Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
1:25 バラード2:27 シャッフル3:52 EDM4:46 JAZZ5:37 DISCO7:00 ラテン8:05 レゲエ9:05 Soul
僕がしないといけないのにすいません!ありがとうございます!
@@16BassLesson いえいえ(*^^)v
作曲してるときどうしてもベースラインが思い浮かばなくて色んな動画漁って引き出し増やそうと思ってたんですけど、この動画に出会って良かったです。今まで見た動画の中で正直一番役に立つ動画になりました。ほんとに助かりました。ありがとうございます泣
おー!そんなこと言ってもらえて僕も嬉しいです!今後もベーシスト以外にも役に立つ動画を作っていこうと思っていますのでよろしくお願いします!
ベーシストとして実は一番大事な事なんですけど、意外とこういう内容を取り上げている方がいなかったので、本当に勉強になります・・・!!
ありがとうございます!こういうことがベースの醍醐味だと思いますよー!
流石 プロならではの解説とプレイですね ベースの楽しさとアレンジの幅広さ、そして何よりもベースのカッコ良さを凝縮した動画ですね 素晴らしいです。
ありがとうございます!ベースの楽しさってこういう所にあると思っているので共感して頂いて嬉しいです!
世界中の音楽を、聴ける環境に、😌🌸💕感謝します。
James Jamersonのベースって完全に歌ってる。ラテンもかっこいいですねすごく、ラテンピアノがかぶさってくる感じの音楽ってたまらなくいいです。
ありがとうございます!!
ベースの面白さが伝わってきましたそれにベースって気持ち良い!
ありがとうございます!そう、ベースって楽しいんですよー!
DISCOめっちゃカッコいい♩どのジャンルも素敵で、魔法の楽器みたい♩
ありがとうございます!こういうのってベースの大きな魅力の一つだと思います!
@@16BassLesson本当にそう思います。これからの練習のモチベーションにつながります。いつも動画ありがとうございます❗️
本当に上手いなぁいつかレッスン受けてみたいです。
ありがとうございます!
普段ぼんやり弾いてる事をなんや頭か〰︎ん叩かれたような気になりました。ありがとうございます。
刺激になってよかったです!
凄くタメになります。さっそくコード記譜して、まずはマネすることから始めてみます!先生くらいキレイに弾けたらいいなあ。
ありがとうございます!僕はベースの面白さってこういう所にあると思ってます!
ベースは打ち込みしかやらないのですが、とても勉強にありました。
お役に立てて良かったです!
かっこいいですね!ソウルのベースラインの詳しい解説が聞いてみたいです!
ありがとうございます!では近々作ろうと思います!
@@16BassLesson ありがとうございます!楽しみにしてます!
本当に凄いです。このベースラインをコード譜で瞬時に弾けちゃうんですか?プロって凄いですね。私は耳コピだけなのでタブ譜すら読めないレベルです。
ありがとうございます!何回かやり直したりはしましたけど基本はすぐ出来ますよ!僕はこれがベースの面白さだと思ってます!
レゲエ気持ちいいです。おそらく弾かない気持ちよさを1番知ってるのはベーシストじゃないかと思います。
ありがとうございます!そうかもしれないですね!
EDMのラインすげーーー!
あざーす!
わーい!凄い分かりやすくて、どの演奏もカッコ良かったです!
ありがとうございまーす!
凄い、どのジャンルもカッコいいです。
レゲエのベースラインの作り方、初めて知りましたありがとうございました😊
内容とは関係ないですが、ニット凄いカワイイですね😍おしゃれです‼️
ありがとうございますw
ラテンとかレゲエあたりを聴くと結構ベースラインがそのジャンルっぽさを特徴付けているんだなと気付かされました
そうなんですよ!ベースでジャンル感めちゃ変わります!
全ジャンル、すべてカッコいい!参考になりました。ありがとうございます。
ベースがいかに楽曲を牛耳ってるかが分かる良い動画ですね!楽器経験が無い人に見せたらとても有意義な動画なんじゃないかと思いました。自分もそうでしたけど、楽器やってなかった頃はベースやギターは多分、聴こえてませんでした(認知してないという方が正しいかも・・・)ギターはまぁ派手なプレイとかあるから注目されそうですけどベースって世間的にはやっぱりどうしても地味というか・・・でもこの動画を見たら実はどれだけ裏ボスなのか分かると思いますw
ありがとうございます!裏ボス 笑。間違いないです 笑。
レゲエ弾いてる時の体の動きが渋いね あはは~~
Edm僕もベースでひいてみたいなと思ってたのでとても参考になりました!
是非やってみてください!
ハナミズキってTOTO の♬ I Won’t Hold You Back に似てる。Jazz風にすると渋いなぁ👌どの演奏も痺れるぅ!🕺🏿🕺🏿🕺🏿🕺🏿🕺🏿👍
ありがとうございます!コード進行同じですかね?笑
どれもいいです!特にソウルのベースライン。作り方動画是非お願いします!
藤谷さん 本当に上手ですね。 音も綺麗 arttechも格好良い !藤谷さんが 弾きずらいとおもいますが安いベースで演奏したらどうなるのか興味があります。なんとか、最近TABから脱却しようと頑張っています。
ありがとうございます!安いベースですかー 笑。ネタに困ったらやらせてください 笑。TAB譜便利ですけど実は結構いい加減だったりしてあまりお勧めはしないですねー。
これ、音源にして体に馴染ませたいです!
いいですね😃仕事にはあんまし役立ちませんが、マーラーやブルックナーの交響曲の金管による低音パートをベースでやってみると、新しい発見があると思いますです😄
それは中々高度な練習?ですね!確かに新たな発見がありそうです!
彼らの交響曲の低音パートは、5度はもちろん、2度や6度の音程による低音パートが頻発してます😄このあたりのセンスはバンド音楽にはないような感じなので、フレーズがより多彩になるヒントがありますよ😃
死ぬほど参考になる
ありがとーございまーす!
そう考えるとポールマッカートニーのベースラインって、なんかチェロみたいだよね。Somethingなんてベースが歌ってるよね。あれ凄すぎ。
あれはベースの域を超えてますね!天才にしか出来ない領域な気がします!
すてぃーびーわんだーやばすこ
スティービー風ですけどね 笑。
為になる動画をアップして下さり、ありがとうございます。一つお尋ねしたいのですが、ウォーキングベースに於いて「構成音と経過音を弾く」という事は理解していても、動画内の藤谷先生の演奏の様に滑らかなラインになりません。ひたすら既存のラインをコピーして感覚を養うしかないのでしょうか。もしコツなどありましたらお聞きしたいです。
ご質問ありがとうございます。文章のみだと少し説明しにくいのですが、まずは次のコードに半音階で移ることを意識してみては如何でしょうか?例えばC→Fの場合はC、E(3度)、G(5度)、G♭、FDm→Gの場合はD、E、F、F#、Gのように。試してみてください!
@@16BassLesson 返信ありがとうございます! 意識して練習してみます!
こんな 動画 初めて見ます。私が知りたいのは シャッフル系だと思うのですが、スキップのリズムを少しルーズにした感じのジャンルはなんて いうのでしょう 私の好きな ベーシストはロジャーグローヴァーです。3月21 日 パープルのコンサート行くので、ベースのアプリ 覗いてみました。
そのリズムはきっとシャッフルですね。シャッフルはリズムの名前でジャンルではないですが、恐らくブルース(ジャンル)を聴くとシャッフルが多用されているので聴いてみてください!
EDMの途中からのリズムは3連符ですか?
3拍4連です!
藤谷先生いつもありがとうございます^ ^私は別にジャズをやりたいわけではないのですが、ベースライン作りに、スケールアプローチ、例えば、ロクリアンナチュラル2だの、オルタード、フリジアンシャープ3だの、モードのスケールの知識は必要ですか?私が使えるのは、普通のメジャースケール、3つのマイナーのスケール、それと、各keyのダイアトニックの各コードの固有のテンション(9.11や13.b13など)、と、ペンタトニックは理解していますが、それだけだとベースは弾けないのでしょうか?ジャズ教本にでてくるモードのスケールを全部覚えると、400くらいになります。実際には、普通のスケールの始まる音を変えるだけじゃないか、と思うのですが、(オルタードなどの例外をのぞくと)、それなら、普通のスケールとテンションだけでいいじゃあないか、と思うのは、邪道ですか?ギタリストやベーシストは、モードのスケールアプローチなど、できるのが当たり前なのでしょうか?素朴な疑問ですが、ぜひ、教えて頂けたら幸いです。
ご質問ありがとうございます。はっきり言って難しい特殊なスケールなど全く必要ないです 笑。今使えるスケールだけで十分ベースラインは作れますよ!メジャー、マイナー以外のスケールはジャズなどでアドリブソロを取るときに必要になってきますが、普段はほぼ使わないので覚えなくて大丈夫ですよ!
藤谷先生早速のご教示、有難うございました^ ^安心しました❣️ジャズ教本とはサヨナラし、心安らかに、通常のスケール基礎練習に励みたいと思います^ ^有難うございました♪寒くなりましたので、お気をつけて〜^ ^
SUGEEEEEEE!これがプロの実力か?スタジオ・ミュージシャンの技なのか?
ありがとうございます!技ってほどのものでもないですがー 笑。逆に凄いスラップとか全然出来ないですけど 笑。
全部白玉になってるから助かる。
パクってください!
コード渡されていきなりラテンって言われるとどのラテンや?って思いますよね。とりあえずルートと5thしか出しませんけど
普通の人はボサノバもラテンって思ってますからねー。ルートと5thで問題ないかと!笑
ペペロンチーノ食べると体が痒くなるのが悩みです
それは不幸ですね!僕なら耐えられないです!笑
stand by me
二弦5フレットだけ音程悪く聴こえる、、、
あれ、本当ですか?
Slip bassを私がやると、リズムがずれてるだけにしか聴こえないだろうな・・・
音の長さとタイミングが決め手ですよ!
1:25 バラード
2:27 シャッフル
3:52 EDM
4:46 JAZZ
5:37 DISCO
7:00 ラテン
8:05 レゲエ
9:05 Soul
僕がしないといけないのにすいません!
ありがとうございます!
@@16BassLesson いえいえ(*^^)v
作曲してるときどうしてもベースラインが思い浮かばなくて色んな動画漁って引き出し増やそうと思ってたんですけど、この動画に出会って良かったです。今まで見た動画の中で正直一番役に立つ動画になりました。ほんとに助かりました。ありがとうございます泣
おー!そんなこと言ってもらえて僕も嬉しいです!
今後もベーシスト以外にも役に立つ動画を作っていこうと思っていますのでよろしくお願いします!
ベーシストとして実は一番大事な事なんですけど、
意外とこういう内容を取り上げている方がいなかったので、
本当に勉強になります・・・!!
ありがとうございます!
こういうことがベースの醍醐味だと思いますよー!
流石 プロならではの解説とプレイですね ベースの楽しさとアレンジの幅広さ、そして何よりもベースのカッコ良さを凝縮した動画ですね 素晴らしいです。
ありがとうございます!
ベースの楽しさってこういう所にあると思っているので共感して頂いて嬉しいです!
世界中の音楽を、聴ける環境に、😌🌸💕感謝します。
James Jamersonのベースって完全に歌ってる。ラテンもかっこいいですねすごく、ラテンピアノがかぶさってくる感じの音楽ってたまらなくいいです。
ありがとうございます!!
ベースの面白さが伝わってきました
それにベースって気持ち良い!
ありがとうございます!
そう、ベースって楽しいんですよー!
DISCOめっちゃカッコいい♩
どのジャンルも素敵で、魔法の楽器みたい♩
ありがとうございます!
こういうのってベースの大きな魅力の一つだと思います!
@@16BassLesson
本当にそう思います。
これからの練習のモチベーションにつながります。いつも動画ありがとうございます❗️
本当に上手いなぁ
いつかレッスン受けてみたいです。
ありがとうございます!
普段ぼんやり弾いてる事をなんや頭か〰︎ん叩かれたような気になりました。
ありがとうございます。
刺激になってよかったです!
凄くタメになります。さっそくコード記譜して、まずはマネすることから始めてみます!先生くらいキレイに弾けたらいいなあ。
ありがとうございます!
僕はベースの面白さってこういう所にあると思ってます!
ベースは打ち込みしかやらないのですが、とても勉強にありました。
お役に立てて良かったです!
かっこいいですね!
ソウルのベースラインの詳しい解説が聞いてみたいです!
ありがとうございます!
では近々作ろうと思います!
@@16BassLesson ありがとうございます!楽しみにしてます!
本当に凄いです。このベースラインをコード譜で瞬時に弾けちゃうんですか?プロって凄いですね。私は耳コピだけなのでタブ譜すら読めないレベルです。
ありがとうございます!
何回かやり直したりはしましたけど基本はすぐ出来ますよ!
僕はこれがベースの面白さだと思ってます!
レゲエ気持ちいいです。
おそらく弾かない気持ちよさを1番知ってるのはベーシストじゃないかと思います。
ありがとうございます!
そうかもしれないですね!
EDMのラインすげーーー!
あざーす!
わーい!凄い分かりやすくて、どの演奏もカッコ良かったです!
ありがとうございまーす!
凄い、どのジャンルもカッコいいです。
ありがとうございます!
レゲエのベースラインの作り方、初めて知りました
ありがとうございました😊
お役に立てて良かったです!
内容とは関係ないですが、ニット凄いカワイイですね😍おしゃれです‼️
ありがとうございますw
ラテンとかレゲエあたりを聴くと結構ベースラインがそのジャンルっぽさを特徴付けているんだなと気付かされました
そうなんですよ!
ベースでジャンル感めちゃ変わります!
全ジャンル、すべてカッコいい!
参考になりました。ありがとうございます。
ありがとうございます!!
ベースがいかに楽曲を牛耳ってるかが分かる良い動画ですね!
楽器経験が無い人に見せたらとても有意義な動画なんじゃないかと思いました。
自分もそうでしたけど、楽器やってなかった頃はベースやギターは多分、聴こえてませんでした(認知してないという方が正しいかも・・・)
ギターはまぁ派手なプレイとかあるから注目されそうですけどベースって世間的にはやっぱりどうしても地味というか・・・
でもこの動画を見たら実はどれだけ裏ボスなのか分かると思いますw
ありがとうございます!
裏ボス 笑。
間違いないです 笑。
レゲエ弾いてる時の体の動きが渋いね あはは~~
ありがとうございまーす!
Edm僕もベースでひいてみたいなと思ってたのでとても参考になりました!
是非やってみてください!
ハナミズキって
TOTO の♬ I Won’t Hold You Back に似てる。
Jazz風にすると渋いなぁ👌
どの演奏も痺れるぅ!🕺🏿🕺🏿🕺🏿🕺🏿🕺🏿👍
ありがとうございます!
コード進行同じですかね?笑
どれもいいです!特にソウルのベースライン。作り方動画是非お願いします!
ありがとうございます!!
藤谷さん 本当に上手ですね。 音も綺麗 arttechも格好良い !
藤谷さんが 弾きずらいとおもいますが安いベースで演奏したらどうなるのか興味があります。
なんとか、最近TABから脱却しようと頑張っています。
ありがとうございます!
安いベースですかー 笑。ネタに困ったらやらせてください 笑。
TAB譜便利ですけど実は結構いい加減だったりしてあまりお勧めはしないですねー。
これ、音源にして体に馴染ませたいです!
ありがとうございます!
いいですね😃
仕事にはあんまし役立ちませんが、マーラーやブルックナーの交響曲の金管による低音パートをベースでやってみると、新しい発見があると思いますです😄
それは中々高度な練習?ですね!
確かに新たな発見がありそうです!
彼らの交響曲の低音パートは、5度はもちろん、2度や6度の音程による低音パートが頻発してます😄
このあたりのセンスはバンド音楽にはないような感じなので、フレーズがより多彩になるヒントがありますよ😃
死ぬほど参考になる
ありがとーございまーす!
そう考えるとポールマッカートニーのベースラインって、なんかチェロみたいだよね。
Somethingなんてベースが歌ってるよね。あれ凄すぎ。
あれはベースの域を超えてますね!
天才にしか出来ない領域な気がします!
すてぃーびーわんだーやばすこ
スティービー風ですけどね 笑。
為になる動画をアップして下さり、ありがとうございます。
一つお尋ねしたいのですが、ウォーキングベースに於いて「構成音と経過音を弾く」という事は理解していても、動画内の藤谷先生の演奏の様に滑らかなラインになりません。ひたすら既存のラインをコピーして感覚を養うしかないのでしょうか。もしコツなどありましたらお聞きしたいです。
ご質問ありがとうございます。
文章のみだと少し説明しにくいのですが、まずは次のコードに半音階で移ることを意識してみては如何でしょうか?
例えばC→Fの場合はC、E(3度)、G(5度)、G♭、F
Dm→Gの場合はD、E、F、F#、G
のように。
試してみてください!
@@16BassLesson 返信ありがとうございます! 意識して練習してみます!
こんな 動画 初めて見ます。私が知りたいのは シャッフル系だと思うのですが、スキップのリズムを少しルーズにした感じのジャンルはなんて いうのでしょう 私の好きな ベーシストはロジャーグローヴァーです。3月21 日 パープルのコンサート行くので、ベースのアプリ 覗いてみました。
そのリズムはきっとシャッフルですね。
シャッフルはリズムの名前でジャンルではないですが、恐らくブルース(ジャンル)を聴くとシャッフルが多用されているので聴いてみてください!
EDMの途中からのリズムは3連符ですか?
3拍4連です!
藤谷先生いつもありがとうございます^ ^
私は別にジャズをやりたいわけではないのですが、ベースライン作りに、スケールアプローチ、例えば、ロクリアンナチュラル2だの、オルタード、フリジアンシャープ3だの、モードのスケールの知識は必要ですか?
私が使えるのは、普通のメジャースケール、3つのマイナーのスケール、それと、各keyのダイアトニックの各コードの固有のテンション(9.11や13.b13など)、と、ペンタトニックは理解していますが、それだけだとベースは弾けないのでしょうか?
ジャズ教本にでてくるモードのスケールを全部覚えると、400くらいになります。
実際には、普通のスケールの始まる音を変えるだけじゃないか、と思うのですが、(オルタードなどの例外をのぞくと)、
それなら、普通のスケールとテンションだけでいいじゃあないか、と思うのは、邪道ですか?
ギタリストやベーシストは、モードのスケールアプローチなど、できるのが当たり前なのでしょうか?
素朴な疑問ですが、ぜひ、教えて頂けたら幸いです。
ご質問ありがとうございます。
はっきり言って難しい特殊なスケールなど全く必要ないです 笑。
今使えるスケールだけで十分ベースラインは作れますよ!
メジャー、マイナー以外のスケールはジャズなどでアドリブソロを取るときに必要になってきますが、普段はほぼ使わないので覚えなくて大丈夫ですよ!
藤谷先生
早速のご教示、有難うございました^ ^
安心しました❣️
ジャズ教本とはサヨナラし、心安らかに、通常のスケール基礎練習に励みたいと思います^ ^
有難うございました♪
寒くなりましたので、お気をつけて〜^ ^
SUGEEEEEEE!
これがプロの実力か?スタジオ・ミュージシャンの技なのか?
ありがとうございます!
技ってほどのものでもないですがー 笑。
逆に凄いスラップとか全然出来ないですけど 笑。
全部白玉になってるから助かる。
パクってください!
コード渡されていきなりラテンって言われると
どのラテンや?って思いますよね。
とりあえずルートと5thしか出しませんけど
普通の人はボサノバもラテンって思ってますからねー。
ルートと5thで問題ないかと!笑
ペペロンチーノ食べると体が痒くなるのが悩みです
それは不幸ですね!
僕なら耐えられないです!笑
stand by me
二弦5フレットだけ音程悪く聴こえる、、、
あれ、本当ですか?
Slip bassを私がやると、リズムがずれてるだけにしか聴こえないだろうな・・・
音の長さとタイミングが決め手ですよ!