Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
郷さんは今、ウルトラの星で何してるのかなぁ また逢いたいな
歌ってくださいました団次郎さん、そしてこの歌を作ってくださったすぎやまこういちさん、本当にありがとうございました。お二人ともウルトラの星に行ってしまわれましたが、私たちは決して忘れません。これからも見守ってください。
団さん(郷さん)は光の国に帰っていったんだよ…そしていつまでもみんなを遠くから見守ってくださるんだよ…本当にありがとう団さん
ファンの皆さんと声高らかに帰ってきたウルトラマンを歌いたいです、団時朗さんを送り届けるためにも。
強く同感です‼️🥲
団さんありがとうm(_ _)mございました。ウルトラマンの中で一番好きでした。ダイの大冒険エンディングでも素晴らしい歌声を聞けたのは幸せでした。ご冥福をお祈りします
また帰ってきますよ団さんはウルトラマンだからずっと心の中で生きている😭
@@ねこべんさん ウン❗😉
最終回で 鄕さんがウルトラマンに変身した時 次郎君は驚かなかった。何故なら 彼にとって 鄕秀樹はウルトラマンだったからだ。ただ その鄕秀樹が去ってしまう事が寂しくて 飛び去る鄕さんに向かって「ウルトラ五つの誓い」を叫び「聞こえるかい 鄕さ~ん」っていうシーンは涙が止まらない。
ウルトラマンエース『TAC対郷秀樹』次郎くんの心をズタズタにし、『ウルトラ5つの誓い』の思い出を壊した‼️。
今年で54歳まだジャックの呼び名がなかった時代。当時は新マンって呼んでた。でもやっぱり帰ってきたウルトラマン✨郷さん、どうか安らかに。
RIP
団さん、郷秀樹として夢と勇気を与えてくださり本当にありがとうございましたこれからは光の国の仲間たちと我々を優しく見守っていてくださいご冥福をお祈りしますと共に心からの感謝を申し上げます。ありがとうございました。合掌
同じく🙏
不屈の闘志で決して諦めない姿。子供心に今でも覚えています。安らかにお眠りください
ちょうど世代でした俺が小4の時だったな仮面ライダーとウルトラマンはヒーローでした郷さんいや団さんまた地球に帰ってきてくれるよね😭
団次郎さんのご冥福をお祈り申し上げます。ありがとう、帰ってきたウルトラマン!
団さんは隊員として精一杯ギリギリの所まで戦わないと変身出来ないんだよな...歴代ウルトラ隊員でズバ抜けて素晴らしい
ウルトラマンシリーズの中で、帰って来たウルトラマンが今でも一番好きです!
アラフィフのオッサンだけど冒頭のキラキラした音と万華鏡みたいな映像が子供の頃から大好きだった歌に聞き惚れながら映像を見てたら「やっぱり帰ってきたウルトラマンは最高だな!」という興奮と「嗚呼…もうあの頃には帰れないんだなぁ」という切なさで何とも言えない気持ちになった(伝われ)
追記:2023年3月22日、団時朗さんがお亡くなりになったそうです。一つの時代の終わりを実感しています…心よりご冥福をお祈り申し上げます。団さん、本当に有り難う御座いました!
団時朗さんご冥福をお祈りいたします。
オープニングのキラキラからの、タイトル文字の現れ方。50年前のクオリティとは思えない。CMの時のアイキャッチもしかり。
郷秀樹は死んだわけないM78星に帰ったんだ
そうだ!死んだんじゃない!ウルトラ星に帰ったんだ!
そしてまた地球のピンチには駆けつけてくれるんだ!
怪獣使いみたい
ウルトラマンはきっと帰ってくる。
今まで泣いてみたけどそうだと。五つの誓いをまもります。
「ウルトラ五つの誓い」一つ、腹ペコのまま🏫へ行かないこと。一つ、天気がイイ日には布団を干すこと。一つ、道を歩くときは車に気をつけること。一つ、砂の上を裸足で走り遊ぶこと。一つ、他人の力を頼りにしないこと。〔団 時朗さん〕のご冥福を、心からお祈り申し上げます。
年取ると天気の良い日に布団を干せない一人暮らしのアラカン
昭和ウルトラマン主人公の中でも一番のハンサムだった❗団さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。さようなら 郷 秀樹🙇
団次朗さんは、光の国へ帰ったんだ…またいつか、会える日を願おう…
彼のすぎやまこういち先生が作曲されただけあって、昭和のウルトラマンシリーズの中では抜群の名曲。特にベースラインは秀逸です👍
思わず姿勢を正したくなるほど格調高い曲ですね
さっき団時朗さんの訃報を知って涙が止まらない。平成生まれだけど一番好きなウルトラマンはジャック。郷秀樹は永遠のヒーローです。
当時幼稚園児で毎週みてました。この主題歌は今聞いても名曲で心が震えます。新マンは夕陽のよく似合うウルトラマンでシリーズ中一番苦脳しながら成長していく主人公だったように思います。今でも自分の中ではNo.1のウルトラマンです。
聴いているだけで泣けてきます。本当に残念です。ウルトラの星から地球を見守っていて下さい😢
「🎶君にも 見え~る」…の歌詞が、子供だった私に言ってくれてる様で好きでした。すべてがカッコ良かった新マン❗いつまでも忘れません❗団時朗さん ありがとうございました。
平成生まれだったけど、郷秀樹もとい団時郎さんは憧れのヒーローでした。当時の私に夢を与えてくれたことは決して忘れません。ご冥福をお祈りします…。
ウルトラの星に帰ってもまた来てくれると信じてる。ウルトラマンは不死身だもん。またみんなの前に来てくれるからお別れなんか言わない。この曲聞くと勇気が出る
帰ってきたウルトラマン絶望し…それでも守るものを見出し……最後まで人間を守った ウルトラ兄弟4番目の勇者
この曲と本当に気分が高揚する、元気が出てくる、凄いメロディ💯💯💯
いやあ、何度聞いても痺れるほどの名曲ですね。ウルトラマンの主題歌の中で一番好きです。
メロディーラインにストリングスのアレンジが素晴らしいですね。特にハープの美しさと言ったら!大人になって作曲者がすぎやまこういちさんだったと知って納得。名曲は永遠ですね。
@@Throwback-80s僕も小さい頃ジャックのopがカッコよくて好きだったよ。
ドラクエのゲーム音楽作った人がコレも作ったんだね😮
@@yami7966 多分そう思いますね。
名曲ですね。団さん歌上手い。
団さんは元々歌手ですからね。
当時は、ウルトラマンに変身する人が直接歌を歌ってるのに驚いたものでした😅 声も澄んだ綺麗な声だったのが印象深いですね。
すぎやま先生もそう思ってアベル伝説のEDを団さんに頼んだのかもしれませんね2人共亡くなってしまいましたが、作品は永遠です
間違えました。ダイの大冒険の方でしたすいません。
個人および世界中のファンの記憶に、MAT「郷秀樹」のメンバー、団時朗です😥!団時朗さんが将来、天国と「M78光の国」で幸せな生活を送ることを願っています!ありがとう!郷さん!さようなら---------👋👋👋👋👋
すぎやまこういち先生の作曲、トランペット、フォルン、ベース、ハープ、ティパニー、楽器の良さを完全に把握して融合しきっている
子どもの頃DVDで何度も見たウルトラ作品だった。今でも大好きなウルトラマンの一人です。ありがとう郷さん。ありがとう団さん。光の国でゆっくり休んでください。
団さんがウルトラの星に帰られてから毎日この歌を聴いています。まだ悲しみは癒えません。
団さんの歌声が優しすぎて泣けちゃいますね。
ワンダバと言い、思い出深い曲ですね。帰マン世代ですが、団次郎が子供心に格好良すぎて…❢
団さん………素晴らしい歌声をありがとう😢さようなら😢😢😢
なんだろう…?これだけでワクワクが止まらない
何度聞いても涙が溢れます みんなに聞いて欲しいです
あれがあれがふるさとだのところが何故か目が潤む
あーれーがーあーれーがーふーるさーとーだ〜のところのバックで流れてる「ポロロン」って音好きなんすよね
ハープですね、
さびの帰ってきたぞ 帰ってきたぞウルトラマンが印象的思わず口ずさんじゃう団さんも歌唱力ある
その部分は、昔中日の主軸打者だった谷沢健一さんのヒッティングテーマでしたw
こんなに夕陽が似合うウルトラマン…ほんと大好き🌇
ウルトラマンはやはり、黄昏の戦士だ。
この主題歌を聴いたのは、先程、帰って来たウルトラマンの、団時朗さんが、3月22日に、肺ガンの為、74歳でお亡くなりになられたと知り、追悼の為に聴きました❢昭和のスーパーヒーローが、亡くなってしまいました❢夢と希望をありがとうございました❢ゆっくりとお休み下さい❢謹んでお悔やみ申し上げます❢
郷さーん!団さんありがとう!ありがとうウルトラマンジャック!あーしらをウルトラ星から見守ってくれニコ!
ウルトラマンシリーズで1番いい歌で、大好きです!!
まさか最初に光の国に旅立つなんて思わなかったよ…ウルトラ五つの誓いは忘れません。
ウルトラマンシリーズの中で一番はまった番組です。ウルトラマンのデザインも2本線が格好いいです
郷さんの2:48の海辺のシーンが今みても泣けてきます 私にとって永遠のヒーローです
リアルタイム世代ではないですが、小さい頃に6兄弟の主題歌が入ったカセットをしょっちゅう聴いていたのでこの歌は歌詞を見ないで3番まで歌えるくらいです。団時朗さんの優しく力強い歌声が滲みます。郷秀樹、ありがとう!そして団時朗さんのご冥福をお祈りします。
レオのテーマ聞くだけで元気が貰えましたイジメられても死なずに済んだのはレオの頑張りと曲のお陰自死を選ばず生きて来たから結婚も出来子供(娘)も産まれその子供も結婚して2人の子供孫にも恵まれました本当に可愛い孫2人の笑顔にも癒されてます
苦戦敗北重ね泪と夕陽が一番似合う我ら世代交代のウルトラマン。大作曲家すぎやまこういち作品の中でもこの歌が永遠にNo.1‼️新マン(この呼称に愛着あり譲れません)は大人になり見返して本当に素晴らしいと痛感感動致しました😂
初代がゼットンに敗れるまで不敗だったのに対し、怪獣達もより手強く凶悪になって、最後には勝ち抜いて来た。
自分もウルトラマンジャックの呼び名は腑に落ちません。
保育園の頃、初めてリアルタイムで観たウルトラマン❗️それだけに一番思い入れが強いんだ😢
団時朗さんに、国民栄誉賞を!!信じられないです。悲しいです。ご冥福をお祈りします。
(名古屋章さんのナレーションで)団さんに国民栄誉賞は似合わない。彼が演じた郷秀樹は権力にくみせず、虐げられてる人々の為に戦うウルトラマンだからだ!
ウルトラ兄弟のなかで、決して圧勝的な強さで勝つと言うよりピンチのなかで勝つと言った戦い方が大好きでした‼️正にすぎやまワールド全開の主題歌は、最高の1曲ですね👍️
この素晴らしい主題歌を郷秀樹自身が歌ってるのがもう奇跡的。いや団さんでした。
団さんにお会いできて嬉しかったです帰ってきたウルトラマンの話で怪獣使いと少年が好きと言っておられたのが印象的ですね
団次朗さん即ち郷秀樹さん有り難うございました🙇君にも見えるウルトラの星🎵歌い継ぎますウルトラ五つの誓いは地球人が語り継ぎますMG5使い続けます…また会おう怪人二十面相くん😢
子供が小さい時に、長期単身赴任中でしんどかった時、この歌を電話で歌ってくれて、めちゃくちゃ元気と活力が出た事を今でも覚えてます。今でもヤル気を出す時のおまじないとして口ずさみます。
出だしの 君にも見えるウルトラの星 遠く離れて地球に一人 の下りだけで胸が熱くなる
当時は新マンと呼ばれていましたが後にジャックと名付けられました。セブンからもらったブレスレットで多彩な武器に変化させて怪獣殲滅する闘志はウルトラ兄弟随一光ってました。
我々の心をワクワクさせて頂いた俳優さん、歌い手さんが最近、次々と旅立たれている。本当に悲しい。日本は大丈夫だろうか?
郷さんいや団さん光の国に帰っただけだよね、また地球がピンチになったときには帰ってきてくれるよね、ウルトラマンは死なないんだよね😂
主人公が主題歌歌うのレオが最初だと思っていました団さんの歌唱力に脱帽
やっぱり「夕日に立つウルトラマン」が最高です。
団さんは光の国に行ってもう帰ってはこうへんけど私達の心にはいつまでも深く息づいている。
団時朗さん、謹んでご冥福をお祈りいたします....
とにかく映像が凄くキレイでしたね(笑)青空や夕焼けの空の色合いが最高に良かったです(笑)怪獣ではブラックキングとアーストロンが好きでしたね(笑)
アーストロン僕も好きです
デザインが秀逸ですもんね
団 次郎さんの優しげな歌唱がGoodだね‼️
このイントロが大好き❤歌も団さんが歌ってましたよね😊もう会えない…😓
団さんは光の国へ帰ったと思っています、帰ってきたウルトラマン、大好きでした。これからも光の国で皆を見守って下さい。本当にお疲れ様でした😢
昭和40年代半ばにこんなに素晴らしい洋楽志向の音楽を作られたすぎやまこういち先生を改めて尊敬しています。
昭和時代のウルトラシリーズは帰ってきたウルトラマンが一番成功した作品だった…歌も素晴らしいしハープ音が綺麗なメロディ♪郷秀樹さんはいつまでも光の国から見守っている
団時朗さんもすぎやまこういちさんも遠くへ旅立たれました。今まで、どうもありがとうございました。本当にお疲れ様でした。
色々な方々がカバーしていますが、やっぱり団さんの歌声が一番好きです。のびやかで明るくて。何と言っても郷秀樹本人ですから。
何度も負けるんだけど何度も立ち上がる..”新マン”はウルトラマンなのに人間臭い温かな所があって、それが大好きです🙂OPの歌もシリーズ中で一番親しみやすさが感じられて、大好きです😊団さんお別れが残念ですがみんな必要以上には悲しみません、きっと..郷隊員に怒られないように顔を上げて進んで行きますそして忘れませんよ、絶対お礼の言葉しか出て来ません..本当に本当にありがとうございました
郷秀樹が光の星に帰還してからもう1年か時の流れははやいものだ
団次朗さん、ウルトラの星から僕らを見守って下さい。わざわざよその星である地球を守るために来てくれたウルトラマンに見限られないよう我々地球人も真面目に生きていきたいです
団次郎さんは俺たちのこころの中に生きていますそう思いますありがとうございました郷さん
レオ役を熱演された真夏竜さんと同じくジャック役を演じられた亡き団時朗さんも(主演者が)児童合唱団と主題歌を歌われたという試みをされ、本当に画期的で私も感動を新たにしました。団さんの歌声もハキハキして伸びやかで説得力が有り安心して聴けて、演技力も有りのままを出されていて素晴らしいと私も絶賛です。ハンサムだった団さん、天国からも光の様な眼差しで温かく私達を見守っていて下さい。2023.8.28
ウルトラマンの歌の中でこの歌が一番覚えている。帰って来たウルトラマン懐かしい❗半世紀以上経つけどいいね!
団次郎さん本当に有り難うございました。MATよ永遠なれ!
Rest in Peace in the Land of Light 🙏😢💔 Your legacy will be in our hearts forever....👍👏❤️ Arigato-gozaimasu for this song & the series that brings back memories....😍
あくまでワシの個人的見解だが、ウルトラマンシリーズすべてのテーマソングの最高峰。
団さん、ありがとう!子供の時よく唄いました。50過ぎてしまうと、つい酒飲みながら聴いてしまいます。ゆっくり休んでください
帰ってしまったかぁ、勇気と光をありがとうございました!今までお疲れさまでした!!
訃報を聞いてこの動画に来ました😢「他人の力を頼りにしないこと」必ず守ります‼️どうか安らかにお眠り下さい
団次郎さんに捧ぐ
「ウルトラの星を作りましょう」と笑顔のダンが急に真面目な顔でうなずくのが結構好きだったりする。
最近帰ってきたウルトラマンを見始めた者です。この曲は団さん本人が歌ってたんですね。とても好きな曲です。
とても優しい歌唱ですよね。感動します。
この主題歌、感動と勇気をもらえます!
団時朗さんのご冥福をお祈りします。郷さ〜ん😭
ウルトラシリーズ主題歌で好きなOPの1つ
団さん、長い間お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
1:42 近くに立ってウルトラチョップ昔から好き笑笑
帰ってきたウルトラマンの戦闘BGMとワンダバめっちゃ好きです
わかります
なんだか涙が出たょ…ありがとうございました!
高校生の頃毎週土曜日の夜🌃6時から再放送観てましたよ‼️光線は、当時のCGなんですよね‼️改めてスタジオセットだったんだなと分かりますよね🎵
私が子供の頃、親に初めて買ってもらったレコードです。団時朗さんの御冥福をお祈りします🙏
帰ってきたウルトラマン、弟と一緒に見ておりました。ウルトラの星ヘ、帰って行かれたのですね。近年は朝ドラにも、チョイ役で出演されていましたよね。凄くカッコよかったです。ご冥福をお祈りいたします。
声や歌までヒ-ローイケメンやった❤
ウルトラ兄弟を初めて映像化した新マン😊これまでの洗濯機逆回しタイトルを万華鏡化した技術😊人間体から完璧ではなく、成長して行った新マン😊そして余りにもカッコ良かった郷さん😊団時朗さんの御冥福を改めて祈らせて頂くと共に、やはり自分の中では、1番好きなウルトラマン👍💯
好きだったこの曲小さいころから聞いてた
団次郎さんの声のほうが慣れ親しんだ歌だなぁ。子供の頃、親に買ってもらったシングルレコードも擦り切れるまで聞いていた。
最後はニクい演出ダネ!すぎやまこういちさんの初期の名曲。きみにも→むねにとどろく叫びを→光の国からこの2ヶ所は初代ウルトラマンからのテイストを大事にしたと言われています。
初期ではない!その前にCM作曲家そしてハウスバーモントカレー等、膨大迅速に量産しフジディレクター時代にはヒットパレードの演出編曲し、ザタイガースの楽曲などポップスのヒット曲を出しまくった時代が有りますよ。お忘れ無く!
郷さんは今、ウルトラの星で何してるのかなぁ また逢いたいな
歌ってくださいました団次郎さん、そしてこの歌を作ってくださったすぎやまこういちさん、本当にありがとうございました。お二人ともウルトラの星に行ってしまわれましたが、私たちは決して忘れません。これからも見守ってください。
団さん(郷さん)は光の国に帰っていったんだよ…
そしていつまでもみんなを遠くから見守ってくださるんだよ…
本当にありがとう団さん
ファンの皆さんと声高らかに帰ってきたウルトラマンを歌いたいです、団時朗さんを送り届けるためにも。
強く同感です‼️🥲
団さんありがとうm(_ _)mございました。ウルトラマンの中で一番好きでした。ダイの大冒険エンディングでも素晴らしい歌声を聞けたのは幸せでした。ご冥福をお祈りします
また帰ってきますよ団さんはウルトラマンだからずっと心の中で生きている😭
@@ねこべんさん ウン❗😉
最終回で 鄕さんがウルトラマンに変身した時 次郎君は驚かなかった。
何故なら 彼にとって 鄕秀樹はウルトラマンだったからだ。
ただ その鄕秀樹が去ってしまう事が寂しくて 飛び去る鄕さんに向かって「ウルトラ五つの誓い」を叫び
「聞こえるかい 鄕さ~ん」っていうシーンは涙が止まらない。
ウルトラマンエース『TAC対郷秀樹』
次郎くんの心をズタズタにし、
『ウルトラ5つの誓い』の思い出を壊した‼️。
今年で54歳
まだジャックの呼び名がなかった時代。
当時は新マンって呼んでた。
でもやっぱり
帰ってきたウルトラマン✨
郷さん、どうか安らかに。
RIP
団さん、郷秀樹として夢と勇気を与えてくださり本当にありがとうございました
これからは光の国の仲間たちと我々を優しく見守っていてください
ご冥福をお祈りしますと共に心からの感謝を申し上げます。
ありがとうございました。合掌
同じく🙏
不屈の闘志で決して諦めない姿。子供心に今でも覚えています。安らかにお眠りください
ちょうど世代でした俺が小4の時だったな仮面ライダーとウルトラマンはヒーローでした郷さんいや団さんまた地球に帰ってきてくれるよね😭
団次郎さんのご冥福をお祈り申し上げます。ありがとう、帰ってきたウルトラマン!
団さんは隊員として精一杯ギリギリの所まで戦わないと変身出来ないんだよな...歴代ウルトラ隊員でズバ抜けて素晴らしい
ウルトラマンシリーズの中で、帰って来たウルトラマンが今でも一番好きです!
アラフィフのオッサンだけど冒頭のキラキラした音と万華鏡みたいな映像が子供の頃から大好きだった
歌に聞き惚れながら映像を見てたら「やっぱり帰ってきたウルトラマンは最高だな!」という興奮と
「嗚呼…もうあの頃には帰れないんだなぁ」という切なさで何とも言えない気持ちになった(伝われ)
追記:2023年3月22日、団時朗さんがお亡くなりになったそうです。一つの時代の終わりを実感しています…
心よりご冥福をお祈り申し上げます。団さん、本当に有り難う御座いました!
団時朗さんご冥福をお祈りいたします。
オープニングのキラキラからの、タイトル文字の現れ方。50年前のクオリティとは思えない。CMの時のアイキャッチもしかり。
郷秀樹は死んだわけないM78星に帰ったんだ
そうだ!死んだんじゃない!ウルトラ星に帰ったんだ!
そしてまた地球のピンチには駆けつけてくれるんだ!
怪獣使いみたい
ウルトラマンはきっと帰ってくる。
今まで泣いてみたけどそうだと。五つの誓いをまもります。
「ウルトラ五つの誓い」
一つ、腹ペコのまま🏫へ行かないこと。
一つ、天気がイイ日には布団を干すこと。
一つ、道を歩くときは車に気をつけること。
一つ、砂の上を裸足で走り遊ぶこと。
一つ、他人の力を頼りにしないこと。
〔団 時朗さん〕のご冥福を、心からお祈り申し上げます。
年取ると天気の良い日に布団を
干せない一人暮らしのアラカン
昭和ウルトラマン主人公の中でも一番のハンサムだった❗団さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。さようなら 郷 秀樹🙇
団次朗さんは、光の国へ帰ったんだ…
またいつか、会える日を願おう…
彼のすぎやまこういち先生が作曲されただけあって、昭和のウルトラマンシリーズの中では抜群の名曲。
特にベースラインは秀逸です👍
思わず姿勢を正したくなるほど格調高い曲ですね
さっき団時朗さんの訃報を知って涙が止まらない。
平成生まれだけど一番好きなウルトラマンはジャック。
郷秀樹は永遠のヒーローです。
当時幼稚園児で毎週みてました。
この主題歌は今聞いても名曲で心が震えます。
新マンは夕陽のよく似合うウルトラマンでシリーズ中一番苦脳しながら成長していく主人公だったように思います。今でも自分の中ではNo.1のウルトラマンです。
聴いているだけで泣けてきます。
本当に残念です。
ウルトラの星から地球を見守っていて下さい😢
「🎶君にも 見え~る」…の歌詞が、子供だった私に言ってくれてる様で好きでした。
すべてがカッコ良かった新マン❗
いつまでも忘れません❗
団時朗さん ありがとうございました。
平成生まれだったけど、郷秀樹もとい団時郎さんは憧れのヒーローでした。当時の私に夢を与えてくれたことは決して忘れません。ご冥福をお祈りします…。
ウルトラの星に帰ってもまた来てくれると信じてる。
ウルトラマンは不死身だもん。
またみんなの前に来てくれるからお別れなんか言わない。
この曲聞くと勇気が出る
帰ってきたウルトラマン
絶望し…それでも守るものを見出し……最後まで人間を守った ウルトラ兄弟4番目の勇者
この曲と本当に気分が高揚する、元気が出てくる、凄いメロディ💯💯💯
いやあ、何度聞いても痺れるほどの名曲ですね。
ウルトラマンの主題歌の中で一番好きです。
メロディーラインにストリングスのアレンジが素晴らしいですね。特にハープの美しさと言ったら!大人になって作曲者がすぎやまこういちさんだったと知って納得。名曲は永遠ですね。
@@Throwback-80s僕も小さい頃ジャックのopがカッコよくて好きだったよ。
ドラクエのゲーム音楽作った人がコレも作ったんだね😮
@@yami7966 多分そう思いますね。
名曲ですね。団さん歌上手い。
団さんは元々歌手ですからね。
当時は、ウルトラマンに
変身する人が直接歌を歌ってるのに驚いたものでした😅
声も澄んだ綺麗な声だったのが印象深いですね。
すぎやま先生もそう思ってアベル伝説のEDを団さんに頼んだのかもしれませんね
2人共亡くなってしまいましたが、作品は永遠です
間違えました。ダイの大冒険の方でしたすいません。
個人および世界中のファンの記憶に、
MAT「郷秀樹」のメンバー、団時朗です😥!
団時朗さんが将来、天国と「M78光の国」で幸せな生活を送ることを願っています!
ありがとう!郷さん!さようなら---------👋👋👋👋👋
すぎやまこういち先生の作曲、トランペット、フォルン、ベース、ハープ、ティパニー、楽器の良さを完全に把握して融合しきっている
子どもの頃DVDで何度も見たウルトラ作品だった。今でも大好きなウルトラマンの一人です。
ありがとう郷さん。ありがとう団さん。光の国でゆっくり休んでください。
団さんがウルトラの星に帰られてから毎日この歌を聴いています。まだ悲しみは癒えません。
団さんの歌声が優しすぎて泣けちゃいますね。
ワンダバと言い、思い出深い曲ですね。
帰マン世代ですが、団次郎が子供心に格好良すぎて…❢
団さん………素晴らしい歌声をありがとう😢さようなら😢😢😢
なんだろう…?
これだけでワクワクが止まらない
何度聞いても涙が溢れます みんなに聞いて欲しいです
あれがあれがふるさとだ
のところが何故か目が潤む
あーれーがーあーれーがーふーるさーとーだ〜のところのバックで流れてる「ポロロン」って音好きなんすよね
ハープですね、
さびの帰ってきたぞ 帰ってきたぞウルトラマンが印象的
思わず口ずさんじゃう
団さんも歌唱力ある
その部分は、昔中日の主軸打者だった谷沢健一さんのヒッティングテーマでしたw
こんなに夕陽が似合うウルトラマン…ほんと大好き🌇
ウルトラマンはやはり、黄昏の戦士だ。
この主題歌を聴いたのは、先程、
帰って来たウルトラマンの、団時朗さんが、3月22日に、肺ガンの為、74歳でお亡くなりになられたと知り、追悼の為に聴きました❢
昭和のスーパーヒーローが、亡くなってしまいました❢
夢と希望をありがとうございました❢
ゆっくりとお休み下さい❢
謹んでお悔やみ申し上げます❢
郷さーん!団さんありがとう!ありがとうウルトラマンジャック!あーしらをウルトラ星から見守ってくれニコ!
ウルトラマンシリーズで1番いい歌で、大好きです!!
まさか最初に光の国に旅立つなんて思わなかったよ…
ウルトラ五つの誓いは忘れません。
ウルトラマンシリーズの中で一番はまった番組です。ウルトラマンのデザインも2本線が格好いいです
郷さんの2:48の海辺のシーンが今みても泣けてきます 私にとって永遠のヒーローです
リアルタイム世代ではないですが、小さい頃に6兄弟の主題歌が入ったカセットをしょっちゅう聴いていたのでこの歌は歌詞を見ないで3番まで歌えるくらいです。団時朗さんの優しく力強い歌声が滲みます。郷秀樹、ありがとう!そして団時朗さんのご冥福をお祈りします。
レオのテーマ聞くだけで元気が貰えました
イジメられても死なずに済んだのは
レオの頑張りと曲のお陰
自死を選ばず生きて来たから結婚も出来子供(娘)も産まれその子供も結婚して2人の子供孫にも恵まれました
本当に可愛い孫2人の笑顔にも癒されてます
苦戦敗北重ね泪と夕陽が一番似合う我ら世代交代のウルトラマン。大作曲家すぎやまこういち作品の中でもこの歌が永遠にNo.1‼️新マン(この呼称に愛着あり譲れません)は大人になり見返して本当に素晴らしいと痛感感動致しました😂
初代がゼットンに敗れるまで不敗だったのに対し、怪獣達もより手強く凶悪になって、最後には勝ち抜いて来た。
自分もウルトラマンジャックの呼び名は腑に落ちません。
保育園の頃、初めてリアルタイムで観たウルトラマン❗️
それだけに一番思い入れが強いんだ😢
団時朗さんに、国民栄誉賞を!!
信じられないです。悲しいです。
ご冥福をお祈りします。
(名古屋章さんのナレーションで)団さんに国民栄誉賞は似合わない。彼が演じた郷秀樹は権力にくみせず、虐げられてる人々の為に戦うウルトラマンだからだ!
ウルトラ兄弟のなかで、決して圧勝的な強さで勝つと言うよりピンチのなかで勝つと言った戦い方が大好きでした‼️正にすぎやまワールド全開の主題歌は、最高の1曲ですね👍️
この素晴らしい主題歌を郷秀樹自身が歌ってるのがもう奇跡的。いや団さんでした。
団さんにお会いできて嬉しかったです
帰ってきたウルトラマンの話で怪獣使いと少年が好きと言っておられたのが印象的ですね
団次朗さん即ち郷秀樹さん有り難うございました🙇
君にも見えるウルトラの星🎵歌い継ぎます
ウルトラ五つの誓いは地球人が語り継ぎます
MG5使い続けます…
また会おう怪人二十面相くん😢
子供が小さい時に、長期単身赴任中でしんどかった時、この歌を電話で歌ってくれて、めちゃくちゃ元気と活力が出た事を今でも覚えてます。今でもヤル気を出す時のおまじないとして口ずさみます。
出だしの 君にも見えるウルトラの星 遠く離れて地球に一人 の下りだけで胸が熱くなる
当時は新マンと呼ばれていましたが後にジャックと名付けられました。
セブンからもらったブレスレットで多彩な武器に変化させて怪獣殲滅する闘志はウルトラ兄弟随一光ってました。
我々の心をワクワクさせて頂いた俳優さん、歌い手さんが最近、次々と
旅立たれている。
本当に悲しい。
日本は大丈夫だろうか?
郷さんいや団さん光の国に帰っただけだよね、また地球がピンチになったときには帰ってきてくれるよね、ウルトラマンは死なないんだよね😂
主人公が主題歌歌うのレオが最初だと思っていました
団さんの歌唱力に脱帽
やっぱり「夕日に立つウルトラマン」が最高です。
団さんは光の国に行ってもう帰ってはこうへんけど私達の心にはいつまでも深く息づいている。
団時朗さん、謹んでご冥福をお祈りいたします....
とにかく映像が凄くキレイでしたね(笑)青空や夕焼けの空の色合いが最高に良かったです(笑)怪獣ではブラックキングとアーストロンが好きでしたね(笑)
アーストロン僕も好きです
デザインが秀逸ですもんね
団 次郎さんの優しげな歌唱がGoodだね‼️
このイントロが大好き❤歌も団さんが歌ってましたよね😊もう会えない…😓
団さんは光の国へ帰ったと思っています、帰ってきたウルトラマン、大好きでした。
これからも光の国で皆を見守って下さい。本当にお疲れ様でした😢
昭和40年代半ばにこんなに素晴らしい洋楽志向の音楽を作られたすぎやまこういち先生を改めて尊敬しています。
昭和時代のウルトラシリーズは帰ってきたウルトラマンが一番成功した作品だった…歌も素晴らしいしハープ音が綺麗なメロディ♪郷秀樹さんはいつまでも光の国から見守っている
団時朗さんもすぎやまこういちさんも遠くへ旅立たれました。
今まで、どうもありがとうございました。
本当にお疲れ様でした。
色々な方々がカバーしていますが、やっぱり団さんの歌声が一番好きです。のびやかで明るくて。何と言っても郷秀樹本人ですから。
何度も負けるんだけど何度も立ち上がる..
”新マン”はウルトラマンなのに人間臭い温かな所があって、それが大好きです🙂
OPの歌もシリーズ中で一番親しみやすさが感じられて、大好きです😊
団さん
お別れが残念ですがみんな必要以上には悲しみません、きっと..
郷隊員に怒られないように顔を上げて進んで行きます
そして忘れませんよ、絶対
お礼の言葉しか出て来ません..本当に本当にありがとうございました
郷秀樹が光の星に帰還してからもう1年か時の流れははやいものだ
団次朗さん、ウルトラの星から僕らを見守って下さい。わざわざよその星である地球を守るために来てくれたウルトラマンに見限られないよう我々地球人も真面目に生きていきたいです
団次郎さんは俺たちのこころの中に生きていますそう思いますありがとうございました郷さん
レオ役を熱演された真夏竜さんと同じくジャック役を演じられた亡き団時朗さんも(主演者が)児童合唱団と主題歌を歌われたという試みをされ、本当に画期的で私も感動を新たにしました。団さんの歌声もハキハキして伸びやかで説得力が有り安心して聴けて、演技力も有りのままを出されていて素晴らしいと私も絶賛です。ハンサムだった団さん、天国からも光の様な眼差しで温かく私達を見守っていて下さい。2023.8.28
ウルトラマンの歌の中で
この歌が一番覚えている。
帰って来たウルトラマン
懐かしい❗
半世紀以上経つけどいいね!
団次郎さん本当に有り難うございました。MATよ永遠なれ!
Rest in Peace in the Land of Light 🙏😢💔 Your legacy will be in our hearts forever....👍👏❤️ Arigato-gozaimasu for this song & the series that brings back memories....😍
あくまでワシの個人的見解だが、ウルトラマンシリーズすべてのテーマソングの最高峰。
団さん、ありがとう!
子供の時よく唄いました。
50過ぎてしまうと、つい酒飲みながら聴いてしまいます。
ゆっくり休んでください
帰ってしまったかぁ、勇気と光をありがとうございました!今までお疲れさまでした!!
訃報を聞いてこの動画に来ました😢
「他人の力を頼りにしないこと」
必ず守ります‼️
どうか安らかにお眠り下さい
団次郎さんに捧ぐ
「ウルトラの星を作りましょう」と笑顔のダンが急に真面目な顔でうなずくのが結構好きだったりする。
最近帰ってきたウルトラマンを見始めた者です。
この曲は団さん本人が歌ってたんですね。とても好きな曲です。
とても優しい歌唱ですよね。感動します。
この主題歌、感動と勇気をもらえます!
団時朗さんのご冥福をお祈りします。郷さ〜ん😭
ウルトラシリーズ主題歌で好きなOPの1つ
団さん、長い間お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
1:42 近くに立ってウルトラチョップ昔から好き笑笑
帰ってきたウルトラマンの戦闘BGMとワンダバめっちゃ好きです
わかります
なんだか涙が出たょ…ありがとうございました!
高校生の頃毎週土曜日の夜🌃6時から再放送観てましたよ‼️光線は、当時のCGなんですよね‼️改めてスタジオセットだったんだなと分かりますよね🎵
私が子供の頃、親に初めて買ってもらったレコードです。
団時朗さんの御冥福をお祈りします🙏
帰ってきたウルトラマン、弟と一緒に見ておりました。ウルトラの星ヘ、帰って行かれたのですね。近年は朝ドラにも、チョイ役で出演されていましたよね。凄くカッコよかったです。ご冥福をお祈りいたします。
声や歌までヒ-ローイケメンやった❤
ウルトラ兄弟を初めて映像化した新マン😊
これまでの洗濯機逆回しタイトルを万華鏡化した技術😊
人間体から完璧ではなく、成長して行った新マン😊
そして余りにもカッコ良かった郷さん😊
団時朗さんの御冥福を改めて祈らせて頂くと共に、やはり自分の中では、1番好きなウルトラマン👍💯
好きだったこの曲小さいころから聞いてた
団次郎さんの声のほうが慣れ親しんだ歌だなぁ。子供の頃、親に買ってもらったシングルレコードも擦り切れるまで聞いていた。
最後はニクい演出ダネ!
すぎやまこういちさんの初期の名曲。
きみにも→むねに
とどろく叫びを→光の国から
この2ヶ所は初代ウルトラマンからのテイストを大事にしたと言われています。
初期ではない!その前にCM作曲家そしてハウスバーモントカレー等、膨大迅速に量産しフジディレクター時代にはヒットパレードの演出編曲し、ザタイガースの楽曲などポップスのヒット曲を出しまくった時代が有りますよ。お忘れ無く!