How to maintain a small aquarium that can also hold small tropical fish and shrimp [VivaAqua]

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 22

  • @alia666piano
    @alia666piano Місяць тому +1

    先週Gexのグラスアクアから始めた超初心者です😆まだ水草が安定していないので、生体のいない今は毎日水替えしてライト付けてお世話楽しんでます!えびさんお魚さん何にするか悩み中、お迎えするまでに水草を安定させていなぁ。これからじゃんじゃんお掃除動画参考にします!ありがとうございます!

  • @choco-vie
    @choco-vie Місяць тому

    動画見て直ぐメンテしました🌿夜中まで…恐るべしビバさんメンテ動画… ネット被せるとエビ吸い込み防止にもなりそう💡これは助かる✴️

  • @TS-san
    @TS-san Місяць тому +20

    小型水槽の方が水質悪化の影響を受けやすいから難易度が高いというのがよく言われてますが、私はそうは思わない。小型水槽の方が手軽にメンテ、換水しやすく、初心者はむしろ小型水槽から入りフットワーク軽くノウハウつけた方が良い。

    • @Ru_cha_03
      @Ru_cha_03 Місяць тому +7

      コメ主の論点は数だサイズだじゃねぇからなぁ。
      初期費用を抑えられて場所をとらないからこそ手軽にチャレンジしやすいよね、って考えだと思うけど。
      それに、小型の熱帯魚なんていくらでもいるからわざわざ飼えない魚を挙げる必要あるかね、初心者がこれから始めるって想定で。
      まあ、数とかサイズとかも段階踏んで覚えたらいいし、結局じゃあ小型水槽から始めたら勉強になるなって話に戻るんだけど。
      【追記】
      コメント削除されて超絶変わり者の独り言みたいになってるの草

    • @chichichinochichichi
      @chichichinochichichi Місяць тому +3

      自分がまさに20cmキューブからアクアリウムを始めた人間なのですが、事前にかなり時間をかけて調べてから立ち上げたこともあり、巷で言われているほど悪い状況になることはありませんでした。
      安定するまでの頻繁なメンテも一回10分もあれば済むため苦ではなかったですし、ある日を境に水がグッと透明になって輝き出したときの感動が一種の成功体験となったおかげで自信がつき、より深みに嵌まれた気がするのでコメ主さんの意見には頷けました☺️

  • @tks7598
    @tks7598 Місяць тому +5

    小型水槽ってライトユーザーから楽そうと思うんだが個人的には数は増えるし管理が大変だから大型水槽が一番簡単だと言う結論に至ったんだが・・俺だけなのだろうか・・

    • @norickch
      @norickch 28 днів тому

      私は、90cm水槽スタートですが、小型水槽たくさんより大型水槽少数の方が楽だと思います。

  • @user-js9jy7dq8l
    @user-js9jy7dq8l 14 днів тому

    動画の小型水槽と同じような大きさの水槽でパールグラスの絨毯を作りたいと思っています🌱
    そこで質問なのですが
    ①パールグラスの中で初心者におすすめの種類(完全に好みで選んでもいいのでしょうか?)
    ②おすすめライト
    ③CO2の添加は必須ですか?
    光量があれば大丈夫など調べれば調べるほど分からず、、
    教えてくださると嬉しいです🙇🏻‍♀️

    • @vivaaqua
      @vivaaqua  14 днів тому

      ①パールグラスは組織培養カップ(メーカー不問、カップ内で黄色くなってないやつ)で売られているニューラージパールグラスが良いと思います!
      ↓の動画(前・後編あります)でもニューラージパールグラスを使って絨毯にしていますが、
      組織培養カップをミスト式管理することで似たものが作れると思います。
      ua-cam.com/video/zFwPV24wH0A/v-deo.html
      ②GEXリーフグローや水作こもれび、ジェントスそだつライトが良いかと思います
      比較レビュー動画 ua-cam.com/video/Za4HePicY4M/v-deo.html
      ③CO2添加は不要ですが、あると水草もよく育ちます!
      飼育生体や住んでる地域の水質、普段の室温・水温などで経過も結果も変わってくると思いますが
      組み合わせが無限大でアドバイスが難しいので、いろいろ探りつつ楽しんでください!

    • @user-js9jy7dq8l
      @user-js9jy7dq8l 14 днів тому

      @@vivaaqua ありがとうございます✨ライトについてなのですがフラッティやビーンズですとやはり光量が足りないでしょうか?💦

    • @vivaaqua
      @vivaaqua  13 днів тому

      光が弱いと水草は光を求めて上に伸びてくるので、おすすめしたLEDのほうが良いかと!
      光量が強いと思ったら高さ調整もできるので利用範囲は広いかと思います。

    • @user-js9jy7dq8l
      @user-js9jy7dq8l 13 днів тому

      @@vivaaqua なるほど!上に伸びるのはその理由だったんですね。リーフグローポチりました🙆‍♀️どんどん沼にはまっていきそうです、、

  • @38SABA38
    @38SABA38 Місяць тому

    濾過槽に次の炉材入れとくの良いですね!

  • @なな-j1c
    @なな-j1c 29 днів тому +2

    切った水草は結局DAISOとかのアク取りオタマが楽ですね

  • @Haya145qfv
    @Haya145qfv Місяць тому

    ネットを被せて使うのは、小型水槽でなくとも応用できそう。参考にさせてもらいます。

  • @エリエール愛用中
    @エリエール愛用中 Місяць тому

    ビバさんの動画みて小型水槽欲しくなったので、25cm水槽を設置してみました。
    ボララスブリジッタエ4匹とルリーシュリンプ10匹を入れてましたが、ルリーたちがブリジッタエを無視してそこそこ繁殖したので小さいの含めて30匹くらいになってます。
    正直なところ、稚エビを吸い込んじゃいそうなんで小型水槽で繁殖しちゃうと水換えがしづらいですね。
    どこにホース向けてもエビがいる。

  • @398yorunisaku
    @398yorunisaku Місяць тому +1

    ベアタンク好きなので
    シンプルな小型水槽とかも
    撮ってくれたら嬉しいなぁ😆

  • @masamoon2010
    @masamoon2010 29 днів тому

    小型のいろんな生体や数をそこそこ入れたいので、どんどん水槽が大きくなって
    今では60cmの標準より幅と高さが少し短いものを使用してますが
    最近はダウンサイズしたほうがいいのではと思い始めてます。
    日ごろの水かえやメンテ、リセット、全て小さいほうが楽ですもんね。
    結局は長持ちさせるには、こまめなメンテが必要なので
    億劫になりにくい30cmや40cm以下くらいまでの小型水槽のほうがいいかもしれません。
    流量も外部フィルタ使うなり、ある程度工夫できますしね。
    ただ生体にとっては窮屈なのかなあ。迷います。

  • @yonpe6943
    @yonpe6943 Місяць тому +2

    この水槽の立ち上げ動画をきっかけにグラステリアFL200で初めてアクアリウム始めたんですよね
    観賞用のメダカのペアとチェリーシュリンプ5匹で半年ほど。とても安定していて満足度高いです、やってよかった

  • @hot4707
    @hot4707 Місяць тому +1

    バクテリアの飼育。結論これ。バクテリアが飼いたくてやってんじゃないという葛藤中😂

  • @98rx35
    @98rx35 Місяць тому

    タイトルと違うのですが、3dプリンターを利用しているのてすが、水槽の蓋を作りたいと思っているのでが、!フェラメントは、何を使用していますか?
    PLAだと、半透明だし、PETGだと、割と透明度高い気がしますが、割と使っていると曲がってくる様な....

    • @vivaaqua
      @vivaaqua  28 днів тому +1

      ほとんどPLAですね~!
      下の動画で隙間を埋めるフタを紹介していますが、これもPLAです
      ua-cam.com/video/tYVQvxzxWus/v-deo.html