r
    @user-ri9mi3hj4r 2 місяці тому +2

    嵐の時は対空砲座には居たくないな……。にしても水兵さんが居ると更にリアル感が増して良いですね。

  • @akanwazibune
    @akanwazibune 2 місяці тому +2

    1:22 おまんじゅう、後で助けてもらえたのだろうかw

  • @gc8zacc3
    @gc8zacc3 2 місяці тому +6

    おお、水兵さんが😮

  • @user-fj9ud6wv7p
    @user-fj9ud6wv7p 2 місяці тому +1

    すごい。見る方は2分ですが、どのくらいの時間と労力がかかるんでしょうか。

  • @kenjitakahashi281
    @kenjitakahashi281 2 місяці тому

    おお、改装前の龍驤ですか。
    これ見ると格納庫を載せてる船体の幅が足らなさすぎですね・・・(元々の計画の格納庫1段にしてもヤバそう)

  • @user-ns8fn3ej2w
    @user-ns8fn3ej2w 2 місяці тому +1

    今までになく、水平さんの再現がリアル!

  • @DGJWRX
    @DGJWRX 2 місяці тому +1

    これは、龍驤に乗船していた方から聞いた話です。
    その方は、龍驤で1等機関士として勤務していたそうです。
    魚雷らしき振動が起った後、機関が停止し、艦内は停電してしまったそうです。
    完全な暗闇の中、そうこうしているうちに退艦命令が出ました。
    機関室なので艦中央の最深部からの脱出になります。
    暗闇の中の退艦行動の恐怖は相当なモノだったと思います。
    船上に出た後、すぐに海中に飛び込みました。
    何もない大海原へ身一つでダイブ・・・・出来ます????
    そしてスグに脱出できた人を集め、集団でまとまったそうです。
    救助に来る舟は、人数の多い方を優先して救助活動に入るそうです。
    何百人といる漂流者から、一刻も早く救助される為には、より多くの集団で固まる必要がありました。
    救助の駆逐艦が来ても小型のカッター(ボート)は降ろしてくれません。
    そこは戦場なのです。
    潜水艦等の襲撃も警戒しないといけないので、救助艇を降ろせないのです。
    その為、船上から降ろされた網?やロープを自力で這い上がらないといけません。
    怪我をした人は自力で上がる事が出来ず、力尽きてしまう人も相当数居たそうです。
    “怪我をした人は大方ダメだったなぁ”と遠い目で話していたのを覚えています。
    私が聞いた龍驤の最後の様子です。
    この方は4回の撃沈の体験をしたそうです。
    戦闘で、数々の船が沈む極限状態を生き延びた貴重な戦争体験者でした。
    毎朝必ず、真冬でもふんどし一丁で、朝日に向かいお祈りをしていたのを思い出します。
    朝日に向かっての祈り・・・・
    脱出する時に、暗闇から見えた生還への希望の光・・・・関連していたのではないか?とも思えます。
    私が、平和な日本で、初めて聞いた“撃沈”という生の戦争用語でした。
    この様な阿鼻叫喚の中、立場が変わると、この地獄を喜んで見ている人も居る。
    戦争の狂気、残酷さ、虚しさを感じながら聞いた、貴重な体験談でした。

  • @channel-ko5cr
    @channel-ko5cr 2 місяці тому

    サムネイルがラピュタに登場する飛行船のようにカッコイイわ

  • @user-hs9vw5nu4m
    @user-hs9vw5nu4m 2 місяці тому +1

    バイクみたいに曲がるんですね😄

  • @hawkeye200996
    @hawkeye200996 2 місяці тому +4

    龍驤ちゃんを嵐に突っ込ませるのはやめて差し上げろww

  • @katsutoshit8494
    @katsutoshit8494 2 місяці тому

    気になりますねえ、実際にそのくらいまで傾斜しても、回復てきたのでしょうかね?
    あと、ブリッジ!
    内部はやっぱりかなり広いのかなぁ、どうなんでしょうかねぇ。

  • @ezraadrian4666
    @ezraadrian4666 2 місяці тому

    Yeayy.. another upgraded 3D model

  • @user-tv4be1cp1l
    @user-tv4be1cp1l 2 місяці тому

    龍驤型が3隻、これマジで構想としてはあったらしいですな。軍縮条約対策で正規空母クラスの代わりに南方に複数配備する計画だったとか。
    素人目にはタワーが無く左右多少だから割と作りやすそうな感もある艦ではありますが…(現実はそうにあらずですが

  • @19can
    @19can 2 місяці тому

    「よし」ぢゃねーよ( あれから復元するんかい!

  • @koba9526
    @koba9526 2 місяці тому +1

    龍驤の操舵長
    転舵うまくしないと転覆するから
    キツかったろうな

  • @titotan7
    @titotan7 2 місяці тому

    めさのさんが再現する戦時中の日本海軍艦船はどれもカッコ良くて美しいなぁ。
    現代の海自も菊の御紋を付けて欲しいなぁ。
    風雨による船舶の最大傾斜角度は、海自の場合、2001年南極観測船「しらせ」の左に53度、右に41度だったらしいです。
    日本海軍の場合はいかがだった事か。 真珠湾攻撃の際、荒れる北太平洋を航海したから、その時に記録したのだろうか。
    あるいは、南洋で台風や嵐に遭った時であろうか。
    さては、急降下爆撃機の投弾回避行行動における急激な舵取りによるものだったかも知れないね。

  • @user-fq6dg5de8r
    @user-fq6dg5de8r 2 місяці тому

    最上と高雄どっちが強いですか?

  • @ijnfleetadmiral
    @ijnfleetadmiral 2 місяці тому

    1:23 - End - NOPE! I would be clinging to whatever I could find and screaming, "Dear God, make it STOP!!!" 😂😂😂

  • @52TONBI
    @52TONBI 2 місяці тому

    復元力は如何だったのか、前から見ると転覆しそうな!ヨットみたいに船底にバラストを付けたとかw

  • @user-cz3wo3lb5s
    @user-cz3wo3lb5s 2 місяці тому +12

    復原性が悪そう。嵐で転覆

    • @user-mj2vy1rn4g
      @user-mj2vy1rn4g 2 місяці тому

      実際に友鶴事件や第四艦隊事件(艦橋を波浪で損壊)で性能改善工事を受けて、高角砲撤去や艦橋形状変更をしてますもんね。

  • @vly7054
    @vly7054 2 місяці тому +1

    アウトリガーつけたくなるなぁ

  • @tanakatanaka2637
    @tanakatanaka2637 2 місяці тому

    乗組員がお饅頭じゃない…だと?ああ、落ちちゃうのね、お饅頭じゃ。

  • @user-tn3qz3bl6n
    @user-tn3qz3bl6n 2 місяці тому

    まさしく、お正月の🎍おせち料理の重箱みたいな空母ですよね…
    角田覚治中将が座乗する、戦歴の殊勲空母🎉
    😍大好きです💓💓

  • @user-rn3od5fn9q
    @user-rn3od5fn9q 2 місяці тому +1

    揺れが激しすぎて、艦内がゲロまみれになってそう

  • @user-et1kc8ip9e
    @user-et1kc8ip9e 2 місяці тому

    久しぶりの水兵めさ子たちの登場よかったです。

  • @tmotchy93
    @tmotchy93 2 місяці тому

    巡洋艦に格納庫と飛行甲板載っけたようなもんですもんね。

  • @user-dh8xp3hi3x
    @user-dh8xp3hi3x 2 місяці тому

    後半がエレベーターから水平線が見えたって逸話のやつか…

  • @user-ln1hj4rr1p
    @user-ln1hj4rr1p 2 місяці тому

    扶桑みたいに、なんかこう『不安』になる歪さよね。

  • @user-tz9fd4rq8g
    @user-tz9fd4rq8g 2 місяці тому +1

    ここまで細かいと、データ容量がいかほどなのか気になる

  • @user-sr4qm5rm7f
    @user-sr4qm5rm7f 2 місяці тому

    これがあのフラット5のリーダー龍驤…

  • @nuruosan4398
    @nuruosan4398 2 місяці тому

    正月の時に巻く注連縄・・・龍驤って艦橋一杯に張ったのかな?

  • @thirty206
    @thirty206 2 місяці тому

    「ん-、ヨシ!」 なに見て「ヨシ!」って言ったんですかねえ。

  • @tomoyawatanabe565
    @tomoyawatanabe565 2 місяці тому

    饅頭が流されたような…

  • @user-wr3ht5gh6k
    @user-wr3ht5gh6k 2 місяці тому

    人間が居る

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 2 місяці тому +1

    おまんじゅうじゃなくて、ちゃんと水兵さんがいる!

  • @user-il3vj4ef8k
    @user-il3vj4ef8k 2 місяці тому

    うぽつです。
    帝国海軍艦艇で最大幅を誇る
    艦橋それに伴う脳筋を遥かに超える
    逆三角形のシルエット。この直後
    波浪による艦橋圧壊の運命にあります。

  • @user-re5wm5rp5j
    @user-re5wm5rp5j 2 місяці тому

    正面から観たら、正規空母並みの重厚感やんけ

  • @DJEBEL250XCas
    @DJEBEL250XCas 2 місяці тому

    お饅頭が・・・ お饅頭が2個だけ?(^^;;;;

  • @takesue5055
    @takesue5055 2 місяці тому

    水兵さんが出てリアル艦が増しました。
    最後は、龍驤の生涯ということで転覆するのかと思ったら、違った(笑)

  • @neoanito
    @neoanito 2 місяці тому +1

    カヌーみたいにアウトリガーを付けたくなるw

  • @satoshimori2380
    @satoshimori2380 2 місяці тому

    軍縮条約に翻弄されて、小さくなったり、大きくなったり、最後はトップヘビーで不安定とか、よく運用したなあ~

  • @ossan810
    @ossan810 2 місяці тому

    ちなみに旋回時に外側に傾斜する船をシップ、内側に傾斜する船をボートと呼びます

  • @user-lm5nh9hf5h
    @user-lm5nh9hf5h 2 місяці тому +1

    格納庫から水平線が見えそう

  • @user-yy9ll2vt4c
    @user-yy9ll2vt4c 2 місяці тому

    最近のツアー客船は、龍驤どころでないビルラッシュに見える船が多い気がしますが.