How to make a removable bottom filtration filter
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 底面フィルターを取り出せるようにして、さらにレイアウトもしたい!!
そんなワガママを叶える「取り出せる底面濾過」を作りました。
ベタやアベニーパファーなどの弱い水流で飼育する熱帯魚にいいかも。
• セリアで作るUSB接続投げ込み式フィルター!...
• 【初心者向け】白くならないように水草活着いろ...
👛 水作 ボトムフィルター R
Amazon ▶ amzn.to/46qEgn5
チャーム楽天 ▶ a.r10.to/hNJLoO
👛 GEX 癒し水景 ボトルウッド L
Amazon ▶ amzn.to/46GLK51
チャーム楽天 ▶ a.r10.to/hUBScD
👛 ニッソー 超極細チューブ
Amazon ▶ amzn.to/3ZT0qvu
チャーム楽天 ▶ a.r10.to/hNrynk
👛 溶岩砂利 Lサイズ
チャーム楽天 ▶ a.r10.to/hNrhVT
いつもご視聴いただきありがとうございます!
商品リンクには一部アフィリエイトになっているものがあります。
この商品リンクからご購入いただくと、追加負担や商品価格上乗せなどなく、活動を支援いただけます🙏
🌹チャンネルメンバーシップ『ビバメン』『絵文字ビバメン』
メンバーシップでは
・名前の横にビバメンバッジが付きます!(ビバメン・絵文字ビバメン)
・チャットでメンバー専用絵文字が使えます!(ビバメン・絵文字ビバメン)
・メンバー限定動画が不定期にアップされます!(ビバメン)
・過去ライブのアーカイブが見れます(ビバメン)
・アクアリウム壁紙画像が不定期でアップされます!(ビバメン)
料金分の価値が見いだせた方は是非✨
iPhoneアプリなど「メンバーになる」ボタンが表示されない方はこちらから
▶ / @vivaaqua
👍フォローよろしくお願いいたします!
Instagram ▶ / vivarium79info
Blog ▶ vivarium79.info/
Twitter ▶ / vivarium79info
🎮サブチャンネルはこちら!
/ @vivahobby
👛グッズ販売はこちら ▶ shop.burgburg.com
🎁救援物資助かります! ▶ amzn.asia/fEN2aHB
各再生リストはこちらから
①ビバアクアのアクア動画 ▶ • ビバアクアのアクア動画
②化学式CO2について ▶ • 化学式CO2について
③アクアリウム商品レビュー ▶ • アクアリウム商品レビュー
④水槽メンテナンス・コケ対策 ▶ • 水槽メンテナンス・コケ対策
⑤ボトルアクアリウムはじめます ▶ • ボトルアクアリウムはじめます
⑥100均アクアリウム ▶ • 100均アクアリウム
⑦ミナミヌマエビ動画 ▶ • ミナミヌマエビ・チェリーシュリンプ動画
⑧ベタ動画 ▶ • ベタちゃん動画(betta video)
⑨撮影・編集機材紹介 ▶ • 撮影編集機材、自作紹介
🔗こちらのBGM・SEを使わせて頂きました!
BGM - DOVA様 dova-s.jp/
SE - 魔王魂様 maoudamashii.jo...
SE - OtoLogic様 otologic.jp
#ビバアクア #アクアリウム #爬虫類 #セイブシシバナヘビ #エビ #シュリンプ #フグ #水草水槽 #Aquascape #小型水槽 #nanotank
うわぁ、もっと早くにこの動画を知っていたらと後悔しました😭水作さん今こんな素敵な商品出してるんですね…何も考えずいつもの四角いボトムフィルター購入しちゃってました…いつかこれを真似させていただきます😌
つまり水作は神か
シンデレラフィットに定評のあるビバ
くらいに丁度いいサイズの物ばっかですごい
エアーやフィルター無し、楽アクアと言う水槽にヒーターのみ。毎日のフン掃除と定期的な全換水で酸素は確保できてると思いたいけど、この動画見てるとレコちゃんが気持ちよく泳いでるから真似したくなる!!
早速参考にしてピコロカで作ってみました。ボトルウッドも細かい溶岩石もないけど、薄めにソイルひいてナナプチ付きの溶岩石並べてます。ベタの泳ぐエリアが広くなり、とっても気に入りました。ビバさんナイスアイディアありがとう!
フィルター買う前に動画見たかった😂今度買い換える時に参考にさせていただきます〜!
今までこういうのは無意識に隅に置くことばかり考えてしまっていたんですが真ん中に置くのもいいですね。目から鱗でした。
ありがとうございます。このアイデアであれば何匹でもベタを可愛がる事ができそうです💕
良いベタライフを!
すごくおしゃれで取れ入れてみたく、早速真似させて頂きました!
丁寧に動画にして頂きありがとうございます😊
レコ「はいはい引越しね。年末にもう一回くらいありそうか?」
底面フィルター使いです。
自分でやるときは塩ビパイプだけで作っちゃってたんですが、これいいですね
初めて市販の底面フィルター買うかもしれませんw
うわあ素敵です!前回のやつも好きだったんですが、今回の方が更に好きです!!
すごい。
円形のボトムフィルターとか有るんだ。
面白い。
す、凄いオシャレ....
底面フィルターの吐出口も最近はこんなのが出てるんすね素敵だ...
この吐出口めずらしいですよね~!
オサレ~✴️ビバさんセンスいいといつも思う。
最近ベタを飼い始めたので勝手に親近感を覚えております
これからもレコさん達の動画楽しみにしてます!
こちらの動画を拝見し、Amazonセールのタイミングでベタを飼い始めました。我慢できませんでしたw
お声が優しくとても聞きやすいです。
チャンネル登録し、他動画も参考にさせていただきます!
いいですね、これ。私でも出来そう💖創作意欲掻き立てられます❣️水作さん、よい商品開発をありがとう❣️
今回もめちゃいいですね!
ピコロカを投げ込み式フィルターにするアイディアは真似させていただいていて、現在運用中です。
植木鉢の周囲だけにグルッとアナカリスを植えていて、中央はスペースがあくようにしているのですが、その水草に囲まれたフィルターの上が気持ちいいらしく、ベタのお気に入りの隠れ家スポットになっています。(おそらく水面から近くなるのも良いのかと)
なので、ピコロカ運用のもののように高さがあるのもメリットがあると思いますが、今回のは見た目がとてもスタイリッシュでした。
ボトルウッドがちょうどパイプに添うような形になっててオシャレですね✨
同じ要領で少し大きめなボトルアクアにも使えそうです〜💭
以前動画で上げられていた植木鉢にピコロカを使った投げ込み式フィルターを見て実践していました!
この底面フィルターもいいですね!いつか真似してみたい…!
ありがとう。私の水槽にはベタが一匹います。これは彼にぴったりだと思います。
底面フィルター思ってたより全然安くてびっくりしました😂
めっちゃ素敵だし私も作ってみたい!
メダカの飼育でも大丈夫そうでしょうか?
特に問題ないかと思いますが自己責任でおねがいします!
水槽の中に植木鉢かっこいい
ちょうどfit の150ハイタイプでベタ水槽立ち上げる所でした!
いいですね!💕
Amazonプライム感謝祭で水槽と一緒に購入検討します😊
ありがとうございました❣️
丸型のボトルなので
フィルター悩んで色々見てました この動画見て感激 素晴らしいです 早速作ってみます
メダカとミナミヌマエビですが
大丈夫ですよね
飼育匹数も水量もわからないのでなんとも言えませんが
既存の飼育水槽に追加するのであれば問題ないのではないでしょうか👍
パイプを工夫して木っぽくしたらさらに分からなくなりそう。竹とかをパイプ部分のカバーにするのもありかも。
めちゃくちゃいい!!
ボトルタイプ用のフィルターが売ってるんですね~知らなかった!😃
ビバラジでレコちゃんが溶岩石を興味深そうに見てたのが可愛かったし
レイアウトもおしゃれで( ´∀`)bグッ!
磁石入れてくっつけたりすれば出し入れ楽そう。アクアリウム内に磁石入れるのが大丈夫なのかはわかりませんが
え、やす、簡単!!
サイズが合えばボトリウムもできるかな…?
さっそく買っちゃいます!!!!
可愛くて遊びも効いていい感じですね!
下の皿に穴を開けてボトムフィルターと結束バンドで繋いだら取り出しもっと楽かも
偽物スゴくいい。買います!
なかなかオシャレ。
20センチキューブ水槽で、受け皿を5号(約16センチ)にすれば、もう少し余裕のあるスペースで飼育できそうですね
底面ろ過大好きです^^
低床の敷き詰めている溶岩石もベタのヒレに注意です。
水作ミニにパイプは対応してますか?
The best,,, 👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻😁😁😁👏👏👏👏
デザインめっちゃ好き❤ 溶岩石だけでスカスカなだけに、濾過能力下がらないか心配です(゜゜)
経過観察でどうなるか楽しみです✨☺
めっちゃワクワクしました(☆▽☆)
我が家のベタ水槽=GEXグラスアクアのシリンダーにも使えそう\(^o^)/
近いうちにやってみます!!
いつも有り難うございます(^人^)
おしゃんてぃすぎる
これ濾材はどれくらいの頻度で入れ替える想定です?
汚れたら洗って使いまわしです~
ベタ飼育を考えている者です
真似してみたいと思っているのですがエアポンプは何を使えばいいでしょうか?
我が家ではこれを使っています
a.r10.to/hk2HkD
吐出量が調節できるのでベタにも使用しやすいです!
こちらを参考にして、でも入れ物はダイソーの200円ココットにしました(笑)
来年50になる爺さんの作ったとは思えないほどクソかわいい水槽に…(笑)
ついでに色々調べてきたんですが、和風に仕上げたい時は和食器の六角鉢なんか良いと思います
co2は入れてないんですか?
入れてないです~
買おう…と思ったのですが、セリアで受け皿がない!!!(泣)
フィルタと関係ないですが、水温系を横に固定するの良いですね。これだと外れにくそう。
吸盤2個あるときは横設置もおすすめです✨
ちなみに縦設置の場合は吸盤を下側につけると外れにくくなります!
植木鉢の方を半分など好みの高さに切ると見栄えが良くないですか?
やってみたい…!!
砂利の汚れ取りってどうやってされてますか??
皿ごと取り出して飼育水で濯ぐのが良いかと思います!
まるパクリしました、下ザラは直径13センチで底を網目にして3Dプリンターで作成。手軽すぎる、清掃も簡単🎉ありがとう
概要欄がタップできない…
(#アクアリウム などの文字に判定が出てしまいスマホだと「その他」の概要欄が開けない)
UA-camアプリ側の問題なので、別の端末でご覧いただくか
横向き表示などをお試しください~
ご返信ありがとうございます!(´▽`)
色々やってみたんですがダメそうなので商品名で探してみます💦
楽しい❀.(*´▽`*)❀.
鉢受皿、食器、小物置きのプレート、なんならペット用の可愛い柄付き餌皿とか、色々組み合わせるのが楽しそう。
ボトムフィルターR本体だけ見たらめちゃダサいね、水草と流木でいい感じです!
水作のフィルターなのに何で水作のスリムチューブを使ってあげないの・・・。