ご視聴頂きありがとうございます。 私英語が良くわからないのですが、 素直に日本語にしてみると The next station is tuchiura terminal. は、 次の駅は土浦ターミナルです。 We will soon be arraving at tuchiura terminal. は、 もうすぐ土浦ターミナルに到着です。 We will soon arrive at Tsuchiura Terminal. あながち 間違えていないように思えますが、わかりません。 素人のたわごとでした。 今後とも、よろしくお願いします。
@Fun_train ご返信ありがとうございます 指摘したのではなく、単にコメントしただけなので気を悪くさせらすみません🙇♂️ 僕は一時期水戸の方に住んでたことがあり、E531系ワンマン列車にも乗車したことがあります。 日本語アナウンス「まもなく終点水戸です」 ワンマン運用ではない場合、「The next station is Mito terminal.(直訳:次の駅は終点水戸です)」 ワンマン運用の場合「We will soon be arriving at Mito terminal.(直訳:私たちはもうすぐ終点水戸に到着します)」 個人的には後者の方が丁寧でわかりやすいと感じています。 それが今回の土浦以北のワンマン運用拡大に伴っても対応されていて感動したというだけです(その他のワンマン運転には対応されていないみたいですが、、、) 動画撮影・投稿ありがとうございます😊
お疲れ様です。
まさか15両編成の列車が5両ワンマンになるとは…
土浦10両切り離し便が少し変更されたのは知っていましたが、いろいろ運用変更されていたのですね…
ご視聴頂きありがとうございます。
おっしゃる通り、ここ3年間で様変わりしました。
一昨年までは、勝田まで10両編成が当たり前。1日1回走る5両編成は、珍運用でした。しかし、昨年のダイヤ改正で系統分離が行われ日中の時間帯は、5両編成での運用となり、昨日からこの5両編成がワンマン化されました。
15両が、5両のワンマンになれるところがE531系のいいところですね。都会を走る15両から田舎のワンマンまでこなす。
おまけに130㎞/h運転をする交直両用電車。寒冷地仕様の3000番台もあったりして。。。。
長々と失礼しました。
今後とも、よろしくお願いします。
@@Fun_train さん こちらこそよろしくお願いします。
ワンマンにも対応しているのかなり強いですよね〜
発車メロディー終わってしまいましたね今日大回り乗車で使いました
ご視聴頂きありがとうございます。
確かに発車メロディーが、終わったような。。。。終わらないような。。。なんか微妙な状態ですね。
朝晩の10両運転時、特急は、従来通りなので。
大回りお疲れ様です。
水戸線、両毛線、八高線、横花線と回られたのかな?
今後とも、よろしくお願いします。
去年3月の系統分離はホーム発着方式や5両化や強まったローカル感と、とても印象が強いものでしたが
今回は駅の様子に特に変わった様子はないようでホッとしました... 運転士さんは大変でしょうが
制服袖口2本線の役職者、大柄で立派で役職者にふさわしいですね
17:00からの土浦への到着場面、木田余からのカーブ、電留線に沿っての走行、関鉄バス車庫脇、
映像としては初めて拝見しましたが素敵な映像です
余談)赤電..前面ののっぺら感、なんとかE531らしい雰囲気のデザインに変更になって
ずっと赤電のまま走り続けてくれるといいなと思っています、側面姿はとてもいいだけに...
こんばんは!
確かに大きな変化は見られませんよね。時刻表だけを見ているとどこが変わったのかもわからない状態でした。
しかし、ワンマン化は昨年の系統分離に続き大きな変更点ですよね。
赤電もすっかりなじんでしまい、無くなったら赤電ロス。
フレッシュひたちリバイバルカラーもです。
結構心配しています。
常磐線はいわきまで南側は全て有人駅だからワンマンでも何かあれば駅員が対応出来るので問題ないですね。
ご視聴頂きありがとうございます。
う~ん。有人駅と言うと何とも言えませんねぇ~。
例えば、高浜駅。早朝の時間帯は、券売機も停止しており乗車証明書発行機が置いてあったりします。おそらく、駅員さんは不在でしょう。問い合わせ用のインターフォンは、石岡駅に繋がり石岡駅からの対応だと思います。また、昼間の時間帯も駅員さんの姿を見かけることは稀です。
他にも同様の駅があるものと思われます。(確実なところは、わかりかねます。)
今後ともよろしくお願いします。
e501系だと、土浦到着前の放送で、「常磐線、取手方面はお乗り換えです」なのに対し、e531系は、「常磐線、上野方面はお乗り換えです」なんですね。e501系とe531系で取手方面と上野方面で放送が違うんですね
こんにちは!
取手方面は、お乗り換えです。ってアナウンスがあるんですね。意識してと言うかE501上り方向に乗ったことがないので知りませんでした。
機会があったら、注意して聞いてみたいと思います。
ありがとうございます。
@@Fun_train そうなんですよね!因みに下り方面のいわき行きe501系では「常磐線、草野方面はお乗り換えです」なのに対し、e531系は「常磐線、富岡方面はお乗り換えです」なんですよね!車両によって違うんですよね
取材お疲れ様です👍
色々気になっている点が多かったので、非常に楽しく拝見させていただきました。
まず、2095ですが、待避駅が変更になったのか土浦までパンタを両方上げてくるようになったんですね。驚きました。
そしてスピーカーの発車メロディですが、鳴らすか鳴らさないのは運転士の裁量によるのでしょうかね?笑 333Mが鳴らさなかったのは驚きました。スピーカーになったせいで2番線でキラキラ星が聴けるようになったのはなかなか面白いですw
また旧625が333になったので、下り列車の番号が一個ズレたのも違和感がすごいです。にしても、時代が一気に変わった感じがしますね。
こんばんは!
気になりますよね。ってこのフレーズが気に入ってしまい乱発しました。 だって、気になりますよね(笑)
花粉と闘いながら出かけて行って良かったと思います。
2095も撮影していたのですが、前パンタと後ろを間違えて撮影してしまいました。2095の動画も作ろうかなと思っています。
今回の話題とは違いますが、501系が土浦に来てくれるのかも気になったので、撮影しました。20日にupしようかと思っています。
ただの501系ですが。。。。
おっしゃる通り、時代は確実に変わってきていますね。
一昨年、水戸線のワンマン化。
去年、水戸~いわき間のワンマン化及び土浦での系統分離。
来年がどうなるのか、また気になるところが1つ増えました(笑)
@@Fun_train こんばんは!色々変化があると使いたくなるフレーズですね笑、花粉との戦いもお疲れ様です😓
2095、普段は後ろパンタしか上げていないのであれは唐突に来られると間違えちゃいますよね💦、貨物はぱっと見土浦近辺は変わっていなさそうですが、前後が変わっている感じがしますよね。
501ですが、まさかの改正初日の昨日に友人が乗っておりました😅 ネタバレみたいにはなってしまいますが、土浦運用は無事残存みたいです👍
最後になりますが、来年も非常に気になるところです。
@@Tmgyk_inochi さん
そうですよね。
貨物の土浦到着時間は変わっていませんが、どこかで何かが変わっているはずです。
荒川沖とか、藤代とか。
こんな時、mittさん情報があれば。。。。
JR東日本の首都圏エリアで最近広まりつつあるワンマン運転、技術や安全性の進歩の証というポジティブな見方もできる一方、やはり人手不足や沿線人口の減少といったネガティブな現実を感じずにはいられない。
ご視聴いただきありがとうございます。
おっしゃる通り、二つの側面がありますよね。
今後とも、利便性を考慮し安全運行を期待しつつ、どう変わっていくのかを楽しませて頂こうと思っています。
促進メロディがご当地になっていますね!
ご視聴頂きありがとうございます。
水戸線、友部駅で車載スピーカーからご当地発車メロディーが流れるのを聞いていたので、予定通りと言えば予定通りでした。
でも、本物を聞くのは良いものですね。
石岡でも聞いてみたいと思っています。
山手線も採用して欲しいですね。
水戸は首都圏各都県で、唯一日中の通勤電車がワンマン列車しか乗り入れない県都になってしまったのですね。日立製作所のリストラやつくばの研究所撤退など、茨城県の産業空洞化の深刻さは、鉄道にも影響を及ぼしているのだと分かります。つくばエクスプレスも快速が八潮停車になりましたし。
ご視聴頂きありがとうございます。
都市社に関しては、何もわかりませんが悲観的に考えなくても。。。。と思うところで私の私感を。
朝夕の通勤時間帯においては、従来通り10両で運転されてますし、何と言っても毎時2本の特急が運転されています。水戸、勝田方面から都内に移動しようとした場合は、おそらく特急利用だと思います。私も勝田に住んでいた時、都内への移動は特急を利用していました。現在は、土浦なので各駅停車一択です(笑)
系統分離で最大の被害者は、日中土浦を挟んで近距離移動(荒川沖~神立とか)するお客さんでしょう。毎回土浦で乗り換えが発生しますからね。
つくばエクスプレスは、輸送力増強に向けて絶賛工事中です。現在の6両編成を8両編成にするようですよ。運行開始予定は、2030年代前半だとか。TXの軌道は、地下または高架なのでホームを2両分長くするにしても営業時間中に工事用資材の搬入すらできず、営業運転終了後、夜間の工事となるためらしいです。
我らがE531系電車は、
(お住まいが茨城なのかわかりませんが、茨城の方と仮定して我らと言わせて頂きました。)
都会を走る際には、15両編成。他需要に応じて10両、5両と変幻自在に姿を変え、ここ数年でワンマン運転にも対応しました。寒冷地仕様の3000番台もあります。
何と言っても最高速度130㎞/hの交直両用電車、最高性能を誇る電車です。そんな素晴らしい電車だと思い悲観的にならずに動画を楽しんで頂けると嬉しいです(笑)
また、常磐線には数奇な運命をたどるE501系が走っています。余命あと僅かだと思います。
今日upする動画では、このE501系にスポットを当てています。
【生き残るか?】623M 501系での運用。
押し売りですが、よろしければ見てやってください。
長々と書かせて頂きました。
ここまで読んで頂いて、ありがとうございます。
常磐線、大好き!のぽんチャレを今後ともよろしくお願いします。
八潮って、松戸に該当しますからねぇ。仕方が無いですよ。
きっといずれは、宇都宮も、前橋も、そして高崎もこうなりますよ😭
@@酒井一紘-g6k 失礼いたします。首都圏は「首都圏整備法」に基づき、インフラや産業など東京を基準に整備されてきた経緯がありますので、地方圏以上の深刻な衰退が待っているような気がします。特に仰るような首都圏のうち東京非隣接県の主要都市は空き家や空きマンションの問題に頭を抱える時代が早い段階で到来しそうです。ライトレールで話題の宇都宮も民間投資による再開発が進んでいますが、内容を見ると都心通勤者向けのマンション分譲が目立ちます。
17:07 コメント失礼します。高萩始発やいわき始発の水戸行きに関しても水戸での土浦行きの乗り換えや、勝田での特急への乗換案内なども流れませんでした…個別の乗換案内は行われないみたいですね😢
ご視聴頂きありがとうございます。
今の時代だったら、個別乗換え放送ができそうな気もしますがダイヤが乱れた場合などに何か問題があるのかな?と気になる次第です。
そう考えると、車掌さんは偉大ですね。
車内であらかじめ情報を得ることができると、次の乗り換えがスムーズですから。
今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございます。
JR西日本を利用する機会は少ないですが、次回乗車した際には、注意して聞いてみたいと思います。
常磐線のご当地メロディは長いので
乗降促進の14秒固定だとフルまで流れないのきつい...
ご視聴頂きありがとうございます。
おっしゃる通りです。
ワンマンだと、停車後に
〇×行きワンマンカーです。乗り降りの際には、ドア横のボタンを押してください。閉める際には、後ろのお客様にご注意下さい。
の放送が流れます。この放送だけで20秒以上必要なので、途中の停車駅では、発車メロディーを流す余裕すらありません(笑)
今後ともよろしくお願いします。
日中は都内から水戸までグリーン車で移動できなくなってるんですね。
ご視聴いただきありがとうございます。
おっしゃる通り、日中の時間帯のG車は土浦どまりです。
正確には、前より5両が切り離されて勝田方面に向かうのは動画に写っていた時間帯の列車だけで、その後は、完全に土浦どまりで運行され直通しなくなります。もう一点、細かい話で恐縮ですがこの運用が始まったのは1年前です。今回は、その列車がワンマンになりました。
今後ともよろしくお願いします。
ゆくゆくは、古河から北に行く列車、籠原から群馬側に逝く列車、平塚から西に向かう列車、逗子から先に行く列車もワンマンになっていくわけですね、わかります😭
出身が栃木県さくら市で、実家の最寄り駅が氏家なのですが、宇都宮~黒磯区間はいち早くワンマン化しましたしね。
これはもう時代の流れなので、なれるほかないのかな?
って思ってます。
どんどん車社会が広がってゆきますね・・・。
お年寄りは辛いです。これから先の世相は、大変ですよこれでは。
・・・ちなみに今現在、実家を離れて東武東上線のふじみ野市の上福岡駅近くのアパートで一人暮らししてます、池袋発の最終列車の準急の川越市行きが遅い時間帯にまで走らせてくれているものだから・・・😢
ご視聴いただきありがとうございます。
おっしゃる通り、ゆくゆくは、ワンマンですかね。
ワンマン運転にも色々とありますよね。
1~2両編成で運行し、運転手さんが料金徴収まで行うタイプ。
つくばエクスプレスのように開業時から、6両編成、自動運転のワンマンタイプ。
ゆりかもめに至っては、無人の自動運転。
ワンマン、自動運転も安全に配慮して進めて頂ければ、悪くないように思っています。
おっしゃられているワンマンは、東北線の黒磯~新白河間の5両編成で運行されているワンマンですよね。
使用されている車両は、E531系で今回話題として取り上げた、常磐線と同系列の車両で、一足早くワンマン化された水戸線と車両を共用しています。
ワンマン化に至るまでには、車両のワンマン化改造がなされるため、数年間の準備期間が必要になりました。新造車投入なら直ぐにでも(笑)
ホームドアの設置もワンマン、あるいは自動運転につながっていく設備だと思います。
利便性を考慮し、安全に走ってくれることを楽しみに見続けたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
参考になりました。どんどん合理的なダイヤになっていきますね。土浦駅はつくばエクスプレスが出来てオワコンになるかと思ってましたが下げ止まったというか、まだまだ主要駅としての活力はありますね。
ご視聴頂きありがとうございます。
参考にして頂けて嬉しく思います。
私の自宅は、つくば駅に行っても土浦駅に行っても同じぐらいの距離にあります。
利用するのは、圧倒的に常磐線です(笑) 都内での乗り換えを考えると、やっぱり便利です。
今後ともよろしくお願いします。
そうそう、2番線の上りベルスイッチとは違い、下り5両用のベルスイッチはキラキラ星の記憶がありました、
こんばんは!
土浦駅2番線の発車メロディーに付いて詳しいことはわかりませんが、神立駅2番線は、間違いなく上りと下りで風の贈り物ときらきら星変奏曲が使い分けられています。
おっしゃる通り、土浦駅も同様だと思います。
@@Fun_train 土浦駅2番線は下り上りどちらも風の贈り物でした。
@elechane233 さん
貴重な情報ありがとうございます。
今となっては、下り5両編成の発車メロディーを聞く機会は皆無だとおもいますが、チャンスがあれば聞いてみたいと思います。
10両編成は原則ツーマン運転で合ってますよね?
ご視聴いただきありがとうございます。
あってますよぉ~!
正確には、15両も加えておいてください。また、E531系5両編成がワンマンなのでE531系以外の車両が登場した場合は、車掌さん付きになるはずです。
(そんなことが、起こるのかどうかはわかりません)
今後とも、よろしくお願いします。
横から失礼します。
ワンマン運用できる5両編成は安全確認をできるよう車外カメラが設置されてます。車端上部にちょっとした出っ張りがありますが、それがカメラです。
基本の10両編成のほうはカメラがなく、10両以上の編成ではワンマン運用していません。
ご視聴頂きありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いします。
×The next station is tuchiura terminal.
〇We will soon be arraving at tuchiura terminal.
ご視聴頂きありがとうございます。
私英語が良くわからないのですが、
素直に日本語にしてみると
The next station is tuchiura terminal. は、
次の駅は土浦ターミナルです。
We will soon be arraving at tuchiura terminal. は、
もうすぐ土浦ターミナルに到着です。
We will soon arrive at Tsuchiura Terminal.
あながち 間違えていないように思えますが、わかりません。
素人のたわごとでした。
今後とも、よろしくお願いします。
@Fun_train ご返信ありがとうございます
指摘したのではなく、単にコメントしただけなので気を悪くさせらすみません🙇♂️
僕は一時期水戸の方に住んでたことがあり、E531系ワンマン列車にも乗車したことがあります。
日本語アナウンス「まもなく終点水戸です」
ワンマン運用ではない場合、「The next station is Mito terminal.(直訳:次の駅は終点水戸です)」
ワンマン運用の場合「We will soon be arriving at Mito terminal.(直訳:私たちはもうすぐ終点水戸に到着します)」
個人的には後者の方が丁寧でわかりやすいと感じています。
それが今回の土浦以北のワンマン運用拡大に伴っても対応されていて感動したというだけです(その他のワンマン運転には対応されていないみたいですが、、、)
動画撮影・投稿ありがとうございます😊
@@篠田剛-e5k さん
気を悪くしたわけでも、何でもないです。
ただ、よくわからなかったのでまじめに考えてみただけです。
ご丁寧にありがとうございます。
見ました。
ご視聴頂き、ありがとうございます。
また見てやってくださいね。
15両のワンマンが出て欲しい…
ご視聴頂きありがとうございます。
願望としては、あり!だと思いますが、現実的には、10両ですらあり得ないでしょう。運転席のモニターで車両数分の映像を見て安全確認することになりますからね。
今後ともよろしくお願いします。