なぜなら〇〇だから/道道苫前小平線、大椴線

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 гру 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @yoshikawamichiya7781
    @yoshikawamichiya7781 4 місяці тому +12

    行かなくてもこの動画で十分満足できました。Thanks👍

  • @Byaamyaa
    @Byaamyaa 4 місяці тому +7

    3日前に苫前町内で小平の案内看板を発見し、今度はここ通ってきた方が近道かもと思っていました。まさにタイムリーな投稿でした。ありがとう。

  • @美紀-g8p
    @美紀-g8p 3 місяці тому +1

    もと町民です。マニアックな道をご紹介いただきありがとうございます。災害でオロロンラインが封鎖されると、迂回路として利用されることがあります。特に冬場は命取りにもなりますので、内陸への逃げ道として活躍します。アイボリーメロンは、ほんとサッパリしていて美味しいですよ。業界でも、知る人ぞ知る、品のあるメロンです。これからの動画投稿も楽しみにしています。どうぞ無理なさらずご安全に。

  • @橋村邦人
    @橋村邦人 20 днів тому

    愛知県に住む大椴民です。懐かしの地元の風景が心にしみました

  • @久保隆史-p7v
    @久保隆史-p7v 4 місяці тому +16

    名羽線はこんな所を建設しようとしてたんですね。😮

  • @粒あん太郎
    @粒あん太郎 4 місяці тому +8

    素晴らしい🎉 1049-958線は三毛別近くで行ってみたくてもレンタカーで1人では怖くて行けない道路の代表路線でした。虫の話も最高に笑えます。絶対読み間違いのない緻密で地道な調査とシュールな笑いのギャップがたまらないです😂 今回もありがとうございました👏

  • @ムム無理
    @ムム無理 4 місяці тому +2

    お疲れさまです、奥はこんな感じなんですね!
    バイクで行く気にはなりませんね!
    スイカ食べたくなった!

  • @S.ozisan
    @S.ozisan 4 місяці тому +3

    先月このルート通ったけどゴールの日本海見える瞬間がたまりませんでした☺

  • @itsutoi5441
    @itsutoi5441 4 місяці тому +4

    お久しぶりです。テンション高くていいですね~。白バイ、捕まることはあっても乗れることはなさそうなので羨ましいですね~😊

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 4 місяці тому

    最近このチャンネルを知りまして、正直北海道の地理には疎いのでほとんど知らない道が多いのですが、それでも動画構成やテンポが良くてとても分かりやすく有益なチャンネルだと思いましたので登録させていただきました!

  • @孝洋佐藤
    @孝洋佐藤 4 місяці тому +4

    ご無沙汰しております。
    新緑の中を駆ける事は楽しみとスリルがあっていいですね。
    ラストの日本海は本当に綺麗ですね。
    短い夏ですが、次の動画も楽しみにしてます!

  • @北海北斗
    @北海北斗 4 місяці тому +3

    数年前、奈良県の十津川村から尾鷲市の国道いやもとい酷道を走行したのを思い出しました。

  • @Tah-d4y
    @Tah-d4y 4 місяці тому +2

    小平のメロン、食べたことがあります。30年位前なので味は憶えていませんが、YHのデザートです。当時は安価だったのでしょう。何十年とこの辺りも行っていないので、行きたくなりました。

  • @kitaharuka-001
    @kitaharuka-001 4 місяці тому +3

    大椴線の奥は去年あたりにようやく整備が完了したので奥の方が舗装はきれいなんすよね、ただ綺麗に整備した意味とは一体...という場所なので。
    苫前小平線(小平側)も同時期に寧楽貯水池の前まで整備してました、最奥は最初に整備した状態のままでしょうかね、そしてこちらも整備した意味とは...
    ただワインディングロードが好きだと走ってて楽しい!というのはあります、ヒグマやエゾシカの襲撃というハプニングのスリルも含めて。

  • @しぶや奇妙
    @しぶや奇妙 4 місяці тому

    お疲れ様でした、これからも安全第一で動画を見せてください

  • @肥大扁桃腺
    @肥大扁桃腺 4 місяці тому +3

    しかしながら「道」に対する情熱は 本当に尊敬します 普段は何を考えられていますか ⛔⚠

  • @hamiida4
    @hamiida4 4 місяці тому +2

    苫前小平線は国道232号通行止め時の迂回路としては需要がありそうなんですけどね

  • @lemans-f2r
    @lemans-f2r 4 місяці тому +2

    苫前は小1のときに道の駅に行ったことがある

  • @lomeright.
    @lomeright. 4 місяці тому +1

    20年以上前、美瑛、富良野あたりを夜間車で走ったのですが北海道は街頭が……無い。。あれには焦りました。ゾヌさんの動画は電柱無しの爽快な道路を堪能できて廃墟系から離れてしまった私のような者も楽しめますw

  • @acg0803
    @acg0803 4 місяці тому +2

    ゾヌ氏の単身で乗り込むのが好きです🎉

  • @կազօւտօշիկօւսակա
    @կազօւտօշիկօւսակա 4 місяці тому +2

    苫前小平線の小平側って昔の地図を見るとこのルートより東側に盲腸線として書かれているんですよね。国道232小平トンネル北側の通行止め頻発区間の迂回路として整備するため、大椴戦を延長して苫前小平線の指定をずらした、というような経過だったと記憶しています

  • @skydrivehokkaido
    @skydrivehokkaido 4 місяці тому +3

    せり出した草が気になるほど狭い道ですね✨
    対向車が来た時を考えながら走るのは大変です😊
    何と!小平町の高級メロンは気になりますね🤔

  • @ねずみ色の猫
    @ねずみ色の猫 4 місяці тому +3

    今回も棒読みの「ハハハ」を楽しませていただきました。
    北海道の山中を走る車は、熊対策用にひと昔前に流行ったカンガルーバンパーが必要かも!

  • @okapon20002
    @okapon20002 4 місяці тому

    近道だと思って何度も挑戦しましたが、入り口が分からずに断念して普通の道を行っていました。
    これは行かなくて正解でした。ありがとうございます。

  • @yumau-Norimomono
    @yumau-Norimomono 4 місяці тому +1

    お久しぶりです。
    しっかし、物凄いとこに道を作ろうとしてたんですな。

  • @emg5031
    @emg5031 4 місяці тому

    毎度色々お疲れ様です。
    デリシィーメロン美味しい。
    留萌市の某〇ピナスという場所でも時期になったら売っています。
    20年程前はじめて小平町からトヨタ自動車士別試験場への道を走行しました。それまで普通の道路しか走行した事しか無かったので、よくまぁこんなに整備して凄いと感動しました。

  • @furusoma
    @furusoma 4 місяці тому +2

    たまにある、走ってる途中で「この道はなんなんだろう?」と不安になるタイプの道ですね。

  • @hiro825yc
    @hiro825yc 4 місяці тому +4

    未成区間道道の多い道内、確かに人口の希薄な地域に新たな道路建設や未成区間の道道工事は、昨今の状況を踏まえると他所だけでなく、自分の居住地域でも難しいと思いますし、それなら現状の道路の維持管理を優先する方が良いと思いますよね…😅

  • @llicemanll
    @llicemanll 4 місяці тому

    以前、南富良野の道の駅から占冠の道の駅へ行くのに幾寅峠を通るルートをナビに案内され偉い目に遭いました😅そんな事を思いましました。

  • @hiro56792
    @hiro56792 4 місяці тому +1

    ふと、40年程前の出来事を思い出しました。襟裳岬には行かずに広尾方面に向かってる往路でパンクを確認(峠のどちらか、ダートとの記憶)。取り換えはしましたが、行程は4分の一。ヒヤヒヤしながら走ってました。今回の場所は半分がケータイ圏外では? ヒグマを考えると走る選択は無いです(苦笑)。

  • @柳澤光佑
    @柳澤光佑 4 місяці тому +1

    お待ちしてましたー‼️

  • @e.2659
    @e.2659 4 місяці тому +3

    こんばんは🌻
    あのヒグマ事件は痛ましい事件でしたね!オブジェを久々に見て恐ろしさを思い出しました。今回は反対側らしいですがその道もやはりヒグマの遭遇ありとの事、山道、林道等の探索には充分気を付けて配信してくださいね🫡 ちなみに私はメロン🍈デス😂
    ありがとうございました👍

  • @CX-5かずやん
    @CX-5かずやん 4 місяці тому +2

    いやー今回もお疲れ様でした
    農地が結構ギリギリまであるんだなあと感じました
    無理せずこの動画で満足してください、は確かに、と納得笑笑

  • @小樽築港機関区
    @小樽築港機関区 4 місяці тому +2

    士幌、鹿追方面から、帰って来ました、鹿の群れと戦車に遭遇しました...😅
    (動画と関係無いけど...)

  • @丸くん-y5s
    @丸くん-y5s 4 місяці тому +1

    昔、単身赴任で盛岡に着任、岩手県内あちこち営業で走ったが、とある取引先先から連絡が有り急ぎで岩手県遠野から沿岸部の宮古に行くことに。
    普通は海側に出て北上するが、無謀にも山を越え峠越えで向かったが、ガードレール無し、砂利道3桁国道でエラい目に有ったなぁ。
    会社に帰って同僚に話したら絶対に地元民は行かないと呆れられた。
    今は大震災の後整備されたけど。
    3桁国道は恐い。(笑)

  • @nakayan1965
    @nakayan1965 4 місяці тому +2

    1:02 それでは行きましょう!の声が、気持ちウッキウキに聞こえるのは気のせいでしょうか?(笑)

  • @モモイロプリン
    @モモイロプリン 4 місяці тому

    札幌の芸術の森美術館の帰りに支笏湖線を真夏に通ってて窓全開で走ってたらスズメバチが入ってきてパニックになった記憶がありますw

  • @山田博也-p5p
    @山田博也-p5p 2 місяці тому

    山道(峠道)だと熊の恐怖以外に車の故障とかガス欠も心配かもね。
    まあゾヌさんならサバイバル能力高そうだから、廃道探索から車中伯に動画の趣旨が変わるだけかもしれないが。
    # 久しぶりにゾヌさんのチャンネルに戻って来たので、最新動画に早く追いつけるよう頑張ります。

  • @なこ-m4r
    @なこ-m4r 4 місяці тому +2

    三毛別にあるのは「復元地」です
    実際の現場はベアーロード上に点在しており、復元地に向かう道路すら現場ですw
    毎年数回、苫前郷土資料館に通っておりますが、まだまだ知らない道路があるんだなぁ、とゾヌさん動画いつも楽しく見てまーす🤩
    今、道の駅スタンプラリーしていて、道東にもちょっとずつ進出してますが、「ここゾヌさん動画の道路だ!!」と、ウヒョウヒョしております😅

  • @tokacha7280
    @tokacha7280 4 місяці тому

    うちはゾヌさんの動画を見てバイクで出かけています。
    白いヘルメットの横に鵲が付いていたら声かけてくださいw

  • @ssdkfz
    @ssdkfz 4 місяці тому +1

    津波等の防災道路として開通させる考えはあるようですが(昔にタッチしたことがあります)、費用対効果がよろしくない感じですね。

  • @さとぴー-p7v
    @さとぴー-p7v 4 місяці тому +1

    熊云々より 車の中にまぁまぁ大きな虫が入ってくる方が怖いですけど😱

  • @dekaimara13
    @dekaimara13 4 місяці тому

    ここランニングしてるメガネいたら自分です!ヒグマにはまだ1回しか遭ってないです

  • @Y.Makita
    @Y.Makita 4 місяці тому +1

    以前行ったことあるけど、三毛別復元地の山は国有林って聞いてるから道路は造られないのかな?
    繋がったとしてもそんなに通行量もないから、維持に金のかかる無駄な道路になるんだろうか…なんて考えたけど同じ考えの人がいたとは…(⌒-⌒; )

  • @浩二塚田-z6h
    @浩二塚田-z6h 4 місяці тому +5

    シカの飛び出しも怖いけど子連れヒグマに遭遇するのが怖いな🙈🙈🙈
    ヒグマなら簡単にガラスを割って侵入される😱😱😱
    あの爪で引き裂かれて喰われる😭😭😭

  • @ばばちゃん大
    @ばばちゃん大 4 місяці тому +1

    既出かも知れないので恐縮ですが、
    「北海道道1号」と「北海道道MAX号」(最大番号という想い)
    それぞれどちらにあるのでしょうか?

    • @ゾヌ廃道廃墟道路探索北
      @ゾヌ廃道廃墟道路探索北  4 місяці тому +2

      札幌の定山渓と小樽を結ぶ道道1号小樽定山渓線
      MAXは共和町にある道道1182号共和北インター線

  • @林直樹-u8q
    @林直樹-u8q 4 місяці тому

    ベアーロードの奥の山中には、ヒグマのボスのような大きなクマがいるらしいと、以前地元の人から聞いたことがあります。幌加内に抜ける道も開通の目処は立たないようですし、達布から名寄方面へ抜ける道があるだけ、まだマシなのかもしれませんね。その道も秋以降の夜に通れば真の暗闇で、スリル満点以上に危険を感じる道でしたね。

  • @西山-e9b
    @西山-e9b 4 місяці тому +1

    大きなバッタはキリギリスかもしれませんよ?

  • @DoraReco_20XX
    @DoraReco_20XX 4 місяці тому +3

    髙評価(定期)

  • @爺-l1w
    @爺-l1w 4 місяці тому +4

    苫前側の熊害事件跡は行ったことがあるけど、逆は知らなかったなぁ。
    通るにしても事故ると怖いし、投稿者さんもこういう所へ出掛ける前は家族などに行き先を伝えておいてほしい。
    あと、運転中の虫は意外と危ないので、そちらもお気をつけてwww

  • @no7strega
    @no7strega 4 місяці тому +2

    1:33
    早速センターラインさえ無くて草

  • @Su----
    @Su---- 4 місяці тому

    この分断未成の道道1049号。全通の可能性はあるかもです。それは費用便益云々とは別に「災害対策用」としての可能性。
    20年ほど前、オロロンライン(R239)が台風と高波で道路沿いの崖が崩れ、力昼から北が長期通行止めになりました。その時使われた迂回路が、番屋の沢を通って古丹別に抜ける道道1062号でした。もしこの道が無かったら霧立峠越えの道道しかなく、羽幌へ行く人は詰んでました。おそらくその時の教訓を生かして、もし海岸沿いの国道がコケた場合のバックアップとして、小平から三毛別に抜ける道道の計画がまだ完全に死んでいないのだと思います。大椴に抜ける山越えの道が狭隘ながらも舗装されているのは、とりあえず全通するまで妥協して単区間でも迂回路として使えるよう整備したのでは?とも考えられます。

  • @高松勉-p2g
    @高松勉-p2g 4 місяці тому

    札幌ドームの経営見てりゃあ分かるよ😡頭が🐴🦌じゃないと上に立てない仕組みなのさ

  • @ryoran55
    @ryoran55 4 місяці тому +2

    バイクの方なかなかのチャレンジャーですね。内地だと山でもクマのリスクがないんでしょうね。