【走行レビュー】市販車とラリーカーはどう違う?普段見れない走行シーンを大公開!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 66

  • @サンスクエア
    @サンスクエア Рік тому +80

    説明がめちゃ上手ですね。

  • @ゆひわか
    @ゆひわか Рік тому +50

    市販車に近い競技車両って、やはり憧れるし、それが頑張っていると嬉しいですね。良い動画を拝見しました。ありがとうございます。

    • @疾風-x8g
      @疾風-x8g Рік тому +4

      ロマンがありますよね😊

  • @onmyo-ji
    @onmyo-ji Рік тому +20

    皆さんがおっしゃるようにホント解説がうまいです!
    三浦昴氏のファンになりました😊

  • @七海-t7t
    @七海-t7t Рік тому +39

    初見だけどレースに参加するドライバーさんなんですよね?
    まるでメーカーの広報担当みたいにわかりやすく聞き取りやすい説明w

    • @frphts2415
      @frphts2415 Рік тому +4

      トヨタ車体の広報しながらドライバーやってるからね

  • @axelap37
    @axelap37 Рік тому +19

    説明うますぎる。

  • @iinakao30
    @iinakao30 7 місяців тому +4

    以前三浦選手の助手席に乗せてもらい、ここのコースをダカール車でジャンプしてもらいましたが、安定感のある走行で貴重な体験でした。

  • @仁-e9p5o
    @仁-e9p5o Рік тому +2

    頑張ってね!

  • @ahiru1011
    @ahiru1011 11 місяців тому +2

    やはりマニュアルシフトのプラスマイナスの向きが反対にされていますね。
    HiとLoで足りるのにウサギとカメにするあたり遊び心があって開発を楽しまれているんだなと感じられます。

  • @yt-ur1tw
    @yt-ur1tw Рік тому +1

    何故3.5ガソリンターボでは無く3.3ディーゼルターボを選択したのでしょうか?
    また、ダカール仕様の3.3は何馬力?トルク?何でしょうか。

  • @けりしけり
    @けりしけり Рік тому +12

    ギアのアップ、ダウンの向きが市販車と逆なのですね。
    引いてアップのラリー用の方が自然な気がします。

    • @amemako
      @amemako 11 днів тому +2

      マツダのマニュアルモードは引くとシフトアップだったんで、トヨタに乗り換えたときにものすごく違和感を覚えました。

    • @rojKrnDRc9nwJmy
      @rojKrnDRc9nwJmy 18 годин тому

      シーケンシャルトランスミッションなんかは手前がアップなんですよね。その頭があってトヨタのマニュアルモード付き車両に乗ると違和感ありますね。昔乗っていたアテンザは手前がアップでした。手前に引く方がアップのほうが自然なような気がするんですけどね。

  • @user-takumi77-v
    @user-takumi77-v Рік тому +2

    昔、チームACPが、市販部門に、カリーナセダンで、出場していたのも、凄いことだったなと、ふと思ったのです。(動画とズレたコメントで、すみません。)

  • @minisukahiromi
    @minisukahiromi Рік тому

    当然MTだとおもったらATなのですね! ラリーは夜間走行は無いのですか?追加のヘッドライトが
    無かったのでフロント周りも純正と同じなのですね。

  • @やま-s8h
    @やま-s8h Місяць тому +1

    専用だけどレギュレーションのなかで無駄を省く、凄い環境で競技されてるんですね。

  • @つじゆう-n3t
    @つじゆう-n3t Рік тому +6

    今回ディーゼルエンジンを使用した経緯などを聞けたら非常に興味深いです

    • @frphts2415
      @frphts2415 Рік тому +7

      最大出力制限のあるラリーレイドではトルクが重要だから
      あと廃油使ったバイオディーゼルにできるっていうのもあると思う(ここ数年はコロナ禍で廃油集めてなかったけど)

  • @kot8592
    @kot8592 6 днів тому

    話がアナウンサーより上手いですね。

  • @yt-ur1tw
    @yt-ur1tw Рік тому

    燃費どれぐらいなんだろ

  • @hisanobuhasama1196
    @hisanobuhasama1196 Рік тому

    シュノーケルの機能を知りたかった。結構深い水深でもいけると思うが。

  • @sasa123449
    @sasa123449 Рік тому +2

    うさぎとカメの表示はトラックと一緒やね😅

  • @74ny88
    @74ny88 Рік тому +1

    いいなーランクル乗りたい🙄

  • @vheba4
    @vheba4 Місяць тому

    10:11 再販70以降の送風口そのまま使われてる

  • @raazu29
    @raazu29 Рік тому +1

    ATだったんだ!びっくり!

  • @らくちん-n6q
    @らくちん-n6q Рік тому +2

    シフトが市販車とは逆なんですね。

  • @yt-ur1tw
    @yt-ur1tw Рік тому +1

    わかりやすくてよかったです!
    あと、実際の馬力やトルク等も教えて欲しいなぁと😊

    • @yt-ur1tw
      @yt-ur1tw Рік тому

      @@user-s.k-0902 さん
      吸気制限、コンピューター書き換え等チューニングされているので、純市販車とは全く別物だと思います。

    • @やづややづや
      @やづややづや Рік тому

      TORQUE100kg位出てそう

    • @frphts2415
      @frphts2415 Рік тому +4

      344馬力/810Nm以上(公式HPより)

    • @yt-ur1tw
      @yt-ur1tw Рік тому

      @@frphts2415 さん
      そうなんですね!公式HP見たけど見つけられませんでした。もう一度確認してみます。
      ありがとうございました

    • @frphts2415
      @frphts2415 Рік тому +1

      @@yt-ur1tw
      なんかURL貼ると消えるみたいなんで、TLCの「チーム紹介」→「MACHINE」もしくは「過去の戦績」の今年分PDF見てください

  • @pauloyoshizaki2103
    @pauloyoshizaki2103 29 днів тому +1

    RALLY = DAKAR =
    2025 ! Toyota =
    Land - Cruiser =
    V6 - 3.3L = 300H.P.
    Turbo - Diesel =
    Tração ( 4x4 ) Rodas : Top =
    S.U.V. = Lindo !
    Preparado = Rally =
    Dakar = 2025 !
    ❤❤❤❤😍🤩😘😁😄😃🤫😲😲😲👍👍👍👍👍👍☝️👏👏👏👏👏👏👏

  • @petergazarek9466
    @petergazarek9466 Рік тому +1

    TOYOTA 🏁😎👍

  • @dks5234
    @dks5234 Рік тому +4

    ずっと外車ばかりでしたが、最近楽しい車が減って、ダカールラリーベース車がGRSディーゼルと聞いていたので、7/1にGRSディーゼル白を購入しました。その後8/2、いわゆる発売日に販売店で見た展示車のGRS黒も気に入ってしまい、黒も買いました。やっと1台だけ納車されましたが、ラリーのベース車のにおいがして楽しいです。ちまたではフロントデフロックやEKDSSもつかないZX、おまけにスポイラーがついたモデリスタが人気みたいですね。また試乗でレクサスもそれなりにロールしたので、どうかなと思いましたが、そっちのほうが人気みたいで不思議です。買うならEKDSS付と思いますが、どうも少数派みたいで人の好みはそれぞれなんだなと思います。

    • @unkotaso
      @unkotaso Рік тому

      すごい経済力ですね!笑

  • @pheakdeypheun1602
    @pheakdeypheun1602 Рік тому

    What is the model of the grill light bar ?

  • @岳-n6m
    @岳-n6m Рік тому

    市販車を元にしてるけど、市販車という認識すると全然違う車なんだな😂😂

  • @user-tt8vt2qu5d
    @user-tt8vt2qu5d Рік тому

    フロントガラスはガラスなのかな?

  • @ippeitakama
    @ippeitakama Рік тому +1

    左ハンドルが世界では強いですね 欧州のラリーレーサーも左でセッチングですね 自称専門家が その車がいいというコメントしていますが 沢山手が入っているのでそのまま市販車がいいというのは無理があるのではないかなあ

  • @aag27550
    @aag27550 Рік тому +1

    さすがにDPFは外してるみたいだな

  • @ラーメン太郎-y8s
    @ラーメン太郎-y8s Рік тому +2

    織戸さんの若い頃に似ている。
    クセのない織戸さん。

    • @pajero7557
      @pajero7557 Рік тому +1

      謎の既視感はこれか!
      同感です

  • @yt-ur1tw
    @yt-ur1tw Рік тому

    消化器 誤
    消火器 正

  • @岩倉隆行
    @岩倉隆行 28 днів тому

    消化器....消火器

  • @らなはまらなたまは

    皆さんが持ってるランクル笑

  • @りゅうちぇる-u4e
    @りゅうちぇる-u4e Рік тому

    ランクル80とかラリー強そう

  • @pjal-b6b
    @pjal-b6b 20 днів тому

    なんこれ ずーーーと視て聴いてられる なんこれ 感動しました 売ってくれるとしたら いくら??

  • @秋月太郎
    @秋月太郎 22 дні тому

    何だか、エンジンの性能で決まってしまうことが悪いかのようなルール、かなり前から、日本車が強くなるにつれ都合の良いルールに変わってる、と言われていましたが、今でも同じと言う事なのね、進歩進化を生む国は日本しかいないと自分達から暴露しているような物じゃないですか!

  • @ookiihitorigoto9533
    @ookiihitorigoto9533 Рік тому +1

    トヨタ🤣判ってる者が見える者を刺激する🤣
    トヨタ以外の乗り味🤣フワンフワン🤣
    でも自分の感性と向き合える機会がトヨタ🤣
    止まる曲がる。ランクルのエンジンかけた時😂
    生きてるんだなと思える🤣

  • @yt-ur1tw
    @yt-ur1tw Рік тому

    ゴッツイロールバーがあると言うことは、フレームの強度がそれほど足りていないと言う表れでしょうか。200と比べてロールバーの太さ、強度は上がっているのでしょうか?

    • @Ohhhん
      @Ohhhん Рік тому +12

      競技でレースする場合と、日常使いで使われた場合の一日のボディへのダメージは比にならないと思うので、クラッシュした時に加え、必然的にボディ強化は必要になるからだと思います。

    • @yt-ur1tw
      @yt-ur1tw Рік тому +1

      それを言い出したら市販車部門ではなく改造車部門だと思うのですが。

    • @Ohhhん
      @Ohhhん Рік тому +12

      ボディの強化、ロールバーの装着をしないでドライバーの命を危険に晒すようなメーカーなんてないですよ

    • @frphts2415
      @frphts2415 Рік тому +1

      ​@@yt-ur1tw
      無改造っていう表現は誤解を招くから本当は良くないよね
      強いて言い訳すると、換骨奪胎が当然なレースの世界では、市販車のフレームとエンジンとミッションをそのまま使って、サスペンションもショックアブソーバ変える程度っていうのは無改造の範疇なんすよね

  • @kahi5059
    @kahi5059 Рік тому +5

    なんで左ハンドルなんでしょうか?

    • @一渡辺-s9n
      @一渡辺-s9n Рік тому +21

      4:26
      話聞いてる?

    • @kahi5059
      @kahi5059 Рік тому +2

      @@一渡辺-s9n あんたもひまねえ

    • @一渡辺-s9n
      @一渡辺-s9n Рік тому +21

      @@kahi5059 こう言う動画ってある程度興味があって見る物でしょ
      なのに話し聞かない人なんだな。と思って
      他のコメントを見ても「わかりやすい説明」とか多いのに

  • @flowerflower1154
    @flowerflower1154 Рік тому

    スバルだけどトヨタなのね

  • @user-hr6sr8xx6d
    @user-hr6sr8xx6d Рік тому

    1:28
    ラリー・リストリクターと言えば悪徳企業トヨタw
    「TOYOTAはWRCでどんなレギュレーション違反をしたんですか?」で検索してみようw

  • @baraondal
    @baraondal Рік тому +2

    市販車とは全く違うからねw
    昔からこの勘違いさせる言い回しと動画は無くならない