スラバヤ通りの妹へ 松任谷由実 "To my little sister in Surabaya" Yumi Matsutoya ライブレコーディング

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 109

  • @ヨシツグユウヘイ
    @ヨシツグユウヘイ 2 роки тому +165

    メジャーではないけど、春よ来いに匹敵するぐらいの名曲だと思います

    • @agharta-wq1rm
      @agharta-wq1rm 5 місяців тому +12

      私は「春よ来い」があまり好きではないし、「スラバヤ通りの妹への方が何倍もイイと思う。

    • @羽賀恵-j5p
      @羽賀恵-j5p 4 місяці тому +6

      一瞬で見たことのない世界の路地に連れて行ってくれたのを覚えてる

    • @kozakikouji7609
      @kozakikouji7609 2 місяці тому

      @@agharta-wq1rm さん、同感です。

  • @so6180
    @so6180 Рік тому +90

    「水の中のアジア」は名盤ですね。ユーミンの作るアジアの曲はどれも一瞬で、その土地の匂いや風景までも連れてくるから不思議。

  • @tomato8391
    @tomato8391 Рік тому +65

    ラッササヤゲーはインドネシア語でいとおしく思う気持ちと言う意味だそうですね。
    ユーミンの歌声に
    行ったことのない異国の地に思いを馳せます♪

  • @やまにゃん-p1s
    @やまにゃん-p1s 2 роки тому +113

    この感性の豊かさには驚嘆する。歌詞とメロディとボーカルが絶妙なバランスで構築されてる。まさに天才ユーミン。こんなにも心を揺さぶられる曲を作ってくれて本当にありがとう。

    • @maad3769
      @maad3769 2 роки тому +7

      やまにゃん様、ユーミンは天才です。

  • @大内良一-p8h
    @大内良一-p8h Рік тому +41

    私にはスラバヤ通りの妹の名曲の素晴らしさや魔法の魅力を言語化して著すことはできません、筆舌に尽し難いです、ユーミンの感性を伝える名曲です

  • @須藤直哉
    @須藤直哉 2 роки тому +65

    異国の景色も歌で表現してしまうユーミンは凄すぎる。そして映像もピッタリです。

  • @agharta-wq1rm
    @agharta-wq1rm 5 місяців тому +17

    「大連慕情」や「わき役でいいから」も忘れないでね。超名曲だと思うよ。発売当時から聴いているけど、まったく色褪せず毎回泣けてしまうよ。

  • @ハナハナ-s8u
    @ハナハナ-s8u 11 місяців тому +40

    大好きな曲❤️懐かしくて泣きそうになりました。ありがとうございます♪

  • @genocide0910
    @genocide0910 2 роки тому +48

    旅先でとても印象深い、可愛らしい子とであった
    少女は歩きながら、とても素敵な歌を歌う。でも私には歌詞の意味もその先のフレーズもわからない
    若いあなたは知らないかもしれないけど、日本とあなたの国に昔悲しい出来事があった
    あなたが大人になったころ、お互いに過去を乗り越え、もっと素晴らしい関係になっていればいいね
    もうきっと会えないけれど
    私はあなたのこと、そしてあなたが口ずさんでいた歌を忘れない

    • @shinalex.k1038
      @shinalex.k1038 10 місяців тому +6

      わたしも同じような経験をバリ島でしたよ、、、。

  • @user-g3sczb
    @user-g3sczb 3 місяці тому +4

    もう43年前の歌になるのですね。
    ユーミンの里親支援の事はあまり知られていない、当時学校に行けなかった子を医者になるまで支援した事など。
    ユーミンは世界中に子どもがいる。
    ユーミンの子どもたちへの想いが伝わる歌ですね。
    私はすぐに泣いてしまうので自ら聴かないようにしています。

  • @時計531
    @時計531 2 роки тому +41

    わぁ、懐かしい😢
    中学生の時に聴いていました。
    懐かしい。
    良い思い出ばかりではなかったけど、当時を思い出します。
    ありがとう😢

  • @birdk3546
    @birdk3546 2 роки тому +26

    今日、ちょうど同僚とシンガポールの話をしていました。だからこの曲。やっぱり「水の中のアジアへ」
    は名盤ですね。バリ島の日差しを思い出しました☆
    画面が全てアジアの香りですね…

  • @久美-k7g
    @久美-k7g 2 роки тому +40

    1981年の楽曲、ユーミン27歳、インドネシアを訪れた時のユーミンの感性は、やはり凄いです。
    スラバヤ通りはインドネシア、ジャカルタのメイン通り、オランダ統治時代の骨董品を売るお店が集まっていた。
    アジア、太平洋戦争、日本はインドネシアをオランダ植民地から解放したが、オランダ人やインドネシア人への慰安婦の問題その他もあったそうですよね。

    • @ge7sur3nka34
      @ge7sur3nka34 11 місяців тому +3

      Japan did not free Indonesia from dutch, but rather replace dutch as colonizer.

  • @xwxwu
    @xwxwu 11 місяців тому +11

    ジャカルタから、2日前に帰ってきました。
    スラバヤ通りにも行ってきました。チキニという駅からすぐです。
    小さな骨董屋が片側にズラっと並んでいます。半分過ぎると、なぜたか旅行カバンの店がこれ又ズラっと並んでます。
    朝早くだったので閉まっている店が多く人通りもありませんでした。
    デビューの時からユーミンの歌が好きだった私はこのアルバムも買いました。4曲入りの珍しいアルバムです。

    • @映像ラヂオ
      @映像ラヂオ  11 місяців тому +2

      いつもありがとうございます。😀
      ジャカルタ、いいですよね〜。バリからジャカルタに戻ると都会だな〜って思いました。
      当時はシンガポールに住んでいました。😀

  • @clover5436
    @clover5436 Рік тому +12

    この曲好きなんです…🥹45周年のベストに入ってくれてたときはほんと嬉しくて…🥹何回も聴いています🥹

  • @denka720
    @denka720 2 роки тому +31

    はじめて聴くのに、なぜか懐かしさを感じる曲です。聴けば聴くほど、はまっていく気がします。

  • @ぬこミーちゃん
    @ぬこミーちゃん 2 роки тому +26

    最後の飛行機の画像が旅愁を誘いますね

  • @tamuseijin
    @tamuseijin 3 місяці тому +6

    「水の中のアジア」はミニアルバムですが、どれも良い曲ばかり
    アルバムジャケットは着物でシンガポールのラッフルズホテルで撮影されてますね。
    ムルデカ!とインドネシアに残り一緒に戦い散華された日本兵もいた事は忘れないでください
    インドネシアでは英雄墓地で眠っています

  • @コウヘイ-o7r
    @コウヘイ-o7r Рік тому +9

    不覚にもみずのなかのあじあえのアルバムはあまりじっくりきいたことなかったんですがこの楽曲なんていうかユーミンの感性のかたまりみたいな素晴らしい楽曲、イヤーやはりユーミンは天才です!そして映像がこれまた素晴らしい!ありがとうございます。

  • @ちくわ男-w9l
    @ちくわ男-w9l 2 роки тому +24

    好きな歌の1つです👍

  • @ybdlove0524
    @ybdlove0524 2 роки тому +41

    エキゾチックで、不思議な魅力のある曲ですね✨
    好きな曲です✨
    ありがとうございます✨

  • @takaharu2004
    @takaharu2004 2 роки тому +36

    0:53 「やせた年寄りは責めるように 私と日本に目をそむける」 嘗ての太平洋戦争で旧日本軍に家族や祖国を侵害された現地の人の恨みと、それを負い目に感じる現代の日本人、という構図をよく表していると思います。

  • @kazuko9891
    @kazuko9891 2 роки тому +19

    今、ラササヤんゲー の後のラララ・・の意味に気付けました😂素敵な映像ありがとうございます❤

  • @幸子寛山
    @幸子寛山 6 місяців тому +8

    どれくらい前に、この曲を聴いたんだろう…
    もう、時代背景とか…
    ユーミンだからこそですね。

  • @モネメグ
    @モネメグ 11 місяців тому +9

    大好きな曲 その一言です✨
    情景が心に迫ってきます。

  • @大内良一-p8h
    @大内良一-p8h Рік тому +7

    大学生の頃よく聴いていて懐かしい唄です、なぜか、不思議な魅力のうたです

  • @Nyanko2
    @Nyanko2 2 роки тому +18

    ラヂオさん、本日12本のアップお疲れ様でした😊
    21時からずっと張り付いて観てました〜😄
    楽しかったですよ〜。
    素敵な映像をありがとうございました〜❣️

  • @shokohausler5720
    @shokohausler5720 Рік тому +7

    アップして下さってありがとうございます❤。
    40年以上昔の思い出の歌。UA-cam に音源が無くて ずっと探しいました。😂❤

  • @koukimurakami
    @koukimurakami 6 місяців тому +4

    地元局の月曜1時辺りから4時まで放送休止時間に音楽が何回か繰返し流れているがその中の一曲。
    最初に聞いた時から好きになった。

  • @大内良一-p8h
    @大内良一-p8h Рік тому +6

    この水の中のアジアのアルバムの魅力によりインドネシア愛が芽生え、バリ島によく行きました

  • @tatibanarisa4018
    @tatibanarisa4018 Рік тому +8

    ユーミンの感性を感じられる歌詞が詰まった曲なんだよなぁ~

  • @まーにぃちゃんネル
    @まーにぃちゃんネル 8 місяців тому +7

    この曲を初めて聴いたのは中学生の頃だろうか。その頃はラッササヤンゲーどころかスラバヤすら知らなかった小僧だったけど、切ないイントロから始まる、恋愛がテーマでないユーミンの曲が心にしみ込んだことを覚えてる

    • @映像ラヂオ
      @映像ラヂオ  8 місяців тому +1

      いつもありがとうございます。😀
      この曲を聴くと私のシンガポール時代を思い出します。インドネシアには2回行きました。
      ジャカルタとバリ島の街を歩くとこの歌を思い出します。

  • @chikako2019
    @chikako2019 Рік тому +9

    2人の関係性にあれこれと想像が膨らみますね😊言葉は通じないけどこの国で出会い、ちょっとだけ親しくなって彼女のことをとても愛しく感じていることがわかる優しい歌😊

  • @裕和平野
    @裕和平野 Рік тому +10

    素晴らしい曲です

  • @emke5857
    @emke5857 2 роки тому +9

    懐かしい感じの曲🎶😉👍

  • @harumikuroda3899
    @harumikuroda3899 Рік тому +5

    ユーミンの曲は、その雰囲気がとてもわかるな😊

  • @大好きこねこ
    @大好きこねこ 2 роки тому +14

    ラヂオさま
    私にとってユーミンの終わりである
    【水の中のアジアへ】
    楽曲を彩る素晴らしい映像に感謝申し上げます🙇
    【守ってあげたい】以降はユーミンではなく、ただのシティポップにレベルダウンしてしまった…
    追い打ちをかけるようにジブリ映画での軽々しい使われ方…
    ユーミンがユーミンでなくなった今、私の心は哀しみで溢れています。
    唯一、ラヂオさまの動画が《私のユーミン》を取り戻してくれます。
    ありがとうございます。

    • @映像ラヂオ
      @映像ラヂオ  2 роки тому +12

      大好きこねこ さん、
      いつもありがとうございます。😁  私も同感です! 才能について学んだ事がありますが、才能は加齢によって枯れるものではないらしいです。ただ、時間とともに才能の持ち主の表現の仕方(感じ方も)が移り変わる。ラヂオの勝手な解釈によれば大好きなユーミンも表現の仕方がシフトしたのだと思います。それは良し悪しではなくて、「好きか、そうでないか」だけだと思います。「水の中のアジアへ」以降の曲のほとんどは私には響きません。だから買わなかったアルバムもたくさんあります。私の映像を観て頂ければおわかりのように、古いものばかりです。あの頃の歌は特別な光を放っていました。(←ラヂオの持論なのでどうでもいいんですけど。😂)
      もし音源が見つかったら「大連慕情」をリメイクしたいです。

    • @大好きこねこ
      @大好きこねこ 2 роки тому +4

      @@映像ラヂオ さま
      私と同じ感覚の人がいて良かった😅
      だからラヂオさまの映像に引き込まれるのかな?
      大連慕情、是非ぜひ!
      それと随分前のリクエスト【ブルーライトヨコハマ】もお願いします…🙏

    • @映像ラヂオ
      @映像ラヂオ  2 роки тому +4

      大好きこねこ さん、
      ブルーライト・ヨコハマですね!承りました。毎度ありがとうございます。😁 あゆみさんバージョンでよろしいでしょうか?他のバージョン知らないですけど。。。

    • @大好きこねこ
      @大好きこねこ 2 роки тому

      @@映像ラヂオ さま
      元祖、いしだあゆみ様バージョンでお願い致します🙇

    • @映像ラヂオ
      @映像ラヂオ  2 роки тому +4

      @@大好きこねこ さん、
      承知致しました。😁この歌、小学校の頃よく行ったスーパーで毎日流れていたな〜。

  • @zadkmb
    @zadkmb Рік тому +7

    このアルバムは名曲しか入ってない😊

  • @riposan-ws7yk
    @riposan-ws7yk 2 місяці тому +2

    未だに泣ける🎉

  • @ぺたごん-u5f
    @ぺたごん-u5f Рік тому +4

    人に薦められて聞いてみたら普段聞かないジャンルなのに耳にすっと入ってきてなんかすごい

  • @user-pk5eo4ir8o
    @user-pk5eo4ir8o 10 місяців тому +2

    ありがとうございます😊大好きな一曲です❤

  • @市野弘子
    @市野弘子 3 місяці тому +2

    この歌大好きです 言葉が通じないけど、思いは伝わることがわかります 少し悲しいけどね、

  • @hirofuminiikura4035
    @hirofuminiikura4035 2 роки тому +7

    素敵な曲と映像をありがとうございます。でも、なんかラヂオさんがやる気をなくしたのがわかる気がする。

  • @黒澤和生-p7i
    @黒澤和生-p7i 3 місяці тому +1

    当時リアルに観測したものです。
    残念ながらそれらしい流星は観測できなかったものでした。
    その後、そう荒井由実なる見なれぬアーティストを知り以来ハマりまくり今に至ります。

  • @弱気の達人
    @弱気の達人 4 місяці тому +4

    この唄を初めて聞いた1981年頃とは情勢が大幅に変わりました。インドネシアは中国と急接近をして日本を裏切るようになりましたが、インドネシア沖は日本のタンカーが通る命綱のため日本はインドネシアから離れるわけにはいきません。この唄を始めて聞いた時の自分とは違った感情で今聞いています。スラバヤ通りの少女も50歳を超えてたくましく商売をしているかもしれません。

  • @sinnichiy.670
    @sinnichiy.670 Рік тому +4

    動画は以前からお世話になってましたが、満を持して(?)登録させていただきました。。スラバヤはほぼほぼ泣いてしまいます。酷い時はしゃくってしまう程、、僕だけなのか、ずっと気になってます。。いつも有難うございますペコリ

    • @映像ラヂオ
      @映像ラヂオ  Рік тому +2

      登録ありがとうございます。😀
      私は遠い昔、シンガポールに住んでいたのでこの曲から感じる温度や匂いが当時のシンガポールのインドネシア人街などを思い出させます。ラッフルズ・ホテルで撮影したというアルバム・カバーの写真が素敵です。私は大連慕情を編集した時に泣きました。

  • @渡口敬とぐちたかし
    @渡口敬とぐちたかし 2 місяці тому +1

    58才😊高校の時はじめまして聞いてます😊一番詩や😊

  • @宏大河原
    @宏大河原 Рік тому +14

    松任谷ユーミン派と中島みゆき派。
    当時はそんな理屈がありました。
    だけど、誰もが、両方聴いていたんですよね

  • @宏大河原
    @宏大河原 Рік тому +4

    この曲をリクエストした彼女は、何か特別な思いがあったのだろうな、

  • @バリィ-b3o
    @バリィ-b3o 4 місяці тому +3

    ユーミンNo.1のマイベスト。

  • @ほんまる-t4v
    @ほんまる-t4v 2 роки тому +7

    異国の地の情景が浮かび、涙を流していた頃を思い出しました。いつかA Happy New Year をお願いします。

    • @映像ラヂオ
      @映像ラヂオ  2 роки тому +4

      ほんまる さん、
      いつもありがとうございます。😁 A Happy New Yearは以前に作りましたが音源が使えないので新しい音源が見つかったらリメイクしますね。よろしくお願い致します。😁

    • @ほんまる-t4v
      @ほんまる-t4v 2 роки тому +1

      @@映像ラヂオ ありがとうございます。楽しみにしております。

  • @ぴぴっ-m1z
    @ぴぴっ-m1z 2 місяці тому +2

    来月 57歳にして 初めてインドネシアのスラバヤを訪問します。この歌をしっかり感じ取りたいです。

    • @映像ラヂオ
      @映像ラヂオ  2 місяці тому +1

      それは楽しみですね。😊
      インドネシアの歴史を少し知ると
      日本との関係がわかってさらに良いかも知れません。私はインドネシアに2度言ったことがあります。Have a nice trip.

  • @sa-chan11
    @sa-chan11 Рік тому +3

    中学生の頃に
    タモリさんが司会のラジオで当たったのが
    このアルバムでした😊
    この曲は当時も今も
    聴くと何故か切なくなります
    「わき役でいいのに」だったかな
    あれも良かったなぁ
    とにかく懐かしくて
    泣きそうになりました✨

  • @ほりん-g8e
    @ほりん-g8e Рік тому +10

    この曲、確かユーミン自身が好きな曲だったような。

  • @riposan-ws7yk
    @riposan-ws7yk 13 днів тому

    この歌聴いたら大昔から泣くねん。😢😢😢😢😢😢😢

    • @映像ラヂオ
      @映像ラヂオ  12 днів тому

      交換日記!懐かしい!コクヨのノート使ってました。😀

  • @義治玉城
    @義治玉城 Місяць тому +2

    これは上手です。🔔た魔太郎。

  • @moeyy328
    @moeyy328 Рік тому +1

    ライブレコーディング!ありがとうございます。脇役でいいからも好きでよく聞いたミニアルバムでした。
    サザンにはラチエン通りのシスターという一種似たタイトルのバラードがありますよね。水の中のasiaへが81年。10ナンバーズ・からっとが79。なので同時期です。お互い意識するものがあったのでしょうかね?

  • @yvonneindra
    @yvonneindra 2 роки тому +15

    The sound quality of the vclip is at its best. Surprisingly found this vclip about Surabaya. I was curious if this "Surabaya" was the one in East Java. Then I heard "rasa sayange". Then my question finally answered. No need to understand the lyric.
    Terima kasih.

    • @映像ラヂオ
      @映像ラヂオ  2 роки тому +12

      Dear Yvonne,
      Thank you for finding my video in the sea of UA-cam and commenting on "To my little sister in Surabaya". This song sings about a young Japanese woman's trip to Surabaya. She meets a local girl about her little sister's age. And the girl gave the woman a tour around the town of Surabaya. The woman misses the girl and Surabaya back in Japan. She also misses the Dutch influenced architecture that are being replaced with modern high -rise buildings.
      In the 70s, my father conducted the business in various regions of Indonesia, Singapore, Malaysia and Thailand.
      Our family moved to Singapore in the late 70s and lived there for more than 15 years. My siblings learned Indonesian language at a local Japanese school. I have been to Jakarta and Bali on vacation. I love Indonesian foods. Nasi Goren is my favorite. My favorite local restaurant in Los Angeles was Krakatoa in the 80s. I currently live in Orange County, CA.
      I create these music videos using Yumi Matsutoya's pieces. I plan on making similar videos with English language songs such as Jazz, Pops, etc. Feel free to stop by to check out my future creations.
      Thanks again and stay safe and healthy.
      Sama-sama
      Radio

    • @yvonneindra
      @yvonneindra 2 роки тому +6

      @@映像ラヂオ ookay then radio san, now I know what the song is all about. Glad to know that!!
      Terima kasih.

    • @映像ラヂオ
      @映像ラヂオ  2 роки тому +3

      @@yvonneindra san,
      Sama-sama!

    • @ぬこミーちゃん
      @ぬこミーちゃん 2 роки тому +3

      (Google翻訳で『無線』がちょっと笑えた 癒やされる)

    • @映像ラヂオ
      @映像ラヂオ  2 роки тому +5

      @@ぬこミーちゃん さん
      いつもありがとうございます😊 はい、映像無線でございます。🤣〜

  • @マオ-j5v
    @マオ-j5v 10 місяців тому +1

    この感覚は我々日本人しかわからないと思う。平和になればいいが無理でしょう。

  • @Mak-Yokohama
    @Mak-Yokohama 2 роки тому +9

    現地行ったのでしょうか?素晴らしい!!

  • @mikisetiawan4386
    @mikisetiawan4386 2 роки тому +6

    今、この少女は57歳かもしれません。彼がソングライターと再会できるように、彼が女の子を見つけるのを手伝ってみませんか?面白いに違いない!その後、UA-camにアップロードされます。私はインドネシア人です憧れに満ちたこの歌がとても好きです. 私は喜んでお手伝いします. 😊

    • @映像ラヂオ
      @映像ラヂオ  2 роки тому +2

      Miki Setiawan さん、いつもありがとうございます。😁 私はインドネシアに2回行きました。1970年代にはジャカルタには父のオフィスもありました。アメリカに移住してからも時々Indonesian Foodが食べたくなります。目玉焼きの乗ったNasi Gorengやsate ayam, sate sapiも大好きです。 Feel free to send me messages in English any time if that is more comfortable for you. 😁

  • @shinjiogishima3546
    @shinjiogishima3546 11 місяців тому +1

    とても切なく可愛い曲だなと思ってい当時は聞いていましたが、
    フュージョン勃興のころ、UKロックからの離脱の意味があったのでしょうかね?

  • @宏大河原
    @宏大河原 Рік тому +4

    舞台はインドですか?
    旅行者の女性と現地の老人とのやりとりは、つたない英語

  • @riposan-ws7yk
    @riposan-ws7yk 2 місяці тому +1

    こんなの造りや勝手ぇ〜😂

  • @ぷみお-k5i
    @ぷみお-k5i 3 місяці тому +1

    Lihat nona jauh, Rasa sayang sayang,

  • @user-hishitora
    @user-hishitora Рік тому +5

    母の兄がチモール島で戦死した話を小さい頃にきいていた。
    そんな時代もあったんだなぁ。
    高校の卒業文集にラササヤンゲーって書いたっけw。
    戦争のいたみやらも感じられたり、レスペクトも感じられたりとアジアを綺麗な色に描きあげたこのアルバム。
    ほんと最高です。

  • @宏大河原
    @宏大河原 Рік тому +4

    シングルではなくてアルバムの一曲でしょ?

  • @user-pp5te5ow9f
    @user-pp5te5ow9f Рік тому +8

    最近気付いた事。とても好きな曲なのですが、痩せた年寄は責めるように私と日本に背をそむけるという歌詞に違和感を覚えるのです。ひょっとすると当時のユーミンは日本がインドネシアの独立に幾らか貢献した事を知らなかったのではないかなと今にして思います。そこが少し残念に感じます。あくまでも個人的な意見と感想です。

    • @映像ラヂオ
      @映像ラヂオ  Рік тому +4

      いつもありがとうございます。😀その通りです。オランダからインドネシアを開放したのは日本でした。
      戦争が終わっても約2,000人の日本人が現地に残ってインドネシア復興の為に働きその地で亡くなっています。
      歴史は深いと思います。シンガポールに住んでいた時代に私はインドネシアに数回行きましたが現地の年寄りから白い目でみられることはありませんでした。インドネシアの人ってとってもフレンドリーです。ま、歌詞だから多少のフィクションもありという事ですね。😀

  • @user-ke1ys5ut1v
    @user-ke1ys5ut1v 10 місяців тому +1

    この曲とか加藤和彦の「シンガプーラ」とかグレープの「フレディもしくは三教街」とか…。

  • @宏大河原
    @宏大河原 Рік тому +3

    こんなところにもユーミン色が、海外旅行先で使ったのかな?

  • @宏大河原
    @宏大河原 Рік тому +3

    ユーミンをして、海外のオフも一曲になる

  • @宏大河原
    @宏大河原 Рік тому +2

    ユーミンと桑田佳祐のコラボ、降って湧いたような大仕掛け

  • @いわきすず次郎
    @いわきすず次郎 9 місяців тому +5

    この歌を聞くたびに、ユーミンがアジアの歴史に無知なことをつくづく残念に思う。インドネシア独立戦争って知っていますか?

    • @ミジンコミンコ
      @ミジンコミンコ 9 місяців тому +2

      そりゃ結果的には日本が降伏して、インドネシアを手放し、その後オランダが再度インドネシアを植民地化しようとした。
      それに反対したインドネシアは戦って独立したわけなので、
      俯瞰で歴史をみれば・・なんでしょうけど、
      インドネシアの一国民からしたら、
      2.3年だけでも日本に植民地にされていた事実は事実。
      当事者の感情をよく理解してユーミンは歌詞に込めたと思いますよ。
      年寄りは植民地にされた時代を体験している、でも若い娘さんは実際には知らないから、異国の日本から来た観光客をにこやかに案内している。
      このコントラストが見事だと感じます。

  • @say_8095
    @say_8095 3 дні тому

    某方が、ルージュの伝言を強烈にディスってたのを思い出しました。スラバヤしかりハルジョオンしかり、、、知らぬ間に自然と涙が溢れるような、人として大切にしている部分に直接刺さる、ユーミンにはそんな一面もあると思います。それも面と向かってではなく然りげ無くだから、聴く側も恥じらいや衒いもなく自然に入って来るので楽です。因みに発言だけは高尚な教師前としたその方、ずっと嫌いです。(笑)