三菱 デリカミニ【公道試乗】4WDモデルは特別チューン!! デリカらしい乗り味を実現!! E-CarLife with 五味やすたか

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 241

  • @25hamarin76
    @25hamarin76 Рік тому +66

    画面で見ても段差が穏やかに跳ねるのが伝わる。軽なのに特別感はありそうですごい。

  • @ryu3com1
    @ryu3com1 Рік тому +91

    商品力があり、CMも力を入れていて三菱が頑張ってるのがわかる

  • @beaglejack3338
    @beaglejack3338 Рік тому +24

    五味さんがここまで誉めるのは珍しいですね
    初めて買った車が三菱のTOPPOだった
    最近はいい車を出してくれるので、この調子で頑張ってほしい。

  • @shinomya
    @shinomya Рік тому +25

    eKクロススペース試乗した時、どっちとも言えないような感想を言ってた五味さんがフルモデルチェンジではないビッグマイナーチェンジでこの評価…!
    日産の設計を活かしきった三菱の意地を感じます。

  • @ハムスター-u2w
    @ハムスター-u2w Рік тому +65

    五味さんは三菱車に乗ると熱く語ってくれる率高い!
    個性が合うんでしょうね。
    ツボにハマるとたまらないのが三菱!

    • @tomohikoo8949
      @tomohikoo8949 Рік тому

      ホントに?
      だいぶ前だけどデリカD:5の動画とか見てみなよ。クルマに興味が無いもんだから関係ない話ばっかりしているから。
      動画を見れば見るほど三菱の事が好きじゃねぇんだな、って分かるよ。

  • @ワシ-c2e
    @ワシ-c2e Рік тому +57

    目指すブランドイメージに向かって大真面目に真剣に力を入れて開発された車に対してのリスペクトを感じる解説。

    • @shrk838
      @shrk838 Рік тому +3

      ekクロススペースのフェンダー変えただけだぞ。メーカーに忖度してこういう解説してる。

  • @シュガハニアイスアンティー

    現行デリカD5ユーザーです
    発表当初ガワだけ変えたやつって言われてたのに、蓋を開けてみればしっかりデリカだったって事に謎の喜びを感じます笑
    デリカD5は癖はあるけどほんといい車だと思うので、ミニもそのDNAがしっかり受け継がれているんですね

  • @tomsano6822
    @tomsano6822 Рік тому +20

    普段走る道路って、幹線道路ばかりじゃなく路面状況の悪い所を走る事が意外に多いんですよね。
    ノーマルスペーシアを乗ってますが、SHWに乗り心地を求めるものではないと勝手に思ってました。家族の事も考えると、デリカミニめちゃくちゃいいですね!欲しいです。

    • @kedamonosan
      @kedamonosan Рік тому +3

      田舎の裏道、横道とか継ぎはぎだらけやもんな…… 家の周りとかそんなんや

  • @yukiguni_pajemi
    @yukiguni_pajemi Рік тому +12

    グリップコントロールやヒルディセントコントロールはeKクロス スペースそのままで、足回りも専用開発ながらさほど変わらないかと思ってたんですが、いい意味で裏切られました。わかりやすいレビューありがとうございます。開発に携わった人は「デリカミニ」の名前に恥じないよう、相当煮詰めて作り上げたんだと思います。
    特にスライドドア付きのスーパーハイトワゴンで見た目以外に中身もSUVなモデルはデリカミニだけで、このあたりはかなり売れる要因かと思います。キャンプ、釣り、車中泊とかアウドドアユースにはもってこいで、アクティブな女性にも人気がありそうです。
    売れまくって「パジェロミニ」も復活すると良いなぁ。

  • @望月三郎-g4p
    @望月三郎-g4p Рік тому +15

    今回はGセンサー(謎の緑水)の挙動や振動が良く見えて、五味さんの「乗り心地がいい!」が視覚的に捉え易かったです

  • @takashi2564
    @takashi2564 Рік тому +12

    分かりやすい解説ありがとうございます!
    T-Premium 4WD納車待ちです。
    実車も見ずに予約してドキドキしてたので安心しましたー
    めちゃくちゃ楽しみ!

  • @shakekan_tv
    @shakekan_tv Рік тому +25

    軽とはいえ三菱らしい技術が詰まったモデルですね。このジャンルで強いとも言えるホンダとは違う方向性で攻めて面白い

  • @koikuchi_syooo_yu
    @koikuchi_syooo_yu Рік тому +34

    五味さんの拍手が出た(しかも軽で)ということは相当良いクルマなんだろうな
    1度試乗してみたい!

  • @KAJIBEN73
    @KAJIBEN73 Рік тому +2

    動画アップありがとうございます 早速 明日見に行きます 昔 スペースギア4WD 乗ってました 久しぶりの三菱乗ってみたくなりました😆

  • @fujimon-san0423
    @fujimon-san0423 Рік тому +17

    デリカっぽい。
    は開発陣にとって最高の褒め言葉でしょうね!
    三菱さんデリ丸のぬいぐるみ作って乗せたら子供にウケますよ!きっと。

  • @torumon
    @torumon Рік тому +12

    点検でディーラーに行ってきたら、デリカミニを求めて新規のお客様が凄く増えたって言ってましたね〜

  • @KamenRingo
    @KamenRingo Рік тому +78

    コンパクトカーよりこれを選びたいって人もいそうだよなぁ…
    ここ数年で三菱は軽作りも上手になったと思う。

  • @takashisugimoto2754
    @takashisugimoto2754 3 місяці тому +1

    五味さんの動画を参考にさせて頂き
    2ヶ月前にデリカミニを購入しました! 今まで軽自動車にカッコイイとか思った事無かったのですがデリカミニは違いました!! デリカミニ買って良かったです。

  • @銀狼のるーちゃん
    @銀狼のるーちゃん Рік тому +6

    フリード、シエンタのとこにぶつける車両サイズで出してくれたらいいのになぁーと感じました。
    アウトドアな車なら軽も悪くないんでしょうけど、フリード、シエンタは車中泊にキャンプ好きな層がけっこういるので、1トンあるなら普通車クラスだと好まれる方多そうかなぁと。
    うちには1個前のデリカは大きいすぎるけど、シエンタ、フリードサイズでデリカミニあるなら気になっちゃうかもです♪
    顔つきが新しいディフェンダーやブロンコっぽさがいいですね

  • @afyuhhjuyg9696
    @afyuhhjuyg9696 Рік тому +7

    オートサロンで初めて内装見たとき、結構格好良かったのを覚えてます!

  • @れとろ-u3k
    @れとろ-u3k Рік тому +31

    最近三菱がいい。アウトドア系でオシャレなのが増えてきた。
    昔の三菱ってこんな感じだったなあと思う。

  • @kedamonosan
    @kedamonosan Рік тому +7

    バックオーダー大量に抱えてるだけにこの高評価は開発陣も嬉しさひとしおでしょう。
    この勢いでクロカン、ラリーの三菱が復活したら業界も盛り上がるかな……

  • @草桶裕三-g5q
    @草桶裕三-g5q Рік тому +2

    デリカミニカッコいい‼️五味さんの感性はすごいね

  • @masaomi178
    @masaomi178 Рік тому +5

    わかりやすい解説ありがとうございます!デリカミニ早く乗りたいです。

  • @wasay4991
    @wasay4991 Рік тому +8

    足回りの補強がマジもんみたいなのでサスペンションの仕事ができてるっぽい❤

  • @dhdft999
    @dhdft999 Рік тому +5

    デリカの開発陣が開発したデリカミニ。次のパジェロミニにも期待をしてます。

  • @香川輝-u1d
    @香川輝-u1d Рік тому +33

    デリカはパートタイム4WD、デリカミニはフルタイム4WDで制御の仕方は間違いなく違うはずなのにその違和感を感じさせない仕上がりにしてるのはさすがの三菱さん👏

    • @京循
      @京循 Рік тому +7

      いつのデリカの話ですか?

  • @user-GT220
    @user-GT220 Рік тому +10

    三菱の販売方針というか理念というか賢いね!

  • @アッシー_設計エンジニア

    デリカと言うキャラクターと共にクルマを開発して販売している気がする。キャラ立った商品が評価を得て売れるのは日本的だと思うし、もっともっと売れて欲しい。

  • @HIDETOSHI1024
    @HIDETOSHI1024 Рік тому +27

    最近の軽は本当によくできてて驚く。
    もちろん、長距離や高速道路利用の頻度などで個々の最適解は違うので
    全ての人を満足できるわけではないけど、工業製品としての完成度はとてもレベルが高い。
    法的な問題やアセスメント関連など色々な事情はあるとはいえ、ワールドワイドでも一定の評価は得られると思うんですけどね。
    ああ、でも下手に海外展開前提にしてしまうとモデルチェンジごとにドンドン大きく立派になってしまうというジレンマはあるか。。

    • @ikkyu-san3436
      @ikkyu-san3436 Рік тому +2

      衝突安全要件を満たしていないので輸出は出来ないですが、、製造品質は高いですよね。

  • @jetmanloy2128
    @jetmanloy2128 Рік тому +11

    N BOXの強敵が現れましたね~
    新型N BOXに期待~👍👍

  • @niceday5014
    @niceday5014 Рік тому +2

    こんな千葉の片田舎で高速降りてから下道でちゃんと戻れるほどの土地カンあって流石と思いました

  • @どじゆき
    @どじゆき Рік тому +4

    5ナンバーのデリカも欲しい・・・昔のパジェロの様な商品展開は、今の時代に合うような気がします。

  • @maverick_rooster4869
    @maverick_rooster4869 Рік тому +14

    田舎道の普段使いに最高かもしれませんね👏

  • @ゆうちぇい父ちゃん
    @ゆうちぇい父ちゃん Рік тому +5

    タフト欲しかったけどデリカミニの動画見たら欲しくなりました。比較動画見てみたいです😅

  • @car-go
    @car-go Рік тому +86

    最近、高級車の縁ない世界な車レビューばかりだったのでようやく一般な20〜30歳向けのレビューきたって感じです。

    • @北海道太郎-r1f
      @北海道太郎-r1f Рік тому +3

      パジェロミニは良いですよね

    • @小椋大輔-p7c
      @小椋大輔-p7c Рік тому

      たしかに。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Рік тому

      @@北海道太郎-r1f
      いかにもデリカミニがダメみたいな言い方
      パジェロミニと比べて…
      まぁーパジェロミニが良過ぎて同感だけどね…
      乗降ドアヒンジの3ドアによる高剛性と
      モノコックビルトインラダーフレームのパワートレインを守る強靭な剛性と乗員空間の安全剛性の両立
      前期内装の高級感
      比類が一切ない

    • @北海道太郎-r1f
      @北海道太郎-r1f Рік тому

      @@nekonotyaya5273

    • @Love_minatoku
      @Love_minatoku Рік тому +14

      ​@@nekonotyaya5273縦読みですらない怪文書で草

  • @Aよっしー
    @Aよっしー Рік тому +7

    200万、1トン超えなんですね。
    最近の軽自動車はスゴイな!

  • @t3069
    @t3069 Рік тому +1

    「潔さ」が良い👍

  • @fastener_go-ryu
    @fastener_go-ryu Рік тому +5

    街中では鬼出足がストレスフリーでアクセルを踏み込む場面がほとんど無いけど、
    たまにアクセルを踏み込んだ時の伸び感が全くない加速には拍子抜けする。

  • @アリスト改
    @アリスト改 Рік тому +14

    思った以上にフラつきなくハイトワゴン系ならもっとフラつくし
    比較となるとハスラー、タフトあたりで河原のちょっとした砂利道走行見てみたいですね

    • @kedamonosan
      @kedamonosan Рік тому +2

      ハスラーは足しっかり気味やから、河原みたいなゴツゴツ系は苦手や

  • @user-4djgcik65v
    @user-4djgcik65v Рік тому +6

    ビスカスカップリングの設定の話、雪道にも良さそうですね

    • @kedamonosan
      @kedamonosan Рік тому +1

      それだよな、オーナーの評価次第で雪国御用達になりそう

  • @Peace-u1k
    @Peace-u1k Рік тому +2

    ラブカーズ・由美チャンネル・うな丼と一斉にレビューをやってますね😮
    ソロキャンに良さそうですね。
    自分もキャンプデェビューに向けて最近キャンプ系UA-camを良く観てます😊

  • @保湿剤-e7f
    @保湿剤-e7f Рік тому +4

    軽って制約が多い分開発陣の工夫が光るから面白い

  • @ラッキーラッキー-n1t
    @ラッキーラッキー-n1t 5 місяців тому +3

    デリカミニ購入予定です😆🎵🎵

  • @gago3582
    @gago3582 Рік тому +2

    カタログだと パワトレや足回りはタイヤ以外 eKクロススペースのままかと思ってたけど、
    チューニングが違うということですかね。三菱やるなあ。

  • @かみしもかぐら
    @かみしもかぐら Рік тому +15

    結構装備も満載だし運転支援系などもろもろ意外と良いからってのもあるかもなぁ…

  • @はやて2001
    @はやて2001 Рік тому +8

    イニシャルでリアタイヤに駆動力が配分されてることも運転支援の安定感に繋がっていそうですね

  • @ぐりん-l9u
    @ぐりん-l9u 2 дні тому +1

    MITSUBISHI最近いいよネえ。
    但し高価!

  • @a.youtube4413
    @a.youtube4413 Рік тому +7

    釣りとミニキャンプにめちゃくちゃ良さそう

  • @あやけあ
    @あやけあ Рік тому +2

    五味さんのUA-camを見て新車を選びました!いつも動画ありがとうございます✨

  • @00ta
    @00ta Рік тому +1

    ビスカスカップリングの説明はわかりやすかったです。

  • @慎二山田-n9h
    @慎二山田-n9h Рік тому +2

    五味さんどうもこんばんは❗️今回は三菱デリカミニですね。これはいいですね。足回りもタフなのでアウトドアや普段使いに便利ですね。私は三菱デリカミニのデザインが大好きです。

  • @キタキツネ-e6g
    @キタキツネ-e6g 8 місяців тому

    五味さんが拍手でるって余程いいんですね

  • @ヒロ-d1l
    @ヒロ-d1l Рік тому +12

    ブレーキのコントロール性は前期のeKスペースからしてよかったですね。軽としては感動レベルでした。
    ハンドリングに関しても前期からしてよかったので、元のつくりの良さもありそうです。
    ぜひ新型eKスペース、ルークスのHWSと比べてデリカミニとの違いや、オフロード軽同士ならハスラーやタントFC、タフトとも比べてほしいですねー。

  • @taro3139
    @taro3139 Рік тому

    デリカ・パジェロ三菱のイメージを軽に落とし込んだのすごいわ

  • @T.field.K
    @T.field.K Рік тому +6

    ターボのFFの評価が気になります。

  • @hironox
    @hironox Рік тому +7

    五味さんのテンションの高さからもいい車だと分かりますね 比較動画ジムニーかタフトですかね〜? そちらも楽しみにしています

  • @やまだカフカ
    @やまだカフカ Рік тому +7

    この車を買う人は、お金を節約するために軽自動車を買うって訳でもないと思うので、1000cc位でもう少し余裕のあるサイズの車にしても良かったのではないかと思う。
    ホンダのS660とかもそうだけど。

  • @オウムアムア-g3t
    @オウムアムア-g3t Рік тому +2

    デリカミニEVが出たら五味さん買っちゃうかも?

  • @McLaren941
    @McLaren941 Рік тому +7

    見た目がかっこいいと売れますね!

  • @XYZXYZ-ch7xe
    @XYZXYZ-ch7xe Рік тому +7

    ハスラーやタフトのライバルにもなるし、スライドドアも使えるって感じかなぁ🤔

    • @bukiningen
      @bukiningen Рік тому

      地上高がゴミな時点でそこら辺とはそもそもが違うぞ。こいつのライバルはファンクロスとかスペーシアギア、今度発売されるN-cross(仮)だよ。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Рік тому +1

      ⁠@@bukiningen
      ハスラー、タフトも俺から言わせると一括りゴミだけどな
      ヒンジとスライドドアの違いしかないしスライドドアって時点でOut of 眼中
      スライドドアなら最低限モノコックビルトインラダーフレームでないと
      そして理想はジムニーで最低限パジェロミニ位じゃ無いと…

    • @XYZXYZ-ch7xe
      @XYZXYZ-ch7xe Рік тому

      @@bukiningen
      ハスラーやタフトの4WDの最低地上高って何ミリですか⁉️そして、デリカミニ4WDの最低地上高は何ミリですか⁉️

    • @かずさん-j5h
      @かずさん-j5h Рік тому +3

      out of眼中って久しぶりに聞いた

    • @64スーパー-n8v
      @64スーパー-n8v 22 дні тому

      ジムニー程の走破性を求めない四駆対決と言う形なら有りかもね。

  • @くらぐら-z8m
    @くらぐら-z8m Рік тому +4

    ちょっとだけバネレート高くしてガスなしオイルダンパーにするだけで軽四は乗り心地良くなる気がする

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. Рік тому +6

    視界良さそう

  • @LiveFreely-No.1
    @LiveFreely-No.1 Рік тому +2

    今は各メーカーがオフロードテイストのハイトール軽ワゴンを販売しているので比較動画めっちゃ楽しみです!

  • @べーやん-s9w
    @べーやん-s9w Рік тому +4

    スペーシアギアと検討して欲しい
    比較に値するかどうかですが…
    素人ながら自分も試乗して足回りの完成度にはびっくりでした
    年明けに雪道での比較を期待します

  • @xanoko9807
    @xanoko9807 Рік тому +3

    次期型デリカD:5はどんな感じになるんだろうねぇ。🤔

  • @ロシアンブルー-v2d
    @ロシアンブルー-v2d Рік тому +1

    デリカミニっぽいマスコット犬⁉️欲しい😍

  • @hn2360
    @hn2360 21 день тому

    一目惚れして即購入した車です。妻も運転できるし子育て世代にはいい車です。

  • @nekonotyaya5273
    @nekonotyaya5273 Рік тому +8

    12:12 この辺は軽自動車規格排気量の内燃機関エンジンの限界だと思う
    完全BEV専用プラットフォームでBEVで出せれば加速はモーターの圧倒的な踏み始めから圧倒的最大トルクで無論素晴らしかったかと…

    • @hiroshi4605
      @hiroshi4605 Рік тому +1

      軽自動車は特にコストや製造時の環境負荷を考慮するとMHVがベターですね。

    • @オウムアムア-g3t
      @オウムアムア-g3t Рік тому +1

      そのうちデリカミニEV が出るのを期待していますが無理かな?デリカミニの売れ行きによりますね。

  • @merry7695
    @merry7695 Рік тому +8

    ハスラー乗ってるんだけど乗り心地悪すぎてデリカミニに乗り換えたい😅

  • @渡邉真実-h2t
    @渡邉真実-h2t Рік тому +1

    スズキ「クロスビー」みたいに、
    スノーモードと、グリップコントロールモードのスイッチが、
    エアコンスイッチの下に欲しい。
    あと、
    165/65R15
    (ダイハツ「タフト」と、同じタイヤ)
    をつけて、
    最近地上高180mmなら、
    オフロードが、
    走りやすくなるかな?。

  • @admin2nd
    @admin2nd Рік тому +5

    普段の足車としてセカンドカーに欲しい

  • @type01
    @type01 Рік тому +1

    今現在で比較するならタント ファンクロスだと思います。スペーシアギアでもいいけどモデルがちょっと旧いので。

  • @スジ鉄記録
    @スジ鉄記録 Рік тому +6

    8:43 細かい話ですがリアが多く回る設定ですね、GRヤリスにも採用
    フロントを多く回すとリアを引きずる事になってしまう

  • @orumaru
    @orumaru Рік тому +3

    比較対象を先代のeKクロススペースにして頂けたら
    変更点などが知れて嬉しいなって思います。
    スーパーハイトワゴンなのでスーパーハイトワゴン同士で比較して欲しい気持ちです!

  • @lst8152
    @lst8152 Рік тому +2

    わかりやすかったですし五味さんの興奮具合が伝わってきましたw
    ちなみに、4WDのT Premiumは車両重量1,060kgではないでしょうか?

  • @masy8525
    @masy8525 Рік тому +5

    本当はエクスパンダーサイズでデリカコンパクトみたいなのあれば嬉しいんだけど。PHEVかディーゼルで

    • @unabommer7200
      @unabommer7200 Рік тому +1

      それってアウトランダーじゃない?

    • @masy8525
      @masy8525 Рік тому

      @@unabommer7200 大き過ぎるのとスライドア

  • @317号
    @317号 Рік тому +5

    ジムニーとの比較はいかがでしょうか?ちょっとジャンルが違いますかね?走破力高い軽自動車対決!どうでしょう?😁

    • @neroyuki7134
      @neroyuki7134 Рік тому +4

      たまにジムニーと比較してる動画あるけどジャンル違いすぎてどこをどう比較すればいいのかわからない感じ。
      ジムニーと比較するならパジェロミニが出てからだね。

    • @64スーパー-n8v
      @64スーパー-n8v 22 дні тому

      走破力はやっぱりジムニーには敵わないでしょうね。

  • @りおんドーン
    @りおんドーン Рік тому +8

    一時期の都内初代パジェロミニだらけみたく三菱には頑張って欲しい!ホンダに負けるな

  • @unonnn00
    @unonnn00 Рік тому +3

    デリカジュニアも作って欲しい!!
    需要あるでしょ!!

  • @ミヤビ-r5b
    @ミヤビ-r5b Рік тому +14

    ファンクロスと比較して欲しいです!

  • @VtectypeR-yf7ro
    @VtectypeR-yf7ro Рік тому +3

    もう、ベタ褒めだね😊

  • @user-yn8zk4ug8w
    @user-yn8zk4ug8w Рік тому +18

    めっちゃ荒れた路面でのペットの揺れ具合いが軽とは思えんw

  • @飛んで埼玉県民
    @飛んで埼玉県民 Рік тому +1

    動画、拝見しました。今、デリカミニの2WDのTプレミアムを購入、検討をしている所です。ぜひ、2WD Tプレミアムの試乗動画もお願いします。

  • @40-555
    @40-555 Рік тому +9

    デリカD:5は今のダイナミックシールド顔になって値段が爆上がりした
    もはや全グレード400万円超
    初期型のD:5を乗っていた人がミニに買い換える需要が本当にありそうな気がする

  • @25隊長
    @25隊長 Рік тому

    デリカミニが出たからデリカD5も他社ミニバンとの比較動画とか見てみたいです。

  • @Kasaa-j6i
    @Kasaa-j6i Рік тому +13

    最小回転半径が軽自動車で4.9mとは驚いた
    フィットとかと同じレベルじゃん

  • @オキキオ
    @オキキオ Рік тому

    スペーシア・ギアかタント・ファンクロスとの比較動画を楽しみします

  • @zyunga3402
    @zyunga3402 Рік тому +3

    ソリオクラスのを作って欲しいなあ

  • @WaldBlueberry
    @WaldBlueberry Рік тому +6

    いい感じですね

  • @CBRBlack
    @CBRBlack Рік тому

    五味さんの運転がスムーズ過ぎて映像からじゃわからないんですが、圧側緩めて伸び絞めたときのノーズダイブとかのピッチングはどんなでしょ?
    リアの伸びが絞まってたらそこまでドーンとはオジギしないのかな…

  • @Charlie_White_Senior
    @Charlie_White_Senior Рік тому +2

    以前のEKクロススペース試乗の際に仰ってた、「CVT制御の落ち着きの無さ」は改良されたのでしょうか?凄い気になります。

  • @HIRO-dp8uh
    @HIRO-dp8uh Рік тому +1

    2駆のターボを契約したのですが
    4駆にした方が良かったのかなぁ💦

  • @shohneable
    @shohneable Рік тому +1

    ついこの間まで兄弟車のルークス乗っていました。
    乗り始めはターボがかかった際に安いポンプのような音が出ていたのですがデリカミニはどうでしょうか?
    (ちなみに一度CVTが壊れて直してもらったら、ポンプのような音はあまりしなくなりました。)

  • @まさや-q5g
    @まさや-q5g Рік тому +3

    2WDもお願いします!

  • @草桶裕三-g5q
    @草桶裕三-g5q Рік тому +1

    出るよ❗来年デリカジュニア!

  • @_akio_7506
    @_akio_7506 Рік тому

    EKクロスかデリカd:2と比較して頂きたいです😂
    ディーラーさんにも色々伺いましたが、五味さんの意見が欲しいです!

  • @kei6154
    @kei6154 Рік тому

    親分のデリカD:5のレビューもお願いします!
    過去動画でデリカ見ましたが、モデル末期と言われてるデリカのレビューを改めてお願いします!
    (現デリカオーナーより

  • @tomochiku9205
    @tomochiku9205 Рік тому +4

    軽自動車がこんなに良く(高く)なっちゃアカン・・・。デリカミニはいいんですか?

    • @taici120407
      @taici120407 Рік тому +2

      言うほど高いか?
      金ないならアルト買えば?

  • @大下敏樹-l7r
    @大下敏樹-l7r Рік тому +2

    ソリオのデリカD2もこれくらい仕上がりなら、差別化図れるのに勿体無いな。