Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
また見に来てしまいました。是非またやって欲しい。自宅だと大分手前で道が判ってしまうので、他県の宿泊施設や温泉施設なんかがゴールでも面白そう。YOPIさんが寛ぐ絵を対比で差し込みながら、TOMIさんが右往左往する姿を見たい(笑)
ライフラインのルール忘れてただただ嫁さんに電話しちゃったTOMIさん尊い、、、、YOPIさん愛されてんな〜!!理想の夫婦〜🎉
面白かった😂これは続けて欲しい企画です!
牛…。そこで来るかぁ〜😂!見終わってから、じわじわと来る動画でした😂卵かけご飯、どこいった!?😂😂😂
あの伝説となった嫁富士企画を経て、YOPIさんによるTOMIさんへの逆襲がまさかここまで進むと誰が想像できただろうか。。全米が泣いたw
最後のやり取りでyopiさんの「初回」ってワードに笑えました🤣
シリーズ化決定おめでとうございます🎉なんでこんなに、TOMIさんカワイイんだろ🤣
非常にいい企画でした是非またやってください
おもしろすぎる〜😂イージーってtomiさんどんだけポジティブなん😂
人間の原点→原始人→猿人→ゴリラあ〜だからTOMIさんゴリラなんだ😁余裕だったと強がりながらも、安堵感たっぷりのTOMIさんの表情お疲れ様でした😊
yopiさん、企画力ありすぎです~ !Tomiさん、野生の勘。素晴らしい !この企画面白いです。くじ引き以上のヒット。次も大いに楽しみです🎉🎉
無事帰れて良かったー。いやー面白い企画でしたw
TOMIさんお疲れ様でした。無事に帰宅出来て良かったですね😊所々のポジティブ発言が良かったですよ👍YOPIさん、次回も楽しみにしてます😁
お疲れ様です。次回も楽しみにしています。
面白い企画ですね!シリーズ化希望します笑
見てる分には面白かったですが、実際は、大変だったのでは?ゆるキャン風ナレーション増えてきましたね~。
YOPIちゃん、今回「神」企画です。TOMIさん、お疲れさまでした。TOMIさんの「利根川の感じ」そのまんまですネ🤣多分、自分も分かります😅が、YOPIちゃんの前で「簡単だった」と言ってはいけません😱今後、どーなってもしーらないっ😈
ナレーションも少なくフロントの画角ばかりで戸惑いました。パックchじゃないですよね?後半になりやっと「なるほど。そういう趣旨かと。ボヤキに笑わせてもらいました。
3:31 ヘルメットからはみ出た髪の毛、ポガチャルを意識してますね(笑)無事に帰れて良かったです。カス3しなくて、よかった😂
やはり神回!意外に都内スタートも面白そう。次回も期待してます
お疲れ様でしたー不安ですよねー、帰れる場所って有難いですよねー、妻が待つ家って良いですよねー、鬼の企画でした笑笑
文明に慣らされた人間が野生を取り戻す過程を見ている気がする😮
🚴♀無事に帰ってこれて良かったですね🤣🤣🤣👍
あもしろかった トミさんお疲れ様です!次は地方でやってほしいです!
TOMIさん 帰巣本能素晴らしい! やばい企画だと思っていたけど TOMIさん楽しんでいましたね😊さぁ次はどこなのか気になる〜🤣
これは新たなロードバイクの楽しみ方なのかな!?TOMIさんお疲れ様でした♪
初めまして・・前編を見て、面白くて後編を待っていました😅😄TOMIさん、お帰りなさい素晴らしいですね。方向音痴の私には出来ません😭これからも応援します。楽しませてください。😀
初コメです!面白かった!
その遠回り気味のルートに選ぶ脳筋(笑)利根川へ佐原を通過するとは思わなかった😂普通、土浦駅から柏方面に向かったほうが早かった気がするけど🤣走り慣れてるルートに選んだのですね😅
走り慣れたルートの方が自転車的には所要時間が少ないこと多いですよ信号パターン良好主幹道路16km→1時間信号数微増(上記比較)、信号パターン可、主幹道路沿い17km→50分信号数最小、信号パターンド田舎、遠回りルート22km→48分
サイクリストは足で感じろ!を体現してますね、凄い!( ゚∀ ゚)ハッ!
TOMIさん、お疲れ様でした😆👍今後、世の中何があるかわかりません😀日本が沈没してYOPIさんと遠く離ればなれになったとしても、ロードバイクさえあれば地球の裏側にいるYOPIさんに必ず会えます👍次回も頑張って下さい😄🖐️
TOMIさん無事のご帰還お疲れ様でした🙇♂️しかしこの楽しい鬼企画、まだ続くのですね?😅楽しみにしております😉
髪の毛ひょっこりの「ヤッタネ」ってなんすか🤣🤣いいくらい走ってあと70㌔だぁって凄いですね😅
初回(笑)、最高でした。
お疲れ様でした😊無事におうちに帰れて良かったでしたで、また捨てられちゃうの😂
後編待ってました❗️お疲れさまです🎉TOMIさんのポジティブ思考を見せつけられました😂私も富士ヒルまで練習と休息がんばろ😊
いい❣️いい❣️tom’sの面白動画❤tom’sの真骨頂❤
TOMIさんお疲れ様でした🙂たまにはサイコンの呪縛から解かれて純粋にサイクリングをせよというYOPIさんの優しさがつまった企画ですね笑
ナイスな企画でした✨お疲れ様でした😊
🙏これは面白かったです😆
後編!集合場所として覚えがあっても車で行く時とは違いますね!そして自走してきた人がいる=自走圏内とはさすがTOMIさん!TOMIさんが地図なしでもなんとなくの見当がつく場所に辿り着いたのは行き慣れている場所だから?そして、無事に帰路につけたTOMIさんが本当にすごいです!救済かと思いきや暇電だったのもTOMIさんらしい😅強がるTOMIさん、どんどん難易度があがる気がします🥲みんなの無茶振りが来そうです。YOPIさんの良識が試される時!次回も期待したいです!
TOMIさんイージーって言うつもり無かったんだろな、強がったな😂TOMIさんサイコン見ないことで、周りの景色とか見れて良いと言っていたので、ゆるポタ探究部にもいきてくるかも🤣
2本続けて見ました~👍 TOMIさんの本能のままのライド楽しませてもらいました🤣🤣 こらからも帰巣本能!?企画楽しみにしてますよ~~(笑)
コレ楽しいですね〜またお願いします。
意外と近い場所の方が分からないのではwwwヨピさん、恐るべし…
お願いします🤲この企画続けて下さい😂めっちゃ楽しすぎ!
これは面白い企画ですね〜。足があるから出来る企画ですね。(笑)
この企画とても面白いですね‼️またとても見たいですね‼️
「余裕だった」……とな……?次は3つ県をまたぎましょうか🤣👍。
この企画最高ですね😆面白すぎました笑笑サイクリスト版モニタリングしている気分でした👍難点としては千葉周辺でしかできないことでしょうかね😅
お疲れさまでした!帰巣本能全開でしたね!
動画アップ待ってました😂仕事の疲れふっ飛びました😂早くロードバイク乗りたい🚴
オツ!無事で帰れてなにより!❤でも170km😂トミさんすごい!😊
いやぁ、お疲れ様でした🤣そしてシリーズ化おめでとうございますw今後も楽しみにしてます😊
月はどっちに出ているってゆ〜昔の映画思い出した、大体は田舎は山と太陽見れば方角分かるよね、面白かったです
tomiさん好きだわww
凄い無茶ぶり最高ですね😂
今回の企画おもろかった!
お疲れ様でしたー今度はどこかのチャンネル対決でどちらが先に目的地に辿り着けるか企画も面白そうですね。期待してます!笑
面白かったです😂次は国道1号の梅田新道交差点に置き去ってください。TOMIさんなら、きっと帰ってきますよ(新幹線輪行も使えますし)👍
この企画、週1でお願いします!色んなとこに置いてきてください!!
「野生の篠」が現れそう😁
筑波山 霞ケ浦 利根川 目印を見つけて知ってるルートに入れて良かったですね 次回は土地勘が無くサイクリングコースからも離れているところにしましょう
第二回目を期待してます!面白い!
篠さんとYOPIさんで交代しながら運転してTOMIさんを運べば3人とも知らない場所に辿り着けそう
TOMlさんお疲れ様でした❗初回ってことはシリーズ化確定かな(笑)YOPIさん林道はやめてあげて下さい✨
最後までゴールがわからないほうが面白いと思うので、今度は逆に知ってるところから知らないところが面白いのでは。スタート: 子の権現ゴール: 西武球場前駅とか、和光市駅とか。
やっぱりゴ…TOMIさん凄ぉ〜い😊野生を感じます😊
TOMIさんの帰巣本能素晴らしい😂次回は日を跨ぐ場所かな🤔
すごいですねぇ♪ 動物的感覚?? ゴリ。。。あ 失礼しました。。。 多分Tomiさんの能力ですね!
誰かとやると楽しいかも・・・・フラグ?篠さんと一緒に行ったら山ばかり登って帰ってこれないかも?!😆
結構鬼畜な企画ですね笑次は篠さんとTOMIさん置いてきたで!!
目的地まで紙の地図とコンパスで向かうとかも面白そう
お疲れ様でした😮わりとイージーに帰れましたね😂太陽や風で方角を。次回距離がふえすぎたら、コンパスだけ使用オッケーにします??それは、イージーすぎるか
面白かったです👍 大阪の南 河内長野位置かれたら大阪駅迄帰れなさそう
紙の地図装備で遠征先のホテルまで帰還とかだったら面白そうですね これがあの焼き芋か割といいじゃないですか
看板から突然目的地名が消えて「道間違えた!?」って惑わされることありますよね。。。
目印が筑波山、不動峠、霞ケ浦、リンリンロード、サイクリスト、サイクリングコースの看板・・病気ですw
初コメです!バイクは持ってるけどあまり乗りこなせてない、宝の持ち腐れ系ロードバイク女子です😂いつも、主人と一緒に楽しくお二人の動画を拝見しております♪今回の企画、めちゃくちゃ面白くて私も主人に同じことやりたいなーと思ったんですが、主人の土地勘が皆無すぎて無理そうだなって思いました😂私は土地勘あるけど体力がないので難しそう……TOMIさんの脳筋スタイル、最高です😂第二弾も楽しみにしてます\( ˆoˆ )/
次回は夜スタートとか・・・(笑)
伝書鳩 企画 今後も期待してます🎉😊
やばい!この企画おもしろすぎる!(⑉¬ᴗ¬⑉)
地図得意ワイ、ゲスト参加したいです😎
土浦に出たら国道に出れば青看板で進めるのにサイクリングロードに行ってしまうから...
次はパン食い競争若しくは謎解き企画?
また山に捨ててこないとwww
これ面白いのでいろんなとこでやってください!片道200キロぐらいはなれてるとこで👍️
旦那さんが、いばらきサイクルナビゲーターになる日は遠い(;^ω^)
中伊豆とか⁉️どっちに行くかで、静岡県から出れなくなるかも。
河内町 利根川サイクリング道に牛のフン踏まないように。
何故R51ではなく、利根川が思いつくのか?(笑)神(=妻)が天から人間(=夫)を見てるとしたら、こんな感じなんだろうな
サイクリストは川(サイクリングロード)を探す習性のある生き物なんです。
@@ifm74chu やっぱ本能には逆らえませんね~
群馬だと赤城山、榛名山、妙義山、浅間山の位置関係から自分の現在地がわかるのでイージーですね
新手のアドベンチャーレース?
筑波山神社でヒルクライムお守り、ある。
そのまま一泊カス3本お願いします
恋瀬川は霞ヶ浦に注いでるから恋瀬川サイクリングロードの時点で逆に走れば50kmは短い工程だったのではないかとw無意識にキツい方を選ぶのはUA-camrの鏡ですな
冒険よな
訓練された鳩
国道408号線 筑波学園都市に成田まで、なんキロ看板ある。
そうだ あの頃の純粋な自転車の楽しさを! 機械の呪縛から解き放たれた!!
また見に来てしまいました。
是非またやって欲しい。
自宅だと大分手前で道が判ってしまうので、他県の宿泊施設や温泉施設なんかがゴールでも面白そう。
YOPIさんが寛ぐ絵を対比で差し込みながら、TOMIさんが右往左往する姿を見たい(笑)
ライフラインのルール忘れてただただ嫁さんに電話しちゃったTOMIさん尊い、、、、
YOPIさん愛されてんな〜!!
理想の夫婦〜🎉
面白かった😂これは続けて欲しい企画です!
牛…。そこで来るかぁ〜😂!
見終わってから、じわじわと来る動画でした😂
卵かけご飯、どこいった!?😂😂😂
あの伝説となった嫁富士企画を経て、YOPIさんによるTOMIさんへの逆襲がまさかここまで進むと誰が想像できただろうか。。
全米が泣いたw
最後のやり取りでyopiさんの「初回」ってワードに笑えました🤣
シリーズ化決定おめでとうございます🎉
なんでこんなに、TOMIさんカワイイんだろ🤣
非常にいい企画でした
是非またやってください
おもしろすぎる〜😂
イージーってtomiさんどんだけポジティブなん😂
人間の原点→原始人→猿人→ゴリラ
あ〜だからTOMIさんゴリラなんだ😁
余裕だったと強がりながらも、安堵感たっぷりのTOMIさんの表情
お疲れ様でした😊
yopiさん、企画力ありすぎです~ !
Tomiさん、野生の勘。素晴らしい !
この企画面白いです。
くじ引き以上のヒット。
次も大いに楽しみです🎉🎉
無事帰れて良かったー。いやー面白い企画でしたw
TOMIさんお疲れ様でした。無事に帰宅出来て良かったですね😊所々のポジティブ発言が良かったですよ👍
YOPIさん、次回も楽しみにしてます😁
お疲れ様です。次回も楽しみにしています。
面白い企画ですね!シリーズ化希望します笑
見てる分には面白かったですが、実際は、大変だったのでは?
ゆるキャン風ナレーション増えてきましたね~。
YOPIちゃん、今回「神」企画です。TOMIさん、お疲れさまでした。
TOMIさんの「利根川の感じ」そのまんまですネ🤣多分、自分も分かります😅
が、YOPIちゃんの前で「簡単だった」と言ってはいけません😱
今後、どーなってもしーらないっ😈
ナレーションも少なくフロントの画角ばかりで戸惑いました。パックchじゃないですよね?後半になりやっと「なるほど。そういう趣旨かと。ボヤキに笑わせてもらいました。
3:31 ヘルメットからはみ出た髪の毛、ポガチャルを意識してますね(笑)
無事に帰れて良かったです。カス3しなくて、よかった😂
やはり神回!
意外に都内スタートも面白そう。
次回も期待してます
お疲れ様でしたー
不安ですよねー、
帰れる場所って有難いですよねー、
妻が待つ家って良いですよねー、
鬼の企画でした笑笑
文明に慣らされた人間が野生を取り戻す過程を見ている気がする😮
🚴♀無事に帰ってこれて良かったですね🤣🤣🤣👍
あもしろかった トミさんお疲れ様です!次は地方でやってほしいです!
TOMIさん 帰巣本能素晴らしい!
やばい企画だと思っていたけど TOMIさん楽しんでいましたね😊
さぁ次はどこなのか気になる〜🤣
これは新たなロードバイクの楽しみ方なのかな!?TOMIさんお疲れ様でした♪
初めまして・・
前編を見て、面白くて後編を待っていました😅😄
TOMIさん、お帰りなさい
素晴らしいですね。方向音痴の私には出来ません😭これからも応援します。
楽しませてください。😀
初コメです!面白かった!
その遠回り気味のルートに選ぶ脳筋(笑)利根川へ佐原を通過するとは思わなかった😂
普通、土浦駅から柏方面に向かったほうが早かった気がするけど🤣走り慣れてるルートに選んだのですね😅
走り慣れたルートの方が自転車的には所要時間が少ないこと多いですよ
信号パターン良好主幹道路16km→1時間
信号数微増(上記比較)、信号パターン可、主幹道路沿い17km→50分
信号数最小、信号パターンド田舎、遠回りルート22km→48分
サイクリストは足で感じろ!
を体現してますね、凄い!( ゚∀ ゚)ハッ!
TOMIさん、お疲れ様でした😆👍
今後、世の中何があるかわかりません😀
日本が沈没してYOPIさんと遠く離ればなれになったとしても、ロードバイクさえあれば地球の裏側にいるYOPIさんに必ず会えます👍次回も頑張って下さい😄🖐️
TOMIさん無事のご帰還お疲れ様でした🙇♂️
しかしこの楽しい鬼企画、まだ続くのですね?😅
楽しみにしております😉
髪の毛ひょっこりの「ヤッタネ」ってなんすか🤣🤣
いいくらい走ってあと70㌔だぁって凄いですね😅
初回(笑)、最高でした。
お疲れ様でした😊
無事におうちに帰れて良かったでした
で、また捨てられちゃうの😂
後編待ってました❗️お疲れさまです🎉
TOMIさんのポジティブ思考を見せつけられました😂私も富士ヒルまで練習と休息がんばろ😊
いい❣️いい❣️tom’sの面白動画❤
tom’sの真骨頂❤
TOMIさんお疲れ様でした🙂
たまにはサイコンの呪縛から解かれて純粋にサイクリングをせよというYOPIさんの優しさがつまった企画ですね笑
ナイスな企画でした✨お疲れ様でした😊
🙏
これは面白かったです😆
後編!
集合場所として覚えがあっても車で行く時とは違いますね!そして自走してきた人がいる=自走圏内とはさすがTOMIさん!
TOMIさんが地図なしでもなんとなくの見当がつく場所に辿り着いたのは行き慣れている場所だから?
そして、無事に帰路につけたTOMIさんが本当にすごいです!救済かと思いきや暇電だったのもTOMIさんらしい😅
強がるTOMIさん、どんどん難易度があがる気がします🥲
みんなの無茶振りが来そうです。YOPIさんの良識が試される時!次回も期待したいです!
TOMIさんイージーって言うつもり無かったんだろな、強がったな😂
TOMIさんサイコン見ないことで、周りの景色とか見れて良いと言っていたので、ゆるポタ探究部にもいきてくるかも🤣
2本続けて見ました~👍 TOMIさんの本能のままのライド楽しませてもらいました🤣🤣 こらからも帰巣本能!?企画楽しみにしてますよ~~(笑)
コレ楽しいですね〜またお願いします。
意外と近い場所の方が分からないのではwww
ヨピさん、恐るべし…
お願いします🤲この企画続けて下さい😂めっちゃ楽しすぎ!
これは面白い企画ですね〜。足があるから出来る企画ですね。(笑)
この企画とても面白いですね‼️
またとても見たいですね‼️
「余裕だった」……とな……?
次は3つ県をまたぎましょうか🤣👍。
この企画最高ですね😆面白すぎました笑笑
サイクリスト版モニタリングしている気分でした👍
難点としては千葉周辺でしかできないことでしょうかね😅
お疲れさまでした!
帰巣本能全開でしたね!
動画アップ待ってました😂
仕事の疲れふっ飛びました😂
早くロードバイク乗りたい🚴
オツ!無事で帰れてなにより!❤
でも170km😂トミさんすごい!😊
いやぁ、お疲れ様でした🤣
そしてシリーズ化おめでとうございますw
今後も楽しみにしてます😊
月はどっちに出ているってゆ〜昔の映画思い出した、大体は田舎は山と太陽見れば方角分かるよね、面白かったです
tomiさん好きだわww
凄い無茶ぶり最高ですね😂
今回の企画おもろかった!
お疲れ様でしたー
今度はどこかのチャンネル対決でどちらが先に目的地に辿り着けるか企画も面白そうですね。
期待してます!笑
面白かったです😂
次は国道1号の梅田新道交差点に置き去ってください。
TOMIさんなら、きっと帰ってきますよ(新幹線輪行も使えますし)👍
この企画、週1でお願いします!
色んなとこに置いてきてください!!
「野生の篠」が現れそう😁
筑波山 霞ケ浦 利根川 目印を見つけて知ってるルートに入れて良かったですね 次回は土地勘が無くサイクリングコースからも離れているところにしましょう
第二回目を期待してます!面白い!
篠さんとYOPIさんで交代しながら運転してTOMIさんを運べば3人とも知らない場所に辿り着けそう
TOMlさんお疲れ様でした❗初回ってことはシリーズ化確定かな(笑)YOPIさん林道はやめてあげて下さい✨
最後までゴールがわからないほうが面白いと思うので、今度は逆に知ってるところから知らないところが面白いのでは。
スタート: 子の権現
ゴール: 西武球場前駅とか、和光市駅とか。
やっぱりゴ…TOMIさん凄ぉ〜い😊野生を感じます😊
TOMIさんの帰巣本能素晴らしい😂
次回は日を跨ぐ場所かな🤔
すごいですねぇ♪ 動物的感覚?? ゴリ。。。あ 失礼しました。。。 多分Tomiさんの能力ですね!
誰かとやると楽しいかも・・・・フラグ?
篠さんと一緒に行ったら山ばかり登って帰ってこれないかも?!😆
結構鬼畜な企画ですね笑
次は篠さんとTOMIさん置いてきたで!!
目的地まで紙の地図とコンパスで向かうとかも面白そう
お疲れ様でした😮
わりとイージーに帰れましたね😂太陽や風で方角を。
次回距離がふえすぎたら、コンパスだけ使用オッケーにします??
それは、イージーすぎるか
面白かったです👍 大阪の南 河内長野位置かれたら大阪駅迄帰れなさそう
紙の地図装備で遠征先のホテルまで帰還とかだったら面白そうですね これがあの焼き芋か割といいじゃないですか
看板から突然目的地名が消えて「道間違えた!?」って惑わされることありますよね。。。
目印が筑波山、不動峠、霞ケ浦、リンリンロード、サイクリスト、サイクリングコースの看板・・病気ですw
初コメです!
バイクは持ってるけどあまり乗りこなせてない、宝の持ち腐れ系ロードバイク女子です😂
いつも、主人と一緒に楽しくお二人の動画を拝見しております♪
今回の企画、めちゃくちゃ面白くて私も主人に同じことやりたいなーと思ったんですが、主人の土地勘が皆無すぎて無理そうだなって思いました😂
私は土地勘あるけど体力がないので難しそう……
TOMIさんの脳筋スタイル、最高です😂
第二弾も楽しみにしてます\( ˆoˆ )/
次回は夜スタートとか・・・(笑)
伝書鳩 企画 今後も期待してます🎉😊
やばい!この企画おもしろすぎる!
(⑉¬ᴗ¬⑉)
地図得意ワイ、ゲスト参加したいです😎
土浦に出たら国道に出れば青看板で進めるのにサイクリングロードに行ってしまうから...
次はパン食い競争若しくは謎解き企画?
また山に捨ててこないとwww
これ面白いのでいろんなとこでやってください!
片道200キロぐらいはなれてるとこで👍️
旦那さんが、いばらきサイクルナビゲーターになる日は遠い(;^ω^)
中伊豆とか⁉️どっちに行くかで、静岡県から出れなくなるかも。
河内町 利根川サイクリング道に牛のフン踏まないように。
何故R51ではなく、利根川が思いつくのか?(笑)
神(=妻)が天から人間(=夫)を見てるとしたら、こんな感じなんだろうな
サイクリストは川(サイクリングロード)を探す習性のある生き物なんです。
@@ifm74chu やっぱ本能には逆らえませんね~
群馬だと赤城山、榛名山、妙義山、浅間山の位置関係から自分の現在地がわかるのでイージーですね
新手のアドベンチャーレース?
筑波山神社でヒルクライムお守り、ある。
そのまま一泊カス3本お願いします
恋瀬川は霞ヶ浦に注いでるから恋瀬川サイクリングロードの時点で逆に走れば50kmは短い工程だったのではないかとw
無意識にキツい方を選ぶのはUA-camrの鏡ですな
冒険よな
訓練された鳩
国道408号線 筑波学園都市に成田まで、なんキロ看板ある。
そうだ あの頃の純粋な自転車の楽しさを! 機械の呪縛から解き放たれた!!