【ウォーキングベース】Jazzなどで使われるウォーキングベースのベースラインの作り方について解説しています!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 58

  • @Utamaro-soap
    @Utamaro-soap 9 місяців тому +6

    この動画…良すぎます😭
    言葉の選び方や伝え方が誰にでも分かりやすい感じで、めちゃくちゃ勉強になります!専門用語も分かりやすく砕いてくれるの、本当にありがたい…

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  9 місяців тому

      お役に立ててよかったです!

  • @z-al5786
    @z-al5786 19 днів тому +1

    これだからウォーキングベースはやめらんねぇぜ

  • @みなかがみ
    @みなかがみ Рік тому +16

    つい最近ベースを始めた者です。いろんなチャンネルをさまよいここが一番スッと入ってくると感じ、色々みて勉強させて頂いています。各動画にわかりやすく伝えようとという工夫を感じ、初心者にはありがたい限りです…。この動画の内容にはまだついて行けませんが、初心者向けの動画をみて早く理解したいなと思ってます!😂

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  Рік тому +1

      ありがとうございます!
      そう言って頂けると嬉しいです!

  • @John.bass.4-5789
    @John.bass.4-5789 Рік тому +4

    藤谷さんのウォーキングベースの解説聞けて嬉しいです!この動画何度も見返します!

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  Рік тому

      ありがとうございます!
      これは入門編って感じなので理解されたらご自分でもっと深く掘ってみてください!

  • @monmon-hr3zb
    @monmon-hr3zb Рік тому +5

    今まで、ベースはTAB譜を見て弾いていただけでした。
    やはり自分で理論的に考えて作ることが大切ですね。
    ウォーキングベース、やりたかったんですよ。
    とても参考になりよくわかりました。
    こういう動画が欲しかったんですよねえ。

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  Рік тому +2

      お役に立てて良かったです!

  • @yui4620
    @yui4620 Рік тому +1

    密度が濃いのに分かりやすい説明ありがとうございます。「3連符が」という説明に、ああそうか!と
    腑に落ちました。でも、3連を感じるって難しいです。がんばります。

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  Рік тому

      お役に立ててよかったです!

  • @sama3342
    @sama3342 Рік тому +10

    ウォーキングベースに限ってこういった理屈から入るラインの作り方が取り沙汰されがちだけど、これを基にしてかっこいいと思ったベースラインをコピーするのが一番いいと思う

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  Рік тому

      はい、仰る通りだと思います!

  • @Nniseko
    @Nniseko Рік тому +1

    ありがとうございます!いつも勉強になります

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  Рік тому

      ご支援ありがとうございます!

  • @androidatsushi8350
    @androidatsushi8350 5 місяців тому +1

    きちんと要素ごとに分解して教えてくれるので非常にわかりやすく学べました。
    ただ、使える音がコードトーン、スケール、クロマチックということはつまりすべての音階ということなので依然として難易度は高いとも感じました。

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  5 місяців тому

      使える音に優先順位があると思ってもらえれば少しはとっつきやすいかもですね。

  • @女装音楽家
    @女装音楽家 Рік тому +2

    ジャズギタリストがベースレスのバンドでたまにベースラインを弾く時、モダンでかっこいいラインを弾くのにあこがれます。クロマチックの使い方だとは思うのですが。

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  Рік тому +2

      はい、ギターリストって結構カッコいいベースライン弾きますよね。
      今のどう弾いたの?って思う時良くあります 笑。

  • @user-ry2ym9lm9g
    @user-ry2ym9lm9g 2 місяці тому +1

    3:55 4:38 5:28 7:07 8:41 13:23

  • @ken1224tarou
    @ken1224tarou Рік тому +1

    本当〜相変わらずわかりやすい😂

  • @bassobachan4975
    @bassobachan4975 Рік тому +2

    出だしのドラム「シャーシャッカ、シャーシャッカ」を聞いて、おー、fly me to the moon みたい❣️と思いました♫
    あの曲はウォーキングベースなんですね♫

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  Рік тому +1

      はい、ジャズの定番的なリズムって事です!

  • @YOSHI1231000
    @YOSHI1231000 Рік тому +2

    ビートルズのAll My Loveing もウオーキングベースだと思いますが
    あれを弾きながら歌うポールは凄いですね。

  • @T我聞
    @T我聞 Рік тому +1

    何時もながら凄く分かり易くて有益な動画ですね!有難うございます!
    Fenderと対照的なマークベースのヘッドとキャビもgoodです😁

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  Рік тому +1

      ありがとうございます!
      課題と一緒に見てください!

  • @SamuraiAttack
    @SamuraiAttack Рік тому +1

    徐々に格好よくなっていくベースライン!
    わかりやすい!

  • @あだちやす
    @あだちやす Рік тому +1

    4ビート 直ぐに どんな曲もできるようになりました。
    ルートの音に行く前 半音上 もしくは半音下より持ってくるのは 目から鱗でした。
    ジャズセッション はじめて参加しましたが 上手いこと出来ました。
    ありがとうございました。

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  Рік тому

      天才ですか?笑
      お役に立てて良かったです!

    • @あだちやす
      @あだちやす Рік тому +2

      ベース歴40年です。ロック フュージョン中心にやってます。
      ウオーキングベース フレーズのくみたて悩んでいましたが 
      一発で解決しました。ありがとうございました。 
      これからも つぼを抑えたレッスンをお願い致します。

  • @positivefeedback335
    @positivefeedback335 Рік тому +1

    ウオーキングベースラインを積極的に作りたくなリました。分かりやすくて素晴らしいアドバイスです。頭の中がスッキリしますね! 藤谷さんの著書「ベーシストのためのコード理論」と合わせてベースライン作ってみます ♪

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  Рік тому +1

      ありがとうございます!!

  • @fusabass
    @fusabass Рік тому +1

    非常にわかりやすかったです!!
    動画楽しみにしています(^^)

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  Рік тому +1

      ありがとうございます!!

  • @佐藤章-h5y
    @佐藤章-h5y Рік тому +2

    すいません、声の音とBassの音がバランスが。。
    Bassの音量上げていただくといいのですが

  • @user-qr5oh6vb4o
    @user-qr5oh6vb4o Рік тому +1

    コード譜からベースライン作るのに知りたかった知識がこの動画で分かりとても助かりました

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  Рік тому

      それ系の動画他にもあるので色々見てみてください!

  • @renso3308
    @renso3308 Рік тому +1

    音楽理論(コード理論)を理解してベースラインを構築したりアナライズする場合、基礎となるのはウォーキングベースですよね😅
    ここにマイナーペンタなど他のスケールが出てくる訳ですが、やはり基本的な部分はコード構成音でできていますね。

  • @T我聞
    @T我聞 Рік тому +1

    ありがとうございます!

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  Рік тому

      いつもご支援ありがとうございます!

  • @kankun0522
    @kankun0522 Рік тому +1

    マンハッタン・トランスファー版のFourBrothersに衝撃を受けてウォーキングベース(てかランニングベース?w)に興味を持ちましたが、まーコピーが難しいw コードのキー音が必ず頭に来るという説明がとても役に立ちました!😄

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  Рік тому

      はい、理屈を知ってるとコピーも楽になりますよ!

  • @sxhyh919
    @sxhyh919 Рік тому +2

    有難う御座います。質問ですが、クロマチックで半音で進めていったとき
    スケールやコードトーンから外れていると思うのですが
    それは、ある意味「音痴」な状態になってしまう事にはならないのでしょうか?
    その辺が分からないため怖くてウォーキングべ―スができません。

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  Рік тому +2

      そのお気持ちはよくわかりますよ!
      クロマチックで使う音は経過音として使うなら全く問題ありません。
      理屈では一瞬濁る事になりますが、聴感上は全く気にならないです!

    • @sxhyh919
      @sxhyh919 Рік тому +1

      @@16BassLesson
      有難う御座います。大変よく分かりました。やってみます!

  • @sapuupapa
    @sapuupapa Рік тому +1

    ちょっと本題からそれますが、ドラムの音源って何を使ってますか?

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  Рік тому +1

      今回のは音源ではなくSpliceのサンプルを使ってます!

    • @sapuupapa
      @sapuupapa Рік тому +1

      ありがとうございます。

  • @minchione1
    @minchione1 Рік тому +1

    スカとかに使うウォーキングてまた違うんですかね?

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  Рік тому

      スカなどではルート、5度を中心としたベースラインになるので少し違うかもですが、基本的な考え方は同じだと思いますよ!

    • @minchione1
      @minchione1 Рік тому +1

      @@16BassLesson ありがとうございますベースいぢいぢしてみます。

  • @nori.t4079
    @nori.t4079 Рік тому +2

    わかりづらいっす

  • @Nniseko
    @Nniseko Рік тому +1

    ありがとうございます!いつも勉強になります