【最強寒波襲来】大雪でダイヤが乱れている東海道新幹線の名古屋〜京都の状況を見てきた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • サブチャンネル
    / @cankyan92
    Twitter→ / jtkanm13
    instagram→ / cankyan9
    #新幹線#東海道新幹線#大雪

КОМЕНТАРІ • 48

  • @hmm-ec7ed
    @hmm-ec7ed Рік тому +5

    東海道新幹線、開業当初から雪対策には苦労していたのでしょう。その苦労がのちに作られた東北新幹線などに活かされています。東北地方に住んでいるので「感謝」ですね。

  • @石澤卓
    @石澤卓 Рік тому +1

    日本三大都市(東京・名古屋・大阪)を結ぶ東海道新幹線、大幅な遅れが出ながらも運休せずに運行していることに凄さを感じます。これも線路上に設置されているスプリンクラーや作業員による除雪のお陰ですね。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +1

      運休AND減便無しは感謝しかありませんね。

  • @稲荷恵比寿
    @稲荷恵比寿 Рік тому +10

    撮影おつかれさまでした。
    東海道新幹線のスプリンクラーは雪を溶かすのではなく、雪をベチャベチャにして舞い上がらないようにするためです。
    舞い上がった雪が車体に付着し、その雪が落ちる時にバラストが巻き上げられ、床下機器を破損するのを防ぐため。
    スラブ軌道の東北、上越新幹線みたいに大量の湯水をザブザブ撒ければ遅延はないはずですが、バラスト軌道では大量の水や湯は撒けません。

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN Рік тому +2

    大雪の東海道新幹線の状況が分かりました。関ヶ原の雪は半端ないですね。寒い中撮影お疲れさんです。

  • @sironeko0222
    @sironeko0222 Рік тому +8

    名古屋と新大阪で床下に着いた雪を落とします。この日はまさに名古屋駅でその作業にあたっていました。

  • @hidemitsukatagiri4924
    @hidemitsukatagiri4924 Рік тому +1

    このような状況でも「計画運休せず」に通常運転をしている新幹線、本当にすごいです。
    「計画運休」という物が常態化する昨今ですが、そういうものに頼らずに「役割を全うする」という気概を感じます。

  • @さくらもち-e9v
    @さくらもち-e9v Рік тому +5

    寒い中撮影お疲れ様でした。つい先日京都→名古屋乗車しましたが伊吹山に雪はありませんでした。今日は全く別世界ですね☃️

  • @user-SilentOwl
    @user-SilentOwl Рік тому +8

    大津市在住です。予報は☃でしたが今日はまったく降りませんでした。
    駅付近の山が雲を止めるので、近江八幡を過ぎると天気は一変します。

  • @にちりん-e4s
    @にちりん-e4s Рік тому +2

    寒い中、動画撮影お疲れ様でした。風邪引かない様に体調気を付けて下さいね。

  • @komainusanaun
    @komainusanaun Рік тому +4

    高いところに設置されている新幹線ホームは寒そうですね。
    キャンさん雪のレポート、ありがとうございます。
    名古屋〜京都までの雪のふり具合スピードなどを興味深く拝見しました。

  • @石崎和樹-s8r
    @石崎和樹-s8r Рік тому +2

    キャンさん撮影お疲れ様でした。解説も分かりやすかったです。

  • @nagaokayoko8840
    @nagaokayoko8840 Рік тому +1

    雪でも走れる日本の新幹線凄いね❤イギリスなら普通列車でも直ぐに止まるかストだよ。アハハ😂😂😂春に乗せて頂きますね❤早く春が来ないかな❤岐阜羽島でお迎えして下さった御夫婦さん懐かしいです。このニュース見て先ほどインスタメッセージしました。😊会いたいです。

  • @giko8888
    @giko8888 Рік тому +1

    いつも出張の時は徐行して過ぎるだけの米原駅。スプリンクラーがこんなに大量の水を噴出してるとは知りませんでした。以前仕事で長浜駅に降りた時も40センチ近く積もっていて驚いたことがありました。JR職員さん、キャンさん寒い中お疲れ様です。

  • @鉄道マニア-s4k
    @鉄道マニア-s4k Рік тому +7

    変わらず関ヶ原の雪
    すごいですね。
    寒い中の撮影お疲れ様でした。

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Рік тому +2

      分かる、その気持ち。

  • @上田幸弘-z7e
    @上田幸弘-z7e Рік тому +2

    大寒波、大雪⛄⛄の中撮影と編集お疲れ様ですね😮😮😮

  • @宮田雅人-x7q
    @宮田雅人-x7q Рік тому +2

    北陸新幹線のみならず、東海道新幹線などが厳冬期に頼りとなります
    In addition to Hokuriku Shinkansen, trains such as Tokaido Shinkansen are reliable during the harsh winter months.
    他の交通手段が運休や減便する中、新幹線が頼りになる存在だと感じました
    While other means of transportation have been suspended or reduced in frequency, I feel that the Shinkansen is reliable.

  • @阿澄和琴
    @阿澄和琴 Рік тому +1

    自分のいる所はそんなに雪は降ってないし、降らない予報なのだから、電車動かしてくれてもいいのに。って親はよく言うけれど、JRは元国鉄だし、基本雪のよく降るところを通って繋げてくれているのだから、計画運休も、遅れてしまっても文句言えねぇよ……。こんだけ雪降って止めんとかすげぇよ……!!!

  • @三崎聡子
    @三崎聡子 Рік тому

    雪の中撮影お疲れ様でした。東海道新幹線新チャイムですね。私も今日東京駅から熱海駅まで新幹線に乗ったけど、新チャイムは聴けませんでした。よく見たらN700系西日本編成でした😢

  • @潤高橋-i6b
    @潤高橋-i6b Рік тому +1

    このくらいの雪⛄だったら 東北新幹線は最高速度320で通過していくな

  • @macsy1955
    @macsy1955 Рік тому

    名古屋から関西に抜けるには主に二つのルートがありますが、その主なルートは関ヶ原を抜けるルート。もう一つの三重県の鈴鹿から伊賀を通るルートは山岳部ですから工事に時間がかかること、利用者ニーズによって関ヶ原ルートになったのは自然な流れでしょう。
    豪雪地帯の日本海側との間の壁が無い(低い)ため雪雲が入ってきます。風も抜けるのでその風に乗って雪が降り込みます。東海道線は昔からこの地域の雪対策は課題でした。
    そのルートに新幹線を通す計画は当時の国鉄を悩ませましたね。岐阜羽島駅は雪対策のための駅でもあります。

  • @スノーラビット-v2b
    @スノーラビット-v2b Рік тому +2

    関ヶ原で車が立ち往生なってる被害が出てる中で遅れながらでも列車が走れるようにしている方々には頭がさがりますね。

  • @稲荷恵比寿
    @稲荷恵比寿 Рік тому +2

    今回のダイヤ乱れ、凄いのは、下りの名古屋以東と、上りの京都以西では正確に列車を出ていたこと。当然運用変更をかけなくてはなりませんが、同形式に統一した強みですね。

    • @ぴこぱ-t8y
      @ぴこぱ-t8y Рік тому +2

      上りと下りが逆になっとるがな笑

    • @稲荷恵比寿
      @稲荷恵比寿 Рік тому +2

      え?
      新横浜や静岡、名古屋までは下り(新大阪行きや岡山行きなど)は正確に発車していたし、京都や新大阪では東京行きが時間通り出ていました。
      例えば東京発新大阪行ののぞみが名古屋までは時間通り動いて米原辺りで遅延、新大阪に20-40分延着。
      折り返しの列車も遅れるはずなのに、新大阪では涼しい顔して時間通りに出ていたのは、折り返す列車の組み合わせを変えていたとしか考えられません。
      実は今日、新大阪から上りに乗ってきたのですが(乗るタイミングを測るため公式の運転情報をずっと見てた)、直近の列車は定刻発車、こだまなど先の時間の新大阪始発列車は「運転未定」となっていたので、おそらく折り返しの組み合わせが決まって無かったのかと。

  • @旅大好き人-o3i
    @旅大好き人-o3i 18 днів тому

    確かに名古屋から京都駅は雪がねその時は新大阪にいました次の日は雪が積もってて速度落として運転してました

  • @んほーちゃん
    @んほーちゃん Рік тому +3

    いつもは後から音声?
    今日のが一番聴いて最高ですよ

  • @上田幸弘-z7e
    @上田幸弘-z7e Рік тому +3

    頑張れキャン🤵🤵🤵

  • @稲-i5r
    @稲-i5r Рік тому +1

    昭和その頃は竹箒で
    雪落とし時間がかかってましたが

  • @快速東急東横特快男ひと

    これは辛そう!高速道路も立ち往生だし関ヶ原の戦いが始まったような混乱だね

    • @稲荷恵比寿
      @稲荷恵比寿 Рік тому +2

      NEXCOは出遅れてしまいましたね。
      立ち往生が出る前に高速からクルマを出しておかないと、除雪がめちゃくちゃ大変なんです。

  • @montoku77
    @montoku77 Рік тому +1

    北陸新幹線を京都市内に通すのを諦めて、東海道新幹線の短絡トンネルを「岐阜羽島駅ー五箇荘駅」に造り、既存路盤を北陸新幹線へ転用する方が、世のため人のためになると感じる。
    「草津線乗換駅ー奈良線乗換駅ー松井山手駅」とすれば、京都市のオーバーナイトツーリズム対策にもなるかと。

  • @すずき-p3p
    @すずき-p3p Рік тому +1

    4:59ひかりなのに各駅停車ってこだまやないかい😅

  • @旅大好き人-o3i
    @旅大好き人-o3i 3 дні тому

    岐阜羽島駅から京都駅は新幹線は速度落としてで運転でしたかなりの遅れでした雪の日は辛いな

  • @Nmania05
    @Nmania05 Рік тому

    快速みえね〜。三重県住んでますけど、伊勢鉄道にすら乗ったことないですわ。関西線しかないです。

  • @上田幸弘-z7e
    @上田幸弘-z7e Рік тому +2

    JR東日本管内新幹線🚄架線損傷の為終日運休に衝撃💥早急に復旧して欲しい😂😂😂

  • @ラトルミランダ
    @ラトルミランダ Рік тому +2

    ガンバレ キャン

  • @Jundy1009
    @Jundy1009 Рік тому +2

    のぞみ22号の最後尾、バードストライク??

    • @稲荷恵比寿
      @稲荷恵比寿 Рік тому +2

      新幹線では珍しくないです。
      鳥が逃げるよりも早いので。
      0系初期の光前頭が早々に廃止され、不透明な材質に変わったのも、半透明のアクリルでは持たなかったのです。

  • @nozomi-u6l
    @nozomi-u6l Рік тому +1

    今や毎年の恒例行事になりました🚅

  • @決して私に構わないで下さい

    不謹慎発言をお許しください
    トヨタレンタカー片道GO大豊作の予感✨

    • @稲荷恵比寿
      @稲荷恵比寿 Рік тому +1

      列車そのものの本数は出ていました。
      こだまやひかりの自由席は待つしかないですが、指定の乗客は列車を変えるか60~20分待てば乗れたのです。
      なので、東海道新幹線完結ならレンタカーの必要はなかったと思います

  • @meu330ci
    @meu330ci Рік тому +1

    下でおじさんたちがお湯噴射して落としてるんだからw

  • @sm36006920
    @sm36006920 Рік тому +1

    こんなにも原生的な風景が見られるとは
    全部、雪の、せいだ

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi Рік тому +6

    ダイヤ乱れ大変すぎ
    キャン最高

  • @KY-or7hu
    @KY-or7hu Рік тому +1

    トラブル交通系-----🫢