ぬかるみにハマったトラクターを自力で脱出させる方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • 田んぼの耕起(田ぶち)をしている際に深いところにハマってしまった時に
    自力でトラクターを脱出させる方法を説明しました。
    編集:多田朋孔
    特定非営利活動法人地域おこし
    紹介動画: • NPO法人地域おこし 活動紹介  新潟県十日...
    〒949-8613 新潟県十日町市中条庚939-2 池谷分校やまのまなびや
    池谷・入山ガイド:iketani.org/
    インスタグラム:www.instagram....
    Facebook: / iketaniiriyama
    Twitter: / iketanisyuraku
    池谷・入山の棚田米「山清水米」の注文はこちら:iketani.org/pr...
    ふるさと納税でもお米をお送り出来ます:iketani.org/lp...
    棚田オーナーになってみませんか?:iketani.org/pr...
    池谷・入山集落の震災復興からの地域おこしの書籍:iketani.org/pr...
    (※Amazonでも注文出来ます:amzn.to/3gIAaMp)
    〇お問い合わせはこちらから↓
    TEL&FAX:025-761-7009 
    E-mail:chiikiokoshi@gmail.com

КОМЕНТАРІ • 59

  • @chiikiokoshi
    @chiikiokoshi  2 роки тому

    2022/5/31までクラウドファンディングに挑戦しております。
    n-ippo.en-jine.com/projects/tanada-iketani
    棚田保全に関しての現場のリアルな実態を踏まえた上で、農業の後継者がなぜ続かないのかということについて構造的な問題を指摘し、また、昨今のコロナ禍やウクライナ危機などの世界情勢を踏まえて食糧安全保障の問題についても触れておりますので、ご興味がある方は是非文章にお目通し頂けると嬉しく思います。

  • @user-fo7wd5nb6z
    @user-fo7wd5nb6z 2 роки тому +3

    3日前にハマりまして、ネットで何かヒントを貰おうと検索して、この動画を見ました。
    天気予報で、昨日、今日と雨が降る予報でしたので水があれば、ワンチャンあるかもと思い、今日
    、チャレンジして無事抜けられました。この動画で、ロータリーの推進力を使うとありました。
    そこを参考にした事で抜けられました。ロータリーを上げちゃうと、進まなくなってしまいました。
    UA-cam万歳!投稿者の方、ありがとうございました。

    • @chiikiokoshi
      @chiikiokoshi  2 роки тому

      この動画がお役に立ってコチラも嬉しいです‼️
      脱出出来て良かったですね‼️

  • @jikobou313
    @jikobou313 3 місяці тому +1

    私は農家ではないですが、何となく興味があって見てみました。目からウロコでした😮

  • @user-ei3hw6in3d
    @user-ei3hw6in3d 5 місяців тому +2

    貴方のおかげで脱出できました 水路なかったから雨待ちでしたけど

  • @n117yoshida
    @n117yoshida 3 роки тому +6

    タイヤの凹凸が泥で埋まっていたらダメだとは思っていましたが、水の量が多いほどいいというのは意外でした。でも、なかなか水などの条件が整わないなぁ。前、ディーラーに出してもらって2万円だったかかかりました。

  • @1sunsea384
    @1sunsea384 3 роки тому +2

    自分も以前、同じような事がありました。その時はコンバインのクローラの古いのを60センチ位に切ってタイヤに噛ませ、歩み板にして脱出しました。

  • @project8091
    @project8091 4 роки тому +10

    逃げ切れない場合は畔にタイヤ乗っけて逃げるやり方もあります。
    畔が壊れますけど、トラクター壊すよりは安上がりだし、畔は直せるのでトラクターは大事に乗りましょうって僕の教訓ですね。

    • @chiikiokoshi
      @chiikiokoshi  4 роки тому

      畔ぎわですと、そういう方法もあるんですね。
      オーマProjectさんも色々大変な経験をされてますね!

  • @toshif.7409
    @toshif.7409 4 роки тому +6

    経験が豊富にあると脱出も色々と楽しそうに見える、他人事でですがご苦労様です。

    • @chiikiokoshi
      @chiikiokoshi  4 роки тому

      TOSHI F.さん、ありがとうございます。
      楽しそうに見えたというのは嬉しいです!

  • @worproichitarou
    @worproichitarou 4 роки тому +5

    コメント「回っているロータリーそばに足を近ずけるなんて。しかも無人農機」のようにKY(危険予知)忘れてしまう場面もありましたが、視聴者に分かり易く伝えたい思いが強かったのでしょう。泥に嵌まってしまう粘土の違いを、注水して長靴を突っ込んでみせるから抜け難さの違いもよく分かります。ねっとり泥に嵌まったときは、注水してジャブジャブにして抜け出す手法で、参考になります。

    • @chiikiokoshi
      @chiikiokoshi  4 роки тому

      worproichitarouさん、温かいコメントありがとうございます!
      そう言っていただけると、嬉しいです。

  • @user-yi2xw1pn5g
    @user-yi2xw1pn5g 4 роки тому +8

    水を2、3センチ張って耕耘するとトラクターも綺麗になって水が潤滑になるので燃費も良いですよ。私は固いとこも柔らかいとこもそうしてます。

    • @chiikiokoshi
      @chiikiokoshi  4 роки тому +1

      田中磨さん、水張ってやるといいのはわかってたんですが、春先に水が細く、なかなか水がヒタヒタに溜められなかったんです・・・

  • @user-bo4og5pq1n
    @user-bo4og5pq1n 3 роки тому +9

    歩み版をかけて抜ける手がありますが、抜けた後歩み版が田んぼにめり込んで掘り出すのが大変だった

    • @chiikiokoshi
      @chiikiokoshi  3 роки тому

      それは自分もやった事あります。埋まった足場板を上げるのが大変ですね!

    • @user-rq1jk9jx1p
      @user-rq1jk9jx1p Рік тому

      気を取り直して安全地帯に這い上がったトラクタで、ロープを伸ばして引き抜けばいいんですよ。どうせ泥は上から下まで柔らかいじゃないですか。

  • @user-fo9xo4ly5s
    @user-fo9xo4ly5s 3 роки тому +3

    ロータリーが回っている状態で近付く事は何があってもしてはいけませんね!しかもぬかるむ田んぼの中では!
    うちの従業員は足を取られてコンバインのチェーンに手を挟まれ大怪我をしました…

    • @chiikiokoshi
      @chiikiokoshi  3 роки тому

      そうですね、事故に気をつけて作業したいと思います。

  • @user-st7hx8ux2y
    @user-st7hx8ux2y Рік тому +1

    未だにGL型のトラクター個人的にカッコいい❗️エンジン音も良いな~😉

  • @3214mm
    @3214mm 3 роки тому +3

    目からウロコです。
    逆転の発想?ですかね⁉️
    そう言えば、コンバインの深い溝有る田んぼで水張って整地してる方がいました。

    • @chiikiokoshi
      @chiikiokoshi  3 роки тому

      動画がお役に立って良かったです!
      水が多い方が泥がネバネバしてくっつかないので動きやすいです。

  • @saint-project-26tear-ehime76
    @saint-project-26tear-ehime76 3 роки тому +3

    GLって何気にかっこいい!

  • @user-id6ch8yy1q
    @user-id6ch8yy1q 2 роки тому +2

    御疲れ様です。
    粗耕する以前になぜ水はけしないんでしょうか???
    多分毎年同じ状況なのでは? 収穫後に排水用の溝を切っておけばかなり改善出来ると思うんですが?
    はまるリスクがあるんなら水をはって粗代掻きをしてしまえば??

    • @chiikiokoshi
      @chiikiokoshi  2 роки тому

      この年以降はこの田んぼはもう大丈夫になりました。

  • @user-pd2do3dk4o
    @user-pd2do3dk4o Рік тому +1

    雪道で動かなくなった時タイヤに木片を噛ませて脱出した経験がありますがトラックタでは無理でしょう?

  • @yukinotv410
    @yukinotv410 4 роки тому +2

    確かに水田でスタッグ時入水しますね。ローギア、デフロックで更に掘ることもあるのでエンスト寸前の高いギアや、前進ならロータりーももちろんだけど、フロントローダあるならそれも利用する方法もありますね。

    • @chiikiokoshi
      @chiikiokoshi  4 роки тому

      後藤 敦弘AGROMUNDO TVさん、コメントありがとうございます。深い田んぼでは苦労しますね。

  • @user-pt2xv1tg8i
    @user-pt2xv1tg8i 4 роки тому +3

    田排水不良,週圍挖溝排水,讓土乾燥日曬變硬,以後就不會陷車動不了了

    • @chiikiokoshi
      @chiikiokoshi  4 роки тому +2

      中国からご覧いただき、ありがとうございます!
      謝謝

  • @user-tx9yj3qv3b
    @user-tx9yj3qv3b 4 роки тому +4

    水があれば前に進んだけど なければ 他の🚜で牽引ですかね?

    • @chiikiokoshi
      @chiikiokoshi  4 роки тому

      秋和さん、はい、そうなります。

  • @user-lt3vh8hm8m
    @user-lt3vh8hm8m 4 роки тому +4

    あまい場合ですね。

    • @chiikiokoshi
      @chiikiokoshi  4 роки тому

      そうですね。完全に埋まってしまうと自力では脱出できず、引き揚げてもらうしかありません。
      こちらは自力では抜け出せず、もう一台のトラクターで引き上げた際の動画です。
      ua-cam.com/video/8VTHQkUtams/v-deo.html

  • @user-dk8cx5zo4t
    @user-dk8cx5zo4t 4 роки тому +2

    タイヤの飛び出たのはラグといいます山間や干拓地は初めから補助車輪をつけておくとよいです

    • @chiikiokoshi
      @chiikiokoshi  4 роки тому

      和義西澤さん、ラグって言うんですね!ありがとうございます。
      補助車輪つけるとかなり効果ありますか?
      近隣でつけている人を見た事がないもので・・・

  • @user-wh2ho5nw6x
    @user-wh2ho5nw6x 4 роки тому +4

    ロータリ、ワンタッチなら外して脱出
    後からロープで引っ張れば簡単に出てきます
    鉄車輪つけましょう

    • @chiikiokoshi
      @chiikiokoshi  4 роки тому +1

      坂口明さん、ロータリ外して後でロープで引っ張るという発想はありませんでした。
      鉄車輪持ってないのですが、効果ありますか?

    • @user-wh2ho5nw6x
      @user-wh2ho5nw6x 4 роки тому

      鉄車輪は効果あります
      爪のタイプです
      前輪タイヤ磨耗してると深いところで
      2WD状態になってしまい後輪だけで前に進もうとします
      当然曲がらない
      あと標準のウエイトは軽いです

  • @user-vg1wf9sg6j
    @user-vg1wf9sg6j 4 роки тому +4

    どうしても脱出できない場合はロータリー外してください
    画像ではクイックヒッチ付きなので簡単です

    • @chiikiokoshi
      @chiikiokoshi  4 роки тому +1

      天野昌明さん、ロータリー田んぼの中で外したらその後はどうやって外したロータリーをまたトラクターに取り付けると良いでしょうか?
      うまくできるのであれば今後そのようにしてみたいと思いますので教えて頂けるとありがたいです。

    • @user-vg1wf9sg6j
      @user-vg1wf9sg6j 4 роки тому

      @@chiikiokoshi
      ロータリ外せばトラクター本体軽くなって脱出しやすくなります
      そのあとトラクター本体向きを変えてトラクター前部とロータリをロープなどで引っ張ります
      ロータリの脱出が出来ます
      当方農機具屋でよくお客様がなった時、使ってた方法です
      もちろんもう一台トラクターあれば引っ張れますが
      もう一台のトラクターもはまる場合もあります

  • @KS-ob1ji
    @KS-ob1ji 4 роки тому +2

    カゴ車輪とフロントウエイトつけましょ

    • @chiikiokoshi
      @chiikiokoshi  4 роки тому

      K Sさん、フロントウエイトはつけてますが、カゴ車輪は持っておりません。
      つけるとハマらなくなるものですか?

    • @KS-ob1ji
      @KS-ob1ji 4 роки тому

      @@chiikiokoshi
      ウエイトつけてましたか(^_^;
      かご車輪でもハマる時ありますが、それでハマるようならどうしようも無いところというイメージですね(^_^;

    • @worproichitarou
      @worproichitarou 4 роки тому

      @@chiikiokoshi 補助車輪付けた様子です。軽快に代掻き出来ていますね。
      ua-cam.com/video/pMGzDPm9OTQ/v-deo.html

  • @user-dy2wn9nj1b
    @user-dy2wn9nj1b 3 роки тому +3

    そうそう、代掻きの原理です。
    百姓頑張ろう~‼

    • @chiikiokoshi
      @chiikiokoshi  3 роки тому

      ありがとうございます。
      頑張ります!

  • @tyurukodeoma382
    @tyurukodeoma382 4 роки тому +3

    こんな田田植え、稲刈りできるの?
    乾いてる時あるのかな?

    • @chiikiokoshi
      @chiikiokoshi  4 роки тому

      一応毎年コンバインで稲刈りできている田んぼなんです。

  • @user-yq1dq2sv2g
    @user-yq1dq2sv2g 4 роки тому +7

    この動画見て鳥肌たちました。回っているロータリーそばに足を近ずけるなんて。しかも無人農機。この動画を見て誰も何とも思わないのかな?死亡事故になりますよ。。

    • @user-rk6gd1ty2d
      @user-rk6gd1ty2d 4 роки тому +2

      そんな場面いつあったんだよw

    • @chiikiokoshi
      @chiikiokoshi  4 роки тому

      斉藤正明さん、アドバイスありがとうございます。動画撮るためにちょっと軽率でした。普段はもちろん無人にしたりしませんし、動いているロータリーに近づくこともないのですが、今後気をつけます。

    • @user-yq1dq2sv2g
      @user-yq1dq2sv2g 4 роки тому

      元限界集落から地域おこしチャンネル 批判的な書き込みすみませんでした。どうぞご安全に‼️美味しいお米をつくりましょう。私も百姓です(^_^)v

    • @hal75jp
      @hal75jp 4 роки тому

      私も思わず声が「危ない!」って出てしまいました。自分は自分で運転しているトラクターに轢かれたことがあります。

  • @user-he2ey4so8m
    @user-he2ey4so8m Рік тому

    ははささ